タグ

2024年2月2日のブックマーク (16件)

  • 高円寺カフェ「NEYO(ネヨ)」高円寺中央公園横に108平米の大きなおしゃれカフェがオープン! | ツブサ・スギナミ

    TAW.はコーヒーとネイルと子供服のお店です。 ハルさんと共同経営者であるYUCCOさんが「とにかくやりたい!」と思ったものを一つの空間にギュッ!と詰め込みました。 ハルさんが一児の母であることから、店内にベビーカーが入れ、子供のおもちゃもあり、子連れママさんに寄り添ったお店で、地域に根付いた憩いの場になっています。 最近ではTAW.が認知されはじめてお客さんが増え、ベビーカーで入店するお客さんを断ってしまうことが続いたそうです。 ママさん同士が「すみません。」と場所を譲り合う姿を見て「ベビーカーで来店しても気を遣わなくていい広いカフェを作りたい!」と思うようになります。 ママはキッズカフェに行きたい訳でも、児童館でコーヒーを飲みたいわけでもない。 皆と同じおしゃれなカフェに行って、美味しいケーキをべて楽しみたい。 そんな思いから、NEYOは生まれました。 高円寺カフェ「NEYO(ネヨ)

    kitone
    kitone 2024/02/02
    カカオプリンうまそう
  • 高円寺ラーメン健太・臭い!うまい!1,000円替え玉し放題!東京博多豚骨リニューアルストーリー | ツブサ・スギナミ

    高円寺ラーメン健太・以前お店は早稲田通り沿いにあった? ラーメン健太は高円寺の中で一度、場所を移転しています。 (厳密にいうと、移転前も後も住所は中野区。最寄りは高円寺駅。) 以前は、庚申通り商店街終わりの早稲田通り沿いを、阿佐ヶ谷方面に1分ほど歩いた所にありました。↓ 店主である横尾健太さんは、19歳の頃に福岡の中洲で2・3年、ラーメンや焼き鳥がある屋台で働かれていました。 そして23歳で上京。 高円寺早稲田通り沿いに、おでんや一品料理、お酒、締めでサラッとべられる長浜ラーメンを提供する居酒屋「中洲屋台長浜ラーメン初代 健太」をオープンされました。 カウンター8席ほどの広さでした。 そこで8年ほど営業され、お店が手狭になったことから今のあづま通り商店街沿いに移転されました。 高円寺ラーメン健太・テントに書かれた「ジョイフーズサンコー」とは お店は高円寺駅北口から歩いて7分ほどの所にあり

    kitone
    kitone 2024/02/02
    “以前はラーメン一杯900円、替え玉100円だったのですが、券売機が壊れてからというものの「1,000円で替え玉し放題」という嬉しい営業スタイルに変更”
  • 一橋大・明大・千葉工大…大手学術出版社が転換契約を単科大・私大に拡大、OA論文2倍に ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    大手学術出版社のシュプリンガーネイチャーは、同社の学術論文雑誌(ジャーナル)の利用が少ない日の大学向けに、新たな転換契約を始めた。一橋大学、明治大学、千葉工業大学、埼玉医科大学といった単科大学や私立大学など13校が参加した。以前からある研究大学向け契約の参加大学数も21校に倍増した。2種類の契約を合わせた日での同社のオープンアクセス(OA)論文は、2024年に約1900報と前年比倍増になる見込みだ。 各大学が出版社と結ぶ転換契約は、従来のジャーナル購読料に対し、購読者以外も論文閲覧ができるOA出版料を組み合わせた料金体系に転換するもの。契約した大学の所属研究者は、同社の2000誌以上のジャーナルで発表した論文を各大学の資金支援によってOA化できる。政府は未購読の大学の研究者や一般人が研究成果にアクセスできるようOA化を推進している。 シュプリンガーネイチャーは23年1月に日で転換契約

    一橋大・明大・千葉工大…大手学術出版社が転換契約を単科大・私大に拡大、OA論文2倍に ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    kitone
    kitone 2024/02/02
    J-SPRINTA
  • AIが数学オリンピックの難問証明 ひらめき獲得 数学者「ついに」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    AIが数学オリンピックの難問証明 ひらめき獲得 数学者「ついに」:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2024/02/02
  • 科学者がついつい陥る「一流国際学術雑誌掲載」という手段が目的化してしまう罠(岩尾 俊兵)

    なぜ組織の上層部ほど無能だらけになるのか? 張り紙が増えると事故も増える理由とは? 飲み残しを放置する夫は経営が下手? 注目の新刊『世界は経営でできている』では、東京大学史上初の経営学博士が「人生がうまくいかない理由」を、日常・人生にころがる「経営の失敗」に見ていく。 ※記事は岩尾俊兵『世界は経営でできている』から抜粋・編集したものです。 仮面の告発:科学者が陥るランキング至上主義の病 科学者への矛盾した要求は、科学行政と科学者とのイタチごっことなり、成果ではなく悲劇を生むことになる。科学行政は短期利益を追求するあまり、来の目的である科学発展という長期利益を犠牲にしてしまっているのである。 科学者自身もまた、経営の失敗によってさまざまな悲喜劇を演じる。 たとえば、科学者はときおり科学の目的を忘れてしまうことがある。普段、落ち着いた状況で、「科学の目的は何か」ときかれれば、多くの科学者は

    科学者がついつい陥る「一流国際学術雑誌掲載」という手段が目的化してしまう罠(岩尾 俊兵)
    kitone
    kitone 2024/02/02
  • 珈琲 アロー : 純喫茶目録

    珈琲にこだわるマスタによる独特の珈琲が印象的な、お店です。 店内の渋い雰囲気も凄く良い。 最寄り駅は熊市電の花畑町駅か熊城・市役所前駅。 ファサードは、大きな赤い矢が配されているのが大胆! 店名に因んでいて素敵です。 ひさしの英字のタイポグラフィは、「coffee」と「arow」(「r」が1つしかない……?)が一体化しているのが洒落ています。 その下にも矢の絵が添えられているのがまた良いよね。 突き出し看板には、「琥珀色の珈琲」という謳い文句と共に、可愛いイラストがあってときめきました。 長音が矢になっていることにもニヤリとする。 さて、扉に貼り紙があるのが遠目にもわかり、何が書かれているか不安に思いながら近付きました。 パッと目に飛び込んできた「ありがとうございます」「30年」といった文字列に、まさか閉業か!?とヒヤリとしたものの、よく読むと価格改定のお知らせでした。 良かったと、胸

    珈琲 アロー : 純喫茶目録
    kitone
    kitone 2024/02/02
    お。いいですよね。
  • αxSC2023K 古文書とスーパーコンピュータに関するシンポジウム開催のお知らせ | 学術情報メディアセンター

    13:30 - 13:35 はじめに 深沢 圭一郎(京都大学学術情報メディアセンター 准教授) 13:35 - 14:15 講演者:大澤 留次郎(TOPPAN株式会社 情報コミュニケーション事業部 課長) 講演題目:古文書解読とくずし字資料の利活用サービス「ふみのは」と「くずし字AI-OCR」 講演概要:TOPPANは、現代人には難読になってしまった「くずし字」をコンピュータの力を借りて効率的に読み解く「くずし字AI-OCR」の研究開発に取り組んできました。日は開発の経緯、サービスの状況、今後の課題に関してご紹介します。 14:15 - 14:55 講演者:中村 智晴(九州大学附属図書館 図書館職員) 講演題目:「くずし字」学習の今昔 ― ICTが耕す「和リテラシー」― 講演概要:和を読み解くうえで「くずし字」の学習は不可欠です。学習者は、字形を覚える・資料を見る・試行錯誤しながら

    kitone
    kitone 2024/02/02
    おおお。“中村 智晴(九州大学附属図書館 図書館職員)”
  • 次期学術情報メディアセンター長に森教授を選出しました

    森教授 学術情報メディアセンター協議員会は、次期学術情報メディアセンター長に森 信介(もり しんすけ)教授(自然言語処理・計算言語学)を選出しました。任期は令和6年4月1日から2年間です。 学術情報メディアセンターホームページ

    次期学術情報メディアセンター長に森教授を選出しました
    kitone
    kitone 2024/02/02
    森信介先生
  • 紀要の編集現場の現状と課題に関する調査報告 | NDLサーチ | 国立国会図書館

    紙掲載誌名日図書館情報学会誌 = Journal of Japan Society of Library and Information Science / 日図書館情報学会 編 69(4)=235:2023.12掲載ページp.204-217すべて見る

    紀要の編集現場の現状と課題に関する調査報告 | NDLサーチ | 国立国会図書館
    kitone
    kitone 2024/02/02
  • 日本におけるオープンサイエンスの展望

    2023年G7開催後,オープンサイエンスについて議論が高まっている。日でも研究のオープンアクセス(OA)化を求めるポリシーが検討され,研究を迅速に発見・アクセスでき,再利用可能な形式やフォーマットで提供することへの需要が高まっている。この動きの中で2022年に筑波大学の発案でスタートしたJapan Institutional Gateway(JIG)は,大学の規模に関係なく,どの機関でもオープンサイエンスを実践することができる新しい学術出版形態のオプションとなっている。最大の特徴は人文社会科学分野の日語論文を2か国語でOA出版することが可能な点であり,一定の条件を満たせば,国際的な論文データベースに論文が収載される。言語や分野に縛られず研究成果を発表できるだけでなく,オープンサイエンスを実践してその効果を個々の研究者が体験できるモデルとなっている。

    kitone
    kitone 2024/02/02
  • 海の散歩 - Stay Gold(宇多田ヒカル Shoegaze Cover)

    kitone
    kitone 2024/02/02
    良。合うね。
  • Introducing DataCite Metadata Schema 4.5 - DataCite

    kitone
    kitone 2024/02/02
    4.5リリース
  • RDA Common Descriptive Attributes of Research Data Repositories

    kitone
    kitone 2024/02/02
    “Michael Witt, Matthew Cannon, Allyson Lister, Washington Segundo, Kathleen Shearer, Kazu Yamaji and the Research Data Alliance Data Repository Attributes Working Group”
  • 大学等におけるクラウドサービス利用シンポジウム2024 | 広島大学情報メディア教育研究センター

    開催概要 広島大学では、各種クラウドサービスの紹介や大学等での導入事例に関する情報共有を行う場を提供することを目的として,平成25(2013)年度からシンポジウムを開催しています。近年「大学DX」推進の基盤としてクラウドサービスの活用が進んでいます。教育・学習データの利活用、研究データの利活用,事務DXによる運営業務の効率化など,それぞれの組織で様々な取組みが始まっていますが,その効果的・効率的な活用方法を共有する手段は限られているのが実情です。シンポジウムはその情報共有のハブとなることを目指します。 10回目の節目の開催となる今回は,広島大学創立75+75周年記念事業として国立情報学研究所(NII)の黒橋所長をお招きし,「NIIの今後と広島大学への期待」をテーマに、NIIにおける各種取組みの現状と今後を俯瞰し,取組みへの参加機関や広島大学に求める役割や期待についてお話をいただきます。

    kitone
    kitone 2024/02/02
  • 学術情報流通に関する連続セミナー 第2回(2024年3月7日) - 研究大学コンソーシアムホームページ

    時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、RUC(研究大学コンソーシアム)に設置されております「学術情報流通の在り方に関する連絡会」では、オープンアクセスを巡る諸問題についての連続セミナーを開催しております。このほど第2回「オープンアクセスの国際動向とダイヤモンドOAの展開」を以下のとおり実施することになりました。このテーマにご関心のある皆様の参加をお待ちしております。 記 1.セミナー演題:「オープンアクセスの国際動向とダイヤモンドOAの展開」 2.開催日時:令和6年3月7日(木)15:00-16:30 3.開催方法:ハイブリッド(対面+Zoom配信) 4.開催会場(対面):ビジョンセンター東京駅前 703 号室 https://www.visioncenter.jp/tokyo/ekimae/access/<外部リンク> ※JR「東京駅」八重洲中央口・北口から徒歩1 分、八重

    kitone
    kitone 2024/02/02
    1500まで委員会なんだよなあ……
  • 霞の関も春ぞ暮れぬる:文部科学省に、「大学図書館係」ってあるらしい|北海道大学附属図書館 -Hokkaido University Library

    文部科学省 多 竜二 2021年3月30日晴れ この日、歩道の隅にまだ少し雪が残る札幌を発ち、 既に麗らかな真春のただなかにある東京に降り立った。 文部科学省旧庁舎正面口にある桜も、 来る夏に向けて衣替えの支度を始めていた。 1.「文科省に行ってみませんか」 2019年某日晴れ 「文科省に行ってみませんか」 なんの前ぶれもなく、こんな話をいただいた。 「ええと……それは……東京の?」 他にどこがあるのか。 朝、いつもと変わらず、呑気にトーストなんかをかじりながら、あくびのひとつもしていたその日の自分には、よもやよもやの寝耳に水であった。 北大図書館に採用されてから5年目、担当した部署は工学部図書室と研究支援企画担当の2部署のみ。 最初に配属された工学部の図書室では、閲覧業務、ILL業務、図書室や研究室の蔵書点検等、図書館業務全般の手ほどきを受けた。ブッカーのかけ方を覚えたのもこの時である

    霞の関も春ぞ暮れぬる:文部科学省に、「大学図書館係」ってあるらしい|北海道大学附属図書館 -Hokkaido University Library
    kitone
    kitone 2024/02/02
    なかのひとは基盤室と呼び、うちは整備室と呼ぶ