タグ

ブックマーク / www.huffingtonpost.jp (3)

  • エッシャーを超えた? 世界のすごい階段7選(画像集)

    もしあなたが観光とエクササイズを同時に楽しみたいなら、ひとつ方法があります。観光地で、当に凄い階段を登りましょう。高所への恐怖を乗り越えても行ってみたい素晴らしい場所があります。 私たちが、世界中の素晴らしい階段の段数を探してみました。それは高かったり急だったりする必要はありませんが、だまし絵画家のM・C・エッシャーが嫉妬するような場所です。さあ写真を見て、行きたくなったらウォーキングシューズを準備しましょう。

    エッシャーを超えた? 世界のすごい階段7選(画像集)
  • 新国立競技場、屋根が間に合わないことが判明【東京オリンピック】

    2020年の東京オリンピックは、メイン会場となる新国立競技場の屋根の建設が間に合わないことが判明した。下村博文・文部科学相が5月18日、東京都の舛添要一知事と都庁内で会談した際に「屋根なしなら間に合う」と伝えた。

    新国立競技場、屋根が間に合わないことが判明【東京オリンピック】
    kick178
    kick178 2015/05/20
    屋根ないだとーーーー
  • 会社で「民主的なチーム」が全く成果を上げない2つの理由

    ある時期に僕が所属していたチームは、とても「民主的なチーム」でした。チームリーダーは意見を押し付けるような物言いを一切しない人で、僕たちメンバーの話をとてもよく聞いてくれました。プロダクトの仕様を決める際にも役職関係なく思ったことが言えるので、「気が進まないけど、仕事だからしょうがねーな」といったようなやさぐれた気持ちで働くことが非常に少なく、気持ちの面ではだいぶ働きやすく感じていました。 しかしこのチームは(働いていた会社はサイボウズではありません。念のため)、ビジネスという観点では全くと言っていいほど成果を上げることができなかったのです。納期は予定より2回も延期され、プロダクトのリリース後も目標としていた数値を達成することができず、最終的にはプロジェクトは中止・チームは解散という憂き目にあいました。

    会社で「民主的なチーム」が全く成果を上げない2つの理由
    kick178
    kick178 2014/10/20
    "「民主的なチーム」は一見居心地がよく感じられますが、それは見かけの居心地の良さに過ぎません。"…(TдT)
  • 1