タグ

*newsとreligionに関するkirara_397のブックマーク (2)

  • 「パスタの水切り器」かぶった写真、運転免許証用に承認 米:CNN

    (CNN) 米アリゾナ州に居住する男性が運転免許証に使う顔写真にパスタの水切り用容器をかぶった姿の採用を求め、認められる一幕がこのほどあった。 宗教上の信仰を理由にした申請。米国の大抵の州では、運転免許証の写真はかぶり物などがないものを指定しているが、宗教上の理由があった場合は特例になる場合がある。アリゾナ州チャンドラー居住のショーン・コーベットさんはこの特例規則を適用しパスタの水切り用容器を使用した。 コーベットさんは2年かけアリゾナ州内の複数の場所で、水切り用容器の着用許可を申請し、これに応じる1カ所を見付けていた。 ただ、同州の交通行政当局はCNN系列局KNXVに、宗教に絡む特例事項はあるもののコーベットさんの場合は認められるべきではなかったと主張。水切り用容器をかぶった写真と運転免許証を無効にする準備を進めている。 これに対しコーベットさんは無効となれば法廷闘争を開始する構えを見せ

    「パスタの水切り器」かぶった写真、運転免許証用に承認 米:CNN
  • ローマ教皇庁、カトリックの祈りの言葉をまとめた「iPhone」アプリを承認

    人生の中で、ITに精通しているけれども信仰の厚い誰かのために、駆け込みでホリデーショッピングをしたことがあるだろうか? ローマ教皇庁(バチカン)は現地時間12月22日、カトリックの聖務日課書、カトリックのミサなどを捧げるための祈り言葉を読み込むことができる「iPhone」用アプリケーションを公式に承認した。 「iBreviary」というこのアプリケーションは、Paolo Padrini神父とウェブデザイナーのDimitri Giani氏によって開発された。欧州と米国のAppleの「App Store」では99セントで購入でき、無料アップグレードが計画されている。米国版には、対応言語としてイタリア語と英語が含まれている。 カトリック教会は、「ツールもしくは福音を説くための手段、カトリック教会のメッセージを世界と共有できる方法として、新技術の使用を検討」していると、ローマ教皇庁の広報評議会で局

    ローマ教皇庁、カトリックの祈りの言葉をまとめた「iPhone」アプリを承認
    kirara_397
    kirara_397 2008/12/25
    ギャップが面白い。恐るべしローマ法王。
  • 1