タグ

2015年1月29日のブックマーク (32件)

  • AndroidにDoS攻撃を引き起こす脆弱性--グーグルは修正に消極的

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます セキュリティ企業Core Securityが公開したアドバイザリにより、Androidの「Wi-Fi Direct」に、デバイスに対するDoS攻撃(サービス妨害攻撃)に悪用可能な脆弱性が存在することが判明した。Core Securityによると、2014年9月に脆弱性に関する情報をGoogleに報告し、問題を修正するよう呼びかけていたが、Googleは脆弱性の危険度が低いとして修正に消極的だったため、あらかじめ通告していた期限である米国時間2015年1月26日をもってアドバイザリを公開したという。 2014年9月26日、Core SecurityGoogleAndroidセキュリティチームに脆弱性に関する情報を報告し、Google

    AndroidにDoS攻撃を引き起こす脆弱性--グーグルは修正に消極的
  • 大規模化、複雑化するDDoS攻撃 400Gbpsのトラフィックも

    DDoS攻撃のトラフィックは最大で400Gbpsに達し、300Gbps、200Gbps、170Gbpsの攻撃も伝えられた。これと比較して、調査を始めた10年前の攻撃規模はわずか8Gbpsだった。 米Arbor Networksは1月27日に発表した世界のインフラセキュリティに関する年次報告書で、2014年に報告されたDDoS(サービス妨害)攻撃の規模が最大で400Gbpsに達したと発表した。「DDoSは企業の事業継続や業績に影響を与えかねない非常に深刻な問題になっている」という。 同調査は今年で10年目。今回は世界のサービスプロバイダーやモバイル事業者、大企業や政府機関など287社を対象に実施し、2013年11月~2014年10月までの状況について尋ねた。 それによると、この間に発生したDDoS攻撃のトラフィックは最大で400Gbpsに達し、300Gbps、200Gbps、170Gbpsの

    大規模化、複雑化するDDoS攻撃 400Gbpsのトラフィックも
  • JVN#88252465: 複数の VMware 製品における任意のファイルが上書きされる脆弱性

    VMware Workstation 10.0.5 より前のバージョンVMware Player 6.0.5 より前のバージョンVMware Fusion 6.0.5 より前のバージョンVMware ESXi 5.5 without patch ESXi550-201403102-SGVMware ESXi 5.1 without patch ESXi510-201404101-SGVMware ESXi 5.0 without patch ESXi500-201405101-SG

  • 個人情報を平文送信するモバイルアプリ

    世界のセキュリティ・ベンダーのブログから、押さえておきたい話題をピックアップし、紹介する。今回の1目は、個人情報を平文で送信してしまうモバイルアプリについて。米マカフィーが、ブログで注意を呼びかけている。 マカフィーが実験用のアカウントを使って米コストコのアプリケーションをテストし、トラフィック監視ツール「Fiddler」で通信を確認したところ、ログイン要求がプレーンなHTTPで送信されていた。つまり、公共無線ネットワークを使ってスマートフォンからオンラインショッピングをすることにいっそう慎重になる必要がある。 プレーンなHTTPで送られるログイン情報 ほかにも同様のリスクを抱えたアプリエーションはないか詳しく調査したところ、驚いたことにそれは至るところで見つかったという。例えば中国で人気の「Weibo(微博)」。中国Twitterと呼ばれ、メッセージを投稿したり、友達とチャットしたり

  • 売り上げは作者に100%還元、Kindleなど大手ストアへの配信も無料代行――電子書籍化支援「メディバン パブリッシング」

    無料漫画制作ソフト「Cloud Alpaca」の開発などを手がけるMediBangは1月29日、電子書籍化サービス「メディバン パブリッシング」を公開した。作品を販売手数料無料で販売できるほか、Kindleストアや楽天koboなど4つのストアにも同時配信できるのが特徴だ。 通常の電子書籍ストアと異なり、販売手数料を無料とし、売り上げは100%作者に還元する。同社サイトに投稿すれば、Amazon Kindleストア、iBooks、楽天kobo、Google Play ブックスの国内4大ストアへの配信も代行。同社サイト上で一括で手続きでき、ファイルの最適化や免税手続きの申請なども同社が代行するが、取り次ぎ手数料などは不要で、各ストアの指定手数料のほかは全額が作者の売り上げとなる。 同社は「Cloud Alpaca」やスマホアプリ「マンガネーム」などを開発。制作面に加え、流通でもクリエイターを支

    売り上げは作者に100%還元、Kindleなど大手ストアへの配信も無料代行――電子書籍化支援「メディバン パブリッシング」
  • 海外の嘘ニュース・ジョークサイトを区別するための2.5ステップ - 情報検証雑記ブログ

    Author:ネット上の情報検証まとめ 「ネット上の情報検証まとめ」(Twitter:@jishin_dema)の中の人による雑記ブログです。詳細はこちら。

    海外の嘘ニュース・ジョークサイトを区別するための2.5ステップ - 情報検証雑記ブログ
    klim0824
    klim0824 2015/01/29
  • 俺が数日ほどいくつかのサイトで荒らしをやってみてわかったこと

    ・無視するのが一番穏便に済む ・一人目のミイラ取りがミイラになるとカオスになりやすさがグンと上がる ・騙りをする奴が結構現れる ・まともそうな奴も半分ぐらいは一皮剥くと頭おかしい ・自治厨が最もヤバイ ・天然のキチガイの凄みを凡人が出すのは不可能 以下は補足という名の駄文 1. 無視するのが一番穏便に済む よく言われてるけどこれは当にそう。 自分でやってみて分かったけど荒らしなんてのは構ってちゃんかキチガイなので相手にするだけ無駄。 小中学生の人間関係なら舐められないようにやり返さなくちゃいけない状況はあるのかも知れないけどインターネットの世界ではそういうことはするべきじゃない。 こういう奴はちゃんと痛い目見せてやろうなんて考えてものらりくらりと暇つぶしの道具にされるだけだ。 こういうのはちゃんと注意をするのが相手のためなんてのも考えない方がいい。 キチガイはいくら注意をされても相手が何

    俺が数日ほどいくつかのサイトで荒らしをやってみてわかったこと
    klim0824
    klim0824 2015/01/29
  • サポート終了まで半年を切るも、まだ残るWindows Server 2003

    2015年7月15日(日時間)に延長サポートが終了するWindows Server 2003。2014年12月4日に調査会社のIDCジャパンが発表した調査結果によると、Windows Server 2003かそれ以前のバージョンを採用するx86サーバーの設置台数は、2014年末時点で21万台になる見込みという(関連記事:Windows Server 2003採用x86サーバーの設置台数、2014年末に21万台に、IDCが予測)。2013年末の36万4000台から約15万台減少しているが、国内のWindows採用x86サーバー全体に占める割合は13.1%と、決して小さい数字ではない。 さらに驚いたのは、新しいバージョンのOSへの移行や、リスク低減策の必要性を感じていないIT管理者が一定層いることだ。企業ユーザーが多いサーバーの場合、IT管理者がしかるべき対策を施していると考えていた。ところ

    サポート終了まで半年を切るも、まだ残るWindows Server 2003
    klim0824
    klim0824 2015/01/29
    "Windows Server 2003を継続利用すると答えた57人に対し、何らかのセキュリティ対策を講じているか(または講じる予定か)と尋ねた設問では、「特にセキュリティ対策を導入する予定はない」との回答が17.5%"
  • 【日本の議論】欧米で発覚「サイバー攻撃版・インサイダー取引」 日本は不正取引として摘発できぬ“時代錯誤”(1/4ページ) - 産経ニュース

    コンピューターやネットワークに不正に侵入してデータを盗んだり破壊したりするサイバー攻撃。北朝鮮関連の映画公開をめぐってソニーの米映画子会社が襲われた問題は記憶に新しいが、この“現代の脅威”が株式市場でも問題となっている。欧米の上場企業にサイバー攻撃を仕掛け、不正に入手したインサイダー情報を基に株取引をして利益を得る-。こうした犯罪グループの存在が米企業のリポートで指摘された。日も他人事ではないが、法整備が追いついておらず、国内で犯行が発覚した場合でも犯罪の摘発がスムーズにいくかは不透明なのが現状だ。(田中俊之) ヘルスケアや製薬関連の100社以上が標的 リポートを発表したのは米セキュリティー対策ソフト大手のファイア・アイ。リポートによると、この犯罪グループは、企業株価に影響を与えるインサイダー情報を得る目的に特化してサイバー攻撃を繰り返していた。こうした犯罪は以前から市場関係者の間で懸念

    【日本の議論】欧米で発覚「サイバー攻撃版・インサイダー取引」 日本は不正取引として摘発できぬ“時代錯誤”(1/4ページ) - 産経ニュース
  • Linuxに存在する脆弱性「GHOST」、システム管理者は落ち着いて対処を | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    Linux GNU Cライブラリ(glibc)に存在する脆弱性がセキュリティ企業「Qualys」によって確認されました。この脆弱性「CVE-2015-0235」が利用されると、Linuxのオペレーティングシステム(OS)を搭載する PC上で任意のコードを実行することが可能になり、結果的にサーバーの乗っ取りや不正プログラム感染させることができます。「Heartbleed」や「Shellshock」、「POODLE」と同様に、この脆弱性は「GHOST」と名付けられました。その後の調査により、この脆弱性は深刻であるものの、攻撃に利用するのが難しく、攻撃の可能性は極めて低いことが判明しました。 「GHOST」は、glibc の関数「gethostbyname*()」を呼び出すことで引き起こされるバッファーオーバーフローの脆弱性です。この関数は、ドメイン名を IPアドレスに解決するためにさまざまなア

  • Linuxに深刻なセキュリティホール「GHOST」、今すぐパッチが必要

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2015-01-28 10:04 クラウドセキュリティ企業Qualysの研究者が、Linux GNU Cライブラリ(glibc)に深刻なセキュリティホールである「GHOST」(CVE-2015-0235)を発見した。この脆弱性を利用すると、ハッカーはIDやパスワードを知らなくてもシステムをリモートから乗っ取ることができる。 Qualysはただちにこのセキュリティホールについて主なLinuxの配布元に警告を送り、多くの配布元がすでにパッチを公開している。 このセキュリティホールは、glibc-2.2(2000年11月10日にリリース)を使用してビルドされたすべてのLinuxシステムに存在する。Qualysによれば、このバグは実際には、2013年5月21日にリリースされた、gl

    Linuxに深刻なセキュリティホール「GHOST」、今すぐパッチが必要
  • glibc の脆弱性 CVE-2015-0235(通称:GHOST)についてまとめてみた - piyolog

    2015年1月27日(現地時間) Qualysはglibc(GNU C Library)に脆弱性を発見し、情報を公開しました。ここでは関連情報をまとめます。(暫定まとめなので精度低め、網羅性無しです。。) (1) 脆弱性関連情報 Qualysが公開した脆弱性情報 The GHOST Vulnerability Qualys Security Advisory CVE-2015-0235 注意喚起 IPA (注意) libc の脆弱性対策について(CVE-2015-0235) 脆弱性の概要 glibcの__nss_hostname_digits_dots() にヒープバッファオーバーフローの脆弱性。 当該関数はglibcのgethostbyname()とgethostbyname2()から呼ばれている。 アプリケーションによっては、DoS、またはリモートから任意のコードが実行可能となる可能性

    glibc の脆弱性 CVE-2015-0235(通称:GHOST)についてまとめてみた - piyolog
  • microSDカード、書き込み禁止が解除出来ません…。 - 携帯で使用していたマイクロSDカードが突然「microSD異常も... - Yahoo!知恵袋

    microSDカード、書き込み禁止が解除出来ません…。 携帯で使用していたマイクロSDカードが突然 「microSD異常もしくは初期化されていません」との表示が。 そのSDカード内のデータは色々調べてソフトをダウンロードし、 一部のデータは復活したので ひとまずその全てのデータをウォークマンに移動させました。 使用していたカードはフォーマットしたのですが、 一応新たに違うメーカー(バッファロー社)のものを用意し 携帯内でフォーマットし、カードリーダーに入れて ウォークマン内のデータを移動させようと思ったのですが、 「このディスクは書き込み禁止になっています。 書き込み禁止を解除するか~などどと表示されます。」 プロパティで属性/読み取り専用のチェックを外し、 いざ移動させようとすると同じ表示が出てしまいます。 色んなワードで検索したみたところ、 マイクロSDカードのロックを解除方法などあり

    microSDカード、書き込み禁止が解除出来ません…。 - 携帯で使用していたマイクロSDカードが突然「microSD異常も... - Yahoo!知恵袋
  • 「PCの暗号化を解除しないと、飛行機に乗せないよ」といわれたらどうする?

    PCの暗号化を解除しないと、飛行機に乗せないよ」といわれたらどうする?:半径300メートルのIT 米HackerOneのチーフポリシーオフィサーを務めるケイティ・ムソリスさんがTwitterで気になる発言をしています。パリのシャルル・ド・ゴール空港で、空港職員から「PCのハードディスク暗号化を解除せよ」という指示を受けたのだそうです。 HackerOneは、セキュリティ上の欠陥の発見を専門とするハッカーたちに大手IT企業のWebサービスの「バグ」を見つけてもらい、賞金を支払うという業務を行う会社です。HackerOneが持つ情報が外部に漏れてしまえば大変なことになります。同社のブログによれば、ムソリスさんのPCの中に機密情報はなかった(参照リンク)そうですが。 空港の旅行者向け抜き打ちチェックは厳しくなっている なぜ空港の警備員がすべてのパスワードを解除せよと要求したのかといえば、PC

    「PCの暗号化を解除しないと、飛行機に乗せないよ」といわれたらどうする?
  • 「これさえしておけば助かったのに……」を避けるため、今すぐ確認すべき7項目

    「これさえしておけば助かったのに……」を避けるため、今すぐ確認すべき7項目:川口洋のセキュリティ・プライベート・アイズ(52)(1/2 ページ) 全国各地から寄せられるセキュリティインシデントに関する相談の中には「これさえ設定していれば軽い被害で済んだのに」「ここだけでも把握できていれば早く対応できたのに」というケースが数多くあります。そうした残念な状況に陥らないようにするための7つのポイントを紹介しましょう。 連載目次 相変わらず絶えないセキュリティインシデントに関する相談 皆さんこんにちは、川口です。大変ご無沙汰しています。久々に書くコラムが、年を越して2015年になってしまいました。今年もよろしくお願いします。 相変わらず全国各地からセキュリティに関するお悩み相談を受けることが多く、世の中では今も多数のセキュリティインシデントが発生していることを痛感しています。その相談の中には「これ

    「これさえしておけば助かったのに……」を避けるため、今すぐ確認すべき7項目
  • 発端は流出ファイルへの「リンク投稿」、米ジャーナリストに5年の有罪判決

    サイバー攻撃で流出したデータへのリンクを、ネットに投稿したジャーナリストを罪に問えるのか――。 データへのリンクとジャーナリズムをめぐって注目を集めた裁判の判決が22日、テキサスの連邦地裁で言い渡された。 被告はネットの活動家集団「アノニマス」のスポークスマンとも言われたジャーナリストのバレット・ブラウンさん。 結果は5年3カ月(63カ月)の有罪判決だった。 この事件にはオバマ政権のサイバー攻撃対策強化も影を落としているようだ。 判決がネット時代のジャーナリズムに萎縮効果をもたらすのでは――そんな懸念も出ている。 ●暴露資料へのリンク 事件はこのブログでも以前(「ネットのリンクが犯罪になる」)紹介したことがある。 ブラウンさんは英ガーディアンやハフィントン・ポスト、ヴァニティ・フェアなどでも活動してきたジャーナリスト。 と同時にアノニマスとも近い関係にあったと言われる〝ハクティビスト(ハッ

    発端は流出ファイルへの「リンク投稿」、米ジャーナリストに5年の有罪判決
    klim0824
    klim0824 2015/01/29
  • Facebookが30分以上落ちていた。何が起きていたのか? – @attrip

    アメリカ中国やブラジルから攻撃からDOS攻撃があったみたい。 Facebook, Instagram, Tinder, other sites all down apparently due to a huge DDOS attack. http://t.co/Amvp7BCxuZ pic.twitter.com/GcNMlCUZGS — Avinash Kunnath (@avinashkunnath) January 27, 2015 Facebookが落ちたのは2015年1月27日15時20分頃から この時間からサイトが落ちた一時間くらい落ちてたということか・・ Facebookが繋がらない。サイト落ちた?落ちた。16:10復活した。 3:20 PM JST から Facebook に障害が発生 3:27 PM JST から Instagram に障害が発生 4:10 PM JST

    Facebookが30分以上落ちていた。何が起きていたのか? – @attrip
  • 【パクツイBOTスレイヤー】第5章 ちくしょう!弁護士に相談だ!

    前回までのあらすじ パクツイ業者への厳正な対処を求めて 資料をあつめ、警察の門扉を叩いた ナカシマさんだったが、 その試みは徒労に終わった! 悪徳業者の血に飢えた ヨコシマさんは、 民事での発信者情報開示請求に 一縷の望みを求めるが!? 第1章から読む方はこちら 登場人物 ヨコシマさん なごや県出身の 敏腕編集者。 頭に生えてる触角は ゲスパーアンテナ。 ナカシマさん ぎふ県在住の イラストレーター。 頭に生えてるやつを 引っこ抜くと死ぬ。 ラエリアン・ムーブメント 名古屋駅のめちゃ近くに支部がある あなどりがたい宗教団体。 かがくの ちからって すげー! 実費とは裁判にかかる訴訟費用(印紙代・郵送費など)で、 少なくとも2万円くらいです。 全面勝訴すれば、この分は相手に請求することもできます。 また裁判の決着までに最低でも1度は裁判所に顔を出して 口頭弁論や書類の提出をしなければならない

    【パクツイBOTスレイヤー】第5章 ちくしょう!弁護士に相談だ!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Dropbox、クリエイター向けファイル共有・コラボツールのPixelapseを買収

    米クラウドサービスのDropboxが、クリエイター向けファイル管理/コラボサービスの米Pixelapseを買収する。Pixelapseが1月26日(現地時間)、公式サイトで発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。 Pixelapseのサービスは現在も新規ユーザーを受け付けているが、同サービスのDropboxへの統合が完了した時点で既存ユーザーに移行ツールが提供される見込みだ。 Pixelapseは2011年創業のカリフォルニア州パロアルトに拠点を置く非公開企業。Adobeのソフトウェアなどで作った作品を保存し、グループ内で共有し、アノテーションを追加しながらディスカッションするサービスを提供している。MacおよびWindowsに対応する。作品を公開するだけであれば無料で利用でき、チームでのプライベートプロジェクトで使うには3人で月額15ドルから。有料サービスではクラウドストレージを

    Dropbox、クリエイター向けファイル共有・コラボツールのPixelapseを買収
  • YouTubeがFlashではなくHTML5でのムービー再生を初期設定にすることを発表

    By José Tomás Albornoz YouTube上でムービーを再生する場合、ユーザーの視聴環境に適したプレーヤーが自動で選択されるようになっており、これまではユーザーがFlashに対応している場合はFlashプレーヤーが優先される仕様になっていました。しかし、これからはFlashではなくHTML5でのムービー再生が初期設定で実行されることをYouTubeが発表しています。 YouTube Engineering and Developers Blog: YouTube now defaults to HTML5 http://youtube-eng.blogspot.jp/2015/01/youtube-now-defaults-to-html5_27.html YouTubeがHTML5でのムービー再生をサポートし始めたのは2010年からで、当時はFlashの方がHTML5で

    YouTubeがFlashではなくHTML5でのムービー再生を初期設定にすることを発表
  • LINEは30代以上が10代にメッセージを送るときに確認メッセージを出すべき - 発声練習

    ピンと来た。LINE教育委員会や大企業向けに「確認メッセージオプション」を売れるのではないかな? そこで、思いついたのは、投稿者が侮辱的な発言をしようとした際に、「当に投稿しますか?」と再考を促すシステムを開発することでした。 (夢はネットいじめの撲滅。14歳の少女が未成年の9割から侮辱的な投稿を無くした方法とは?より) 30代以上の人が10代の人にメッセージを送信する時には「このメッセージを送ってもあなたの社会的名声は保てますか?」と毎回確認ダイアログがでれば「あっ!いかんいかん」と思う人も出るのではないかな?性的表現とか侮蔑表現とか脅迫表現などでフィルタリングするのは難しいけど、LINEは年齢情報持っているはずなので、こういう実装するのは簡単だと思う。 生徒とのLINE連絡「禁止」 埼玉、県立高教諭に通知 神奈川もLINE禁止検討 教師のわいせつで県教委 LINEで生徒3人に「好き

    LINEは30代以上が10代にメッセージを送るときに確認メッセージを出すべき - 発声練習
    klim0824
    klim0824 2015/01/29
  • Facebook、アプリサイズ 1MB未満で2Gネットワークでもサクサク使えるFacebookの軽量版「Facebook Lite」をリリース | juggly.cn

    2023年12月 (2) 2023年11月 (151) 2023年10月 (83) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40

    klim0824
    klim0824 2015/01/29
    権限もシンプルだったらいいなーと思ったけれど、確認したらそうでもなかった
  • 地方自治体公式サイトのスマートフォン対応 - Nothing ventured, nothing gained.

    日曜日のHTML5 Conference 2015でも披露したデータだが、日の地方自治体公式サイトのスマートフォン対応状況を公開する。当は人口や世代別人口だとかスマートフォン普及率だとかとの相関も見てみたかったのだが、それは折を見てまた。 スマートフォンの対応の有無はviewportの使用の有無で判断した。リダイレクトしてスマートフォン対応のページに飛ぶ場合はカウントされるが、別ページで「スマートフォン用のページはこちら」などのようなリンクから別アクションで飛ばなければいけない場合はカウントされない。 全国に市区町村は1,741あるが、それらを都道府県別に集約し、地図に埋め込んだ図がこれだ。都道府県自体の公式サイトは含めていない。 生データは以下のようになる。 都道府県 スマートフォン対応比率 1 北海道 25.00% 2 青森県 7.50% 3 岩手県 12.12% 4 宮城県 11

    地方自治体公式サイトのスマートフォン対応 - Nothing ventured, nothing gained.
  • SIMロック解除の行方は? MVNOの未来はどうなる?――総務省 富岡氏がMVNO政策を語る

    1月24日に開催された「IIJmio meeting 6」にて、総務省 総合通信基盤局 事業政策課 企画官の富岡秀夫氏が登壇。「加速するMVNO政策」と題し、電気通信の政策立案を行う立場から見た、MVNOの現状と展望を語った。普段はなかなか話を聞く(そもそもお目にかかれる)機会のない総務省の中の人が登場することもあり、東京会場は定員をオーバーするほど人が集まった。 総務省の富岡氏。17日の大阪会場に続いての登壇となる。「大阪でも同じ格好で行って、1人だけ浮いているなと思い、東京では私服で行こうと思ったのですが、Twitterで『総務省の人のベストがカッコイイ』というコメントがあったので、調子に乗って同じ格好で来ました(笑)」と話すと会場からは笑いが。いきなり来場者の心をつかんだ より安く、よりよいサービスを実現してほしい 総務省は、MVNOに関するガイドラインを策定するなど、MVNOが事業

    SIMロック解除の行方は? MVNOの未来はどうなる?――総務省 富岡氏がMVNO政策を語る
  • ソニー「エクスペリア」を格安スマホに投入へ イオンから発売 高級モデル路線を変更(1/2ページ)

    ソニーが、流通大手イオンとタッグを組み、格安スマートフォン市場に参入する方向で最終調整していることが26日、分かった。早ければ今春にも、ソニー製の端末をイオンが販売する。携帯電話事業の不振で、構造改革を進めているソニーは高級モデルに特化する方針だったが、通信料金が安い格安スマホが国内で急速に普及しており、供給を決めた。国産でブランド力の高いソニーの参入で格安スマホ市場がさらに拡大する可能性がある。 ソニーの「エクスペリア」シリーズの旧モデルをイオンの各店舗で販売。端末価格は最新モデルの半額程度の3万円台を想定している。月額料金は通信費と端末合わせて3千円程度。 ソニーは、子会社の仮想移動体通信事業者(MVNO)ソネットが提供するSIMカードとのセット販売を提案しており、イオンはこれを受け入れる方針だ。 国内では昨年以降、イオンやビックカメラなどの流通大手が格安スマホの販売に参入。費用が携帯

    ソニー「エクスペリア」を格安スマホに投入へ イオンから発売 高級モデル路線を変更(1/2ページ)
  • Windows 7のメインストリームサポート終了が意味すること

    Windows 7のメインストリームサポート終了が意味すること:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/2 ページ) 依然ユーザー数の多い「Windows 7」が延長サポート期間へ 現時点で最新のWindows OSは「Windows 8.1 Update」だが、実際は法人を中心に、「Windows 7」をメインOSとして使っている方は多いだろう。そのWindows 7の「メインストリームサポート」が、2015年1月13日(米国時間)に終了したことはご存じだろうか。現在は「延長サポート」期間へと突入しており、これも2020年1月14日に終了する。 昨年2014年は「Windows XPの延長サポート終了」がさんざん騒がれたため、記憶に新しいかと思うが、そもそもこの「メインストリームサポート」と「延長サポート」とは何を意味するのか。Windows 7のメインストリームサポートが終了し

    Windows 7のメインストリームサポート終了が意味すること
  • Opera創業者、パワーユーザー向けブラウザ「Vivaldi」発表

    同氏が率いるノルウェーVivaldi.comは1月27日(現地時間)、VivaldiWindowsMacLinux向けテクニカルプレビュー版を公式サイトで公開した。日語化もされている。 テッツナー氏は1995年にOperaを創業し、2010年までCEOを務めた。2005年の「Opera 8」リリースの際には、「4日で100万ダウンロードを達成したら大西洋を泳いで横断する」と宣言してチャレンジ(未達)し、話題を呼んだ。取締役会および幹部との間で経営に関する意見の相違があるとして2011年に同社を退いた後も、Operaコミュニティーに留まっていた。 同氏は約1年前、Operaがコミュニティーサービス「My Opera」を閉鎖することを受け、代替サービスVivaldi.netを開設した(現在も稼働中)。今回同名のWebブラウザを公開したのは、「かつてわれわれが愛したOperaはその方向性

    Opera創業者、パワーユーザー向けブラウザ「Vivaldi」発表
  • ノーテレビ・ノーゲームはしらないうちに広まっている - 発声練習

    まとめ ノーテレビ・ノーゲームの起源は1996年に北九州の小児科医,伊藤助雄氏の提案から 2004年の小児科学会の「子どもとメディア」の問題に対する提言でて、全国的な広がりに 2007年〜2008年あたりで多くの自治体で取り組むようになった NHK:第1・第3日曜はゲーム禁止を見て「なんで、教育委員会が家庭のしつけに首をつっこむんだ?」と思うものの気楽に見ていた。で、そのはてなブックマークコメントで提示されているリンク見てちょっと意識変わった。いつのまにこんなに実施されているの? Googleトレンド:「ノーテレビ」でみると2007年ごろからメディアでこの言葉が出ているみたい。 2007年 中日新聞:月1回はノーテレビ ノーゲーム 来月第1水曜から実践 2007年 共同通信:ノーテレビデーの町宣言 鳥取県三朝町議会が可決 2008年 行橋市立17小中学校、来月から毎月1回 /福岡 (

    ノーテレビ・ノーゲームはしらないうちに広まっている - 発声練習
  • 第1・第3日曜はゲーム禁止 - NHK 北海道 NEWS WEB

    子どもたちの学力の低迷はゲームのしすぎにも原因があるとして、道教委などは、毎月第1・第3日曜日は子どもたちがゲームをしない、「ノーゲームデー」とするよう呼びかけています。 道内の子どもたちの全国学力テストの成績は、全国平均を下回っていて、道教委は、長時間ゲームをする子どもたちが多く、家庭学習の時間がゲームに取られてしまっていることにも原因があるとみています。 このため道教委やPTAなどで作る実行委員会は、2月から、第1・第3日曜日を「ノーゲームデー」として、大人も子どももゲームをしないよう呼びかけることになりました。 また、第1日曜日にあたる2月1日には、ゲームをしないで親子で楽しんでもらうため、道内各地で、スノーラフティングや釣りなどを体験するイベントを開くことにしています。 道教委・生涯学習課の浅井真介課長は、「ゲームから離れることで、家族との団らんや友人との体験学習の時間が増え、望ま

    第1・第3日曜はゲーム禁止 - NHK 北海道 NEWS WEB
  • 「文章力」についての雑感 - 無要の葉

    2015-01-28 「文章力」についての雑感 雑感シリーズ 文章の話 村上春樹からはじまった「文章力ってなあに」みたいな話が100年の恋みたいにループしているから雑感シリーズでとりあげよう。 何度か書いているけど、自分にとって「文章力」という言葉は「自分にとって都合のいい文章を書く人」という意味で使用していることのほうが多いと思っている。例えばブコメを見ればそれがよくわかる。「名文だ」「わかりやすい」「文章力がある」という絶賛の記事を見に行って、実際に「なんという名文!」と感嘆することはほとんどない。そういう記事は大抵何かしらのニッチな心情の吐露というテーマで書かれていて、段落構成とか工夫した文章構成とか技巧を凝らした表現とか、そういうことはほとんど見られない。ただ単に面白おかしく茶化したものも多い。それでも「文章力がある」というコメントがつく。この現象の答えは「文章力という言葉を使う人

    「文章力」についての雑感 - 無要の葉
    klim0824
    klim0824 2015/01/29
    "章を書く側がどれだけ頑張ったところで、受け手が訓練されていないのであれば受け手に従って低い方低い方へ流れていくしかないのではないか"
  • 読書家を敵に回してしまった節約アドバイザーさんのお話

    リンク 日刊SPA! 独身アラフォーの部屋はムダの巣窟。片づけるといくらの節約になる? | 日刊SPA! ついつい面倒くさくてスルーしがちな部屋の片付け。物で溢れ大変なことになっている人も多いのではないだろか。だが実は、家に転がっているゴミの山にも“お宝”が埋もれていることがあるのだ。では、果たしてどのくらいのお金になるものなのか? 取材班が実践、ネットオークションで不要品を売りまくってみたほか、家賃、費、通信費etc.生活費のムダも一緒に大掃除してみた! ◆独身アラフォーの部屋はムダの巣窟だった! [caption id="attachment_777614" align="alignright" wid

    読書家を敵に回してしまった節約アドバイザーさんのお話
    klim0824
    klim0824 2015/01/29