タグ

ブックマーク / webronza.asahi.com (11)

  • 国立国会図書館による五輪組織委サイトの保存・公開ストップ、そのままきょう閉鎖へ - 藤澤直樹(上智大学文学部新聞学科4年)、奥山俊宏(同教授)|論座アーカイブ

    30日に解散する公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(事務所=東京都新宿区西新宿2丁目、会長=橋聖子参院議員、事務総長=武藤敏郎・元財務事務次官)の公式ウェブサイトについて、国立国会図書館の「インターネット資料収集保存事業(WARP)(注1) 」による公開が年明けからストップしている。組織委のサイトはきょう6月30日午後6時に閉鎖されるが、関係者間の話がつかず、その最後の姿の収集・保存も不可能な状況となっているという。国立国会図書館法の規定に基づき同図書館は国や自治体など公的機関のウェブサイトを許諾なしで保存・公開する権限を持つが、組織委は民間団体の扱いでその対象外。組織委は取材に対し、大会の「レガシー」(遺産)を国内に残していくため、過去のウェブサイトを含む「アーカイブ資産」を国内関係者に引き継ぐべく、現在、国際オリンピック委員会(IOC)など関係者間で「調整

    国立国会図書館による五輪組織委サイトの保存・公開ストップ、そのままきょう閉鎖へ - 藤澤直樹(上智大学文学部新聞学科4年)、奥山俊宏(同教授)|論座アーカイブ
    kitone
    kitone 2022/07/01
    きなくさ!
  • 過去論文の図の引用に使用料を要求されるとは - 山内正敏|論座アーカイブ

    何度か論座で取り上げてきた、学術論文の著作権と専門出版社の寡占化の問題だが(例えば『著作権「過保護」が科学の発展を妨げる』)、この弊害が私の論文の作製にすら影響を及ぼすようになったので、ここで改めて取り上げたい。 科学論文での図の引用に使用料を要求 まず、何が起こったから簡単に述べる。 先月、私は、15-30年後の宇宙科学ミッションで解明すべき課題をテーマにした論文を投稿した。論文の性質上、未解明の関連現象を列記しており、その説明のために観測データの図を多くの過去論文から選んで利用している。日の著作権法であれば「正当な引用」として許可無し使用が認められる内容だ。 ところが、これらの図の使用に対し、原論文を掲載した出版社のうちの2つ(米国WileyとオランダSpringer-Nature)が、図の使用料(1枚1万円以上)を要求してきたのである。これは科学の発展を妨害する歴史的横暴だ。稿で

    過去論文の図の引用に使用料を要求されるとは - 山内正敏|論座アーカイブ
    kitone
    kitone 2020/08/26
    朝日新聞のサイトにCCCのRightsLinkが登場するのって感慨深いなー
  • 新型コロナで露呈する学生の「格差」問題 - 田中駿介|論座アーカイブ

    新型コロナで露呈する学生の「格差」問題 「大学の危機」をどう乗り越えるか、渦中からの訴え(上) 田中駿介 東京大学大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻 大学が、危機に瀕している。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、今まで、多くの人が直視してこなかった学生の「格差」が、一気に露呈したのである。 「何もかも困ってる。特にバイトが全てなくなって貯金が5000円しかない」「家の中は騒がしく、演習形式のオンライン授業が出来ない。おそらく大学に行き、受ける事になる」「この時期に新たにアルバイトを探せるかどうかが不安である」(筆者が実施したアンケートより)。 文部科学省によれば、大学・短大・高専の約8割が、授業の開始を延期したという。筆者が通う慶應義塾大学を含め、キャンパスを封鎖する大学も出てきた。しかし、オンライン授業にうまく移行できるかというと、ここでも「経済格差」がそのまま「教育格差」となって

    新型コロナで露呈する学生の「格差」問題 - 田中駿介|論座アーカイブ
    kitone
    kitone 2020/04/12
  • 安易な業績評価が生む、もう一つの研究不正 - 須藤靖|論座アーカイブ

    安易な業績評価が生む、もう一つの研究不正 「著名研究者」が編集委員・査読者の立場を悪用してやっていたこと 須藤靖 東京大学教授(宇宙物理学) 優れた研究とは何かを定義することは困難だ。にも関わらず、昨今は大学の研究者の業績を「客観的」に評価し、ややもすれば一次元的に数値化してそれを教員の給与にまで反映する仕組みを導入する大学すら現れている。程度問題なのかも知れないが、私は同意できない。それに関してNatureの2020年2月13日号に興味深い記事が掲載されている。著名な生物物理学者とされるKuo-Cen Chou(周国城)が、専門雑誌の編集委員や査読者の立場を悪用し、自分の論文を引用することを強制して「客観的」業績指標を上げていたというのだ。 この件については後述するとして、特に日の場合、冒頭に述べた流れの背景には、主として二つの理由があると思われる。一つは、大学教員の多くは大した仕事

    安易な業績評価が生む、もう一つの研究不正 - 須藤靖|論座アーカイブ
  • 千数百年の時を超え川上弘美の新作に「転生」 - 有澤知世|論座アーカイブ

    「江戸時代の絵画や読み物を研究しています」 そう自己紹介すると、よく「古典苦手だったんだよね」という反応がかえってくる。時には関心を示してくれる人や、「古い物事を学ぶのは大切ですね」といってくださる人もいるが、多くの人は、古典の研究と、現代社会とは縁のないことのように感じているようだ。 しかし、文学研究や古典の世界は、当に現代社会とかけ離れたものなのだろうか。 古典は、21世紀を生きる私たちの生活や感性と繋がっている。現代、そして未来を考えることや、新たな芸術を創造することに結びつく、「生きている文化」なのだ。 それを、多くの人に実感してもらいたい。そして、さまざまな分野で活躍している人たちと一緒に、古典を通して現代に向き合いたい。そのために私は、「国文学研究資料館(通称・国文研)」(ロバート キャンベル館長)で「古典インタプリタ」として働いている。インタプリタとは「翻訳者」のことで、古

    千数百年の時を超え川上弘美の新作に「転生」 - 有澤知世|論座アーカイブ
    kitone
    kitone 2019/08/07
    川上弘美!めがね!
  • 著作権「過保護」が科学の発展を妨げる - 山内正敏|論座アーカイブ

    著作権「過保護」が科学の発展を妨げる 科学誌の寡占化で購読料が高騰し、いまや必要な論文も自由に読めない 山内正敏 地球太陽系科学者、スウェーデン国立スペース物理研究所研究員 著作権法改正が、文化庁のずさんな意見集約や原案づくりの手法が明らかになって頓挫した。改正案は、インターネット上の全てのコンテンツについて、「著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする」というものだった。知っているか知らないかという主観的要件での線引きは、権力による恣意的な逮捕を可能にするという点からも大問題である。ダウンロードには、画面のスクリーンショットも含まれるのだから、反対が大きくなって法案提出が見送られたのも当然だろう。しかし、何らかの改正案は秋か来年にも提出されるだろうから、注視していかなければならない。それは筆者もだ。著作権は基礎科学の発展を妨害するからだ。 著者が高額の出版費

    著作権「過保護」が科学の発展を妨げる - 山内正敏|論座アーカイブ
    kitone
    kitone 2019/04/09
    しかも~かかわらずだ、の部分はよくわからない。
  • 神様から著作権法を一ヵ所だけ変える力を貰ったら - 福井健策|論座アーカイブ

    神様から著作権法を一ヵ所だけ変える力を貰ったら 気鋭のプロたちの著作権改革案、開幕の辞 福井健策 弁護士(日・ニューヨーク州)/日大学芸術学部・神戸大学大学院 客員教授 はじまりは、著作権の明快解説で人気の福井健策弁護士が主宰する勉強会でのプレゼン企画でした。「もし神様から著作権法を一ヵ所だけ変える力を与えられたらどこを変えるか」という問いかけに、気鋭の実務家・研究者の皆さんが大胆に提言したのです。これを内輪にとどめておくのはもったいない。ネット時代にあって、著作権は多くの人に身近となりました。保護期間延長など著作権法大改正から間もない今、プロたちの描く「明日の著作権像」をリレー連載形式で伝えます。まずは福井弁護士の「開幕の辞」から。(WEBRONZA編集部) 神様から著作権法を一ヵ所だけ変える力を与えられたら… 明けましておめでとうございます。保護期間は延長されたけど、私は元気です。

    神様から著作権法を一ヵ所だけ変える力を貰ったら - 福井健策|論座アーカイブ
    kitone
    kitone 2019/01/10
  • 軍事研究費という毒饅頭の2色の毒 - 高橋淑子|論座アーカイブ

    軍事研究費という毒饅頭の2色の毒 京大の「軍事研究しない」声明に対する小野寺防衛相反論に反論する 高橋淑子 京都大学教授(動物発生学) つい70数年前の糧難時代がよみがえる 飽の時代といわれて久しい。しかし我が国はつい70数年前、戦中戦後の糧難にあえぎ、飢餓のどん底で苦しみ抜いた。街の富豪たちは、豪華な着物を風呂敷に包んで農家をまわり、頭を下げてやっと一握りの米を分けてもらったという。戦地では、鉄砲の弾にあたって死んだ兵士に加え、おびただしい数の人が、飢餓と疫病による無念の死を遂げた。飢餓状態に陥った人間は極限状態の地獄のなかで、ネズミやトカゲ、そしてたとえ「毒饅頭」でもむさぼりったにちがいない。そしてそこには、倫理観や正義感などが入り込む余地など、どこにもなかっただろう。 これらの悲劇は、もう過去のこと。つまり白黒写真の世界だと信じていた。ところが最近、新しいタイプの飢餓と毒饅頭

    軍事研究費という毒饅頭の2色の毒 - 高橋淑子|論座アーカイブ
    kitone
    kitone 2018/04/19
  • ABC予想の望月新一教授はこんな人 - 高橋真理子|論座アーカイブ

    ABC予想の望月新一教授はこんな人 ブログ記事から浮かび上がる「テレビ好き」「律義さ」「数学愛」 高橋真理子 ジャーナリスト、元朝日新聞科学コーディネーター 整数論の超難問「ABC予想」を一人で証明したとされる京都大学数理解析研究所(数理研)の望月新一教授は、あらゆる取材を断っている。ところが、ご人がブログを書いていることを発見した。2016年11月25日に初投稿して、これまで14の記事を公開している。望月教授でなければ書けないことがてんこ盛りである。天才数学者の誉れ高い望月教授とは、いったいどんな人なのか。 ブログの名前は「新一の『心の一票』」。2016年12月18日の2回目の投稿でこの名前の由来を説明し、 現在の名称に込められた気持ち・「真意」については "新一"="新一君"="新ちゃん" "「心の一票」"="声"="音" というような形で理解いただいて結構です と書いている。何

    ABC予想の望月新一教授はこんな人 - 高橋真理子|論座アーカイブ
    kitone
    kitone 2017/12/22
  • [7] 基幹化する非正規図書館員 - 上林陽治|論座アーカイブ

    彼女は、関東のある公立図書館に30年以上勤務する正規公務員のベテラン司書である。 その自治体で誰よりも図書館を知っている彼女は、昨年、ある決断をした。人事課に対し「正規職員を減らしても良い」と告げ、その代わりに、有期雇用だがフルタイム勤務の臨時職員を採用することにしたのである。 正規を非正規に置き換えるという奇策は当たった。図書館の業務がスムーズに回り始めたのである。なぜなら4人採用された臨時職員は、皆、司書資格を有し、他の自治体の図書館での勤務経験が豊富で、図書館員としての「当たり前」(注1)を身に着けていたからである。確かに無資格の正規公務員でも、図書館について勉強し、図書館員としての「当たり前」を身につける職員もいる。ところが、役所内の人事ローテーションで図書館に異動してくる一般行政職の正規公務員の多くは、司書資格を有さず、異動だからと仕方なく図書館に勤務し、図書館員としての「当たり

    [7] 基幹化する非正規図書館員 - 上林陽治|論座アーカイブ
    kitone
    kitone 2016/11/21
    そうか……。“「図書館の自由に関する宣言」を心に刻んでいること”
  • どんなコンテンツをお探しですか? |論座 - 朝日新聞社

    kitone
    kitone 2012/07/12
  • 1