タグ

2012年6月10日のブックマーク (2件)

  • ジロー風スパゲッティの作り方 - いっしきまさひこBLOG

    わたしの母校「九州大学」の学に「ジロー風スパゲッティ」という変な名前の料理がありました(いまもあるっぽいですが……)。 当時は結構人気があって頼む人もたくさんいて、僕もたまに頼んでいました。美味しいのかどうかよく分からないんだけど(笑)、たまにべたくなる味で、学生時代はたびたびべていましたが、最近、ネットで検索してみると、そのレシピが載っていたので自分で作ってみました。 実際に作ったのが下の写真です。 いや~~、やっぱり、美味しかったです!(笑) 作った手順はこんな感じ。 作り方は「クックパッド:ジロー風スパゲティ」と「ゆるベジ:ジロー風スパゲティ」の記述を参考にしました。 材料は次のとおりです(グラムは適当で目分量で作っています)。 【材料】 バター 適量 ツナ缶 1/3くらい 辛子明太子 1/2腹くらい スパゲッティ 150gくらい 土佐酢 適量 シソ昆布 少々(=辛子明太子と同

    ジロー風スパゲッティの作り方 - いっしきまさひこBLOG
    koki-h
    koki-h 2012/06/10
  • 寿司サーキット – 船田戦闘機日誌 at nnar

    身の回りのものをタッチセンサに変えて遊べるArduino互換ボード Makey Makey を注文しました。デモ動画がサイコーなんです。考案者はDrawdioの人。製造はSparkfun。届くのはまだ少し先でしょうが、楽しみです。Kickstarterのほうはあと2日で締め切りですな。 さきほど、開発者からお知らせメールが届きました。BBCで紹介されたらしいのですが、その記事の要約。こむぎ粘土 Play Doh を使う子供向け電子回路遊びを提唱しているAnnMarie ThomasさんもMakey Makeyがお気に入りのようです。AnnMarieさんのアイデアは、こむぎ粘土に塩または砂糖をまぜて抵抗値の大きく異なる2種類の粘土を作り、それを組み合わせることで、簡単な電子回路を作れるようにするというもの。TED Talkにプレゼンがあがってます(Hands-on science with

    koki-h
    koki-h 2012/06/10
    Makey Makeyおもしろい。 Arduino Leonardoで自作できそうな気もする。