タグ

Tipsと資料に関するkokemonoのブックマーク (3)

  • Flipsblog.jp

    サイトデザインをする上で、デザインがワンパターンになったり、煮詰まったりすると思います。そんな時、Instagram を使わない手はありません世界中のインスピレーション溢れるアート系の発信やデザイン系のイメージがたくさん参照できます記事ではデザインのヒントになること間違いなしの海外のアートデザイン系の Instagram アカウントをご紹介します。

    Flipsblog.jp
  • Web ChangeLog: IE: Mark of the Web

    2005-09-11 IE: Mark of the Web Windows XP SP2 から IEのセキュリティポリシーが厳しくなり、ローカルやCD-ROMからのHTMLコンテンツのブラウジング時にJavaScript等をブロックするようになった(Local Machine Zone Lockdown)。これらはデフォルト値なので必要とあればインターネットオプションの詳細設定にある「マイコンピュータでの、CDのアクティブコンテンツの実行を許可する」や「マイコンピュータのファイルでのアクティブコンテンツの実行を許可する」をチェックすればよい。だがこれはクライアントPCを使う側の人間にとっての対処法。 コンテンツプロバイダ側としてはこんなことを紹介しても何の救いにもならない。プロバイダにとってはどれだけ多くの顧客の目にコンテンツを見せ付けるかが鍵であり、そのためには多く普及している既存の環

    kokemono
    kokemono 2010/09/24
    IE以外で保存したhtml、もしくは自作のhtmlで <!-- saved from url= -->タグがあれば、ローカルファイルのアクティブコンテンツ使えるという話。
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

  • 1