タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (160)

  • 大阪のネットカフェ、全店で個室の密室状態解消 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府内のインターネットカフェ全店で個室の密室状態が解消されたことが、府警の調査でわかった。 犯罪を誘発するとして、府警が風俗営業法を厳格に適用。全国に先駆けて扉の透明化や撤去などを指導し、違反店舗摘発にも乗り出したことが功を奏した。ただ指導基準は各府県で異なり、客や売り上げが減った業者からは戸惑いの声も漏れる。 「後ろから誰かに見られると思うと落ち着かず、見たい動画も見られない。ここに来るのは以前の半分以下になった」。大阪市淀川区のネットカフェで、20歳代の男性客がぼやいた。同店は昨年6月、大阪府警の指導で個室の扉を木製から透明のアクリル板に変更。その結果、通路から室内のパソコン画面がはっきり見通せるようになったからだ。府内でこの店など約30店を展開する運営会社は、全店で同様の改装を実施。その結果、同8~10月の売り上げは、大半の店で前年比20~5%減ったという。

    kjweb
    kjweb 2012/01/06
    大阪のネットカフェは個室内で飲食できない事には驚いたけど、さらにこんな事になってるのか。
  • 女性警官「うそ!」…平田容疑者巡る思い込み : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年の大みそか、17年に及ぶ逃亡生活の末に出頭した平田信容疑者(46)。警察の総力を挙げて行方を追っていた1メートル83の大柄な男をこれだけ長期間、発見できなかったのはなぜか。 警察当局では足取りが判明し次第、これまでの捜査を詳細に検証する方針だ。 「死んでいるか、東南アジアに高飛びしたと思っていた」。平田容疑者の逮捕直後、捜査幹部の1人はこう漏らした。1995年8月、林泰男死刑囚(54)と名古屋市内で会して以降、その足取りが分からないままだったからだ。 こうした思い込みは現場に広がっていた。出頭しようと警視庁部を訪れた平田容疑者に、機動隊員はいたずらとして対応。丸の内署でも「特別手配されている平田です」と名乗ったところ、女性警察官は「うそ!」と声を上げ、「ほら、背が高いでしょう」と言われやっと信じたという。

    kjweb
    kjweb 2012/01/06
    日本の警察の場合、操作における犯人像に対して思い込みが先行するあまり事件が迷宮入りするか冤罪が発生するケースが多い。
  • 親が放任 心にスキ : 京都 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    住宅街の中にあり、普段は静かな中央緑地公園。中学生ら30人が乱闘事件を起こし、騒然となった(伏見区で) 「一昔前には考えられなかった」 府警少年課の警部補(44)がため息交じりに話す事件は、昨年4月28日夜、伏見区の中央緑地公園で起きた。中学生ら二つのグループの計30人が入り乱れ、殴り合う。驚いた付近住民の110番で警察官が駆けつけるまで約50分にも及んだ「決闘」。2人が内臓破裂などの重傷を負い、同年8月までに27人が決闘容疑で逮捕・書類送検された。きっかけは、「携帯ブログ」だった。 捜査で明らかになった経過はこうだ。事件発生の10日前、八幡市に住む中学3年のアキラ(15)(仮名)は、同学年で別の中学に通う伏見区のケン(15)(同)の携帯ブログを見つけ、「俺もケンカしたいんやけど」とメッセージを送った。ケンは「不良仲間」では知られた存在。すぐに「俺としようや」と返信が来た。 アキラはケンカ

    kjweb
    kjweb 2012/01/04
    一昔前には考えられなかったというより警部補自身が少年グループによる抗争事件の経験がなかったと考えてしまう。/そしていつも通り読売のネット叩き。
  • 「能登」運行中止を検討 : 石川 : 北陸 : 鉄道ニュース : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    kjweb
    kjweb 2011/12/21
    急行能登も廃止ですか…
  • 下妻の中1女子通報「うそをついてすみません」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県下市で7日、登校中の中学1年の女子生徒(13)が「ナイフを持った自転車の男に追いかけられた」と通報したことについて、下署は8日、通報内容は虚偽だったと発表した。 女子生徒は「新聞やテレビで大きく取り上げられ、取り返しが付かなくなって言い出せなかった。うそをついてすみません」などと話したという。 発表によると、現場付近の防犯カメラの映像を調べたが、追いかけられたとされる時間帯に、そのような男は映っていなかった。 同署が8日、親を同伴させて女子生徒と現場の状況を確認したところ、虚偽を認めたという。

    kjweb
    kjweb 2011/12/08
  • 群大教授暴言「福島の農家はオウム信者と同じ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原発事故による放射能汚染地図をいち早く作製したことで知られる早川由紀夫・群馬大教授(55)(火山学)が、簡易投稿サイト「ツイッター」に、福島県の農家をオウム真理教信者にたとえる書き込みをしたなどとして、同大は7日付で訓告処分にした。 同大によると、問題になったのは「セシウムまみれの水田で毒米つくる行為も、サリンつくったオウム信者と同じことをしてる」「福島の農家が私を殺そうとしている」などの書き込み。6月以降、再三注意したが改善されなかったという。 早川教授は8日、記者会見を開き、「放射能の危険性を多くの人に迅速に伝えるために、あえて過激にした。処分は学問の自由を奪う行為で、大学の自殺」と批判した。 同大の堀川光久総務部長は「研究成果とは言えず、言論統制ではない。大学にも多数の苦情が来ている」とし、改善されない場合は懲戒処分も検討するとしている。 JA福島中央会の橋正典総務部長は「

    kjweb
    kjweb 2011/12/08
    早川氏のツイッター発言問題の新聞記事/大学側の訓告は言論と表現の自由での懸念もあるけど一方で大学教授の肩書での過激かつ差別的な発言は果たして妥当だったのかと言う問題もある。
  • 「自転車は車道」迷走…真意は「歩道暴走ダメ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警察庁が先月25日に公表した「自転車総合対策」が波紋を呼んでいる。 車道走行の徹底を打ち出したことに対し、交通量の多い車道を走ることへの恐怖を訴えたり、摘発強化を心配したりする声は多い。同庁は「これまでの原則を徹底しただけ」と釈明するが、その真意が伝わっていないようだ。 ◆歩行者と衝突増加 「子供を乗せて車の脇を走るのは怖い」「専用レーンを整備してから車道を走らせるべきだ」――。 車道走行徹底の方針が明らかになってからの1週間で、各地の警察だけでなく警察庁にも100件以上の電話やメールが寄せられた。自転車、歩行者、車など立場ごとに賛否は分かれ、「以前からあったルールなのですが……」と同庁交通局幹部は戸惑いを隠さない。 確かに、リヤカーなどと同じ軽車両である自転車の車道走行は1960年に制定された道路交通法の大原則だ。ただ、「第1次交通戦争」と呼ばれ、交通事故死者が過去最悪の1万6765人に

    kjweb
    kjweb 2011/11/21
    運用の厳格化による混乱で警察が釈明に追われている
  • 自転車、徐行なら歩道走行OK…警察庁交通局長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自転車の総合対策について、警察庁の石井隆之・交通局長がインタビューに応じ、「自転車は『車』との意識を持ってもらうことが目的で、スピードを出す人以外は従来通り、歩道走行で構わない」と強調した。 ――なぜ今、自転車対策なのか。 「二酸化炭素の削減や東日大震災での交通混乱を機に注目を集める一方、歩行者に注意を払わず死亡事故を起こすケースも多くなっている。高齢の歩行者も増える今、あえて強い対策を打ち出した」 ――誰でも車道走行しなくてはいけないのか。 「高齢者や子供を乗せた保護者、前かごに荷物を積んだ人などは歩道で良い。ただ、いずれも徐行が原則で、スピードを楽しむ人は車道に降りてもらう」 ――どんな自転車が摘発されるのか。 「ブレーキの付いていないピストバイクや、信号無視、指導警告を繰り返しても危険運転するような事故に直結するケースに限る」 ――車道での自転車事故が増えるのではないか。 「事故統

    kjweb
    kjweb 2011/11/21
    警察の本音としては速度の出るいわゆるロードバイクを捕まえたいと言う所なのだろうし、それを狙い撃ちと言う所だったのが定義が広がり過ぎて混乱を生んでる感じ。
  • 国会版の事業仕分け開始、スパコン「京」など : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院決算行政監視委員会の「行政監視に関する小委員会」(新藤義孝小委員長)は16日午前、政府の行政刷新会議にならい、予算の無駄遣いなどを点検する「事業仕分け」を2日間の日程で始めた。 初の試みとなる国会版の事業仕分けは、2012年度予算概算要求に計上された4事業が対象。16日は、理化学研究所と富士通が共同で開発中の次世代スーパーコンピューター「京(けい)」の開発・整備費と、レセプト(診療報酬明細書)審査事務の2事業を取り上げた。 スパコンを巡っては、09年の政府の事業仕分けで、仕分け人の蓮舫参院議員が「2位じゃだめなんですか」と発言し、話題になった。この日は、仕分け人の村井宗明氏(民主)が「文部科学省からの天下りの職員は必要なのか」と指摘。文科省は「研究機関として必要な人材だ」と回答した。採決では「予算縮減」とする意見が多数を占めた。 17日は、公務員宿舎の建設、維持管理経費、原子力関係予算

    kjweb
    kjweb 2011/11/16
    スパコンも単に国の予算に頼るだけでは無くて、世界一の成果を元に商業ベースで収益を出してそこから出た利益を開発費に持ち込めるかと言う所なんだろうね。
  • 「水戸黄門」最後の収録…42年の歴史に幕 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    映画ニュース イーストウッド×ディカプリオ最新作解禁! (11月11日) クリント・イーストウッド監督待望の最新作「J・エドガー」の予告編がこのほど公開になり、主演のレオナルド・ディカプリオ演じる実在の人物ジョン・エドガー・フーパーの姿がお披露目された。 (11月11日) [全文へ] 鈴木美潮のdonna 元気が出る昭和史検定 (11月11日) 先日、ドンナの番組内で「昭和史検定」のお知らせを取り上げた。紙土曜朝刊に掲載されている「昭和時代」と連動した企画で、昭和についての知識を競う検定を12月に初級、中級、上級の三つのクラスに分けて行うのだという。「参考に」と二冊の公式テキスト(「昭和の暮らしを探検する」「昭和時代をいま読み直す」同社刊)を渡されたので、やってみたところ、これが実に面白いのだ。(11月11日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース ニュースや天気予報、iPad向けに配

    kjweb
    kjweb 2011/11/13
    一つの時代が終わったと言う感じ
  • 米「発表はそのままだ」…TPP発表食い違い : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ホノルル=中島健太郎】12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要によると、野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、すべての物品やサービスが対象となる考えを示した。 米側の発表によると、会談で首相は「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを決めた」とオバマ大統領に伝えた。大統領は「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める歴史的な機会になる」と歓迎する意向を明らかにした。 その上で、大統領は「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と広い分野での貿易自由化を日に求めた。首相は「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」と応じた。 大統領は首相に、日のTPP交渉参加に向け、米議会との交渉開始をカーク通商代表に指示すると明言した。同時に、米国内の農業、サービス業、製造業の関係団体との交

    kjweb
    kjweb 2011/11/13
    現状再販制度に守られている新聞や出版も確実に巻き添え食らうよね。
  • スマートフォン 増大する通信量への対応急げ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スマートフォン 増大する通信量への対応急げ(11月13日付・読売社説) 手軽にインターネットに接続して動画や音楽ゲームなどを楽しめるスマートフォン(多機能携帯電話)の普及で、通信回線の逼迫(ひっぱく)が大きな問題となっている。 KDDIが米アップルの「iPhone(アイフォーン)」を売り出し、ソフトバンクとの競争が激化した。NTTドコモも独自ブランド商品を増やし、ブームは拡大の一途をたどっている。 出荷台数は、2010年度の850万台から15年度には3000万台に急増し、携帯電話の契約数の6割を占める見通しだ。 ところが、通常の携帯電話に比べて、10~20倍のデータ量を送受信するため、このままでは、通信量が回線の容量を超え、パンクする事態になりかねない。 携帯各社は、混雑解消に向けた通信環境の整備を最重要課題と受け止め、対策を急いでほしい。 すでに回線への負荷は高まっている。一部の利用者

    kjweb
    kjweb 2011/11/13
    この社説を書いた人は使っている携帯をスマートフォンに替えたばかりで従量制に戦々恐々としているのだろう。
  • 自民党のイメージ変えたい…小泉青年局長が抱負 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の小泉進次郎青年局長は2日、就任後初の同局役員会で「若い人の意見を聞かない、考えが古い、頭が固いという自民党のイメージを変えていきたい」と抱負を語った。 30歳で歴代最年少の青年局長となった小泉氏は「イメージが変わらないから、民主党があれだけひどくても、党への信頼が回復しない」と強調。若者への発信強化を主とした党のイメージ刷新や、東日大震災の被災地支援継続を青年局の重点活動方針とする考えを示した。

    kjweb
    kjweb 2011/11/02
    「若い人の意見を聞かない」と言う事は若手は十分理解してる様で。
  • 小金井市長、ゴミ収集危機で引責…辞意表明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都小金井市の佐藤和雄市長(54)は1日、自らの選挙戦での言動をきっかけに、可燃ゴミ収集停止の恐れが出ている問題の責任を取る形で、市議会議長に辞表を提出した。 地方自治法では、市長が20日以内に退職する場合は議会の同意が必要と定めている。佐藤市長の辞職は、1日午後にも開かれる市議会で諮られる予定。 佐藤市長は今年4月の統一地方選で初当選。市長選の選挙公報などで、可燃ゴミの焼却を依頼している周辺自治体に支払うゴミの委託処理費の増加分について、「ムダ使い」などと指摘したため、周辺市の反発を招いた。今年度排出見通しの可燃ゴミのうち未契約だった約5500トンの搬出先がいまだ決まらず、今月半ばにも収集停止の恐れが出ていた。

    kjweb
    kjweb 2011/11/01
    現状を認識せずにゴミ問題を安直に争点にしちゃったのは痛い
  • 「ガンダム」の世界広がる : テレビ&ラジオニュース : テレビ&ラジオ : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小学生にも親しめる工夫を凝らした「機動戦士ガンダムAGE」。主人公フリット・アスノ(手前)ら3世代にわたる戦いを描く(c)創通・サンライズ・MBS 毎日放送のアニメ「機動戦士ガンダムAGE(エイジ)」の放送(TBS系、日曜後5・00)が始まった。(浅川貴道) 1979年の誕生以来、多くのファンを引きつけてきたガンダムシリーズの最新作は、絵柄を大胆に変え、ストーリーをわかりやすくして低年齢層に焦点をあてている。同時に、オールドファンの期待に応えるため、初代ガンダムの物語を受け継いだ作品も劇場や衛星放送で公開するなど、ガンダムの地平が広がっている。 AGEの舞台は、人類が宇宙に飛び出し、スペースコロニーと呼ばれる疑似的な地球環境下で生活をする時代。コロニーは謎の敵「UE(アンノウン・エネミー)」から度重なる襲撃を受けている。攻撃により母親を失った主人公の少年フリット・アスノは、自ら開発したガン

    kjweb
    kjweb 2011/10/31
  • 8輪駆動!小型電気バス…10人乗り低速走行 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    脱地球温暖化を目指そうと、群馬大学工学部(群馬県桐生市天神町)と県内企業などで作るプロジェクトチームは30日、開発した小型の電気バス「E―コミバス」(愛称・MAYU)の試作車を公開した。 地球環境に優しく、低速で走る安全性を重視した乗り物として、桐生市の中心街で、高齢者や観光客に利用してもらいたい考えだ。プロジェクトチーム・リーダーの宝田恭之・同大教授は「どこでも気軽に乗り降りができるようなバスにしたい」としている。 バスは全長4・4メートルと、乗用車程度の大きさ。軽乗用車と同じ13インチのタイヤがついた8輪駆動。安全性重視のため、時速20キロ以下で走る。定員は10人。リチウムポリマー電池を使用したバッテリーは、約8時間の充電で約40キロ走行する容量がある。太陽光パネルも天井に付けられて、晴れの時は動力に利用される。

    kjweb
    kjweb 2011/10/31
    イメージとしては路線バスではなくて路面電車を置き換えたと言う感じ?
  • 警察庁指導受けた「すき家」、夜間勤務を複数に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    強盗事件が多発している牛丼チェーン最大手「すき家」の運営会社「ゼンショー」(東京)は13日、通常1人の夜間勤務を来年3月までに複数に改めると発表した。 牛丼チェーン店での強盗事件を巡っては、今年1~9月に全国で起きた未遂を含む71件のうち約9割の63件がすき家で発生していることが警察庁のまとめで判明。また、5月までに襲われたすき家38店を調べたところ、35店が夜間は1人勤務だったため、同庁が12日、ゼンショーに対し、防犯体制の強化を要請していた。 警察庁の要請について、ゼンショーの広報担当者は当初、「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい」との考えを示したが、その後一転、防犯体制強化を表明。広報担当者は「従業員を増やしても牛丼の価格などに影響を与えないとの経営判断をした。真剣に防犯に取り組みたい」と話している。

    kjweb
    kjweb 2011/10/13
    今まで安全対策には傲慢な態度だったすき屋が警察からの指導の後に態度を一変させた辺り相当しぼられたんだろうと思う。/問題は拡大路線をとってきた一方で店員のオペレーションの立ち遅れが大きい事。
  • 「セシウム牛いりません」大分県議、絶叫大会で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大分県由布市湯布院町で10日に行われた「由布院牛喰(く)い絶叫大会」で、最初に見を示した同市区選出の近藤和義県議(77)が「セシウム牛はいりません」と叫んだ。 福島県から大分県に避難してきた被災者は「失礼な発言」と憤っている。 近藤県議は4期目で、県畜産協会長。同県議によると、大会冒頭のあいさつ後、見として「セシウムで汚染されたわらをべた牛の被害が広がっている。由布院の牛肉は汚染のわらをべていないので安全だ」と絶叫。一呼吸置き、「セシウム牛はいりません」と声を張り上げたという。 近藤県議は読売新聞の取材に対し、「国の対応のまずさを批判する内容だった。被災地の農家や牛を差別したのではない」と説明した。 福島県いわき市から大分市に避難している男性(70)は「福島の牛肉が受け入れてもらえないのはつらい。現地で生活を立て直そうとしている人に失礼な発言」と怒っていた。 広瀬勝貞・同県知事は1

    kjweb
    kjweb 2011/10/11
    「国のせい」とすれば何言ってもいいと勘違いする考えが拙い
  • F35の主要部、国内企業も参加…米社提案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    航空自衛隊の次期戦闘機(FX)の機種選定で、有力候補とされているF35戦闘機を主に開発した米ロッキード・マーチン社が、日の防衛産業にF35の製造技術を一定程度開示し、主要部品の製造やエンジン組み立てなどを認めることを防衛省に提案していたことが7日、わかった。 共同開発に参加した米英など9か国以外に製造過程への参加を認めるのは初めて。同社関係者は「米政府が日に対し、広範囲の技術開示を行うことを了承した」と説明している。 F35はレーダーにとらえられにくい最新のステルス性が盛り込まれ、最先端の「第5世代機」に位置づけられているが、機密部分が多く国内産業が最終的な組み立て以外は関与できないことが問題視されていた。一定の技術開示が認められたことで、選定でF35が有利になる可能性が出てきた。 ロ社は7日、F35のタッチパネル式コックピットを公開、先進性をアピールした。

    kjweb
    kjweb 2011/10/08
  • 福島製橋桁、放射能不安の声で工事中断…大阪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府河内長野市で府が進めている架橋工事で、福島県内の建設会社が製造した橋桁について周辺住民から原発事故による放射能汚染への不安の声が上がり、7月末以降、工事が中断されていることがわかった。 同社は橋桁の放射線量測定を実施しており、府は問題がないと判断できれば工事を再開する方針。 府富田林土木事務所によると、橋桁は長さ55メートル、幅8メートルの鋼製。河内長野市と和歌山県橋市を結ぶ国道371号バイパス架橋工事の一環で、福島県郡山市の建設会社が2009年5月、橋桁の製造と設置工事を約1億2500万円で受注した。橋桁は、東日大震災前の今年2月に完成し、同社敷地内の屋外に置かれている。 当初は9月に河内長野市に運び、橋は来年2月に完成予定だった。しかし、同土木事務所が7月末、地元住民への説明会で、橋桁が福島県内で造られたことを説明すると、住民からは「放射能の不安がある。安全性を確認してほしい

    kjweb
    kjweb 2011/10/06
    被災地差別の一端、こういう事が次々起こると復興もままならない