タグ

2011年5月31日のブックマーク (5件)

  •  かくされてきた被曝「ぶらぶら病」  − JANJANより - 政治

    政治とそれにまつわることについて - bando -  ニュース・イベント紹介記事の多くは数日で削除します。 被曝のこと、みんなでもっと勉強する必要が有ると思います。 古い記事ですが、紹介させて下さい。 かくされてきた被曝「ぶらぶら病」 青木智弘2007/02/11 ・・・・・・ 医療の教科書にヒバクの問題は載っていません。いまだにアメリカの資料隠しも続いています。だから、原子力や核の平和利用の危険についても、人々は認識が甘いのです。危険について知っている人も、政府や企業の圧力があって、なかなか表には出せないのです。 ・・・・・・ 私が診た顕著な症例は新潟の男性です。倦怠感には波があって、突然、急激に襲ってきます。健康被害者は、ヒバクしたことを中々あかしません。生命保険にも入れないし、就職や結婚にも差し支えます。診察の際に医者の前にきてようやく、ヒバクしたことを医師にだけ告げ

    kk_solanet
    kk_solanet 2011/05/31
    今だから読みたい。
  • その人は、誰ですか。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    その人は、誰ですか。
    kk_solanet
    kk_solanet 2011/05/31
    絵を描いたのが国際政治に関しては素人だったということで。///キャメロン氏はどっちかというとhttp://jigokuno.com/ この人が描くとはまる気がする。
  • はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題

    誰にでも優しかった可愛いはてなは、春休みが終わると、似合わない金髪のソバージュに、真っ赤なルージュをひいて、校門の前に停まる黒塗りの高級車にのって汚い男の前で股を開く下卑たアパズレに変わっていた。 はてなブックマークは大きな改悪をブックマークコメントに施した。 その改悪の要旨は、 ・デフォルト表示コメントをスターのついた人気コメントと新着コメントに限定 ・全てのコメントをすぐに一覽で見られない というものだ。これははてながその質をかなぐり捨てるような、大きな改悪だ。 恐竜の頭に価値はない。新着コメントとスターの多くついたついた人気コメントだけを表示するというアプローチは極めて旧世代的だ。旧世代とは、ベストセラーしかおかない屋、人気歌手のCDしかおかないCDショップ・・・時代とともに滅びさろうとしている『人気のあるもの、新しいものだけが価値あるものだ』という『恐竜の頭』的考え方のことだ。

    はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題
    kk_solanet
    kk_solanet 2011/05/31
    案外にコメントは細かく見るんだよなあ。情報を多元化する意味でも。
  • Sony Magazines

    「M-ON! BOOKS(エムオン・ブックス)」は、エムオン・エンタテインメントが出版する雑誌・ムック・書籍・カレンダー・DVDなどの、予約情報、商品情報、イベント情報、ニュースをご提供します。

  • オバーマ大統領の中東政策 | 浅井久仁臣 グラフィティ