タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

analyticsとwebに関するkoko1000banのブックマーク (1)

  • Google Analyticsを(ある意味では)超えたアクセス解析"User Heat" by ユーザーローカル - shibataismの日記

    アクセス解析というのは、実際に意味のあるフィードバックを得ようと思うととても難しい。PVやUUはちょっとツールを使えば誰でも測定できる。Google Analytics等を導入すれば、滞在時間やどのようなキーワードで検索されてそのサイトに至っているか、くらいは分かる。 しかし、一番重要な「じゃ、どこを直せばもっとアクセス増えるの?あるいはもっとたくさん読んでもらえるの?」という答えは誰も教えてくれません。(だからSEOコンサルが儲かるわけです。)ユーザーローカルの"User Heat"はこれまでのアクセス解析ツールよりもその答えを出すのにずっと役立ちます。しかも、このツール無料なのがすごい*1。 User Heatを導入し(javascriptを貼リ付けるだけ)、アクセスがある程度貯まってくると、"Gaze Heat Map(上図参照)"、"Click Map"、"Mouse Track"

    Google Analyticsを(ある意味では)超えたアクセス解析"User Heat" by ユーザーローカル - shibataismの日記
  • 1