タグ

lifeとtoolに関するkirara_397のブックマーク (6)

  • ほとんどテキストエディタ | ZEROFACES

    会社での仕事や忘れがちな雑用をチェックしながらこなしていくために、MacOSX用のtodo管理ツール「Taskpaper」を使いだしてしばらく経ちます。いままでtodo管理ツールやwebサービスのたぐいはいろいろ試用して、どれも操作を覚えるのに往生してるうちに使わなくなってしまったなか、ようやく肌に合うソフトを見つけられたなーと。 (※追記:シェアウェア($18.95)であることを書くのを忘れていました。) Taskpaperは簡単に言うと「ほとんどテキストエディタ」のtodo管理ツールで、行頭にハイフンがある時は左端にチェックボックスが付いてチェックすると行が横棒で消されるとか、ほんとにごくわずかな書式のみがtodo管理用にサポートされているというシンプルなソフトウェアです。毎日6時にリマインダーメールが欲しいとか、そういった高度な機能は付いてないんですけども、逆にテキストエディタの延長

  • 【コラム】クリエイターのためのライフハック (57) ロールプレイングゲーム感覚で毎日のタスクを管理 - Chore Wars | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    手帳で管理していたTo Doを最近ではパソコンや携帯電話に移行している方も少なくないと思います。ノートパソコンか携帯電話で行うほうが、リストの書き込みや整理が柔軟にできますし、最近はデスクトップアプリケーションだけでなく、Web上のサービスでも便利なものが増えてきました。仕事や生活に関わる道具は利便性が最も重要な点ですし、それはTo Do管理も例外ではありません。便利に使いたいTo Doリストですが、手帳でもパソコンでも、タスクを達成したときの満足感や楽しさはそれほどあるとはいえません。Chore Warsはそんな平凡なタスク管理をロールプレイングゲーム感覚でできる変わったサービスです。 ぱっと見、硬派なロールプレイングゲームのサイトのように見えなくありませんが、キャラクターがお掃除用具を持っています お得意先にメールする、デザインの別案を提出するといった仕事関連から、机をきれいにするとい

  • ITmedia Biz.ID:作業時間をワンクリックで記録する

    GTDなどの手法を活用して仕事を効率化するには、1つのタスクにどのくらいの処理時間がかかるかを把握することが重要だ。そのためには、タスクの処理スピードを1つずつ記録して吟味する必要があるが、いちいちストップウォッチで作業時間を計り、作業内容とともに書き留めていくのは面倒で、なかなか手が出ない。 また、作業日報の記入が会社で義務付けられている場合、1日の作業がすべて終わってからまとめて記録しようとすると、当日の作業内容をなかなか思い出せないことも多い。「その都度メモをとれ」と上司は言うかもしれないが、言うは易し行うは難しで、作業中にメモするのはかなり億劫だったりする。 そんな時に便利なのが作業時間計測ツール「WorkTimer」だ。「電話応対」「書類作成」「会議」など、あらかじめ登録しておいた項目について、マウスでワンクリックするだけで作業時間の記録開始/停止が行えるのである。いちいち時計と

    ITmedia Biz.ID:作業時間をワンクリックで記録する
  • ITmedia Biz.ID:シーン別ToDoリスト使い分け講座

    ひとくちにToDoリストといっても、使い方はさまざま。今回はシーン別に各種ToDoリストをご紹介する。文末には国内外のサービスやソフトを厳選したリストも掲載した。 前回、Outlookを例にToDoリストの活用法をご紹介しました。 ただ、OutlookのようなPIMソフトといわれる個人情報管理ソフトにおいては、メールやアドレス帳などの機能が中心に開発されている場合が多く、ToDoリストはおまけ的な扱いです。実際には「使いづらい」というケースも少なくありません。 ちょっとしたメモ程度であればツールにこだわらなくてもいいかもしれません。しかし、複数のプロジェクトに参加していたり、プライベートから仕事まで幅広い作業を整理して管理したい時には、使い勝手の悪いツールだと作業の管理が破綻しやすくなるものです。 そこで今回は、ToDoリストを中心に仕事をこなす時に便利なツールを、ケース別にご紹介していき

    ITmedia Biz.ID:シーン別ToDoリスト使い分け講座
  • Going My Way: Google Personalised Homepageで利用可能になったRemember The Milk用モジュール

  • ITmedia Biz.ID:コマンドライン未経験者のための「Wgetの使い方」

    超強力で柔軟なカスタマイズが可能な無償ツール「Wget」。しかしコマンドラインツールであるということが、利用するにあたって最初の大きなハードルだ。バッチファイルを使って、コマンドラインツールを簡単に利用する方法を解説する。 今回のLifehackerで取り上げている「Wget」(10月24日の記事参照)。これは、いわゆるダウンロード支援ツール、ホームページ自動巡回ツールだ。一般的なダウンロードツールと違うのは、コマンドラインツールであること。そしてさまざまなオプションがあり、詳細な設定が可能なことだ。 Wgetを利用すると、Webページを丸ごとダウンロードして保存することができる。また、いったん設定を作れば、それをバッチファイル(.BAT)として保存することで、ファイルのダブルクリックだけで実行が可能だ。 簡単(?)な使い方 Wgetをダウンロードしたら、コマンド プロンプトを起動して、W

    ITmedia Biz.ID:コマンドライン未経験者のための「Wgetの使い方」
  • 1