タグ

intelに関するkjx130のブックマーク (4)

  • Intel版を買っちゃうか、Arm版登場まで待つか……こんな考え方も - りんごが好きなのでぃす

    2020年6月22日のWWDCでこの年末あたりから徐々にMacのArm化を進める(=Intel CPUの採用を順次やめる)ことが発表されました。 この発表によって "そろそろMacの買い替えを……" と考えていた人は: 数年後には最新OSのインストール対象機から外れることが確定してしまったIntel CPUMacをいま買うのは賢明な判断なんだろうか 致命的な限界に達してはいないけど、Arm版Macが出るまで手元のMacで持ち堪えられるだろうか なんてことに悩んでいたりして? 実はこれと似たような状況(悩み)を15年ほど前に、CPUがPowerPCからIntelに切り替わった際に経験しているので、今回も同じ状況になる保証は全くありませんが、多少は検討の参考になるかもしれませんので紹介しておきます。 PowerMacからIntel Mac miniへ それまで使用していたPowerMac G

    Intel版を買っちゃうか、Arm版登場まで待つか……こんな考え方も - りんごが好きなのでぃす
  • 【緊急リリース】Firefox Quantum 57.0.4 - りんごが好きなのでぃす

    2018年1月4日、Mozilla Foundationは "Firefox Quantum 57.0.4" をリリースしました。 このアップデートではIntel製CPUで発見された深刻な脆弱性「Meltdown」と「Spectre」に対する緊急の措置が施されています。 ▶︎ リリースノート japan.cnet.com アップデートは以下のリンク先から最新版をダウンロードして旧版と差し替えるか、Firefoxの自動アップデート任せまたはAboutからの手動操作で行えます。 今回のアップデートセキュリティ上の深刻な問題に対処するものなので可及的速やかにアップデートされることをお勧めします。 www.mozilla.jp

    【緊急リリース】Firefox Quantum 57.0.4 - りんごが好きなのでぃす
  • Core i7/i5以降の最新インテルCPUロードマップ (1/3)

    9月8日、ようやくインテルのCPU「Lynnfield」が「Core i7/i5」としてリリースされ(関連記事)、対応チップセットであるIntel P55 Expressを搭載したマザーボードも大量に登場した。 もっとも、現在発売されているP55搭載マザーボードは、いずれもデュアルコアCPU「Clarkdale」で利用される「Flexible Display Interface」に対応していないので、2010年にClarkdaleが出てきても内蔵GPUが使えない。そのあたりをどうするのか、ちょっと見ものである。 Core i7/i5を踏まえて、インテルのデスクトップ向けCPUのロードマップを少しアップデートしたいと思う。 300mm2近いダイサイズのLynnfield 2008年11月に、初のNehalemコアがCore i7 ExtremeとCore i7のブランドでリリースされた(関連

    Core i7/i5以降の最新インテルCPUロードマップ (1/3)
  • Core 2からCore i7へ 最新インテルCPUロードマップ (1/3)

    毎年何種類もの新製品が世に送り出されるプロセッサーの世界。細かい違いや分かりにくい製品変更も多く、「このCPUってどんな特徴があるんだっけ?」なんて迷うことも頻繁だ。今回より始まる、テクニカルライター大原雄介氏による連載では、CPUGPUなどコンピューターの中核となるプロセッサーのロードマップを軸に、その変遷を解説していく。第1回はパソコン向けCPUの中心である、インテルのデスクトップ向けCPUのロードマップについて語ろう。 さかのぼればPentium Proに行き着くCore 2シリーズ もともとのCore 2シリーズの系譜をたどってゆくと、1995年にインテルが発表したCPU「Pentium Pro」まで遡る。このPentium Proをベースに16bit処理を強化し、構造を変更したのが「Pentium II」、それにマルチメディア拡張命令「SSE」を搭載したり、オンダイ(CPU

    Core 2からCore i7へ 最新インテルCPUロードマップ (1/3)
    kjx130
    kjx130 2009/05/21
    Intel CPUの基礎知識&ロードマップ
  • 1