タグ

関連タグで絞り込む (337)

タグの絞り込みを解除

Newsと東京に関するkohkumaのブックマーク (329)

  • JR東日本、駅の役割変革へ3駅をモデル駅に - 駅ナカカレッジ開校も

    JR東日は、駅の役割を交通の拠点から「暮らしのプラットフォーム」「新たなビジネスを創発する拠点」へと変革させる「Beyond Stations構想」のモデル駅に上野駅、秋葉原駅、八王子駅の3駅を選んだと発表した。 「Beyond Stations構想」イメージ 具体的には、「新しい事業領域を創造するサービス」として、社会課題を解決する人材の育成をめざす「JR東日カレッジ(仮称)」を開校。オンライン講座に加え、フィールドワークを通じて課題解決とビジネス創出を進める。今年9月に予定している東京駅プレ開校では、環境をテーマに、テクノロジーを活用した河川などの水質浄化、資源循環などに取り組むとしている。 東京駅では今春以降、「ネットで注文して駅ナカで受け取る」「駅ナカで見てネットで注文する」といった使い方に対応するベルメゾンの新業態店を出店。「JRE MALL」と駅ナカ店舗を連携したOMOモデ

    JR東日本、駅の役割変革へ3駅をモデル駅に - 駅ナカカレッジ開校も
    kohkuma
    kohkuma 2021/03/06
    “JR東日本は、駅の役割を交通の拠点から「暮らしのプラットフォーム」「新たなビジネスを創発する拠点」へと変革させる「Beyond Stations構想」のモデル駅に上野駅、秋葉原駅、八王子駅の3駅を選んだと発表した。”
  • 乗客が知らないタクシードライバーのスゴい営業術…優良運転手を見極めるコツ

    kohkuma
    kohkuma 2021/02/26
    “「収入が4割落ちた」「時給にしたら500円、コンビニより低い」――こんな嘆きも聞こえてくるタクシー業界。飲食店と並んで不景気の影響をもろに受ける職種だが、それでもトップドライバーは普通のドライバーより…
  • 【相鉄直通】12000系に埼京線新宿以北運用が新設!川越は行かず板橋電留線止まり?

    2021年3月改正では、従来朝の6往復に留まっていた新宿駅を跨ぐ直通列車の運行について、平日に限り新宿駅以北への乗り入れ数が拡大します。 特に注目されているのは定期運用が新宿駅以南とされていた12000系がどこまで乗り入れを拡大するかでしょうか。 ファンの間で様々な憶測が飛び交いますので、情報を整理しつつ相鉄車がどこまで乗り入れるのかを検証します。 特異な体制でスタートした相鉄直通 写真:直通開始前の試運転 相模鉄道では、都心方面への直通列車運行のため、相鉄新横浜線の建設が進められてきました。 同路線では現在運行されているJR線直通のほか、同時に建設が進められている東急新横浜線を経由する東急線直通が並行して運行される予定です。 2019年11月30日、相鉄新横浜線の羽沢横浜国大駅〜西谷駅間の部分開業とともに、JR東日経由での直通運転が開始されました。 相鉄側としては都心直通によるブラン

    【相鉄直通】12000系に埼京線新宿以北運用が新設!川越は行かず板橋電留線止まり?
    kohkuma
    kohkuma 2021/02/25
    “2021年3月改正では、従来朝の6往復に留まっていた新宿駅を跨ぐ直通列車の運行について、平日に限り新宿駅以北への乗り入れ本数が拡大します。特に注目されているのは定期運用が新宿駅以南とされていた12000系が…”
  • 時給794円!?  自粛要請で年収800万のカリスマドライバーもお手上げのタクシー業界(全文) | デイリー新潮

    緊急事態宣言下の都内では、混雑でウンザリしていた電車ですら、簡単に座席に座れるようになった。終電まで飲み歩いている人も皆無と言っていい。 タクシー業界の苦戦は想像に難くないが、その実情はどうなっているのだろう 。 市議会議員と二足の草鞋を履く異色のドライバー、下田大気(ひろき)氏(43)に話を聞いてみた。下田氏は、作家・志茂田景樹氏の次男としても知られ、ドライバーになって1年目で年収800万円を稼ぎ出したことから「カリスマドライバー」などと呼ばれることもある人物。業界をテーマにした著作も複数ある。 収入は半分以下に 「2月に入ってからジリジリとお客さんが減り始め、3月に入っても下げ止まらず、ついに緊急事態宣言でトドメを刺されてしまった、という感じです。都内を走るタクシーの平均売上は、実働1回で5万円前後なのですが、今は2万円稼ぐのがやっと。既定の最低給はあるものの、売り上げの60%という歩

    時給794円!?  自粛要請で年収800万のカリスマドライバーもお手上げのタクシー業界(全文) | デイリー新潮
    kohkuma
    kohkuma 2021/02/06
    “緊急事態宣言下の都内では、混雑でウンザリしていた電車ですら、簡単に座席に座れるようになった。終電まで飲み歩いている人も皆無と言っていい。タクシー業界の苦戦は想像に難くないが、その実情はどうなって…”
  • タクシー「600キロ無賃乗車女」、運転手は「相当ショック」 背景にドライバーの苦境が(全文) | デイリー新潮

    すれば叩かれ、夜の街から酔客は消えた。タクシー乗り場に閑古鳥が鳴くのは無理もない話だ。そんな折、思わぬ「長距離客」が現れたら……。無賃乗車事件が露わにしたタクシー運転手の窮状に、業界の風雲児は何を思うのか。 *** 都心を流すタクシー運転手が苦笑するには、 「2度目の緊急事態宣言が出てからはお手上げ状態だね。飲み屋も20時で閉まるし、以前は1日5万円あった売り上げが最近では1万円台もザラ。お化けでも出ないかなぁ、と思う気持ちは痛いほど分かるよ」 “お化け”とはタクシー業界の隠語で、思いもよらない長距離客を指す。しかし、当に化かされてしまっては笑い話にもなるまい。 1月17日、鳥取県警は職業不詳の酒井彩子(40)を詐欺容疑で現行犯逮捕した。 横浜から鳥取まで、タクシーに無賃乗車したのである。約8時間、走行距離は600キロを超え、取りっぱぐれた運賃は実に23万6690円――。 県警関係者

    タクシー「600キロ無賃乗車女」、運転手は「相当ショック」 背景にドライバーの苦境が(全文) | デイリー新潮
    kohkuma
    kohkuma 2021/02/06
    “会食すれば叩かれ、夜の街から酔客は消えた。タクシー乗り場に閑古鳥が鳴くのは無理もない話だ。そんな折、思わぬ「長距離客」が現れたら……。無賃乗車事件が露わにしたタクシー運転手の窮状に、業界の風雲児…”
  • 【特集】相鉄線は早朝から深夜まで全面刷新 3月13日ダイヤ改正(終電時刻表付き) - [WTM]鉄道・旅行ニュース

    相鉄線は2021年3月13日(土)のダイヤ改正で終電時刻が繰り上がり、朝夕の通勤時間帯や日中も含めて終日で運行パターンが見直されます。 ダイヤ改正による終電時刻の見直しについては事前に告知されていましたが、このたびの相模鉄道の発表により、全容はほぼ終日にわたる大幅な改正であることが明らかになりました。 朝ラッシュ時は海老名発・横浜行を再び強化 新ダイヤでは、平日朝通勤時間帯の上り列車において、運転パターンが大きく変わります(下表を参照)。 海老名駅を7時台に出発する相鉄線上り列車のうち、現行ダイヤで3運行されている各駅停車は3月13日(土)ダイヤ改正以降、特急横浜行2と急行横浜行1に置き換えられます。相鉄JR直通線の開通日である2019年11月30日のダイヤ改正において、線の朝通勤時間帯に各停が追加されましたが、わずか1年あまりで消滅することになります。今回、横浜駅行の速達列車が

    【特集】相鉄線は早朝から深夜まで全面刷新 3月13日ダイヤ改正(終電時刻表付き) - [WTM]鉄道・旅行ニュース
    kohkuma
    kohkuma 2021/02/05
    “相鉄線は2021年3月13日(土)のダイヤ改正で終電時刻が繰り上がり、朝夕の通勤時間帯や日中も含めて終日で運行パターンが見直されます。ダイヤ改正による終電時刻の見直しについては事前に告知されていましたが、…”
  • 相鉄、JR直通線をテコ入れ。3月ダイヤ改正で日中は「各停」に | タビリス

    相模鉄道が2021年3月13日ダイヤ改正の概要を発表しました。日中時間帯の相鉄・JR直通線の列車を相鉄線内で各駅停車にするなど、利用しやすいようにテコ入れします。 日中は各停に 相模鉄道2021年3月13日ダイヤ改正の大きなトピックスは、相鉄・JR直通線の列車が、平日・土休日とも日中時間帯に相鉄線内で各駅停車となることでしょう。これまでは毎時2のうち1が特急、1が各停でしたが、特急が各停に格下げとなります。 新ダイヤでは、日中時間帯の直通列車の相鉄線内の特急運転がなくなりますが、線特急との接続を考慮します。 上りでは、海老名発のJR直通列車が西谷まで各駅に停車。西谷で後続特急の接続を受けた上で、JR線方面へ出発します。下りでは、新宿方面からの列車が西谷で特急海老名行きに接続。JR直通列車は後発の各停として海老名に至ります。いずれも、二俣川でいずみ野線に接続します。 つまり、西谷での

    相鉄、JR直通線をテコ入れ。3月ダイヤ改正で日中は「各停」に | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2021/02/04
    “相模鉄道が2021年3月13日ダイヤ改正の概要を発表しました。日中時間帯の相鉄・JR直通線の列車を相鉄線内で各駅停車にするなど、利用しやすいようにテコ入れします。”
  • 相鉄・JR直通線、日中時間帯「各停」に - 相模鉄道3/13ダイヤ改正 - JR・私鉄各社、2021年3月13日ダイヤ改正(57)

    相模鉄道は2日、ダイヤ改正を3月13日に実施すると発表した。平日朝夕のラッシュ時間帯、平日・土休日の日中時間帯など運行パターンの見直しを行うほか、実状に合わせて22時以降の輸送力を見直し、終電時刻の繰上げを行う。 相模鉄道が3月13日にダイヤ改正。相鉄・JR直通線の開業以来、初の大幅なダイヤ改正だという ダイヤ改正後、早朝時間帯に羽沢横浜国大発西谷行の列車を平日2・土休日1増発。平日朝ラッシュ時間帯に運転数や種別・行先・運行パターンの変更を行い、利便性向上と混雑平準化を図る。海老名駅を始発とする現行の各停のうち2を特急に変更(海老名駅7時33分発・7時48分発、横浜行)するほか、一部列車を急行に変更。横浜行の各停は湘南台駅始発になるとのこと。 JR線へ直通する特急は二俣川駅と西谷駅で横浜行の列車と接続を行う。朝ラッシュ時間帯におけるJR線直通列車の行先変更も行い、現行の海老名駅7時

    相鉄・JR直通線、日中時間帯「各停」に - 相模鉄道3/13ダイヤ改正 - JR・私鉄各社、2021年3月13日ダイヤ改正(57)
    kohkuma
    kohkuma 2021/02/02
    “相模鉄道は2日、ダイヤ改正を3月13日に実施すると発表した。平日朝夕のラッシュ時間帯、平日・土休日の日中時間帯など運行パターンの見直しを行うほか、実状に合わせて22時以降の輸送力を見直し、終電時刻の…”
  • タクシー「4年で全車電動化、脱LPGはあと7か月」MKが表明 燃料シフト急加速? | 乗りものニュース

    京都を中心としたMKタクシーが、2025年までに全車を電動化すると発表しました。LPガス車の運用は、あと半年ほどで終了する予定。国が掲げる新車の電動化目標よりも、大幅に早く燃料シフトが進む可能性があります。 LPGのジャパンタクシーは不採用 京都を中心に全国でタクシー事業を展開するMKタクシーが2021年1月19日(火)、今後の採用計画において、2025年までに全車両を電動化する構想を公表しました。国は2035年までに、東京都は2030年までに新車を全て電動車にするという目標を掲げていますが、それよりも大幅に早く電動化を達成する構えです。 加えて現在、タクシー業界で数多く使われているLPガス(液化石油ガス、以下LPG)車については、早くも2021年8月に運用を終了するとしています。急速とも思える燃料シフト計画について、グループの中核である京都のエムケイに聞きました。 多くのタクシーが行き交

    タクシー「4年で全車電動化、脱LPGはあと7か月」MKが表明 燃料シフト急加速? | 乗りものニュース
    kohkuma
    kohkuma 2021/01/23
    “京都を中心としたMKタクシーが、2025年までに全車を電動化すると発表しました。LPガス車の運用は、あと半年ほどで終了する予定。国が掲げる新車の電動化目標よりも、大幅に早く燃料シフトが進む可能性があります。”
  • JR羽田空港アクセス線、鉄道事業許可の詳細。2029年度開業めざす | タビリス

    国土交通省がJR東日の羽田空港アクセス線の鉄道事業申請について許可しました。2029年度に、東京駅方面~羽田空港間で運転を開始する予定です。新線の詳細を見てみましょう 都心と羽田空港を直結 JR東日の羽田空港アクセス線(仮称)は、東海道貨物線の一部の旅客化と新線の建設により、羽田空港と都心を結ぶ路線です。 羽田空港の国内線第1ターミナルと第2ターミナルの間に「羽田空港新駅」(仮称)を設け、東京貨物ターミナルまで「アクセス新線」を建設。そこから田町駅への「東山手ルート」、大井町駅への「西山手ルート」、東京テレポート駅への「臨海部ルート」の3ルートを建設します。 画像:「羽田空港アクセス線(仮称)整備事業」環境影響評価調査計画書より このうち東山手ルートについて、2021年1月20日、国土交通省がJR東日の鉄道事業申請を許可しました。東京貨物ターミナル~羽田空港新駅(仮称)間の約5.0k

    JR羽田空港アクセス線、鉄道事業許可の詳細。2029年度開業めざす | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2021/01/23
    “国土交通省がJR東日本の羽田空港アクセス線の鉄道事業申請について許可しました。2029年度に、東京駅方面~羽田空港間で運転を開始する予定です。新線の詳細を見てみましょう”
  • 再び“空車地獄”に陥ったタクシー業界の信じられない惨状…大手が休車に踏み切らない事情

    kohkuma
    kohkuma 2021/01/20
    “「毎年1000万円あった年間売り上げが、昨年は700万円まで落ちたよ」――あるタクシー会社のドライバーがこぼした。営業成績トップのドライバーだが、84万円をキープしていた月間の売り上げは55万円に下がり、…”
  • 相鉄“JR直通”線 埼京・川越線との「直通運転」を拡大

    1月7日、JTSU-E東京地方部は3月13日に行われるダイヤ改正について、JR東日のプレスリリースには記載されていなかった情報を新たに公開しました。 相鉄JR直通線がさらに強化 JTSU-Eより JR東日輸送サービス労働組合東京地方部は同組合が不定期で配信している情報誌で、3月13日に行われるダイヤ改正の内容を発表しました。 改正後はどうなっていく? ダイヤ改正の内容は既にJR東日や各支社が公開しているので、特に意味はないと思われがちですが、興味深い内容がありました。 相鉄JR直通線について、「埼京・川越線との直通運転を拡大」との記載がありました。現在相鉄JR直通線では新宿発着以外にも赤羽,武蔵浦和,大宮,川越,指扇発または着の運用があります。 今回のダイヤ改正で埼京・川越線への直通運転が拡大すれば、利便性は上がるものの、ダイヤ乱れを起こしやすいというデメリットもあります。また入

    相鉄“JR直通”線 埼京・川越線との「直通運転」を拡大
    kohkuma
    kohkuma 2021/01/08
    “ダイヤ改正の内容は既にJR東日本や各支社が公開しているので、特に意味はないと思われがちですが、興味深い内容がありました。相鉄JR直通線について、「埼京・川越線との直通運転を拡大」との記載がありました。”
  • 日本交通、タクシー全1600台に「新型飛沫防止シールド」

    日本交通、タクシー全1600台に「新型飛沫防止シールド」
    kohkuma
    kohkuma 2021/01/06
    “日本交通は、直営事業所のタクシー車両約1,600台全車に新型の飛沫防止シールドを導入する。また、東京ハイヤー・タクシー協会が試験運行中の「ニューノーマルタクシー」の導入を推進していくものとし、新型…”
  • 「八重洲バスターミナル」で高速バスはどう変わるか。京王が運営事業者に | タビリス

    東京駅八重洲口に建設される「八重洲バスターミナル」(仮称)の運営事業者に、京王電鉄バスが選ばれました。全て完成すれば国内最大規模のバスターミナルとなりますが、東京の高速バス事情はどう変わるのでしょうか。 国内最大級のバスターミナル 東京駅前の八重洲の再開発地区には3つの高層ビルを建設する計画で、それぞれのビルの地下にバスターミナルを設置します。バスターミナル部分を市街地再開発組合から取得したUR都市機構が、運営する事業者を公募していました。 画像:UR都市機構プレスリリース 画像:UR都市機構プレスリリース その結果、運営事業者に選ばれたのは京王電鉄バス。バスターミナルをUR都市機構から一括賃借し、バスターミナルを一体的に運営します。京王が八重洲口のバスターミナルを運営する、というと意外な印象ですが、高速バス事業者として安定した実績が評価されたのでしょう。 八重洲バスターミナルは、東・北・

    「八重洲バスターミナル」で高速バスはどう変わるか。京王が運営事業者に | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/12/23
    “東京駅八重洲口に建設される「八重洲バスターミナル」(仮称)の運営事業者に、京王電鉄バスが選ばれました。全て完成すれば国内最大規模のバスターミナルとなりますが、東京の高速バス事情はどう変わるので…”
  • JR東日本、特急「湘南」上り10本・下り11本を設定 - E257系で運転 - JR・私鉄各社、2021年3月13日ダイヤ改正(2)

    JR東日は2021年3月13日に実施するダイヤ改正で、E257系リニューアル車両による通勤に便利な特急「湘南」の運転を開始。これにともない、現行の「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」は運転取りやめとなる。 特急「湘南」はE257系リニューアル車両で運転される(写真は特急「踊り子」) 東海道線では平日の朝・夕夜間、185系や215系を使用した「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」を東京・新宿~小田原間などで運転。来年3月のダイヤ改正で、これらの列車は運転取りやめとなり、新たにE257系リニューアル車両(9両編成または14両編成)の特急「湘南」が運転開始。平日朝に上り10、平日夕夜間に下り11の列車を設定した。 上り10のうち、「湘南2号」は平塚発6時25分発・東京駅7時20分着。「湘南4・6・8・10・12・14号」は小田原駅を6

    JR東日本、特急「湘南」上り10本・下り11本を設定 - E257系で運転 - JR・私鉄各社、2021年3月13日ダイヤ改正(2)
    kohkuma
    kohkuma 2020/12/22
    “JR東日本は2021年3月13日に実施するダイヤ改正で、E257系リニューアル車両による通勤に便利な特急「湘南」の運転を開始。これにともない、現行の「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」…
  • 「高輪築堤」はどこまで保存できるか。日本最古の鉄道遺産を後世に伝えよう! | タビリス

    初の鉄道の遺構である「高輪築堤」が、高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発工事現場で発見されました。JR東日は保存の意向を示していますが、どこまで保存できるかが気がかりです。 日初の鉄道 日初の鉄道は、1872年(明治5年)に開業した新橋~横浜間の約29km。このうち薩摩藩邸があった高輪付近に関しては、西郷隆盛らの反対で兵部省が用地の提供を拒んだため、鉄道を推進していた大隈重信が海上に建設することを指示。田町~品川間2.7kmの沖合に幅6.4mの堤防を築き、その上に線路を通しました。 これが高輪築堤で、歌川広重(三代)筆による浮世絵「東京八ツ山下海岸蒸気車鉄道之図」には、その風景が鮮やかに描かれています。国家初の鉄道が海の上を走っていた、というのは、世界的に見ても特筆すべきことでしょう。 東京八ツ山下海岸蒸気車鉄道之図。画像:東京都立博物館 線路の下に眠っていた 高輪築堤は、明治から昭和

    「高輪築堤」はどこまで保存できるか。日本最古の鉄道遺産を後世に伝えよう! | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/12/04
    “日本初の鉄道の遺構である「高輪築堤」が、高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発工事現場で発見されました。JR東日本は保存の意向を示していますが、どこまで保存できるかが気がかりです。”
  • JR東日本「高輪築堤」一部の保存・公開展示を検討 - 見学会も計画

    JR東日は2日、品川開発プロジェクトの計画エリア内で出土した「高輪築堤」の一部とみられる構造物の調査・保存・公開に関する方針について発表した。「高輪築堤」は、明治初期に鉄道を敷設するため、海上に構築された構造物だという。 出土した「高輪築堤」の一部(提供 : JR東日)。下の地図の「写真1」にあたる場所 出土した「高輪築堤」の一部(提供 : JR東日)。下の地図の「写真2」にあたる場所 JR東日は今後、まちづくりの中で約150年前(明治初期)に構築された「高輪築堤」を継承し、地域の歴史価値向上と地域社会への貢献をめざすとしている。現在、港区教育委員会など関係者と連携を図りつつ、「高輪築堤」の調査を進めるとともに、保存や公開展示などを検討している。 「高輪築堤」が出土した経緯について、2019年4月、品川駅改良工事において石積みの一部を発見。その後、2019年11月に実施した山手線・

    JR東日本「高輪築堤」一部の保存・公開展示を検討 - 見学会も計画
    kohkuma
    kohkuma 2020/12/04
    “JR東日本は2日、品川開発プロジェクトの計画エリア内で出土した「高輪築堤」の一部とみられる構造物の調査・保存・公開に関する方針について発表した。「高輪築堤」は、明治初期に鉄道を敷設するため、海上に…”
  • 鉄道創業期の海上遺構が出土…軍部の抵抗で建設された田町-品川間沿いの「高輪築堤」 | レスポンス(Response.jp)

    JR東日は12月2日、1872年10月に開業した新橋(後の汐留)~横浜(現・桜木町)間の鉄道建設時に、海上に構築された築堤が一部出土したことを明らかにした。 これは「高輪築堤」と呼ばれるもので、新橋~横浜間の鉄道建設の際、当時の明治政府において軍政を行なう官庁であった兵部(ひょうぶ)省が、軍用地を鉄道建設の敷地に提供することに抵抗したため、当時「芝金杉」と呼ばれた現在の東京都港区芝1・2丁目付近から品川駅(東京都港区)付近まで約2.7kmの海上を埋め立てて建設された。1870年10月に着手され、開業目前の1872年9月に完成した。 鉄道創業期の土木技術を今に伝えるとされるこの遺構は、2019年4月、品川駅の改良工事において石積みの一部が発見。さらに同年11月に実施された品川駅付近の山手線・京浜東北線線路切換工事後に行なわれたレール撤去に伴ない、2020年7月には築堤の一部と見られる構造物

    鉄道創業期の海上遺構が出土…軍部の抵抗で建設された田町-品川間沿いの「高輪築堤」 | レスポンス(Response.jp)
    kohkuma
    kohkuma 2020/12/04
    “JR東日本は12月2日、1872年10月に開業した新橋(後の汐留)~横浜(現・桜木町)間の鉄道建設時に、海上に構築された築堤が一部出土したことを明らかにした。”
  • 高輪ゲートウェイ駅周辺で「高輪築堤」出土、今後どうなる? - 鉄道ニュース週報(253)

    東京新聞の11月22日付の記事「【独自】『海の上を走る列車』の跡 高輪ゲートウェイ駅の再開発工事で出土」によると、JR東日や周辺自治体が再開発を進める地区で、日の鉄道開業時に建設された「高輪築堤」の遺構が見つかったという。場所はかつて山手線と京浜東北線が走っていた線路跡。日初の鉄道路線として、明治5年9月12日(新暦では1872年10月14日)に新橋~横浜間で開通した区間の遺構だ。 「高輪築堤」の位置 (国土地理院 航空写真 CKT20191を加工) 開業当時は海の浅瀬に作られ、「海上を陸蒸気が走る」として名物だったようだが、後に沿岸地域の埋め立て、拡張工事の影響で埋められてしまった。この敷地は当時からずっと鉄道用地として使われており、戦後も国鉄が継承し、JR東日もそのまま使った。 築堤は壊さずに埋められてしまったわけで、掘り返せば出てくるに決まっている。そんなに驚くべきことだろう

    高輪ゲートウェイ駅周辺で「高輪築堤」出土、今後どうなる? - 鉄道ニュース週報(253)
    kohkuma
    kohkuma 2020/11/30
    “東京新聞の11月22日付の記事「【独自】『海の上を走る列車』の跡 高輪ゲートウェイ駅の再開発工事で出土」によると、JR東日本や周辺自治体が再開発を進める地区で、日本の鉄道開業時に建設された「高輪築堤」の…”
  • 相鉄・JR直通線、開業1周年 - スタンプラリー開催、記念グッズ販売

    相模鉄道とJR東日は、相鉄・JR直通線の開業1周年を記念し、11月21日から12月13日まで「相鉄・JR直通線開業1周年記念スタンプラリー」を開催する。 相鉄・JR直通線開業1周年を記念したスタンプラリーなどを実施 このスタンプラリーは、相鉄線5駅(羽沢横浜国大駅、西谷駅、希望ケ丘駅、大和駅、かしわ台駅)とJR線4駅(武蔵小杉駅、大崎駅、恵比寿駅、渋谷駅)の計9駅に設置されたスタンプを押しながら巡る企画となっている。 このうち、羽沢横浜国大駅、西谷駅、武蔵小杉駅の3駅のスタンプは各駅の係員が共同でデザインを考案した重ね押しスタンプで、3駅のスタンプを重ね押しすることでひとつのデザインが完成するしかけになっているという。完成後、3駅のいずれかの駅の改札窓口に申告すると、開業1周年記念オリジナルカードがもらえる。全9駅のスタンプを集め、指定店舗で300円以上の買い物を交通系電子マネーで支払う

    相鉄・JR直通線、開業1周年 - スタンプラリー開催、記念グッズ販売
    kohkuma
    kohkuma 2020/11/15
    “相模鉄道とJR東日本は、相鉄・JR直通線の開業1周年を記念し、11月21日から12月13日まで「相鉄・JR直通線開業1周年記念スタンプラリー」を開催する。”