タグ

ブックマーク / okumuralab.org/~okumura (3)

  • Webで数式を簡単に使う方法 | Okumura's Blog

    以前Webで数式を書く方法について書いたが,今なら Google Chart Tools のAPIを使うほうが簡単。例: <img src="http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&amp;chl=x=\frac{-b\pm\sqrt{b^2-4ac}}{2a}" alt="" /> URL中に使えない文字は%16進2桁で表記する。例えばスペースは試した限りではそのまま使えたが用心するなら%20とする。詳しくはGoogleの解説 Mathematical (TeX) Formulas 参照。 問題点:ピクセルサイズの指定はできるが,標準の2倍の大きさにしたいという指定はできないみたい。

    kokogiko
    kokogiko 2010/03/05
  • URI変えるな,ページ消すな | Okumura's Blog

    探し物をしていて古いリンクをたどったら 総務省|ご案内ページ -掲載期間が終了しています- というページにリダイレクトされてしまった。総務省サイトの掲載期間は原則3年で,パンフレットなどは最新版以外は消しているという。国の貴重な資料は永久保存でいいと思うのだが,なぜ消すのだろう? Webの開祖Tim Berners-Leeは1998年に Cool URIs don't change(神崎さんの訳:クールなURIは変わらない)を書いて,URI(URL)が永続すべきことを説いている。もう10年以上も前のページだが,サイト管理者はぜひ読んでほしい。ここに書いてあるように,何十年も永続させるためにはいろいろな工夫が必要だ。例えば拡張子はその時点での技術を反映する。hoge.html は hoge.cgi や hoge.php や hoge.rb になるかもしれない。そのため,W3Cサイトへの正式な

    kokogiko
    kokogiko 2009/08/13
  • 電子黒板 | Okumura's Blog

    「スクール・ニューディール」構想(文科省),学校ICT化だけで1校1100万円という補正予算だ。「教育活用されている全てのテレビを50インチ以上のデジタルテレビに買い替えること、このうち電子黒板を小学校・中学校に1台ずつ整備すること」等となっている。もっとも,半分は交付金で,他に流用されるかもしれない。ほっとメール@ひたち:「スクールニューディール政策」について県内市町村の対応を聴き取り参照。 今回は50インチ以上のデジタルテレビにもなる電子黒板ということらしい。検索してスマートボード,StarBoard,アクティブボードを見つけたが,どういうものが導入されるのだろう。うちの大学でも少し入れて,未来の教師に慣れさせておきたい。

    kokogiko
    kokogiko 2009/06/22
  • 1