タグ

politicsに関するkitsのブックマーク (145)

  • 声優・森久保祥太郎さん、『アークナイツ』からも降板。『原神』に続き - AUTOMATON

    Hypergryph/Yostarは3月14日、『アークナイツ』公式Xアカウントにて声優の森久保祥太郎氏が降板となったことを報告した。 Hypergryph/Yostarは3月14日、『アークナイツ』公式Xアカウントにて声優の森久保祥太郎氏が降板となったことを報告した。 『アークナイツ』は、基プレイ無料のタワーディフェンスゲームだ。中国・上海のゲーム開発会社Hypergryphが手がけ、パブリッシャーブランドGRYPHLINEから展開されている。日国内およびグローバル向けにはYostarが2020年1月より運営・配信をおこなってきた。 今回作公式Xアカウントは、作中のキャラ「エリジウム」を演じていた声優の森久保祥太郎氏が降板することを報告した。プレイヤーおよび関係者への謝罪が述べられるとともに、既存音声の差し替えについて詳細が決まり次第案内されることが伝えられた。理由は、諸般の事情と

    声優・森久保祥太郎さん、『アークナイツ』からも降板。『原神』に続き - AUTOMATON
  • 斎藤氏のSNSの使い方は「極めて真面目」だった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    斎藤氏のSNSの使い方は「極めて真面目」だった
  • ロシア-ベラルーシでのWCA大会中止アナウンスを読み解くいくつかのヒント|Shuhei Omura

    2022年3月2日、ロシアとベラルーシでのWCA大会を今後認めないとう発表がありました。 私もこのアナウンスが初耳でした。これはWCA Board (理事会)が下した決断で、私のような WCA Delegate や SCJのような WCA Regional Organization が意思決定に関与する権限を持っていない事項です。 さっそくWCAフォーラムにもトピックが立ち、また昨日からWCAスタッフ限定のメーリングリストには世界各国から様々なコメントが寄せられています。私もまだすべてに目を通せておらず、事実確認をしている最中です。 私自身のこれらへの賛否や立場の表明は非常にセンシティブな事項であるためいったん差し控えます。みなさん様々な議論があって当然かと思います。 この記事は、日のみなさんがより解像度を高く自身の考えを持つ助けになるよう、一般的な WCA の背景をいくつかお伝えするも

    ロシア-ベラルーシでのWCA大会中止アナウンスを読み解くいくつかのヒント|Shuhei Omura
  • 南国市 DHCとの協定解消 民族差別容認できない

    南国市は化粧品やサプリメント等を販売している株式会社ディーエイチシー(社は東京都港区、吉田嘉明・代表取締役会長、以下DHC社)との間で締結していた包括連携協定を、吉田会長による民族差別は認められないとして解消することをこのほど決定し、同社に通知を送達します。DHC社は2020年11月、2021年4月に吉田会長名で在日韓国・朝鮮人に対する偏見に満ちた差別、蔑視発言を同社の公式ウェブサイトに掲載(現在も掲載中、写真参照)し、全国的に大きな問題になっています。 3月市議会で中山研心(立憲)、土居篤男(共産)議員から「会社として民族差別を扇動する悪意がある。毅然とした態度を」、「国際条約にも反するヘイト発言は認められるものではない」という指摘があり、平山耕三市長が「会社の公式ホームページに国籍、人種、民族差別を助長するような文章を公然と掲載したことは非常に残念だ。あってはならない。削除を申し入れ

  • 森会長発言 スポンサー70社にNHK取材 36社「発言容認できず」 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会の森会長が女性蔑視と取れる発言をしたことについて、NHKがスポンサー企業70社に取材したところ回答のあった企業の多くから「発言は容認できない」とか「苦情の声が寄せられている」といった声が上がりました。 「大会のビジョンである『多様性と調和』に反する」とか「森会長の辞任という安易な着地点に持っていって欲しくない」といった指摘もあり、発言の波紋が広がっています。 54社が取材に応じ36社が「発言容認できない」 「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」という森会長の女性蔑視と取れる発言について、NHKは▽東京大会の組織委員会と国内での契約を結ぶスポンサー企業67社と、▽IOC=国際オリンピック委員会と契約する国内企業3社の合わせて70社に取材し、9日午後8時までに54社が取材に応じました。 この中で、無回答だった18社を除く36社が「発言を容認

    森会長発言 スポンサー70社にNHK取材 36社「発言容認できず」 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
  • 森会長発言 大坂なおみ「周囲が正しくないと伝え理解させて」 | オリンピック・パラリンピック 競技・選手 | NHKニュース

    テニスの大坂なおみ選手は6日、全豪オープンを前に開かれた会見で東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長の発言について、「周囲の人たちが彼に発言が正しくないことだと伝え、理解させることが大事だと思う」と話しました。 大坂選手は今月8日にオーストラリアのメルボルンで開幕する全豪オープンを前に会見を開きました。 この中で森会長が、「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言しその後、撤回し謝罪したことについてどのように感じたかを尋ねられると、「彼の発言に目を通したが、いいことでは無いと思う。発言の背景を知りたい。コメントを求められる立場にある人は、話す事柄について知識が必要だと思う」と話しました。 そのうえで、「周囲の人たちが彼に発言が正しくないことだと伝え、理解させることが大事だと思う」と答えました。

    森会長発言 大坂なおみ「周囲が正しくないと伝え理解させて」 | オリンピック・パラリンピック 競技・選手 | NHKニュース
  • スパコン「京」の運用終了。「2位じゃダメなんですか?」は何だったのかを改めて整理する(伊藤伸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月30日、理化学研究所の「計算科学研究センター」(神戸市)に設置されているスーパーコンピューター(以下、スパコン)「京」の電源を停止しシャットダウンした。格稼働したのが2012年だったので、7年間の運用だったことになる。 スパコン「京」といえば、何よりも2009年の事業仕分けの際に蓮舫議員が発言した「2位じゃダメなんですか?」を連想する人が多いだろう。今でもツイッターで「事業仕分け」と検索すると、その発言を揶揄したツイートがとにかく多い。今回の運用終了のニュースが出たことでさらに増えている。あれから10年も経っているにもかかわらずだ(当時、テレビ各局が毎日のように同じ映像を流していたことが今でも影響しているのだろう)。 それほどまでにインパクトを残した「2位じゃダメなんですか?」という言葉が、実は間違っていなかったということは、ほとんど知られていない。 私は当時、政府の事業仕分けを担当

    スパコン「京」の運用終了。「2位じゃダメなんですか?」は何だったのかを改めて整理する(伊藤伸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 蓮舫議員の「サーバじゃなくてクラウド」は特におかしいと思わない

    記事の読者はIT関係には疎い人を想定しています。 もうあっという間に旬も過ぎつつあるネタですが書いてみます。 私はITエンジニアで毎日のようにクラウドサービスを触っていますが、特に蓮舫議員の発言に違和感は感じませんでした。 もともとの発言↓ 2020年6月11日 衆議院予算委員会 56:38あたりから。文字を書き起こす。(細かいところは不正確、当該発言に関係ないと思われるところは省略) 蓮舫議員「今回のオンライン申請ではどんなトラブルが発生したと報告が上がっていますか」 高市総務大臣「(中略)電子証明書関係のシステムにアクセスが集中することで一時的に処理の遅延が生じました。で、まあ5月8日から10日までにサーバ側の処理能力を現在対応できる最高値まで増強するなど行いましたので5月13日以降は遅延は解消致しております」 蓮舫議員「全国民が使うことを前提としたシステムを巨額の税金を使って構

    蓮舫議員の「サーバじゃなくてクラウド」は特におかしいと思わない
    kits
    kits 2020/06/13
    『「蓮舫議員はクラウドサービスにサーバが使用されていないと思っている」と解釈できる発言は無かったと思います』そう思う。/ 『人間にはそもそも「知ったかぶって誰かを叩きたい」という欲求がある』
  • 「検察庁法改正案」今さら聞けない大論争の要点

    ここ数日、「#検察庁法改正案に抗議します」というツイートを目にしなかったTwitterユーザーはいないだろう。500万ツイートを超える異常な盛り上がりは大手メディアも取り上げざるをえなかった。行政組織に関する一法律案に対して、国民の議論がこれほどまでに活発になった事例を筆者は知らない。GW最後の週末、多種多様な人々が様々な疑問や意見を投げかけているのを見かけ、法曹の末席に身を置く筆者としては、冷静に当該法案に関する一旦の整理を共有すべきではないかと考え、筆を執った。 検察という組織の特殊性 この法律案を議論するにあたり、前提として読者と認識を共有しておかなければならない重要な点がある。それは、検察という組織の特殊性だ。 検察庁は行政府に属する組織であり、検察権は行政権の1つである。しかし、検察官には国民を刑事訴追する権利が唯一認められ、政治家をも起訴する権利が認められる。司法府が司る刑事訴

    「検察庁法改正案」今さら聞けない大論争の要点
    kits
    kits 2020/05/14
    「当然ながら、権力は暴走する」
  • 首相、今後2週間のイベント中止要請 新型コロナ拡大で - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は26日、新型コロナウイルス感染症対策部を開き、今後2週間は全国的なスポーツや文化イベントの中止や延期、規模縮小を要請した。「この1、2週間が感染拡大防止に極めて重要」と述べた。韓国の大邱(テグ)市と慶尚北道清道郡に滞在歴のある外国人の入国を拒否するとも表明した。政府が25日に公表した新型コロナ対策の基方針では、イベント開催について一律の自粛要請はしないものの、開催の必要性を改

    首相、今後2週間のイベント中止要請 新型コロナ拡大で - 日本経済新聞
  • 保育士処遇改善の交付金 賃金上乗せに使われず 会計検査院 | NHKニュース

    保育士の賃金を増やすため国などが平成29年度までの2年間に保育施設に支出した交付金のうち7億円余りが、実際は賃金の上乗せに使われていないか、または使われていない可能性の高いことが会計検査院の調査で分かりました。 この交付金が適切に使われたか、会計検査院が平成28年度と29年度分について全国の保育施設のうち6000か所余りを抽出して調べたところ、延べ660の施設で合わせて7億1900万円余りが実際は賃金の上乗せに使われていないか、または使われていない可能性の高いことが分かったということです。 その理由について多くの保育施設は「失念していた」と回答したということです。 会計検査院は内閣府を通じて市町村に、交付金が適切に使われているかどうか確認や指導を行うよう求めています。 内閣府は、「あってはならないことで適切に使われるよう指導していきたい」としています。

    保育士処遇改善の交付金 賃金上乗せに使われず 会計検査院 | NHKニュース
  • 『成田市議会 マイボトル禁止とコンパニオンさん。』

    成田市議会議員 会津素子の「えこねこ日記」 「政治は私たちの幸せのためにある」と考えながら、成田の市民派議員として活動する日々を綴っています。 こんばんは。会津素子です。 成田市議会では、議場に飲み物を持ち込むことができません。 これもどうかと思うのですが、今回は触れずにおきます。 委員会室では飲み物は可能となっており、私は以前からマイボトルを持ち込んでいました。 これが禁止となりました。 委員会室の机の上に用意されたペットボトルのお茶を飲むか、自分でペットボトルを持ち込むか、のみ許されるということです。 ペットボトルはOKで、マイボトルはNG。・・・どういうことでしょう? このことが決まったのは議会運営委員会です。 各議員グループから選出される議員で構成されています。 私は当委員会のメンバーではないので、代わりに共産党の荒川さくら市議が、 「環境面から考えればマイボトルが推奨されるべきな

    『成田市議会 マイボトル禁止とコンパニオンさん。』
    kits
    kits 2019/09/30
    ひどい話
  • 茨城県がパートナーシップ制度 自民反対したが知事決断:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    茨城県がパートナーシップ制度 自民反対したが知事決断:朝日新聞デジタル
    kits
    kits 2019/06/24
    「スピード感を持ってやらないと基本的人権に関わる」
  • 旭日旗

    「旭日旗の意匠は日章旗同様、太陽をかたどっており、大漁旗や出産・節句の祝い旗等、日国内で現在までも広く使用されているものであり、特定の政治的・差別的主張である等の指摘は当たらない。政府として、韓国を含め国際社会に向けて、旭日旗の掲示が政治的宣伝にならないという考えを累次の機会に説明しており、今後ともそうした説明を継続していきたいと考えている。」 参考(2021年5月18日加藤官房長官記者会見午前) 参考資料(日語(PDF)/英語PDF)/韓国語(PDF)/フランス語(PDF)/スペイン語(PDF)/タイ語(PDF))

    旭日旗
    kits
    kits 2019/05/25
    「令和元年5月24日」
  • 選挙ヘイト住民に深手 川崎市議選川崎区 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    「もう来させないで」在日コリアン【時代の正体取材班=石橋 学】満開の桜の下、地域の老若男女が憩う川崎市川崎区桜の桜川公園。のどかな景色とは裏腹に張り詰めた空気が漂う。「彼らが来たのでは」。最後の訴えに走る選挙カーに耳をそばだてた。極右政治団体「日第一党」最高顧問の瀬戸弘幸氏ら差別主義者の支援を受け、市議選に立候補した佐久間吾一氏。選挙戦最終日の6日まで住民の心と共生のまちに深い傷を刻み続けた。 演説の予告に、家にこもって耳をふさいだ在日1世のハルモニがいた。駅前の演説に行き当たり、子どもに走って逃げるよう告げなければならなかった母親がいた。「早く選挙が終わってほしい」。多くの外国人が暮らすまちとって候補者の存在自体が脅威だった。 具体的な恐怖だった。陣営は在日住民の「退去」を掲げ、同区池上町で第一声を行った。非難にさらされるのは当然だった。抗議の声を上げた多くは日人だったが、瀬戸氏は

    選挙ヘイト住民に深手 川崎市議選川崎区 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
  • ヒトラー氏出馬、レーニン氏が阻止試みる ペルー村長選:朝日新聞デジタル

    統一地方選が行われている南米ペルーで、ヒトラー氏(37)の村長選への立候補を、レーニン氏(32)が阻もうとする出来事があった。結局、ヒトラー氏の立候補は認められた。歴史上の人物と同じ名前を持つ2人の争いは、ヒトラー氏に軍配が上がった。 舞台となったのは、アンデス山中の人口3千人ほどのユンガル村長選。ヒトラー・アルバサンチェス氏は、2011~14年に村長を務め、返り咲きをめざして今回立候補した。 これに待ったをかけたのが、レーニン・ウラジミール・ロドリゲス氏。ヒトラー氏の立候補届を受理しないよう、裁判所に訴えたが、「正当な理由がない」として選挙管理当局や裁判所に却下された。 レーニン氏は朝日新聞の電話取材に「父親が人々の平等にあこがれる理想主義者で、この名前をつけた」と語った。「自分も立候補する」と述べたが、28日現在、立候補していない。 一方、ヒトラー氏は「レーニ…

    ヒトラー氏出馬、レーニン氏が阻止試みる ペルー村長選:朝日新聞デジタル
    kits
    kits 2018/09/29
    「歴史上のヒトラーがどんな人物か知った18歳のころ、改名も考えたが、『父が与えてくれた名前で生きていくことにした』と語った」
  • 「子ども欲しいかなんて、このご時世に聞くな。なぜなら...」NZの女性新党首がテレビで生反論

    ニュージーランドの最大野党・労働党党首ジャシンダ・アーダーン氏(37)が出演したテレビ番組で、子どもを持ちたいかどうか質問され「2017年にそんな質問は不適切」と反論した。

    「子ども欲しいかなんて、このご時世に聞くな。なぜなら...」NZの女性新党首がテレビで生反論
    kits
    kits 2017/08/05
    「子どもが欲しいかどうかは個人の選択であって、仕事や機会を与えられる前にあらかじめ決まっているようなものではないでしょう」
  • 戸籍を公開する蓮舫氏に期待したいこと - 弁護士三浦義隆のブログ

    蓮舫氏が戸籍を公開することにしたようだ。 www.news24.jp 私は、蓮舫氏であれ誰であれ、手続の失念などにより二重国籍状態のまま国会議員になった人がいたとしても、騒ぐような問題ではないという考えだ。 もちろん国籍法14条違反の問題はあるから、二重国籍状態が判明したら速やかに国籍選択の手続を行う必要はあるだろう。しかし、このような軽微な違法をことさらに重大視して蓮舫氏を非難し、戸籍という秘匿性の高い情報の公開まで要求する言説は、差別的としか思えない。 そこで私は、蓮舫氏の戸籍公開はする必要がない、それどころか「してはならない」と考えていた。選良たる国会議員、それも第二党の党首がこのような差別的な要求に屈して、戸籍を公開させられる前例を作るべきではないからだ。 だから私としては、今回蓮舫氏がしたとされる戸籍公開の決断は、事実ならば残念だと思う。 しかし蓮舫氏を責める気にまではなれない。

    戸籍を公開する蓮舫氏に期待したいこと - 弁護士三浦義隆のブログ
    kits
    kits 2017/07/12
    「差別的な要求に屈して、戸籍を公開させられる前例を作るべきではない」
  • F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請 : スポーツ報知

    F東京と鹿島に政府から新国立拠地要請 2016年12月30日6時0分  スポーツ報知 新国立競技場の外観イメージ(JSC提供) F東京サポーター 政府が2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場を、五輪後にサッカーJリーグなど特定クラブの拠地とする方針を固めたことが29日、分かった。J1の鹿島(茨城県鹿嶋市)とF東京(東京都調布市)が候補に挙がっている。これまで旧国立競技場を含め特定クラブの拠地とすることは認めていなかったが、収益確保を目指し、2021年シーズンから実施したい考えだ。 昨年7月に新国立競技場の総工費が2520億円に膨張し、旧整備計画が白紙撤回されたことを受け、政府は運営計画などを議論する「大会後の運営管理に関する検討ワーキングチーム」を設置した。同チームでは新国立の所有権を国に残したまま運営権を民間事業者に売却するコンセッション方式の導入を

    F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請 : スポーツ報知
    kits
    kits 2016/12/30
    いま本拠地となっているスタジアムの運営のことが考慮されていないように見える。
  • 鈴木宗男氏「北方領土への誤解が多すぎる」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    鈴木宗男氏「北方領土への誤解が多すぎる」
    kits
    kits 2016/12/14
    「外交には相手があり、お互いの名誉と尊厳がかかっています」