タグ

2014年11月17日のブックマーク (37件)

  • 「中年のネトウヨ」ヨーゲン、逮捕から本人特定までの一部始終(安田 浩一)

    手錠を解かれた男は被告人席に座ると、傍聴席を見まわした。男の視線が最前列に座る私を捉える。その瞬間、「おっ」という感じで照れたような表情を顔に浮かべた後、彼はなぜか私に向けてちょこんと頭を下げた。私も合わせて軽く会釈する。 それが私たちにとって二度目の"対面"だった。 9月17日、宇都宮地裁栃木支部(栃木県栃木支部)。被告人の罪名は商標法違反、私電磁的記録不正作出、同供用である。 福島県いわき市に住む自称ホームページ製作業の男は、マイクロソフト社のソフト「オフィス」や「ウィンドウズ」の認証コード(プロダクトキー)を販売するサイトを開設していたが、その際、同社のロゴを無断でサイトに使用したことにより、6月16日、まずは商標法違反で逮捕された。 また、その後の調べにより、男が販売していたプロダクトキーは、すべて違法に入手したものであることも発覚する。 男はマイクロソフト社製のソフトをダウンロー

    「中年のネトウヨ」ヨーゲン、逮捕から本人特定までの一部始終(安田 浩一)
    klim0824
    klim0824 2014/11/17
  • 「家庭ゴミはプライバシーのかたまり」 自治体の「ゴミ開封調査」は憲法違反? - 弁護士ドットコムニュース

    「家庭ゴミはプライバシーのかたまり」 自治体の「ゴミ開封調査」は憲法違反? - 弁護士ドットコムニュース
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 任天堂著作物を含む動画がクリエイター奨励に対応‐ニコニコインフォ

    ニコニコでは 2011年12月より、クリエイターの 創作活動の支援や二次創作文化を推進する取り組みとして、 「クリエイター奨励プログラム」を実施しています。 これにより、同プログラムに投稿作品を登録したユーザーは、 その作品の⼈気度等に応じて奨励⾦を受け取ることができます。 このたび、同プログラムにおいて、 任天堂株式会社の著作物を含む動画が12月1日(予定)より 対応いたします。 ユーザーは、任天堂株式会社が別途指定する 同プログラム対象タイトルの著作物を用いた動画をニコニコ動画に投稿し、 その動画が任天堂株式会社から許諾されると(※)、許諾された作品は クリエイター奨励プログラムの奨励⾦支払い対象となります。 なお、同プログラムの対象とならない一部のタイトルは 奨励⾦の対象にはなりませんが、不適切なものを除き、 任天堂株式会社から個別に許諾されます。 ※ユーザーが投稿した動画に任天堂株

  • みんなが嫌いなYouTuber:ロマン優光連載18

    実話BUNKAタブー2023年4月号 2/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼既婚者だけが優遇され結婚したくてもできない未婚中年男性は見捨てられた日社会の現実▼TABOO OPINIONスシロー「ペロペロ事件」に改善策なし もはや日の民度では「性善説ビジネス」は持続不可能▼闇麦わらのルフィ強盗団の背後に潜むブラックマネーが流れ着く先とは▼テレビ追放さようならエセセレブの自称国際政治学者三浦瑠麗▼22年続く志位体制のトンデモ共産党が近いうちに滅びる理由▼岸田文雄の国民の苦しさ知らぬ異次元ボンボン半生▼ジャーナリスト須田慎一郎が切り込むColabo問題で浮き彫りになった女性支援事業の利権化という闇 ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「高橋幸宏、鮎川誠、鈴木邦男が死去」 実話BUNKA超タブー2023年3月号 コンビニ・書店で2/2より発売中 

    みんなが嫌いなYouTuber:ロマン優光連載18
    klim0824
    klim0824 2014/11/17
    "ネットで自分で発信するなら、そういった第三者の「編集」は加わることはないので生のままの状態で発信されます。その結果、ヒカキンさんぐらいの笑いでちょうどいい人がたくさんいるということではないでしょうか"
  • 昨日の記事に関してのお知らせ : 架設

    昨日書いた記事につきましてのご報告になります。 昨日の記事を当面非公開にいたしました。 経緯を知っている方への報告記事のつもりが、思った以上に拡散したらしいことと、 勢いで書いた感情的な文章があること。 および、状況と考えが変わり、何らかの手続きをとる可能性が出てきたため。 以上の理由から、記事を非公開とさせていただきました。 あしからずご了承ください。

    昨日の記事に関してのお知らせ : 架設
  • 「豆腐は白い」を有名コピペと誤解していたはあちゅう氏 - ARTIFACT@はてブロ

    *1 はあちゅう氏が、NEWSポストセブンの記事で、Twitter上で多数RTされていたこのTweetを、引用の要件を満たさない形で使ったため、炎上しているが、これに関連して、興味深い対談起こしがあった。 はあちゅう:有名なコピペなんですけど、ネットに「豆腐は白い」って書くと、「いやいや白くない豆腐もありますよ」とか、そこも全部カバーしなきゃいけないようになって。 田端:「白い豆腐をべられない人の身にもなってください」みたいな(笑)。 (会場笑) 知らねえよそんなの、みたいな(笑)。あれは最高でしたね。ネット上で何かを断言すると出てくる反応のパターンが、基網羅されてる。 ここでTwitterの投稿を「有名なコピペ」と認識していたことがわかる。 「コピペ」とは、「コピー&ペースト」の略から生まれたネットスラングで、ネットでよく使われる定型フレーズを指す。2ちゃんねるなどのような匿名掲示板

    「豆腐は白い」を有名コピペと誤解していたはあちゅう氏 - ARTIFACT@はてブロ
  • 私は淫夢を憎んでいる

    私は淫夢を憎んでいる。憎悪している。 我が愛するニコニコ動画を壊すからだ。衰退させるからだ。ついに滅亡せしめるからだ。 一般的な説明として「真夏の夜の淫夢」とは何であるかについて、ASCII.jpによる説明を引用する。 株式会社コートコーポレーションが2001年に発売したゲイ向けポルノビデオ 「BABYLON STAGE34 真夏の夜の淫夢 the IMP」に端を発する独特の動画群 文での「淫夢」とはこのゲイ向けポルノビデオを元として改変した動画群を投稿し、再生し、コメントを付け楽しむユーザーの総称だ。 最近ニコニコ動画を利用したことがある人ならば、いや、近年では2ちゃんねるやそのまとめやtwitterはてななど、 オープンなインターネットコミュニティを利用する人ならば、彼らの独特の言葉を一度は目にしたことがあるだろう。 淫夢は独特の言葉を使う。 「あのさぁ……」「関係ないだろ!いい加

    私は淫夢を憎んでいる
  • インターネットのゴールドラッシュが終わっても。

    日曜の夜の取り留めもない話です。raf00です。 こんなエントリを見かけました。 もう一人でネットで勝つのはダメかもしれない ボカロPが作曲したら突然人気がでて、歌われまくり、PVが付く世界が好きだった。 自宅で踊ったら突然人気がでて、みんながマネして踊る世界が好きだった。 大好きなゲームを実況プレイしたら100万再生してしまう世界が好きだった。 好きだった。 古くはそこそこの言及がされるだけで有名人面ができた日記サイトから巨大なPVが順位を決定づけるReadMe!に時代が変わった時に、あるいは替え歌に乗せて雑なコラを切り貼りしただけで絶賛されたFlashが次第に格的なアニメーション技術を持つセミプロに駆逐されていった時に、あるいはちょっとした演奏技術をオタ向けに使ってやるだけでViewを集められた時代が終わった時に、そしてネットの情報をいち早くキャッチするだけで面白いようにフォロワーが

    インターネットのゴールドラッシュが終わっても。
    klim0824
    klim0824 2014/11/17
  • 【体験した遺伝子検査】がん、脳卒中、アルツハイマー、病気になる確率など280項目ズバリ…あまりに重すぎる「個人情報」、管理は大丈夫なのか(1/4ページ)

    女優のアンジェリーナ・ジョリーさんが乳房切除手術に踏み切るきっかけになった遺伝子検査。日でもサービスを提供する事業者が増えている。ソーシャルゲーム大手ディー・エヌ・エー(DeNA)が始めた遺伝子検査はインターネットで申し込み、がんや生活習慣病のほか、国内で感染者が出たデング熱の重症リスクなども調べられる。そこで、記者も体験。そこで感じたのは手軽さだけでなく、結果の重さやプライバシーの重要さだった。 究極のプライバシー 体験したのは、DeNA子会社、DeNAライフサイエンスが提供する個人向け遺伝子検査サービス「マイコード」。疾病リスクや体質など全282の検査項目を網羅した「オールインワン280+」コース(税別2万9800円)だ。 インターネットで申し込むと、自宅に検査キットが郵送されてくる。ちょうど生命保険やがん保険の見直しを考えていたので、結果を参考にしようという気持ちもあった。 「遺伝

    【体験した遺伝子検査】がん、脳卒中、アルツハイマー、病気になる確率など280項目ズバリ…あまりに重すぎる「個人情報」、管理は大丈夫なのか(1/4ページ)
  • 警察からの問い合わせ電話にこたえるにあたって - davsの日記

    警察からの照会電話がたびたびかかってくる職場で働いていたことがある。 警察からの照会だからこたえることが許される、あるいはこたえなければならない照会が多かったのだが、必ず守らなければならないルールがあった。 それは、その電話ではこたえず、一旦、電話を切ることだった。その後、ネットなりで警察部や警察署の代表番号を調べて、回答の電話をかけるのだ。それはもちろん、警察をかたる電話を警戒してのことだが、この警察からの問い合わせへの回答ルールには続きがあった。 問い合わせ電話の担当を把握していても、その人物を電話口に呼び出さず、「こういう照会があったのですが、担当者を失念しました。問い合わせされたのはどなたですか」というのだ。これは、照会者が真正な警察官であっても、公務でない照会をしていることを恐れるためだ。乱暴な要約をすれば、悪徳警官でないかを心配しているということだ。前段の警察の代表番号にかけ

    警察からの問い合わせ電話にこたえるにあたって - davsの日記
  • ビル管理室からサイバー攻撃も セキュリティ対策が急がれるインフラシステム

    警察庁が不審なアクセスの発信元を調査したところ、国内を発信元とする通信ではネットワークに映像を配信するWeb型カメラやルータなどのネットワーク機器などに交じって、エネルギー管理システム(EMS)が20%を占めることが分かった。国内が発信元のEMSを確認すると、管理画面に電力消費量などの状況が表示されていたという。 対策が遅れるEMS EMSは、オフィスや商業施設、工場や社会インフラ(電力や水道、ガス、交通など)施設など幅広い場所で利用されている。施設内の照明・空調、工場の生産ラインといった機器の制御や、エネルギー使用量などの管理に使われる重要なシステムだ。オフィスや商業施設などでは警備や防災センターに設置されているケースも少なくない。 企業や組織のオフィスにあるPCや業務システムは、オフィス内のネットワークだけでなく、外部のインターネットにも接続されている場合がほとんどだ。インターネットか

    ビル管理室からサイバー攻撃も セキュリティ対策が急がれるインフラシステム
  • XP継続は是か非か? 対立するコンサルとSIerのどっちを信用する?

    XP継続は是か非か? 対立するコンサルSIerのどっちを信用する?:萩原栄幸の情報セキュリティ相談室(1/3 ページ) コンサルタントの見解に対して、顧客企業から「SIerが示す内容とは違うので信用できない」と言われることがある。見解が間違いなら正すべきだが、逆に「SIerの目論見にだまされているのでは?」と感じることも少なくないのだ。そのエピソードを紹介したい。 先日のことだ。コンサルタント先の経営者から、「萩原さんが提示した内容とは全く違うものがSIerから提出された。個人のコンサルタントは信用できない」といわれた。それが当なら筆者は、素直に「申し訳ございません」と謝る。しかし、SIerが提示するものがいつも正しいとは思えない。この手の話は年に何度かある。 今回は九州地方にある中規模な製造業での出来事を紹介したい。この会社のシステムに関する作業は、国内でも有名なSIer(仮にA社と

    XP継続は是か非か? 対立するコンサルとSIerのどっちを信用する?
  • 一方ロシアは、爆発でATMをこじあけた

    シンプル・イズ・ザ・ベストを地でいくロシア カミソリのように薄いスキミング端末とかマルウェアによるルート化など、必要ないんです。というのも、ロシアにおける多くのATMマシンの被害は爆発によるものなのです。 English Russiaによりますと、最近ロシアでは20台以上のATMマシンが現金を盗む為に爆破されてしまったそうです。犯人達はマシン内にプロパンガスを入れ、強引に爆破によってこじあけてしまいます。その破片は時に50メートル先まで飛んで行くのだとか。 成果はというと大成功で、時には一度に250万ルーブル(約620万円)も奪われてしまうとのことです。実は高度な技術を使う手段より、こういったシンプルな手段の方が手強いのかも知れませんね。 source: English Russia Jamie Condliffe - Gizmodo US[原文] (scheme_a)

    一方ロシアは、爆発でATMをこじあけた
    klim0824
    klim0824 2014/11/17
  • スマホで施錠管理する南京錠、電通ブルーが開発

    電通ブルーは、スマホで施錠管理する“スマートロックサービス”「246(ニーヨンロック)」を発表した。製品の第1弾として、南京錠タイプの「246 Padlock」の予約受付を12月初旬に開始する。価格は1万246円(税別)。 246 Padlockは南京錠にならった形状や内部構造を採用しつつ、鍵穴を廃し専用アプリを介して開閉管理するのが特徴。通信の暗号化など各種の技術セキュリティを確保しているという。革の装飾を施すなど、質感にもこだわった。サイズは129×60×25mm。重さは約98g。リチウム電池で動作し、約半年稼働する。 同社は246 Padlockを皮切りに、スマホで施錠できるさまざまなタイプの「246デバイス」をラインアップする予定だ。 関連記事 一軒家にも宅配ボックスを──スマホで解錠できる「スマート宅配BOX」 一軒家などにも設置でき、スマホで解錠できる宅配ボックス「スマート

    スマホで施錠管理する南京錠、電通ブルーが開発
  • 株式会社ベネッセコーポレーションに対する訴訟のお知らせ・情報提供

    【この訴状及び今後公開する準備書面などはあくまで個人で訴訟を行う方に向け公開し,使用・改変等を許諾しているものです。ないとは思いますが,弁護士に依頼されて訴訟を行う場合に利用する場合には,事前に私宛に許可を取って下さい。引用部分を除いて著作権は私にあります。】 私と子供の個人情報も漏れていたため, 株式会社ベネッセコーポレーション及び株式会社シンフォームに対して訴訟提起をすることに致しました。 個人情報流出に対する慰謝料の損害賠償請求訴訟(民事)です。 とりあえず,これまでの裁判例から認められるであろう慰謝料額として,私が3万円にしています。 また,子供はこれから一生のことであり,10万円の慰謝料にしています。 11月末日に提起予定です。 事実関係に争いはないので,早めに裁判を終わらす意向です。 過失の有無と慰謝料の額のみが争点となると思います。 それでも裁判なので,手間暇を考えるとなかな

    株式会社ベネッセコーポレーションに対する訴訟のお知らせ・情報提供
  • ベネッセ情報流出、元SE側が無罪主張 第2回公判:朝日新聞デジタル

    ベネッセホールディングスの顧客情報流出事件で、約3千万件の情報を持ち出すなどしたとして、不正競争防止法違反(営業秘密の複製と開示)の罪に問われた外部会社の元システムエンジニア松崎正臣被告(39)の第2回公判が13日、東京地裁立川支部であった。初公判では認否を保留していた弁護側は「営業秘密の要件が認められない」として無罪を主張した。 この日は、追起訴された約2千万件分の審理も始まり、松崎被告は「やったことは事実です。細かい点は弁護士に任せます」と述べた。弁護側は、データベースにアクセスできるIDが他の従業員と共同利用だった点や、業務用パソコンからスマートフォンなどの外部機器に情報を持ち出せた点などを挙げ、「セキュリティーが不十分だった」と指摘。松崎被告が持ち出したデータは営業秘密として管理された情報ではないと主張した。

  • サイバーセキュリティ基本法

    サイバー攻撃対策に関する国の責務などを定めた法律。2014年11月6日、衆議院会議で可決され成立した。サイバーセキュリティに関する対策は、国の責務であることを明確にした。具体的な対策は、行政機関などのサイバーセキュリティの確保、重要インフラ事業者などの自主的な取り組み促進、サイバーセキュリティに関する産業振興と人材の育成・確保、国民に対する情報提供と教育など。 こうした施策を実施するために、現在、政府のサイバーセキュリティ戦略を担っている「情報セキュリティ政策会議」をベースとして、内閣に「サイバーセキュリティ戦略部」を設置する。また、サイバーセキュリティ施策について、「成長産業となるよう、新たな事業の創出並びに産業の健全な発展及び国際競争力の強化を図る」としている一方で、「国民の権利を不当に侵害しないように留意しなければならない」とも明記しており、どのようにバランスを取っていくかが注目

  • カードを不正利用された記録 - 深く息を吐く

    私のクレジットカード2枚のうち、今回交通系カード(suica×なんとかshop)の情報がどこかで盗まれてしまった。定期を兼ねてるカードだから確実に手元にあるのに! このカードは定期を買うのと提携リアル店舗のみしか使わない。ネットでの買い物はしない。だからほとんど請求ないので、すぐ発覚したのが不幸中の幸いです。以下長文。 photo credit: 401(K) 2013 via photopin cc 不正利用発覚-1(7月20日頃)8月初旬引き落とし分 カード明細に知らない買い物履歴(5月末から6月末)。 1回目 約1万5千円(屋系) 2回目 3日後に5千円(屋系) 3回目 違うネットショップでに10万円!(オークション系) ネットショップで1カ月のうちに3回使われてる!! あっという間に12万円…!!! すぐカード会社に連絡して止めてもらう。カード会社が言うには… 「調査が終わるま

    カードを不正利用された記録 - 深く息を吐く
  • ネット通信を匿名化する「Tor」とFirefoxの開発元「Mozilla」が提携

    By Johan Larsson Firefoxの開発元であるMozillaが、どこからアクセスしているかを隠して匿名化できるブラウザ「Tor Browser」などを開発するTorプロジェクト、さらにはワシントンDCに部のあるインターネットのオープン化やフリー化を推進する非営利団体Center for Democracy&Technologyと提携し、Mozillaプロダクトのプライバシー面の強化を共に行っていくことが明かされました。 Partnering with Mozilla | The Tor Blog https://blog.torproject.org/blog/partnering-mozilla Introducing Polaris Privacy Initiative to Accelerate User-focused Privacy Online | Mozil

    ネット通信を匿名化する「Tor」とFirefoxの開発元「Mozilla」が提携
  • 検索サイト:「忘れられる権利」、どこまで - 毎日新聞

  • [追記あり]【重要】偽装サイトでのパスワードの盗用にご注意ください : ライブドアブログ スタッフブログ

    複数のお客様よりlivedoor ID、パスワードの盗用が報告されています。 報告されている手法は、livedoorをかたったメールを送り、偽装サイトへ誘導した後、livedoor IDとパスワードを入力させるものです。 偽装サイトは一見、livedoorのログインページですが、URLがhttps://member.livedoor.com/以外になっています。 ブラウザのURLバーを見て、「LINE Corporation」であることを確認してください。 くれぐれもlivedoor以外のサイトでパスワードを入力しないでください。 すでにログインしてしまった方へ すぐにパスワードの変更をお願いします。 パスワード変更方法は以下のURLを参照ください。 http://help.blogpark.jp/archives/52372516.html 被害にあってしまったら 登録メールアドレスを変

    [追記あり]【重要】偽装サイトでのパスワードの盗用にご注意ください : ライブドアブログ スタッフブログ
  • GIGAZINEのよくわからないe-mail暗号化についての記事 - novtan別館

    いや、そういうんじゃないだろ。 インターネットサービスプロバイダとはインターネットへの接続環境を提供する企業のことで、日にはOCNやYahoo! BB、eo、BIGLOBEなどが存在します。インターネットに接続するには欠かせない存在であるインターネットサービスプロバイダが、暗号化された顧客のメールを勝手に暗号化解除してしまっている、という恐るべき事態が明らかになりました。 インターネットサービスプロバイダはメールの暗号化を勝手に解除していることが判明 - GIGAZINE 暗号化された顧客のメールを勝手に暗号化解除っていう話がそもそもピンと来ない。大体元記事については日のプロバイダーについての言及は一切ないにもかかわらず、ここにあげられるプロバイダーが暗号化していないことが判明したかのような導入がそもそも悪質(実際にやっているかどうかは知らん)。 ここ数ヶ月の調査により、アメリカやタイ

    GIGAZINEのよくわからないe-mail暗号化についての記事 - novtan別館
  • http://webradar.info/2014/11/15/chrome-extension-showtime/

  • ブラウザにはウェブページの日付を一定の場所に表示してほしい - Random Thoughts

    私には、ウェブ記事を読むときに、まず日付を確認する習慣があります。このことは私にとっては「最低限の情報リテラシー」に思えます。なぜならば、その情報が「いつ書かれたものであるか」は、非常に重要なコンテキストあるいはメタ情報だからです。なぜ日付が重要かというと、「書かれたあとに知られた情報は、反映されていない」ことを意味しているからです。 現代の情報は評価が変遷しがちです。数年前の記事に書かれたことが、現在の「常識」から見ておかしいことなど日常茶飯事です。代表的な例としては、遠隔操作ウイルス事件やSTAP事件などがあります。それまで「事実」として語られていた内容が、ある時点を境に「誤り」になることは日常茶飯事です。したがって、記事の内容を解釈するにあたっては、記事の日付を考慮しなければなりません。さもなくば、私たちは誤った結論に達してしまう恐れもあります。 この点について人々がどうしているか想

    ブラウザにはウェブページの日付を一定の場所に表示してほしい - Random Thoughts
    klim0824
    klim0824 2014/11/17
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • 【パクツイBOTスレイヤー】第3章 やってみよう!ツイッターに削除申請

    前回までのあらすじ 無法のパクツイBOTたちを葬るため、 あえて囮となるイラスト「パクツイ御供」を放ち みごと多数の無断転載BOTを 釣り上げたナカシマさん! しかしその無断転載の数は ナカシマさんの予想を はるかに超えていた! ぜんぶ通報していくのは ものすごくめんどくさそうだぞ! どうする!?パクツイBOTスレイヤー! たたかえ!パクツイBOTスレイヤー! 登場人物 ナカシマさん 自称イラストレーター。ぎふ県の奥地で あやしいウサギやウーパールーパーの LINEスタンプを売ってくらしている。 ヨコシマさん なぞの敏腕編集者。 好きなべ物はローストビーフ。 飛騨牛 ぎふ県の至宝。メッチャおいしい。 今回はTwitter公式の著作権侵害の報告フォームから 無断転載を報告し、パクツイBOTを 削除・凍結できるかを見ていきます。 Twitter公式 著作権侵害の報告フォーム 下線部分 Twi

    【パクツイBOTスレイヤー】第3章 やってみよう!ツイッターに削除申請
  • はあちゅう氏との転載および関連の騒ぎについて : 食人大陸の悲劇

    こんにちは。 まくるめでございます。 お世話になっているみなさんもお世話になっていないみなさんもこんにちは。  今回記事を書きましたのは、はあちゅう氏がわたしのツイッター上の書き込みを盗用した件についてです。 ツイッター上でおちょくって〆にするつもりでしたが、なんか思いのほか伸びたので、無用な誤解を避けるため、いちおうの見解を書いておきます。   起こったこと:  ポストセブンの下記の記事   http://www.news-postseven.com/archives/20141113_286823.html  の内容は、わたしの下記のツイッターの書き込み インターネット上で「豆腐は白い」って書くと、「白くない豆腐もあります」「白い豆腐がべられない人もいるんですよ!」「私の豆腐は白くありませんが」「厳密にいうと薄いベージュです」「豆腐は黒くあるべきです」「豆腐信者乙」「豆腐主義者め」「

    はあちゅう氏との転載および関連の騒ぎについて : 食人大陸の悲劇
  • Facebook、“宣伝くさい”投稿のニュースフィード表示ランクを下げるアルゴリズム変更

    米Facebookは11月14日(現地時間)、Facebookページ(以下「ページ」)からの宣伝的な内容のオーガニック(有償の広告ではない)投稿のニュースフィードでの表示を減らすと発表した。来年1月に予定しているアルゴリズム変更で実施するという。 同社はニュースフィードにユーザーにとって関連性の高い有用なコンテンツを表示するための機能追加やアルゴリズム変更を頻繁に行っている。 ページからのオーガニック投稿に関しては、4月と8月に「いいね!」や自社サイトへの誘導の増加だけを狙う内容の薄い(とFacebookのアルゴリズムが判断した)投稿の表示を減らすと発表している。Facebookのアルゴリズムは、ユーザーが各投稿に「いいね!」した数や、投稿の右上のメニューで非表示・報告などをした数などに基いてページやページによる投稿の表示ランクを調整している。 今回の変更では、商品の購入やアプリのインスト

    Facebook、“宣伝くさい”投稿のニュースフィード表示ランクを下げるアルゴリズム変更
  • インターネットでプロのレシピが大量に公開されている時代に、なぜクックパッドが持てはやされているのか

    みんなのきょうの料理、3分クッキング、オレンジページnet……etc プロによる、洗練されたレシピがいくらでも読める時代である。 それなのになぜ、クックパッドがここまでの流行を見せたのだろうか。 もちろん、主婦の知恵、という意味では参考になるレシピもあろうが、クックパッドレシピは当たり外れが激しいし、プロのレシピは材料費や手間がかかる高嶺の花ばかり、という時代でもない。 特にインターネットに掲載されているプロのレシピは、時短や節約を意識したものが多いと思う。また、料理には科学や家政学が大きく関わっているが、これらを意識したプロのレシピは、素人のそれより洗練されていたりする。 参考になるという部分もあるが、クックパッドレシピが一大ジャンルにまで成長し、も杓子も参考にしたがるのが不思議で仕方がない。

    インターネットでプロのレシピが大量に公開されている時代に、なぜクックパッドが持てはやされているのか
    klim0824
    klim0824 2014/11/17
  • もう一人でネットで勝つのはダメかもしれない:伊予柑ブロマガ - ブロマガ

    UGC(ユーザーが作るコンテンツ)の潮目が、大きく変わりつつあるのを、感じている。 ボカロPが作曲したら突然人気がでて、歌われまくり、PVが付く世界が好きだった。 自宅で踊ったら突然人気がでて、みんながマネして踊る世界が好きだった。 大好きなゲームを実況プレイしたら100万再生してしまう世界が好きだった。 好きだった。 つい過去形で語ってしまうが、その世界が変わってしまいつつあるなあ、とおもっている。 小林幸子さんをはじめとして、ニコ動はプロにも使われる場になってきた。 アニメランキングは、公式アニメだらけだ。 HoneyWorksの素晴らしい楽曲は、超人気声優さんが歌っている。 AKBだって踊ってみたを投稿するし、YoutubeをみればGacktさんが実況し、AppBankさんという日で1番すごいアプリメディアの社長が、世界最高のパズドラ動画を1日5投稿している。 ボカロや踊ってみた

    もう一人でネットで勝つのはダメかもしれない:伊予柑ブロマガ - ブロマガ
  • Windows で動作する Android 仮想環境の比較まとめ (Xamarin 関係者向け) - Qiita

    こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 無事 VS Emulator Android Phone が動いた ので、巷に出回っている Android エミュレーターを用途に合わせて比較してみたいと思います。 比較対象 Android SDK 謹製 ARM エミュレーター Intel HAXM を使用した Android SDK x86 エミュレーター Genymotion Xamarin Android Player VS Emulator Android Phone/Tablet

    Windows で動作する Android 仮想環境の比較まとめ (Xamarin 関係者向け) - Qiita
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 【知ってると得?】過放電で使い物にならなくなったリチウムイオンバッテリーを復活させるには冷凍庫に入れればいい?

    【知ってると得?】過放電で使い物にならなくなったリチウムイオンバッテリーを復活させるには冷凍庫に入れればいい? 2012. 11. 05 コラム 実験 バッテリー 原道N50-GT タブレット メディアプレーヤー M3HD 過放電 冷凍 冷やす Ads by Google http://degiteku.blog.fc2.com/blog-entry-460.html【知ってると得?】過放電で使い物にならなくなったリチウムイオンバッテリーを復活させるには冷凍庫に入れればいい?

  • 47NEWS(よんななニュース)

    【詳報】長野県内最大イオンモール須坂、テナント構想 「サンクゼール」「ユニクロ」「GU」「アルペン」も【出店が想定される企業・店舗の一覧表付き】

    47NEWS(よんななニュース)
  • 『女子大受験で男性提訴へ 「性別理由に不受理は違憲」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『女子大受験で男性提訴へ 「性別理由に不受理は違憲」:朝日新聞デジタル』へのコメント