タグ

2010年6月29日のブックマーク (5件)

  • データにみる欧州と日本/日本の失業・貧困/ワーキングプア大国

    非正規労働者の割合の高い日(22日付「雇用」の回参照)。欧州連合(EU)27カ国の平均失業率(今年4月期)は10・1%で、日の同時期の完全失業率は5・1%ですが、日の労働者は低賃金で働き続けている状況があります。 日で「ワーキングプア」の基準とされる年収200万以下の給与所得者の割合は23%。一方、平均収入の60%未満が一般的に「ワーキングプア」の基準とされているEU27カ国のワーキングプアの割合は、平均で給与所得者の8%です(2007年)。 日で失業した場合、失業給付の受給に最低でも7日間の待機期間があり、自己都合退職などの場合では3カ月の受給制限期間があります。欧州の多くの国は、失業した日から受給できます。 また失業給付の最長受給期間は11カ月ですが、欧州ではより長い国が多くあります。 さらに日では、失業者の全員が失業給付を受けているわけではありません。非正規労働者の58%

  • 時事ドットコム:銃規制違憲、全土に適用=シカゴ訴訟で米最高裁判決

    銃規制違憲、全土に適用=シカゴ訴訟で米最高裁判決 銃規制違憲、全土に適用=シカゴ訴訟で米最高裁判決 【ワシントン時事】米連邦最高裁は28日、市民の拳銃所持を禁止したシカゴ市の法律が合憲かどうかが争われた訴訟で、違憲との判断を下した。最高裁は2008年にも同様の訴訟で、首都ワシントン特別区の銃所持規制を違憲としているが、これを全米に適用させた形だ。ロイター通信が報じた。  9人の判事の判断は5対4の小差だった。銃の所持は憲法上の権利とした最高裁の判断は、全米の銃規制に影響を与えることになる。(2010/06/29-01:39)

  • 日本のIT業界はなぜ重層的な階層構造をとっているのか - Thoughts and Notes from CA

    外資系のソフトウェア・ベンダーに転職して1年が経つ。転職するまで日IT業界の構造についてじっくり考えることなどあまりなかったのだが、今の会社で仕事をしていると否が応でも考えなければならなくなる。日IT業界アメリカと構造が異なる点が色々あるが、その中でも重層的な下請・階層構造をとっている、ということは特徴として際立っている。国が作成したパートナー契約を締結しようとか、国で構築された社内システムをロールアウトしようとすると、大体重層的な下請・階層構造という問題が立ちはだかる。アメリカのパートナー契約はバラエティに欠き、多様なパートナーに対応できないし(例えば、システム・インテグレータに対する考慮が足りない)、社内システムも階層の深さへの思慮が足りなく、折角手にした情報を入力する受け皿もなかったりする。また、階層が深いためソフトウェア・ベンダーはお客様との距離が遠くなり、この距

    日本のIT業界はなぜ重層的な階層構造をとっているのか - Thoughts and Notes from CA
  • https://3ust.com/

  • 知っておくべきjQueryオブジェクトの扱い :: 5509

    jQueryオブジェクトからDOM要素にアクセスする方法やメソッドで渡されるjQueryオブジェクトの扱いなど基といえば基ですが、再認識メモです。なので、タイトルは自分に覚えとけよってことです。。 jQueryオブジェクトからDOMにアクセスする $(‘#id’)にすれば#idを取得できますが、この状態だとDOM要素を選らんでいる状態ではないので、DOM要素のプロパティにはアクセスできません。 $('#link').href // これは無理 1-1. $()[0] 要素を引数にしたjQueryオブジェクトはDOM要素が配列で格納されている状態なので $('#link')[0] // DOM要素の参照になる console.debug($('#link')[0]); // 評価結果 - DOM要素 // とすることで配列の中からDOM要素を指定することができるので、プロパティにアクセス