タグ

2007年4月11日のブックマーク (25件)

  • 社会の面白法則一覧 - FIFTH EDITION

    色んな面白い社会の法則を集めてみた。 メイヤーの法則 「事態を複雑にするのは単純な仕事だが、単純にするのは複雑な作業である。」 パーキンソンの法則 「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」(第一法則) 「支出の額は、収入の額に達するまで膨張する」(第二法則) ブルックスの法則 「遅れているソフトウェアプロジェクトへの要員追加はさらに遅らせるだけだ」 クラークの三法則 「高名だが年配の科学者が可能であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。また不可能であると言った場合には、その主張はまず間違っている。」 「可能性の限界を測る唯一の方法は、不可能であるとされることまでやってみることである。」 「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。」 ゴドウィンの法則 「ネットでの議論が長引けば長引くほど、ヒトラーやナチを引き合いに出すことが多くなる」 ディヘイの公理

    社会の面白法則一覧 - FIFTH EDITION
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • ある一点から見ると空間に幾何学模様が浮き上がってくるだまし絵アート

    ある一点から見ると、幾何学模様が空間に浮かんでいるかのように見えるトリックアートです。これを作ったのはスイス生まれのアーティストであるフェリチェ・ヴァリーニ氏。描くときは投光器を使って壁に図形を映して描くそうです。 作品は以下から。 BBC NEWS | In Pictures | Public art at Cardiff Bay barrage 変な落書きがされている…? 壁面にもべったり。 遠くから見るとこのようになる。 赤い線が美術館の中を走り回っている。 あとからスタンプで押したみたい。 ピアノに縁取り。 絞りみたいなものが。 どうなっているのかよくわかりません。 青い同心円。 フロアを駆け抜ける赤い線。 違う角度から見るとこんな感じ。 町中にも現れます。 両方同時に見ることはできない。 床に映る赤が美しい。 テープをべたべたと貼られたみたいになっている。 斜めからみるとこんな感

    ある一点から見ると空間に幾何学模様が浮き上がってくるだまし絵アート
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • 面接で聞いてみたいこと

    1.  これまでやってこられたお仕事について、詳しく教えてください。そこではどのような経験を積み、どのようなスキルを身につけられましたか?「ほかの人には絶対に負けない自信がある」というものはありますか? ⇒ 即戦力として何をやってもらえるのか、理解したい。中途採用はスキルと経験を重視なのれす。 2.  どうして、その仕事を選ばれたのですか?貴方にとって、仕事をしていく上でもっとも大切なものは何ですか? ⇒ 仕事を選ばれた経緯を通じて、その人となりを知りたい。小さな組織のうちは、皆の仕事に対する想いが同じでないといけないので、何を大切に思っているのかも重要。 3.  中長期的には、どのようなキャリアを歩んでいきたいとお考えですか?いつか人生を振り返って、「こんな人生を歩めて、幸せだったなぁ」と思うためには、どのようなことを実現したいですか? ⇒ 人生観 みたいなものも せっかくなので 4. 

    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • 「Ajax? 知ってますよ」と言えますか:ITpro

    新人配属や異動の季節になった。この4月,あなたがもし新しい職場に配属されて,上司から「君,Ajaxって知ってる?」と聞かれたとする。そのとき,堂々と「知ってますよ」と答えられるだろうか? このITproのサイトでは,Ajax,マッシュアップ,リッチ・クライアント,SaaSなどいわゆるWeb2.0関連の記事が一昨年ぐらいから毎日のように掲載されている。そもそもITproはこうした言葉を知っている読者を対象にしているので,ほとんどの読者は冒頭のような質問を受けても,「知ってますよ」と堂々と答えられるだろう。しかし,この春初めてITの世界に入る人の中には,「名前や概念的なことなら分かるのですが…」という人も多いのではないだろうか。 そこで今回の記者の眼では,そういう新人君にお勧めな「Ajax学習法」を考えてみた。といっても,要するに,実際に自分でちょっとしたプログラムを作って試してみるだけである

    「Ajax? 知ってますよ」と言えますか:ITpro
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • ファッションやブランド関連の最新ニュースやコラムを発信するファッションブログ | ファショコン通信公式ブログ

    そごう・西武では9月21日(金)に集英社が運営する公式ファッション通販サイト『集英社FLAG SHOP(フラッグショップ)』のリアルショップをそごう横浜店3階にオープンいたします。人気ファッション誌『LEE』、『Mar… Read more →

    ファッションやブランド関連の最新ニュースやコラムを発信するファッションブログ | ファショコン通信公式ブログ
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  •  「彼女が欲しいオーラ」 - 力士の小躍り

    ちょっと考えさせられる話だった。 いや、厳密に言えば、考える前に脊髄反射で反論してしまったのだが、考えてみると引っかかる。 「森下って『彼女欲しいオーラ』が出てないんだよね」 「俺だって出てないだろ。彼女なんか欲しくないし」 「いや、瀧澤は出てるよ。森下は出てないんだよ」 「俺はあれだ、愛のリビドーだ」 「意味はわからんが、お前は出てるんだけど、森下には感じられない」 その榊原が言うには、森下には「彼女が欲しいです」というオーラが見えないという。しかし私だって彼女なんて欲しいなどという気持ちはさらさらなく、私からそんなものが先走って出ていては困る。 しかし、私からは出ているらしい。たしかに、出てるかも。先走ってるかも。 あれは私が十八歳のとき、極力女性と関わらないようにしていた時代だ。 私は、バンドの関係でキーボードの女の子と練習スタジオにいた。二人きりではなく、そのキーボードの子と仲の良

     「彼女が欲しいオーラ」 - 力士の小躍り
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • 時間を大切にしたい人のための『時間に関する名言66』 | P O P * P O P

    「『いつかしよう』と思っていることの「いつか」は決してやってくることはありません」。こちらはスコットランドのことわざです。なかなか身に染みる言葉ですね。 今回はそのような時間に関する名言をご紹介。時間について色々考えさせられますよ。 » 66 Best Quotes on Time Management (via Life Optimizer) 個人的に気になったものをいくつかご紹介します。以下よりどうぞ。 時間というものは我々がもっとも必要とするものです。しかし、もっとも無駄な使い方をしてしまうものなのです。- William Penn 大切なのは「時間をいかに使うか」ではありません。「時間をいかに投資するか」なのです。- Stephen R. Covey 忙しくするだけなら蟻でもできます。問題は「何に忙しくするか」なのです。- Henry David Thoreau 私は過去のことは考

    時間を大切にしたい人のための『時間に関する名言66』 | P O P * P O P
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • HDD以上に便利なオンラインストレージ“Dropbox” ― @IT

    2007/04/09 OSのファイルシステムに統合され、Windows上からは通常のフォルダとして扱えるオンラインストレージサービス「Dropbox」の詳細が明らかになった。Dropboxは、複数のPCから同一フォルダが扱えるだけでなく、バックアップや変更履歴管理、ローカルファイルシステムと完全な透過性を備えた高機能なオンラインストレージサービスだ。 rsync、trac、subversionのいいところ取り 「ほかのオンラインストレージや同期サービスは、どれも使うのが面倒だったり、十分にスケールしなかったり、あるいは何か制限があったりするので不満だった。それじゃあということで、自分たちで、まともなものを作ろうと決めた」。DropboxのCEOで開発者のDrew Houston(ドゥリュー・ヒューストン)氏は@ITのメールインタビューに答え、開発の動機をそう語る。マサチューセッツ工科大学で

    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • 木走日記 - マスメディアは絶対に報道しない「電通」というオバケ代理店の暗躍

    先日久しぶりに旧友I氏と会しました。 彼は男子高時代、一緒に授業をさぼり喫茶店や雀荘で遊んだりした私の悪友でして、まあ30年来の腐れ縁というやつであります。 今ではおたがい40代のオヤジでありまして社会的にもそれぞれしかるべき地位を与えられる身分になっております。 高校時代は一緒に授業をさぼったたりしてた決して優等生とは言えない私たちでしたが、なぜかI氏は卑怯(?)なことに真面目に勉強しなくとも成績が良く、有名大学に進学後、今では日経済新聞の役職記者なのであります。 で久しぶりに会したのですが、渡された名刺を見てまた驚いたのでありますが、役職がまた昇格しているのであります、相変わらずずるい男だ(苦笑) 朝日であれ産経であれTVにしろ、基的に日のマスメディアには批判的に対峙することをモットーとしている当ブログですが、マスメディアの内情については、このI氏と某民放キー局の政治部の友人

    木走日記 - マスメディアは絶対に報道しない「電通」というオバケ代理店の暗躍
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • 仕事の価値を高める「デザイン」と「クリエイティブ」

    初めての社会人生活、あるいは新たな職場での生活を迎えた人も多いだろう。昨今、転社や転職も珍しくはないが、多くの積極的な人生を過ごしたい人が求める傾向として「デザイン」と「クリエイティブ」というキーワードが見えてきた。漠然とした新生活の中にあって、このキーワードを知ることで、より有意義な方向付けが可能になるかもしれない。 曖昧になる業種の境界と新たな階級の台頭 最近、ITとかメディアといった領域を区切る境界線が曖昧になってきている。 と、同時に「上流」とか「下流」といった事業の工程による2分類がはっきりし始めてきた印象が強い。ただ、上流工程といっても、これまでのような「ホワイトカラー」と「ブルーカラー」といった区分でいうところのホワイトカラーばかりを指すわけでもない。いわゆるブルーカラーと呼ばれる肉体労働系であっても、職人さんといわれている人たちの多くが創意工夫を凝らした仕事をしている点にお

    仕事の価値を高める「デザイン」と「クリエイティブ」
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • MetLog:生八橋をレンジで作る

    友人であるとのすさんのサイト(日記的散文と落書的CG「とのすのす。」)掲示板で、生八橋が話題に。その中で「簡単に作れるよ!」という書き込みが。 数年前の「オレンジページ」という雑誌に、作り方が出ていました。超簡単。 1.マグカップの中に上新粉大さじ3、粉大さじ1、お砂糖大さじ4、水大さじ3を入れて混ぜ混ぜ。 2.ラップをふんわりとかけてレンジで1分半~2分。 3.ラップの上に取り出し、ラップに包んだ状態で20回くらいこねる。熱いので布巾など使って。 4.シナモン粉を打ち粉にして、麺棒でのし、お好きな大きさに切る。 え?生八橋って自分で作れるの?しかもそんなに簡単に。 出来る量もそれほど多くはないので作って困ることも無さそう。それに当に簡単なような。短時間で出来そうだし。 念のため、検索して他の記事も参考に。いくつかのサイトを比べても、だいたい作り方は上の紹介文と同じようです。ただ、

    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • べつやくメソッド用円グラフ作成サービスリンク集

    円グラフ流行の流れで時系列に沿ってまとめた「べつやくメソッド」関連の記事ですが、あの日以降も新Webサービスや記事掲載が増え続けています。 正直、ここまで増えるとは思っていなかったことと、自分でもどれだけ円グラフ作成サービスがあるのか把握しきれなくなってきたので、べつやくメソッド用円グラフ作成サービスのリンク集を作っておきます。 無料で利用できる円グラフ作成Webサービス 無料で利用できる円グラフ作成Webサービスをスクリーンショット付きで掲載しておきます。 サイト名だけだとどんなサイトか忘れてしまったりするので、スクリーンショットがあると確認しやすくて便利ですね。 みんなのグラフ(verβ) 超かんたん3D円グラフ作成!

    べつやくメソッド用円グラフ作成サービスリンク集
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • いろいろな条件から写真を検索することができる『FlickrCash』 | POP*POP

    Flickrの写真を効率よく探すためのツールをご紹介。 こちらの「FlickrCash」はFlickrの写真をいろいろな条件から検索できるサービス。日付や投稿者、グループなど複数の条件を指定して写真を検索することができます。 またクリエイティブコモンズのライセンスの種類でも検索できます。「商用利用できる写真を探したい!」という時には便利ですね。 » FlickrCash 画面いっぱいに表示される検索結果は迫力がありますよ。以下に簡単にご紹介。 ↑ こちらが検索画面。探したい写真の日付や投稿者、クリエイティブコモンズのライセンスなどを指定することができます。 ↑ 「apple」で検索してみました。こちらが検索結果。 ↑ 会員登録をしなくても利用できます。検索結果を保存しておきたい場合は会員登録をしておきましょう。 ↑ 検索結果をスライドショーにしてサイトに埋め込むこともできますよ。「特定のタ

    いろいろな条件から写真を検索することができる『FlickrCash』 | POP*POP
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • ペアプログラミングに必要な知恵は全て幼稚園の砂場で学んだ:Geekなぺーじ

    「"All I really need to know about pair programming I learned in kindergarten", Communications of the ACM, Volume 43, Issue 5 (May 2000) Pages: 108 - 114」という論文を読みました。 幼稚園(もしくは保育園)で習うような社会生活の基礎から、ペアプログラミングを遂行するときに注意すべき点を論じています。 ペアプログラミングは、二人で一緒にプログラムを書くという手法です。 XP(eXtreme Programming)などで利用されています。 面白かったので一部を抜き出して要約してみました。 さらに興味のある方は論文をご覧下さい。 何でも分け合うこと ペアプログラミングでは一つのものを二人が作り上げます。 片方がプログラムを書き、相方がレビューを続

    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • Microsoft is Dead 日本語訳

    以下の文章は、Paul Graham による Microsoft is Dead の日語訳である。 翻訳文書については、Shiro Kawai さんから誤訳の指摘を頂きました。ありがとうございました。 数日前、私は突然マイクロソフトが死んだのを実感した。私は若いスタートアップの創業者に、GoogleYahoo とどう違うのかということについて話をしていた。私は、Yahoo がマイクロソフトを恐れたためにスタート地点から逸れてしまったと言った。それこそが、Yahoo が自分たちのことをテクノロジー企業でなく「メディア企業」だと位置づけた理由である。そしてその創業者の顔を見て、彼が私の話が分かっていないのに気づいた。まるで80年代半ばに女の子達がどれだけバリー・マニロウを好きだったか話したようだった。バリーって誰よ? みたいな。 マイクロソフトだって? 彼は何も言わなかったが、誰もマ

    Microsoft is Dead 日本語訳
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • 1週間に4時間しか働かない人の仕事術 - himazu blog

    1週間(1日ではない)に4時間しか働かない会社社長が、効率的な仕事のしかたの指南をしている講演があった。3月にテキサス州でおこなわれたSouth by Southwestというメディア関係のイベントの中でおこなわれた「The 4-Hour Workweek: Secrets of Doing More with Less in a Digital World」と題する講演である。以下で講演のMP3ファイルが入手できる。 また、このほかの講演・パネル討論の音声はここで入手できる。 講演の概要は以下のとおりである。 講演者 私の名前はティム・フェリス(Tim Ferriss)。プリンストン大学で非常勤講師をし、ハイテク分野での起業にについて教えている。そして、スポーツ飲料・品の企画・製造をおこなう会社を経営している。世界15ヶ国に製品を卸している。 起業から現在まで 私は2000年に起業し、

    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • IE7もサポートしているCSSレイアウトがダウンロードし放題の『CSS Layouts』 | POP*POP

    よくあるリソースではありますが、IE7にも対応したCSSレイアウトのご紹介。SEO的にも配慮されたコードなのだとか。 詳しい使い方は以下のとおり。 また、せっかくなのでこうしたレイアウト系サイトについて最後にちょっとまとめておきました。そちらもあわせてどうぞ。 ↑ まずは横幅から選択。750pxからいってみましょう。 ↑ かなりの数のバリエーションがあります。 ↑ 詳細ページでCSSがダウンロードできます。 なかなか便利ですね。これでサイト製作を大幅にスピードアップできそうです。 ご利用は以下からどうぞ。 » CSS Layouts なお、他にもCSSレイアウト系のリソースはありますね。良い機会なのでまとめておきます。ビジュアル的に比較的見やすいものをピックアップしています。 Layout Gala: a collection of 40 CSS layouts based on the

    IE7もサポートしているCSSレイアウトがダウンロードし放題の『CSS Layouts』 | POP*POP
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • 人気の無料フォントが500種類!『Fonts 500』 | 100SHIKI.COM

    ネット上の無料フォントサイトからダウンロード数でランキングをつくったのがこのFonts 500。 こうしたフォントサイトは数多くあれど、どれも数が多すぎてどれを選んでいいやらわからなくなってしまうこともしばしば。 そうなるとこうしたダウンロード数によるランキングサイトがあれば便利だろう。 どうやってダウンロード数をカウントしたのだろう、といった疑問を軽くスルーできる人におすすめだ。 なお、フォントのプレビューは指定したテキストで行うことも可能だ。自社名やサービス名をいれてみてインスピレーションを得てもいいだろう。 人気のフォントを眺めつつ、新しいサービスに思いをはせてみるのはいかがだろう。

    人気の無料フォントが500種類!『Fonts 500』 | 100SHIKI.COM
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • http://yokatta100yen.net/

    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • CSS Nite in Aomori

    CSS Nite in Aomoriは、ウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベントCSS Nite(シーエスエス・ナイト)の青森県版です。

    CSS Nite in Aomori
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • 人気のあるフリーフォントが500個抽出される「Fonts 500」 - GIGAZINE

    ダウンロード数に基づいて人気のあるフリーフォント500個をピックアップされています。ダウンロード数が多いものを選んでいるだけあって、どこかで見たようなフォントもチラホラ見られますが、どれも有用そうです。 詳細は以下から。 Fonts 500 http://www.fonts500.com/ ダウンロードしたいフォントは、プレビュー画像をクリックすればダウンロードできます。現在はちょっと重いので画像が表示されなかったり、サイトにつながりにくいこともあるようです。 Use custom textに好きな文字列を入れてボタンを押すと、プレビュー画像に反映。 その他のフリーフォントは以下の記事を参照してください。

    人気のあるフリーフォントが500個抽出される「Fonts 500」 - GIGAZINE
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • kawasakiのはてなダイアリー - iPodは何を変えたのか?

    東京渋谷。Apple Storeがあるこの町のスクランブル交差点で信号待ちをして向こう側を見れば首からiPod、iPod nano、iPod shuffleと形も色も様々なiPodファミリーをぶら下げている人を簡単に見つけることができます。 渋谷で起こった変化は世界中の特に大都市で起きています。行き交う人たちの目に見える変化を引き起こしたiPodは当然アップルにも大変化をもたらすことになりました。 2001年10月に出されたiPodはたった四年の間にアップルの売り上げの実に六割を音楽関連事業で占める会社にしてしまったのです。 次のグラフはIPod - Wikipediaを元にiPodのイベントとともに出荷台数をグラフにしたものです。2006年10-12月期で累積出荷台数は8800万台となり一億台突破も間近という勢いです。もう一つグラフから分かるのはクリスマスにiPodは極めてよく売れること

    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • 真性引き篭もり - 空を自由に飛ぶために必要なものと少しの誇張

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • Loading...

    Loading...
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11
  • 第三の突然変異YouTube--枠にはまらない新アイデア

    このコラムでは「広告業の新潮流」を考えているわけでありますが、改めて広告業とはなんでしょう。 考えるに、広告会社の種別を大きく分けると、 (1)広告枠手配 (2)広告表現制作 の2つの軸があると思っています。 日の場合、基的にほとんどすべての「広告代理店」は、広告枠の販売を主業としている会社です。ここで取引された広告枠に掲載される広告表現は、俗にいう「制作会社」によって広告が入る枠の内容とは無関係に制作されているケースが多く、広告主が双方を個別に使っている場合も多くあります。 そういった意味では、取引された広告の場所とその場所にふさわしい表現を対にして考えて実施することこそ、最も基的な広告会社の仕事であるべきかのような気もするのですが、現実問題、必ずしもそういうわけではありません。 インターネットが現れて他業界同様、広告業界もまた仕組みが変りました。とりわけ大事なことはこの超・多メデ

    第三の突然変異YouTube--枠にはまらない新アイデア
    koma_tuna
    koma_tuna 2007/04/11