タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

anything.elとgaucheに関するkoko1000banのブックマーク (1)

  • gaucheの補完をanythingから使えるようにしてみた - trotrの日記

    symbol名の補完 inferior-gauche-modeでは以下の点が不満でした。 scheme-other-window*1で立ち上がったreplとも通信できない anythingで候補を選択できない*2 inferior-gauche-modeではcompleting-readを利用して候補を選択する replと通信する scheme-other-windowで使われているrun-schemeはcomint.elの関数を使ってます。 なので、replの出力を得るには、comintのprocess-filterを通る出力をどこかで読み取ることができればいいんじゃないかと思いました。 図にするとこんな感じです。 eval -> (comintの処理) -> replの出力 eval -> 新しく作成するfilter -> (comintの処理) -> replの出力 comintのf

    gaucheの補完をanythingから使えるようにしてみた - trotrの日記
  • 1