タグ

2017年2月25日のブックマーク (5件)

  • 天王寺動物園「奇跡のニワトリ」4度目の大ピンチ (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    大阪市天王寺区の天王寺動物園に、絶体絶命のピンチを3度も乗り越えた「奇跡のニワトリ」がいます。1歳6カ月の雄「マサヒロ」君。もともと肉動物用の生き餌になるはずだったピヨピヨのヒヨコでしたが、幸運が重なって生き延び、いつしか「会うと幸せになる」と口コミが広がり人気者に。ところが一難去ってまた一難。4度目の大ピンチを迎えています。 目下の「強敵」は鳥インフルエンザです。これまでは鳥類と同じようにバードゲージ「鳥の楽園」で飼育されていましたが、鳥インフルエンザの流行を受け、ゾウ舎に緊急避難中です。飼育員の尾曽芳之飼さん(48)は「もし近隣で鳥インフルエンザが出たらマサヒロは処分対象になるでしょう。園内で出たら即処分の可能性が高い」。ニワトリなので、飼育する他の鳥とは違い、家畜への法律が適用される可能性が高いそうです。 現在は日課の園内散歩を自粛。保菌している可能性がある野鳥との接触を減らす

    天王寺動物園「奇跡のニワトリ」4度目の大ピンチ (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    kjin
    kjin 2017/02/25
  • チェスタートン「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない」 - 発声練習

    昨日、Twitterのタイムラインで「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない」という警句の出典が見当たらないというツイートが流れていた。 私がこの警句を知ったのはこちらのエントリーから。 d.hatena.ne.jp チェスタートンという方の警句らしい。Tumblerでチェスタートンの言葉を引用しているの紹介と該当部分の訳を載せているページがあった。 http://whym.tumblr.com/post/203118545/なぜフェンスが建てられたのかわかるまで決してフェンスをとりはずしてはならないwhym.tumblr.com 英語圏では当然有名みたい。en.wikipediaにそのものずばりのページがあった(しかも、Wikipediaの注意事項として。) Wikipedia:Chesterton's fence - Wikipedia 上記の

    チェスタートン「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない」 - 発声練習
    kjin
    kjin 2017/02/25
  • 米ナパバレーで注目のワインは「白」、カベルネの赤顔負けの味わい

    Ripe sauvignon blanc grapes at the To Kalon vineyard, part of the property of the Robert Mondavi Winery. These grapes are considered to be Mondavi's best varietal. Photographer: Charles O'Rear/Corbis/VCG/Getty Images ワインコレクターの友人から先日、グラス一杯の「スクリーミングイーグル」を勧められた時、私は思わず「カルトワイナリー」と呼ばれるこだわりの強いワイナリーが造る上品で高価な赤ワインを思い浮かべた。しかし、初めて口にしたそのワインは、洗練され極めて高価で、ほとんど完全にあり得ないと思えるような白だった。 米カリフォルニア州ナパバレーといえば、一般的には赤ワインを思い浮か

    米ナパバレーで注目のワインは「白」、カベルネの赤顔負けの味わい
    kjin
    kjin 2017/02/25
  • 「正直、困惑しています」けものフレンズ、プロデューサーが心境を語る

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「正直、困惑しています」けものフレンズ、プロデューサーが心境を語る
    kjin
    kjin 2017/02/25
    “吉崎先生の言葉を借りる形にはなるんですが、元々の「けものフレンズの原作ってなに?」っていうと、やっぱり動物なんですよね。なので、原作を知りたいとかって思う方がいれば、ぜひ動物園に行っていただけたらな
  • 残業禁止は強者のルールなのでは、という話。 - 発達障害就労日誌

    dennou-kurage.hatenablog.com ウァァ! 「もう文これだけでいいんじゃね?大体通じるんじゃね?」という気がしましたが、僕は書きます。上に引用したエントリはまぁ、正しいと思うんですよ。そう思う。当に思うよ。みんなスパっと働いてスパっと帰宅する。そして家に帰ってシェスタする。そういう世界が美しいと思う。当に思う。僕もそうしたい。そうしたいんだ…。(パソコンの前で「記事を書く」画面を睨んで2時間が経過しようとしています) 僕がかつて勤めていた職場の雰囲気もこれでした。その昔は常に残業カーニバルが開催され、人々は踊って暮らしていたそうです。でも、ある日マッキンゼーって額に刺青した部族がやってきて全てを蹂躙したとのことです。それ以来、残業は罪となり、罪は塩の柱となりました。祭りはこのように終わったのです。 で、まぁ長い前置きだったんですけど、要するに僕が言いたいのはこ

    残業禁止は強者のルールなのでは、という話。 - 発達障害就労日誌
    kjin
    kjin 2017/02/25