タグ

ホラーに関するkimikimi714のブックマーク (4)

  • あの伝説漫画『うずまき』がムービーコミックに! 伊藤潤二「怖い。原作より怖いです!」

    NEWS その他 あの伝説漫画『うずまき』がムービーコミックに! 伊藤潤二「怖い。原作より怖いです!」 2014.10.21 by 藤エリ この記事は1年以上前に掲載されたものです。 人気ホラー漫画家・伊藤潤二さんの人気作『うずまき』がムービーコミックに。呪われた土地、黒渦町に住む女子高生・桐絵とその恋人・秀一の周りで起こる禍々しい惨劇、怪奇現象が“動く”コミックとなって、定額制動画配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」にて配信スタートとなりました。 原作の伊藤潤二さんは、平成ホラー漫画のカリスマと言われるほどの超人気作家で、これまで発行してきた「富江」シリーズや、「恐怖コレクション」シリーズ、「案山子 KAKASHI」など、数々の作品が実写化されています。 今回のムービーコミック化されるにあたり、伊藤さんは 「『うずまき』の原作そのままで、そのうえ声優さんのセリフと

    あの伝説漫画『うずまき』がムービーコミックに! 伊藤潤二「怖い。原作より怖いです!」
    kimikimi714
    kimikimi714 2014/10/21
    やばい。絶対に見たくない
  • 「死ぬまでに見るべきホラー映画20本」発表、唯一選ばれたJホラーは何?

    往年のホラーのリメイク・リブートからシングルカメラで撮影した低予算ホラーまで、勢いが収まらないホラーブーム。そこで米エンターテインメント・サイトのwhatculture.com特選「死ぬまでに見るべき歴代ホラー映画20」を紹介しよう。

    「死ぬまでに見るべきホラー映画20本」発表、唯一選ばれたJホラーは何?
    kimikimi714
    kimikimi714 2014/07/06
    一番新しいので『28日後…』か。ふむ
  • 京大SF研に入ってすぐオススメされた10冊(5月16日に三回目の追記) - 忘れないために書きます

    そろそろ全国のSF研に新入生が入るころだろうし、思い出話として語ってもいいかなと思ってこのエントリを書いた。 そもそものはじまりとして、高校3年の春休みにスタージョンの「海を失った男」を読んでSFの凄さに感銘を受け、そこからSF棚に平積みされていた伊藤計劃、円城塔、飛浩隆といった面々を消化し、いつの間にやらSF研のドアを叩いていたという、そういう人間である。 なお、見事に青背ばかりが並ぶわけだが、実は20世紀SFをオススメされたり、SFマガジン2000年2月号をオススメされたりすることも当然あった、と書いておく。ただ、残念なことに、アンソロはSF入門に極めて便利な一方で、僕自身がオススメされた時の記憶があまり残っていないので今回は避けることにした。 ※追記 これだけは書いておかなければ誤解を生むと思いましたので書きます。今の京大SF研と違って教養主義的である、というコメントがありましたが、

    京大SF研に入ってすぐオススメされた10冊(5月16日に三回目の追記) - 忘れないために書きます
  • 中学校の美術室に血だらけ首つり遺体 所沢 | 日テレNEWS24

    13日午前、埼玉県所沢市の中学校の美術室で、男性が血だらけで首をつった状態で死亡しているのが見つかった。警察は、男性が窓ガラスを割って侵入し、自殺を図ったとみて調べている。 警察や消防によると、13日午前11時過ぎ、所沢市立東中学校の美術室で、男性が血だらけで首をつった状態で死亡しているのを学校の職員が発見し、119番通報した。死亡していたのは、近くに住む30代の男性とみられ、学校の関係者ではないという。 美術室の窓ガラスが割れていたことから、警察は、男性がガラスを割って侵入した際に出血し、その後、首をつって自殺を図ったとみて、経緯などを調べている。 【関連記事】 2014.04.11 06:21 車で1時間半かけ出勤…逮捕の中学校教諭 2014.02.11 11:03 高校生ら268人、ノロ集団感染か 所沢市 2013.09.11 22:11 中学校で体調不良38人 熱中症か 鹿児島 2

    中学校の美術室に血だらけ首つり遺体 所沢 | 日テレNEWS24
    kimikimi714
    kimikimi714 2014/04/13
    怖すぎる。。。ていうか何故自宅ではなく学校にわざわざ侵入したのか。自宅だったらいいってわけではもちろんないけど
  • 1