1 2 0 1 8 年 4 月 2 6 日 J-STAGE 利用機関 御中 ダークアーカイブサービスの提供開始について 国立研究開発法人科学技術振興機構 知識基盤情報部研究成果情報グループ 日頃より、科学技術振興機構(JST)の事業にご協力を賜りありがとうございます。 さて、この度、J-STAGE 登載データの長期的保存と安定的提供とを目的として、Portico が提供するダークアーカイブサービスを 2018 年度より開始することといたしました。サ ービス提供開始に先立ち、J-STAGE 利用機関におかれましてはダークアーカイブ設定にか かる作業をお願いいたしたく、下記のとおりご案内申し上げます。 記 1.ダークアーカイブについて ダークアーカイブとは、通常時の利用を前提とせず、長期的保存と安定的提供とを目的 として行うアーカイブ方式のことです。自然災害などにより一定期間以上、出版社ウェブ
大阪大学産業科学研究所の古賀大尚特任助教、能木雅也教授らの研究グループは、紙を用いてフレキシブルな電子ペーパーを作製することに成功した。 そこで今回、同研究グループは、樹木セルロースナノファイバーからなる新しい「透明な紙」と、セルロースパルプ繊維からなる従来の「白い紙」を併用することで、電子ペーパーの一種であるエレクトロクロミック(EC)ディスプレイを開発した。従来の紙は絶縁性で透過性を持たないが、導電性高分子またはイオン液体を複合化することにより、透明性に優れた電極と視認性に優れた白い電解質を作製することに成功した。そして、それらを組み合わせてフレキシブルな“紙”の電子ペーパーを実現した。 この成果により、今後、紙に手書きや印刷だけでなく、電気で情報を表示することも可能になる。また、本研究グループは、これまでに、紙ベースのメモリ、トランジスタ、アンテナ、スーパーキャパシタといった様々な電
タスク管理が楽々に。Googleが新アプリ「Google ToDo リスト」配布開始2018.04.26 17:0093,335 塚本直樹 そういえば、今までありませんでした。 Google(グーグル)はToDo=タスクを管理するアプリ「Google ToDo リスト」のApp StoreとGoogle Playでの配布を開始しました。どちらも無料でダウンロードが可能です。 これまで、Googleのサービスではブラウザ上のGmailやGoogle カレンダーでToDoへのアクセスが可能でした。しかし、意外とToDoを管理する単体のアプリがなかったんですよね。そんな需要にバッチリはまるのが、今回のアプリとなっています。 Google ToDo リストでは、タスクへとアクセスして閲覧し、編集することができます。ToDoをまとめたタスクリストを作成したり、タスクをサブタスクに細分化したり、詳細情
米ジョンズ・ホプキンス大学が、世界で初めて陰茎と陰嚢の移植手術に成功したと発表した(BBC、AFP、Engadget Japanese)。 手術を受けたのはアフガニスタンで負傷して陰茎などを失った元兵士で、死亡したドナーから陰茎、陰嚢、部分的な腹壁を移植したという。排尿機能だけでなく、性機能も移植によって回復する見通しだという。ただしドナーの睾丸は移植されていないとのことで、子孫を残すという意味での生殖は行えないようだ。ちなみに睾丸まで移植した場合、その睾丸はドナーの遺伝子を持つ精子を作るという。
数理・データサイエンスセンターでは、「神戸大学CMDS論文セミナー」を開催し、データサイエンスやAI関係の先端的な論文紹介を行います。 学生、学内教職員はもちろん、企業の方のご参加も歓迎します。参加ご希望の方は、数理・データサイエンスセンターまで、ご連絡ください。 日時 毎週木曜日 17:00-18:30(第1回のみ5/16(水)) 場所 神戸大学工学部 本館C2棟1F C2-101教室(創造工学スタジオ1) 対象 神戸大学教職員,学生,CMDSと連携する企業や外部組織など 登録 不要 参加費 無料 お問い合わせ こちらをご参照ください。 スケジュール Gili Rosenberg, Phil Goddard, Poya Haghnegahdar,Peter Carr, Kesheng Wu, Marcos López de Prado Solving the Optimal Tradin
昨年のバドミントン世界選手権女子ダブルス銀メダルで再春館製薬所から岐阜トリッキーパンダースへ移籍する意思を示している福島由紀(24)広田彩花(23)組に対し、拠点熊本県の蒲島郁夫知事が県にとどまるようお願いする手紙を3月に送っていたことが25日、分かった。 福島は八代市、広田は和水町と熊本県出身。ともに高校卒業後からこれまで熊本を活動拠点とし、県からは20年東京五輪のメダル候補、また震災復興のシンボルとして大きな期待を受けていた。だが、今年2月、今井彰宏前監督が再春館製薬所を退社し、岐阜トリッキーパンダースのスタッフになることが決まると、福島・広田組も追随する形で退社届を提出した。 熊本県バドミントン協会の関係者によれば、2人の退社の意向を伝え聞いた県知事が自ら筆をとったが、現段階で2人の反応はないという。また、同協会は今井氏にも、福島・広田組を熊本に残すように訴えたが、今井氏は「(移籍を
メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。
ORCID, 2018.04.25 こんにちは、いづいです。初めて行ったコンサートはPaul McCartneyでした。 このJournal Caféでは「ゆるりとしたORCIDの連載」でORCIDを紹介していますが、今回は特別編として、ORCIDにまつわるアトラスの最近の活動をご紹介します。 日本のORCIDメンバー機関ミーティング 4月17日、日本のORCIDメンバー機関が集まるミーティングがNIIで開催され、メンバー機関であるアトラスも参加しました。今回はORCIDの最新情報紹介だけでなく、日本のメンバー機関からORCIDの導入事例が9件も紹介され、非常に活気あるミーティングとなりました。アトラスからはSociety to ORCIDをご紹介し、京都大学様からもSociety to ORCIDの実際の利用事例のご発表があったことで、他のメンバー機関やこれからメンバーになろうとしている
神奈川県立川崎図書館では、IEEE Xplore搭載のほぼ全てのコンテンツをご利用いただけ、 IEEEの発行する定期刊行物と国際会議録にアクセスが可能(2010年以降)です。 また、世界の主要国で発行された特許情報を検索、閲覧、分析が可能な特許情報DB InnovationQ+もご利用いただけます。 ぜひこの機会を、ご活用ください。(セミナーは講義形式となります。) 講師 Alex Liu Yupeng (IEEE Client Services Manager) ※通訳付 日時 平成30年5月16日(水曜日) 14時から16時 場所 神奈川県立川崎図書館(KSP西棟2F) カンファレンスルーム 定員 30名 (申込先着順) 申し込み 受付終了しました。 IEEEとは IEEEは「Advancing technology for humanity」(全人類のための技術革新)をモットーに活動
名門校出身者たちを目の当たりにして 教育と格差の問題といえば、しばしば話題にのぼるのが東大生の親の年収である。2014年の調査によれば、東大生の育った家庭の半数強が、年収950万円以上の比較的裕福な家庭だという。 ここで問題視されているのは、階級の固定化である。つまり、裕福な家庭は多額の教育費を支払うことができるので、子供は高学歴化する傾向にある。学歴と収入は比例することが多い。結果的に、金持ちの家系はいつまでも金持ちだし、逆に貧乏人はいつまでも貧乏から抜け出せない――という問題だ。 だが、こうした問題提起に出くわすたび、いつも「ある視点」が欠けていると私は感じる。それは都市と地方の格差、地域格差である。 田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている。 あらかじめ、どんな地域で育ったどんな人物がこの記事を書いているのか、簡単に紹介しておこう。 私は高校時代ま
青空文庫の短編を1ヶ月で読み切れるように小分けして毎日メールで配信してくれる「ブンゴウメール」をリリースしましたApr 24, 2018 つくったものブンゴウメールめっちゃ小粒ですが、久々にWebサービスつくりました。 ブンゴウメールといいます。 これはなに?青空文庫の作品を毎月1作品、1ヶ月で読み切れるように小分けにして毎日メールで配信してくれるサービスです。 「青空文庫とは?」はこちらをどうぞ↓↓ 青空文庫は、誰にでもアクセスできる自由な電子本を、図書館のようにインターネット上に集めようとする活動です。 著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、テキストとXHTML(一部はHTML)形式に電子化した上で揃えています。 https://www.aozora.gr.jp/guide/aozora_bunko_hayawakari.html ブンゴウメールでは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く