タグ

2020年11月6日のブックマーク (18件)

  • 立腹して通報→自分のあおり運転発覚 容疑者を書類送検:朝日新聞デジタル

    岡山県新見市の市道であおり運転をしたとして、新見署は5日、看護助手の20代の男=同市=を道路交通法違反(妨害運転)容疑で新見区検に書類送検し発表した。容疑を認めているという。 署によると現場は新見市新見の中央線のない市道。男は7月9日午後5時50分ごろ、軽乗用車を運転中、前方のバイク2台の排気音が大きいと腹を立て、約200メートルにわたり車間距離を2メートルほどまで詰めてバイクの運転手に危険を生じさせた疑いがある。当時の速度は約40キロだったという。 この直後、男が「暴走バイクがいる」と110番通報。駆けつけた新見署員に、男は「排気音を注意しようと思い止めようとした」と話す一方、バイクの運転手らは「(男に)追いかけられた」と説明し、あおり運転の疑いが判明。新見署は男の車のドライブレコーダー映像を分析するなどして容疑を裏付け、男を書類送検した。 ","naka5":"<!-- BFF501

    立腹して通報→自分のあおり運転発覚 容疑者を書類送検:朝日新聞デジタル
    kjin
    kjin 2020/11/06
  • 地方では、サルなどの野生動物はかわいいどころか、共生すら難しい迷惑な存在。

    11月といえばジビエ。 イノシシ肉やシカ肉のシーズンだといわれている。 ジビエのメニューを出す店も最近は珍しくなくなり、ちょっとしたビストロや洋屋でもジビエ料理が出てくるようになった。 町おこしの一環として、イノシシ肉やシカ肉を使っている自治体も多い。 しかし地方で暮らしている者の一人としては、地元ジビエが増えていることにあまり良いイメージは持てない。 もちろん、きちんと料理されたそれらは美味いのだけど、「地産地消」などと銘打って売り出されるイノシシ肉やシカ肉を見ていると、里山に迫る脅威のことを思い出してしまう。 2020年の10月は、クマ襲撃のニュースが相次いだ。 長野県塩尻市では95歳の男性がクマに首をかまれ、数日間にわたってクマ騒動が続いた。 石川県加賀市のショッピングセンターではクマがショッピングセンターに籠城し、大捕り物になった。 福井県敦賀市では、北陸新幹線の工事をしていた作

    地方では、サルなどの野生動物はかわいいどころか、共生すら難しい迷惑な存在。
    kjin
    kjin 2020/11/06
  • ラブタイツキャンペーンについて、電話してみた。|わかば

    11月2日はタイツの日。 そんなタイツの日にちなんで、大手企業のアツギ株式会社が#ラブタイツ(ラブタイツキャンペーン)を開催。 十余名の人気作家が参加し、大きな話題を呼んだ。主に、悪い意味で。 アツギ株式会社の主力商品は、「ストッキング・タイツ・インナーウェア」とのこと。男性用の展開もあるが、メインの購買層は女性客。Twitterのアカウントを管理していた担当者も女性であることから、「着用者の目線」での企画かと思いきや、蓋を開けてみれば「着用者を眺める側の目線」の企画だったという、何とも場違いなものが出てきたから驚いた。 タイツの日のラブタイツで炎上して消されたイラスト魚拓まとめ(https://ins-magazine.net/より引用) このnoteを書いている11月4日時点で、既にアツギ株式会社によるお詫びとご報告(PDF)が上がり、公式アカウントからもアナウンスがなされている。 ア

    ラブタイツキャンペーンについて、電話してみた。|わかば
    kjin
    kjin 2020/11/06
    “イラストレーター達も、NGが出ないのだから当然直しなどしない。あれだけ丁寧に描かれたイラストを修正するのは並大抵の労力ではないし、判断するのは企業だから。”
  • アライさん界隈から得られたコミュニティ的知見

    アライさん界隈というコミュニティもうみんな覚えているか分からないがTwitter上にアライさん界隈というコミュニティがある。 アライさん界隈はけものフレンズのアライさんのなりきりをしながら交流を楽しむ特異なコミュニティで、 人生が終わっているアカウントが多いので「メンヘラのおもちゃ」「害獣」などと散々なことを言われている。 アライさん界隈の歴史みんな興味がないかもしれないが書く。 前史(アライさん界)実はアライさん界隈が成立する前にも複数のアライさんアカウントが存在していた。 主にいたのは以下のようなアライさんで、一見もうアライさん界隈が成立しているように見えるが、実際は全員違う界隈(パチンコ界隈やけもフレ界隈)で活動していて特に交流はなかった。 ギャンブルをするアライさんFXお金を増やすアライさん 徳の低い事をするアライさんこの時代、これらのアライさんやTwitterにいるアライさん

    アライさん界隈から得られたコミュニティ的知見
    kjin
    kjin 2020/11/06
  • Selvportrett (2020) - IMDb

    kjin
    kjin 2020/11/06
  • 「セルフポートレート -拒食症を生きる-」 - ドキュランドへようこそ

    「セルフポートレート -拒症を生きる-」初回放送日:2020年11月6日 拒症のレネは、自らの姿を写真に撮り人々の心を震わせる。「痛みの中に美がある」と、ありのままの自分をさらし、写真家として認められていくレネの孤独、そして希望とは 10歳から拒症のレネは「病気の自分でも何かができるはず」と、自身のポートレート写真を撮り始める。巨匠写真家に才能を認められ、各地で展覧会を開き生きる喜びをつかみ始めてきた。しかしその矢先、交通事故で首を損傷。写真が撮れなくなるという恐怖に襲われるようになる…。自身の圧巻の写真とノルウェーの美しい風景でつづった静謐(ひつ)なドキュメンタリー。原題:Self Portrait(ノルウェー2020年)

    「セルフポートレート -拒食症を生きる-」 - ドキュランドへようこそ
    kjin
    kjin 2020/11/06
    「病気の何を必要としていた?」「確かさです。他は全て不確かだった」
  • マイナンバーカード スマホへの機能搭載を検討へ 武田総務相 | マイナンバー | NHKニュース

    マイナンバーカードの普及に向けて、武田総務大臣は、カードの機能をスマートフォンに搭載できるようにするため、新たに有識者会議を設けて、具体的な方法を検討することを明らかにしました。 これに関して武田総務大臣は6日、記者団に対し、カードの機能をスマートフォンに搭載して、利便性を高める方法について、新たに有識者会議を設けて検討する方針を明らかにしました。 今月10日から会議での議論を始め、セキュリティーを確保するための技術面での対策や、スマートフォンの機種を変更した場合の対応など実現に向けた課題を整理し、来年度中の実証実験を目指すということです。 武田大臣は「有識者会議での議論を踏まえ、総務省として令和4年度中に、スマートフォンへの搭載が実現できるように取り組んでいきたい」と述べました。

    マイナンバーカード スマホへの機能搭載を検討へ 武田総務相 | マイナンバー | NHKニュース
    kjin
    kjin 2020/11/06
  • テレビ未設置届け出「話にならない」と総務相 NHKが要望 - 産経ニュース

    武田良太総務相は6日の閣議後記者会見で、NHKが要望した、テレビを設置していない世帯が「未設置」を届け出るようにする制度改正について「未設置者への届け出義務は全く話にならない問題だ」と否定的な考えを示した。 NHKは10月に開かれた総務省の有識者検討会分科会で、テレビを新たに設置した人に加え、テレビを持っていない人に対しても未設置の届け出を出すよう義務付け、未契約者らの氏名などの個人情報を公的機関などに照会できる制度の導入を求めた。現状の放送法64条は、テレビなどNHKの放送を受信できる設備を設置した人は「契約をしなければならない」と規定しているが、未設置者には触れていない。 NHKの前田晃伸(まえだ・てるのぶ)会長は5日の定例会見で、「届け出ていただかないと、未設置の人のところにお邪魔するという迷惑なことをやり続けないといけない」と説明。受信料の不払い対策や営業経費の削減につなげるため、

    テレビ未設置届け出「話にならない」と総務相 NHKが要望 - 産経ニュース
    kjin
    kjin 2020/11/06
  • 「減塩で血圧は下がらない」医者が語る衝撃事実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    kjin
    kjin 2020/11/06
  • 「読書はアウトプットしないと意味がない」が根本的に間違っているワケ

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    「読書はアウトプットしないと意味がない」が根本的に間違っているワケ
    kjin
    kjin 2020/11/06
  • 炎上させる前に、メールで問い合わせとかでは駄目なのだろうか?

    https://anond.hatelabo.jp/20201104103531 この増田を読んでビックリした。 対立したいわけでも謝罪してほしいわけでもない。ツイッターの中の人を攻撃したいわけでもない。善悪で語ることでもない。 でも終わってみると結局はそこに着地している。不毛すぎる。 てっきり、フェミニストや女性は、対立や謝罪や攻撃や善悪の決定を望んでいるのだと思っていた。 何を今更、と思われるかもしれないけど、いや、あなた達はそう見えてますよ、当に、冗談抜きに。 何なら謝罪しても許さないとまで思われています。(謝罪文をリリースすると、その謝罪文に対して文句が付き、再炎上するイメージが凄く強いです) と言うより、現にそういう人達が一部だけだと思いますが居るんですよね。 でも、女性の中のどれ位の割合かは分からないけど、穏便に解決して欲しい人が居る事は分かった。 それなら、お節介ながら幾つ

    炎上させる前に、メールで問い合わせとかでは駄目なのだろうか?
    kjin
    kjin 2020/11/06
    してない事は無い可能性は?“だからせめて、最初はメールで問い合わせたり、@tosを使ったり、段階を踏んで警告を重ね、それでもダメならSNS上で不満をつぶやく、”
  • WEB特集 自分が好きなものを作るんじゃない | NHKニュース

    昭和から平成にかけてヒット曲を連発し、“歌謡曲の神様”とも呼ばれた作曲家の筒美京平さんが先月亡くなった。「また逢う日まで」「魅せられて」「木綿のハンカチーフ」。1度聴いたら耳から離れない、思わず口ずさんでしまう名曲の数々。送り出した曲は2700曲以上。シングル曲の売り上げは、歴代最多の7560万枚。現在のJーPOPにつながる日の歌謡曲の歴史を作り上げた天才作曲家の創作の秘密とは。その知られざる素顔を追った。 (科学文化部 記者 加川直央・NHKスペシャル取材班) 作曲家としてのシングル曲の売り上げ、7560万枚。 これは小室哲哉さんや桑田佳祐さんを抑えて、歴代最多の記録だ。 筒美京平さんは、文字どおり「最も売れた作曲家」だった。 その筒美さんが、生前、常に口にしていたのは「ヒットする曲、売れる曲を作る」ということだった。 一方で、メディアにもほとんど顔を出すことはなく、職業作曲家として黒

    WEB特集 自分が好きなものを作るんじゃない | NHKニュース
    kjin
    kjin 2020/11/06
    自分の好悪でなく信念に殉ずるて、凄まじいんだろうなあ。
  • 外で飲むと2,3杯は正気でいられるのに家だと一杯だけでベロンベロンになっちゃう理由の謎が解けました「わかりみ」「まさにこれ」

    なめ子 @takahashinameko 外で飲むと2.3杯は正気でいられるのに家だと一杯だけでベロンベロンになっちゃうのなんでだろと思ってたら謎は全て解けたで工藤 pic.twitter.com/lCGvt7scaL 2020-11-04 19:29:07

    外で飲むと2,3杯は正気でいられるのに家だと一杯だけでベロンベロンになっちゃう理由の謎が解けました「わかりみ」「まさにこれ」
    kjin
    kjin 2020/11/06
    逆やわ。家飲みは見栄張らずに酔ってる時間長くしたいのでどれだけ薄めて美味しく長く飲めるかが大事。
  • akemi nakamura ☮️ on Twitter: "デトロイトで「数えるのやめろ!」とチャントされたのを受けて代表者が「中ではしっかり票を数えています。デトロイトでは記録的な数の黒人が投票しました。我々はコットンをピック(摘んでいた)していたところから、大統領をピック(決める)する… https://t.co/T8lb3DBtPT"

    デトロイトで「数えるのやめろ!」とチャントされたのを受けて代表者が「中ではしっかり票を数えています。デトロイトでは記録的な数の黒人が投票しました。我々はコットンをピック(摘んでいた)していたところから、大統領をピック(決める)する… https://t.co/T8lb3DBtPT

    akemi nakamura ☮️ on Twitter: "デトロイトで「数えるのやめろ!」とチャントされたのを受けて代表者が「中ではしっかり票を数えています。デトロイトでは記録的な数の黒人が投票しました。我々はコットンをピック(摘んでいた)していたところから、大統領をピック(決める)する… https://t.co/T8lb3DBtPT"
    kjin
    kjin 2020/11/06
  • News Up 気づいてくれてありがとう | NHKニュース

    赤地に白の十字とハートの「ヘルプマーク」。見たことある人も多いのではないでしょうか。けど、これって何のマーク? 裏側には大切な情報が書かれていることも。みなさんに知ってほしい。そんなお話です。 (ネットワーク報道部 記者 大窪奈緒子 林田健太)

    News Up 気づいてくれてありがとう | NHKニュース
    kjin
    kjin 2020/11/06
    興味持つだけでだいぶ違う
  • アツギの炎上は、女性の価値観が多様化しているから起こったのかもしれない|八谷リナ|note

    ちなみにこの記事によると、アツギのツイッター担当者は女性で、女性絵師も何人も参加しているとのことだ。 これを見て「はいはいいつものフェミニスト大暴れですね」と思っている人も多いようだが、私はそうは思えなかった。 反対意見ツイートにも目を通したが、「フェミオタクの叩き合いになっているが嫌だ、広告としてダメだって意見も聞いてほしい」とか「絵はいいんだけど、ここで使うべきじゃない。女性絵師だろうと関係ない」「オタクノリは一般に出しちゃいけない」などのツイフェミとは言い難い意見も散見された。 (ちなみに私はよほど問題があるツイート以外はnoteに晒さない主義なので、その人たちの意見は貼らない。自分で探してください) 性的消費が〜と怒っている人ばかりではないのだ。 萌え絵やアニメ絵を起用したキャンペーンが広告としてどうなのかは、このキャンペーンで何をしたかったのかによる。 もしオタク女子や、アニメ

    アツギの炎上は、女性の価値観が多様化しているから起こったのかもしれない|八谷リナ|note
    kjin
    kjin 2020/11/06
    記事とブコメ含め、多様って一々把握、パターンに落とし込んで対応する方策では個人が考慮できるかというと無理だよなあ。
  • ゲームサイト“モバゲー”の免責条項訴訟 2審も訴え認める判決 | NHKニュース

    IT大手の「ディー・エヌ・エー」が運営するゲームサイト「モバゲー」の会員規約に会社側は賠償の責任を負わないとする一方的な条項があるのは不当だと消費者団体が訴えた裁判で、2審の東京高等裁判所は、1審に続いて訴えを認め、この条項で契約してはいけないとする判決を言い渡しました。 国の認定を受けた消費者団体「埼玉消費者被害をなくす会」は、「ディー・エヌ・エー」が運営する「モバゲー」の会員規約に「当社の措置によりモバゲー会員に損害が生じても、当社は、一切損害を賠償しません」とする条項があるのは不当だと訴えました。 1審のさいたま地方裁判所は、賠償責任をすべて免除する条項に当たり、消費者契約法で無効となると判断したのに対し、ディー・エヌ・エーは控訴し、「当社が合理的に判断した場合」と文言を加えて争っていました。 5日の2審の判決で、東京高等裁判所の白石史子裁判長は「『合理的に判断した』という内容は極め

    ゲームサイト“モバゲー”の免責条項訴訟 2審も訴え認める判決 | NHKニュース
    kjin
    kjin 2020/11/06
    “5日の2審の判決で、東京高等裁判所の白石史子裁判長は「『合理的に判断した』という内容は極めて不明確だ。消費者契約法の解釈を間違っている」と指摘し、1審に続いて、この条項で契約してはいけないとする判決を言
  • 東京五輪開会式の入場国が『五十音順』との決定に否定的な反応が続出→ここで過去のオリンピックの入場順を見てみましょう

    LingLang@言語学好き @linglanglong 言語学が好き。日語の方言・アクセント、歴史・比較言語学、音韻学などに特に興味があります。言語学は完全に独学の理系人間です。上の子(6歳後半)と下の子(4歳前半)の第一言語獲得過程も観察したりしています。 LingLang@言語学好き @linglanglong このニュースに対して「非常識だ」「内向きだ」などと非常に否定的な反応が結構見られるのですが、「史上初」なのは「五十音順」であって「自国語順」ではありません。 むしろ、公用語でもないのにずっと英語順にしていたのは日だけで、それが4回目でついに他の国と同じ対応になるのです。 (続く) twitter.com/47news/status/… 2020-11-05 07:26:28

    東京五輪開会式の入場国が『五十音順』との決定に否定的な反応が続出→ここで過去のオリンピックの入場順を見てみましょう
    kjin
    kjin 2020/11/06