タグ

デザインに関するkimihitoのブックマーク (43)

  • REPOTEN のデザインについて

  • Railsプログラマはこれを入れればすぐにズルいデザインをはじめられます! | mah365

    先日のプログラマ向けデザイン勉強会で発表された「少ない手間と知識で”それなり”に見せる、ズルいデザインテクニック」(by 赤塚さん)の中に書かれていたSassのMixinをRailsで使えるGemにしてみました。 zurui-sass-rails: https://github.com/mahm/zurui-sass-rails sample: http://zurui-sample.herokuapp.com/ うおおずるい!w RT @mah_lab: .@ken_c_lo さんのズルいデザインをGemにしてみました。 github.com/mahm/zurui-sas… サンプルはこちら zurui-sample.herokuapp.com (based on github.com/machida/Custom…) — TAEさん (@ken_c_lo) 11月 7, 2012 @m

    Railsプログラマはこれを入れればすぐにズルいデザインをはじめられます! | mah365
  • 革新的デザインの裏側【インタビュー】Flipboardデザイン主任-Marcos Weskamp デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    まるで雑誌をめくるように、最新のニュースや友だちのアップデートを見ることのできるアプリケーション「Flipboard」。その革新的なインターフェイスと操作性(UI/UX)はリリース直後から大きな反響を呼び、Appleの選ぶ最も優れたiPadアプリである「iPad App of the Year」(初年度)にも輝いた。驚くべき事にコンセプト段階では、PCブラウザー向けに考えられていたという。 そして、現在まさにユーザビリティデザインの優れたアプリケーションの代名詞とも言える彼らが、今年9月には30の公式コンテンツパートナーを揃え、日国内でもいよいよ格的な展開をみせてきた。今回はそんなFlipboardの生命線とも言えるデザイン部署を統括するMarcos Weskamp氏と、広報担当のChristel van der Boom氏に、Flipboardのデザイン哲学と今後の展望を伺った。 【

    革新的デザインの裏側【インタビュー】Flipboardデザイン主任-Marcos Weskamp デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 【動画】デザイン思考家になるための90分集中講座 -スタンフォード大学 d.school教室-

    ワークの開催手順 事前準備 会場と椅子や机、ペンを用意する 参加者が近くの人とペアを作りやすいようにスペースをつくる 番の前にビデオを試しに上映してみる(テスト再生して番で動画がスムーズに再生されるようにしておく、音響テストも忘れずに) プロトタイプ作成のための工作道具を十分に用意しておく(一緒にお菓子があればベター) 上記左側からダウンロードできる「ワークシート」を参加者1名につき1部、印刷しておく(A3用紙がおすすめです) (ファシリテーターのみ)上記右側からダウンロードできるファシリテーションガイドを読んでおく 番 ビデオを再生しながらファシリテーションガイドに沿います。 参加者のワーク時間にはアップテンポの曲をかけ、説明の時には切るようにしましょう。 非情に思えるかも知れませんがワーク時間が終了したら延長せず、ベルの音に合わせて次のステップへ進みます。

  • TMA-2 Discovery | AIAIAI Headphones

    Seamlessly bring your studio sound to your most creative spaces. Portable studio monitors with powerful performance and accurate sound representation. Battery-powered and ultra-low latency wireless audio for a cable-free and seamless experience. Empowering music creators with the freedom to create wirelessly, TMA-2 Studio Wireless+ features W+ Link with ultra-low latency wireless and lossless audi

    TMA-2 Discovery | AIAIAI Headphones
    kimihito
    kimihito 2012/10/02
    これを参考に
  • 新人デザイナーに教えたいWebデザインの基本原則【整列】

    以前私は、デザインの勉強を一切したことの無いデザイナー志望の新入社員に、webデザインを教える教育係を任されたことがあります。 教育なんて簡単なんじゃないの?と安易に考えた私は、案の定痛い目を見たわけです。この日から1ヶ月間、私は毎日3時間残業する羽目になってしまいました。 人に教えるのは意外と難しく、何から教えたら良いのかすらわかりませんでした。ただやはり最初なんで基が大事だろうと思い、先輩達のアドバイスを受けながら、【デザインの基原則】を教えることになったわけです! 今まさに新人教育に困っている人がいれば、まずこの記事を読んでもらって見てください!新人デザイナーに教える手間が1.2時間はぶけるかもしれません!(記事がわかりにくければ読ませないでください。その時はごめんなさい) では、早速題に入りたいと思いますが、まずは私が新人デザイナーに初めに教えることにした【レイアウトデザイン

    新人デザイナーに教えたいWebデザインの基本原則【整列】
  • iPhoneデザインで役立ったツールまとめ

    未だにiPhoneデザイン中の解像度と実機に表示される大きさに慣れないshiihoです。 今回はiPhoneのデザインで自分なりに約にたったツールをまとめてみようと思います。 それでは早速見てみましょう マインドマップで遷移図を整理 iPhoneアプリは通常のWEBページに比べて状態の変化や遷移が複雑な場合があります。 マインドマップで整理してみると上記画像のように分かりやすくなりました。 ソフトによっては画像も取り込めるのでサイトマップとしての流用もできそうです。 矢印や階層表示など自動で計算して整列してくれるので イラストレーターで作るより楽に図形を制作できます。 画像はMindNodeというMacのソフトを使用していますが XmindというソフトならWindowsにも対応しています。 MindNodeダウンロードはこちら http://mindnode.com/jp/ Xmindダウ

  • Wantedly 航海日誌 — 素人デザインのWantedlyが、一流デザイナーの手によって生まれ変わるまで

    今日の航海日誌は仲がお送りします。 日、Wantedlyが新デザインによって生まれ変わりました。それまでのプロセスを振り返ってみたいと思います。まだ名は明かせないのですが、めちゃくちゃ優秀なデザイナーがWantedlyに参画してくれました。暫定的に、T君と呼びます。 そもそもWantedlyのデザインの何が問題だったのか?ひとことでいうと、全体的に「筋が通っていなかった」というのが問題でした。旧デザインは、私が、「なんとなく、いいと思うから」という理由で、全体の整合性もとれないままにどんどん積み上げていったものでした。だから、ページごとにデザインの一貫性がなかったり、ところどころおかしいところも満載。 そこで、いつもチーム内では「プロのしっかりしたデザイナーにチームに入って貰いたい」という声がありました。そんなときに、CTO@kawasyの紹介でやってきたのがT君。 デザイナーT君の参画

    Wantedly 航海日誌 — 素人デザインのWantedlyが、一流デザイナーの手によって生まれ変わるまで
  • nicci|いい感じのWebデザインサイトまとめ 配色以外のニッチな検索に対応

    美しいサイト、かっこいいサイト、イケてるサイト等を、配色以外での様々な観点から集めたブックマークサイトです。1ページのサイト (8) 3ページ以内のサイト (6) 5ページ以内のサイト (35) 10ページ以内のサイト (49) 11ページ以上のサイト (40) ロゴ下に横メニュー (27) ビジュアル下に横メニュー (23) 左縦メニューのサイト (30) 右縦メニューのサイト (5) メニュー位置が特殊なサイト (28) ロゴ右に横メニュー (22) スクロールするサイト (6) 縦書きのサイト (10) メインビジュアルが写真 (98) メインビジュアルがイラスト (24) テキスト量が少ない (68) テキスト量が多い (19) グリッドレイアウト (8) リキッドレイアウト (0) 外国語版もあるサイト (29) iPhone最適化サイト (1) 美しいサイト、かっこいいサイト、

  • 引き算のデザイン vs ごちゃごちゃしたデザイン

    定期的に出る、「エレガントなデザイン」より「ごちゃごちゃしたデザイン」の方が売れるという話がある。 よく楽天市場のショップを揶揄する言葉として使われるが、最近は、eBayにもこんな話が出て、どうやら世界共通に通じることらしい。 eBay でヒドいデザインの方がコンバージョン率が高かった、という話 ただ、何故ごちゃごちゃ情報を掲載した方が売れるのか?!ということに関しては、あまり具体性がある記事を見た事が無い。 自分が思うところを書いてみたいと思うが、ある掃除機を売ると仮定して、「引き算の商品説明」と、「ごちゃごちゃしたい商品説明」考える。 ■引き算の商品説明 この方法で説明を考える時は、その商品の良さを徹底的に絞り込んで、できる限り一つのメッセージに落としたいと考える。 その結果が、例えば 「吸引力の落ちない掃除機です」 という説明にして売る。 何個かメリットがある場合は、情報に強弱をつけ

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • デザインとは「可能」を「芸術」に昇華させること。元Quoraデザイナー・上杉周作が語るこれからのプロダクトデザイン -New Order【5】

  • UX/UIデザインガイドライン : 小野和俊のブログ

    このところ、アプレッソの中でも、MIJS製品技術委員会でも、自分たちのソフトウェアのUX/UIをブラッシュアップしていくためにどんなことができるのかをディスカッションしている。 UX/UIデザインガイドラインとして各社の推奨する指針をまとめたものがWebで公開されているので、プログラマーであれデザイナーであれ、ソフトウェアの画面設計に何らかの形で携わるのであれば、基礎知識として主要なものには目を通し、プログラマーがデザインパターンの用語で手短にコミュニケーションが取れるのと同じように、「ここは○○ガイドラインの△△パターンを使うのはどうかな?」というような会話ができるようにしていきたいと思っている。 ■ Apple ・アップル ヒューマンインターフェースガイドライン ・iOSヒューマンインターフェースガイドライン(PDF) ・iPadヒューマンインターフェースガイドライン(PDF) ■ M

    UX/UIデザインガイドライン : 小野和俊のブログ
  • デザイナーな人が読むといいかもな本いろいろ | cosoad

    世の中には色んなデザイナーがいて色んなデザインが存在します。今座っている椅子だって、今記事を見ているケータイだって、今歩いている歩道だって全てデザイン。見た目のことはもちろん想いも感覚もデザインできる。人生だってデザインできる。そんなクサイたちの紹介。 デザイナーじゃない人でもうなずける系 アイデアのつくり方 アイデアのつくり方 posted with カエレバ ジェームス W.ヤング 阪急コミュニケーションズ 1988-04-08 Amazon 楽天市場 古いだけど一番オススメ。100ページちょっとしかないし真新しいことを書いてあるわけではないけど、どんなデザイナー(デザイナー以外にも?)にとってもヒントになる一冊。アイデアは新しい組み合わせだ。 陰翳礼讃 陰翳礼讃 (中公文庫) posted with カエレバ 谷崎 潤一郎 中央公論社 1995-09-18 Amazon 楽天市場

  • デザイナーの役割の変化

    今日は東大i.schoolの春のシンポジウム「融合するデザイン」に行って来ました。 LG電子のデザインセンター長であるKun-Pyo Lee氏の基調講演がとても興味深かったです。 企業のエライ人のお話って、過ぎ去った過去の成功話だったり、現在の話にしても競合のことなどナマっぽい話には触れないことが多いと思います。 でもLee氏は、AppleやFacebookがビジネスのルールを変えてしまった世界でどうしていくべきか、今考えていることをかなり率直に語ってくれたような気がしました。 その中で、時代によるデザイナーとユーザーの関係の変化の説明が面白かったので紹介します。 ※左がデザイナー、右がユーザーの役割です。 (英語で、メモも取りきれなかったので、ちょっとニュアンス違うところはあるかも… ) 〜1950 クラフトマン → 隣人 (デザインする人はリアルにユーザーの顔が見えていて、必要とされて

  • Android開発者とデザイナーの効率的な連携について

    社内勉強会用に作成したスライドです。コーディングなしでプログラミングによる映像表現を手軽に作成できる「QuartzComposer」の魅力を、Webフロントエンド向けに解説した内容になっています。 ブログで更に詳しい情報を掲載しています: http://media-massage.net/works/docs/quartz_composer_start_guide/

    Android開発者とデザイナーの効率的な連携について
  • 米国のデザイン教育から学んだこと デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    はじめに教授からのWhy? Why? Why?と立て続けに押し寄せる「どういったロジックを元に〜をデザインしたのか?」という質問の嵐に対して、学生達がBecause, Because, Becauseと素早く理論を構成して「何故なら〜だからです」というロジックを組み立て続ける。 そんな米国大学で展開されるデザイン講義を目の辺りにしてきた僕は、「デザインとはこんなにも理論的なプロセスだったのか」という率直な実感を持っています。 デザインと聞くと生まれ持った才能を存分に発揮してクリエイティブに様々なものを生み出していくというイメージをお持ちの方も多いかも知れませんが、これは全くの誤解であると言えます。 来、デザインプロセスとは問題解決を前提としているため、地味な作業の連続であり、非常に理論的なプロセスで構成されています。 僕は日で5年間、米国で3年間デザインの教育を受けましたが、実感として

    米国のデザイン教育から学んだこと デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • デザイナー向けプログラム部

    プログラムに興味のあるデザイナー向けの楽しいハッカソンを企画します。 デザインを覚えたいプログラマーもぜひ!第一回、無事終了しました! 参加してくださった方々、どうもありがとうございました。 お陰さまで無事に第一回を終えることができたので、ご報告致します。 少し写真なども取ればよかったのですが、スライド発表を聞きながらも質疑応答・議論に盛り上がり、いつの間にか時間が過ぎ去ってしまっていました。 発表が終わった後は、プログラマの手ほどきを受けながらrubyの環境構築を行う方がいらっしゃったり、sass(SCSS)できれいに効率良くCSSを書くコツを探ったり・・・と思い思いに普段聞けないこと、話せないことで盛り上がりました。 この時間帯は、デザイナー向けプログラム部というよりはむしろ hatsudai.rb が発足したかのようでした。 終了後の2次会においては、即興のプログラマ向けデザイン

  • Designers Hack

    This domain may be for sale!

    Designers Hack
  • 格好良くなくても美しいこと - β2

    大切にする、という考え方は古くて新しいものだ。そして、こいつはおもしろいことに伝染する。 九州に出張したとき、ちょっと必要があって特急に乗った。シートは革張りだった。これは、と思って少し驚いたけれど、前に見たある記事を思い出した。 とにかく不良が多い町らしく、最初は革張りのシートなんて傷つけられるって大反対だったんですが、とにかくやってみましょうよということで作りました。結果的にはとても綺麗につかわれています。子供達はずっと賢くて、大人達が気でつくったものには傷つけません。俺たちの町にこんなすごいものがあるって思ってくれるのです。プラスチックで作ったりするから傷つけたりするんですね。(地球大学クリエイティブ 第3回 水戸岡鋭治「旅の経験をデザインする」 | TAMALOG) それで、連想するのはこういう話。 人間は「豊かなものをたくさん使うこと」は"格好よく"、「不足しているものを大切に

    格好良くなくても美しいこと - β2