タグ

railsに関するkoki-hのブックマーク (58)

  • Ruby-GetText-Package - よたらぼ 保管庫

    Ruby-GetText-Package は GNU gettextによく似たライブラリです。このライブラリを使うことであなたのRubyスクリプト中の文字列を簡単にローカライズでき、国際化されたアプリケーションを作ることができます。 基的な考え方はGNU gettextと同じです。インターネット上に解説されたものが多々ありますのでそちらをご覧になってください(← 手抜き)。 開発者向けのドキュメント 開発手順 CGI開発 Ruby on Railsで使う poファイルにメッセージを抽出するためのパーサを独自に追加する po/moファイルのメンテナンス方法(英語) APIリファレンス(RDoc版) Ruby-GetText-Packageが提供するツールについて 翻訳者向けドキュメント(英語) FAQ(英語) スクリーンショット 動画 by Ozawa Sakuro Rubyforge

    koki-h
    koki-h 2007/06/16
    日本語化
  • Jpmobile/携帯電話特有の機能を Rails で利用するためのプラグイン。

  • ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2007-06-05)

    ● 1. 一戸建てタイプ そのアプリ用に専用のマシンを準備できるケース。例えば、アクセス数が少ないβリリース時などは mongrel を直接80ポートで運用することもあるだろう。そして、負荷の増加、またはマルチコアを活かすという次の段階で、cluster 化した mongrel を扱う必要に迫られた場合、このタイプになる。この場合、フロントの仕事はバック(Rails)への割り振りだけだが、そのためにわざわざ Apache2 を持ち出すのは仰々しいと感じるかもしれない。そんな人にお奨めしたいのが Pound サーバだ。いきなり Apache から話が逸れてしまうが、このケースだとリアルでお奨めである。 Pound + mongrel Pound はリバースプロキシ用のWebサーバであり、特化しているだけあって、必要最低限かつ直感的で簡単な設定で済むため、敷居が低いのが魅力だ。それでいて、デジ

  • ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2005-08-02) - 優しいRailsの育て方

    ● [rails] Validations ある ActiveRecord オブジェクトの内部状態が期待する値かどうかを検査するのがvalidation 機能です。例えば、ある変数(状態)が、空値、決まった範囲、特定の正規表現にマッチ、であるかどうかといった検査を定義します。定義するには、ActiveRecord::Base#validate を override します。validate_on_create や validate_on_update などに関しても同様です。 validate_on_create: オブジェクトが新規に作成されたときにのみ実行されます validate_on_update: オブジェクトが更新されたときのみ実行されます validate: 新規・更新のどちらの場合でも実行されます validate と validate_on_* の両方が定義された場合は、

    koki-h
    koki-h 2007/05/27
    エラーメッセージの日本語化
  • 優しいRailsの育て方 - ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2005-07-31)

    ● [rails] Action Mailer Eメールサービス層を設計するためのフレームワークです。パスワード忘れのメール、契約時のウェルカムメール、支払い請求メール、といった準備された通知メールを人やシステムに配信することができます。さらにメールの受信処理もできるので、例えば、Eメール経由でweblogを利用したりもできます。 ● generate mailer メールの送受信を行うクラスを作ります。model, controller, scaffoldなどと同様に mailer にも generator がありますので、generate コマンドでクラスを作成することができます。例として、MLの登録用メーラクラス(RegisterMailer)を考えます。 % ruby script/generate mailer RegisterMailer → app/models/regist

    koki-h
    koki-h 2007/05/27
    日本語メール
  • CentOS で構築する自宅サーバ : Apache + lighttpd で Rails を動かす

    Ruby on Rails は、圧倒的な開発効率から人気を博している Web アプリケーション・フレームワークですが、いざ番稼動させる場合、どういった構成で稼動させるかにたくさんの選択肢があり、悩ましいところです。Web サーバに lighttpd を使い、 FastCGI アプリケーションとして動作させるのがひとつの解として少なくない採用を得ていますが、Web サーバ単体として見た場合は、Apache がまだまだデファクトスタンダードの地位にあり、特に Rails アプリケーション以外にも稼動させている Web アプリケーションがある場合は、lighttpd に完全移行するのは難しいのではないでしょうか? しかし、CentOS 4.x や CentOS 5.x で標準採用されている Apache のバージョンでは、FastCGI の動作に不安がある(不安定である)という声も聞かれます。

  • RailsOnCentos in Ruby on Rails

    Note This guide will help you install ruby on rails on centos 4.2 with apache2 acting as a proxy for lighttpd. This guide may and probably does have errors. Please feel free to correct them! 1. Install Ruby Need to install the testing repository so add this to the /etc/yum.repos.d/ That will allow you to rock ruby 1.8.4 # packages in testing [testing] name=CentOS-$releasever - Testing baseurl=http

  • RDoc をインクリメンタルサーチする greasemonkey スクリプト - 2nd life (移転しました)

    http://rails2u.com/misc/rdocincsearch.user.js 今現在、ruby ライブラリのドキュメントは rdoc で生成するのが一般的です。その中のドキュメント生成の方法の一つのフォーマットに html があり、ライブラリドキュメントの Web の公開形式といえば rdoc が生成した html がスタンダードな感じです。また rubygems をインストールすると使える、ローカルで httpd(webrick) を起動してライブラリドキュメントを閲覧できる gem_server も rdoc の html を利用して表示しています。 しかし、rdoc の出力する html は検索ができないので、たくさんのメソッドから必要なメソッドを探すのに苦労します。そんなわけで rdoc を JavaScript でインクリメンタルサーチできるようにする grease

    RDoc をインクリメンタルサーチする greasemonkey スクリプト - 2nd life (移転しました)
    koki-h
    koki-h 2007/05/24
    railsで遊び始めたので。必要かなと。
  • アイメイク

    ネットで検索してよく出てくるエミナルクリニックの新潟院がめっちゃ気になるなぁ。 医療脱毛なのにすごい安くていい評判も聞くけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんて気になったので、エミナルクリニックの新潟院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。 オープンしました! エミナルクリニックの新潟院ですが、すでにオープンしています!(2021年2月26日オープン済) もちろんですが、オープンしたてなんでめっちゃ予約が取りやすいです。 ただし!!人気のある医療脱毛院なので早めの予約が良いかも?!

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    koki-h
    koki-h 2006/12/03
    便利っぽい。
  • Brails - Social Bookmark Manger by Ruby on Rails

    これは何? ソーシャルブックマークを管理するソフトウェアです。現在のところ、del.icio.us、はてなブックマークに対応しています。 注意 ソフトウェアは無保証です。ソフトウェアの使用によって生じる如何なる損害に関して一切の責任を負わないものとします。 ダウンロード brails-0.1.2.zip 特徴 デスクトップ・アプリケーションです。 Ruby on Railsで作りました。 ブックマークのバックアップができます。 ブックマークの編集ができます。 1000件のブックマークを一度に表示できます。 ブックマークの検索ができます。 ブックマークのシャッフルが出来ます。 ブックマークのレーティングができます。 公開されている他人のブックマークも同様に閲覧できます。(もちろん更新は出来ません。) スクリーンショット 使い方 zipファイルを解凍後、brais.exeを起動してください

    koki-h
    koki-h 2006/08/11
    Railsでつくったデスクトップアプリ
  • 【ハウツー】Ruby on Rails 開発環境"RadRails" (MYCOMジャーナル)

    Eclipse IDEが登場して以来、開発環境といえばGUI統合開発環境だというデベロッパも多い。JavaならNetBeans IDEもそうだ。ともかく、Eclipse IDEが登場してから開発環境の前提が変わった感がある。高度に洗練されたGUI統合開発環境は、もはやダウンロードすれば使える時代になった。古参のデベロッパならCUI開発環境も好んで使うが、新参のデベロッパならEclipse IDEは最低限はずせない条件になっているだろう。 Ruby on Rails(以降、RoR)はリリースから2年をむかえ、これからが一般への普及期といえる。Javaの開発環境を一新させたEclipse IDEが、今度はRoRの開発環境を一新させるかもしれない。そんな可能性を秘めている「RadRails」を紹介したい。 RoR統合開発環境「RadRails」 RadRails.org, the RadRail

  • Click Framework

    Click Java web application framework

  • 複雑さに金が落ちる時代は本当に終わるのか? - アンカテ

    RailsやChuraのいけてないところ これは、Ruby on Railsに対する実に的確な批判だと思う。だが、これによって逆にRailsの意味が見えてきたような気がする。 (このエントリ、入口はソフトのやや専門的な話ですが、例によって大風呂敷で、そこから"The World is Flat"の話につながっていくので、できればプログラマ以外の方もおつきあい下さい) Railsというソフト開発ツールの良さは、単に便利とかフルスタック(必要な全ての機能盛合せ)ということではなく、実践的な仕事の流れが背後に想定されていることだ。頭をひねってツールを使いこなすというより、ツール(が想定しているソフト開発手順)に「乗る」という感覚で開発を進めることができる(まさに On Rails)。 だから、Railsの個々の機能の過不足を問題にするのはあまり意味が無い。仮に不足があったとしても、オープンソース

    複雑さに金が落ちる時代は本当に終わるのか? - アンカテ
    koki-h
    koki-h 2006/06/23
    なるほどなるほど。
  • ひがやすを blog

    EJB3、JSF、JPAというJava EEの標準仕様をベースに、その開発効率をRails以上に高めようという新プロジェクトchuraを立ち上げます。churaの基構成は、Seasar2.4 + Teeda + KuinaDao + S2Hibernate-JPA + S2Dxo + ツール群という形になります。S2Hibernate-JPAは、最終的には、Kuinaで置き換えるので、すべてのプロダクトがSeasarファウンデーションから提供されることになります。 churaのコンセプトは、 Agile Java EE Beyond Rails Java EEの標準仕様をベースにして、Railsを超える生産性を発揮するように拡張機能を追加します。 Java EEの標準仕様は重要。でも素のJava EEの開発は、ファイルをパッケージング化したりアプリケーションサーバのリブートがたびたび必要

    ひがやすを blog
    koki-h
    koki-h 2006/06/17
    野心的。
  • lab.rails2u.com

  • 『RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発』サポートサイト

    Support Site of `Agile Web Development with Rails' Japanese Edition このサイトについて このサイトは 『RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発』 の監訳者によるサポートサイトです。 Ruby on Railsは、開発言語としてRubyを採用したWebアプリケーション フレームワークです。わずらわしい設定を最小限に抑えることにより、 高い開発効率を実現しています。とくに、少人数で上から下まですべて を開発するようなスタイルに非常に適しています。 書はアメリカにおけるRubyの第一人者であるDave Thomasをはじめとし、 Rails自体の生みの親であるDavid Heinemeier Hanssonらによって執筆さ れた解説書です。ショッピングカートを題材としたチュートリアル的な 前半部分と、Rails

  • IBM dW : Java technology : 境界を越える: アクティブ・レコードを探る - Japan

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM dW : Java technology : 境界を越える: アクティブ・レコードを探る - Japan