タグ

2013年8月1日のブックマーク (7件)

  • 8月テーマ 夢の話: Meet Up 大阪 @ blog

    komeshogun
    komeshogun 2013/08/01
    8月テーマ 夢の話
  • SIerを退職し、Web系に転職しました - arveltのソフトウェア技術メモ

    銀行系列の中規模SIer退職し、 受託と自社サービスの開発を行っている小規模Web系に転職することになりました。 7/30が最終出社日でした。8/1からは新しい勤め先へ向かいます。 1.これまでやったこと 2.これからやりたいこと 3.なぜ転職しようと思ったのか なお、3はいわいる自分語りを含む上に長いのでご注意ください。 読ませる知り合いもいないのに何故書いた。 1.これまでにやってきたこと。 オープン系の基幹システムの保守開発に携わり4年ほど。 JavaCOBOLExcelVBAをメインにやっていました。 もちろんSQLも普通に書いたりしつつ、触ったことのあるDBOracle、PostgresSQLSQLServer。 業務知識は主に流通系。Web開発とかもやりました。Javaでstruts1.Xとか、ASP.NETとC#とVBとか。 それと個人的欲求に基づき、Android

    SIerを退職し、Web系に転職しました - arveltのソフトウェア技術メモ
  • 能年玲奈、『あまちゃん』笑顔で撮了 早くも続編熱望

    NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』(月~土曜 前8:00 総合ほか)が1日、東京・渋谷の同局内で全撮影を終えた。ヒロイン・天野アキを演じた女優・能年玲奈は海女さんの衣装でクランクアップセレモニーに現れ、「いま待ち望んでいるのが『あまちゃん2』へのクランクインなので、(訓覇圭プロデューサーに向かって)よろしくお願いいたします」と3度も繰り返し、名残惜しそうに続編を熱望していた。 昨年10月19日に岩手県久慈市でスタートした撮影を振り返り、「海に潜ってウニをとるシーン。大丈夫かなと不安に思っていましたが、潜ってみると楽しくて。イカとか魚とかウニも“じぇじぇじぇ”ってほどたくさんいて、かわいくって、印象に残っています」と笑顔。「終わってみると、やっぱり、長くて、すごく最高な一年だったなって感じて、胸がいっぱいです」と話し、共演者やスタッフ、視聴者への感謝の言葉もたびたび口にした。 巷では「じ

    能年玲奈、『あまちゃん』笑顔で撮了 早くも続編熱望
  • 8割以上の人、スマートフォン専用サイトの必要性を感じていないことが判明

    有限会社いろはの代表取締役兼経営コンサルタント・竹内謙礼が、「ネットで売れるもの売れないもの 増補改訂版」(日経済新聞出版社)を8月2日に発売するにあたり、楽天リサーチを活用して、スマートフォンユーザー100名に対して、アンケート調査を行った。 同調査では、スマートフォンで一般的に表示される「PCサイト」と、スマートフォンの画面の大きさに合わせて表示される「スマートフォン専用サイト」と、どちらが活用されているのかを中心に尋ねた。 まず、「スマートフォン専用サイト」と「PCサイト」、どちらが使いやすいか質問したところ、「スマートフォン専用サイト」と回答した人が39%だったのに対して、「PCサイト」と回答した人が45%と、6ポイント上回る結果となった。「特に意識はしていない」と回答した“どっちでもいい派”の人が16%いることから、6割以上の人がスマートフォン専用サイトに対して利便性を感じてい

    8割以上の人、スマートフォン専用サイトの必要性を感じていないことが判明
  • 書籍の難易度を星1つ~星5つで可視化するサービス

    専門書とか新書とかで、 「その書籍が、どのレベルの読者をターゲットにしているのか?」というのは、判りにくい。 しばらく読み込んで、初めて 「自分には難しすぎるだった」とか「自分には易しすぎる、知ってることだらけのだった」 と後で後悔することしばしばである。 アマゾンのブックレビューを見ても、あまりレベルの参考にはならない。 これは提案だが、小説以外のジャンルにおいて、 「その分野について、全くの素人でも読解できる、中学生でも判る」レベルを星1つとして、 「その分野の専門家を想定読者としており、専門家以外が読んでも理解できないし、 専門家以外への解説も用意してない」レベルを星5つとして、 1・2・3・4・5の5段階で書籍難易度を可視化すればいいのではないか? 医学の世界であれば、一般人向けをイメージした健康啓蒙なら星1つだし、 医師向けの専門書であれば星5つ。 その中間の、例えば保健行

    書籍の難易度を星1つ~星5つで可視化するサービス
  • 無料でマインドマップを複数人同時編集可能でGoogleドライブにも保存できる「MindMup」

    思考・発想法の1つであるマインドマップは、考えをイメージ化していくことで複雑な概念もコンパクトに表現できるようになるものです。これを簡単にパソコン上で作成可能で、キーボードのみでの操作もでき、データはGoogle Drive上に保存できてしまうのが「MindMup」です。複数人が同時に1つのマインドマップを作成して考えやアイディアを共有することも可能なサービスになっています。 MindMup: Zero-Friction Free Online Mind Mapping http://www.mindmup.com/ これがMindMupのトップページで、ここにマインドマップを作成していきます。 最初に表示されているこれが全ての考えの親部分になるもの。各項目を編集する際はダブルクリックするか、スペースキーを押せば可能。 項目を選択したままキーボードのTabキーを押すと…… その下に新しい項

    無料でマインドマップを複数人同時編集可能でGoogleドライブにも保存できる「MindMup」
  • 住みたい街と8月のテーマ発表: Meet Up 大阪 @ blog

    こんばんはー♪metorです。 毎日暑いですねー。みなさんバテていませんか? 私の住んでいる街・京都の夏は特に暑いと言われておりますが・・・ どこへ行っても暑いですね ですが、服装は身軽なので夏の方がお出かけしたくなります!! ということで!私の住みたい街はうーん・・・どこなんでしょう? 私は地元京都が長く研修で他県に半年しか住んだことしかないので あまり想像できないのが正直なところです 地元京都は世界に誇れる素晴らしい街ですが、普段はその有難さを忘れて しまっているもんです。。。 それはもったいない!!と思い最近“ことりっぷ京都”を片手に休日は京都散策をしています。 すっかり休日は“そうだ京都へ行こう”状態になっています 最近のヒットは下鴨にあるわらび屋さんです 歴史ある寺社仏閣の存在はもちろん美味しいべ物屋さんが多いのも魅力ですね! ことりっぷをもってウロウロしてると「どちらへ行か

    komeshogun
    komeshogun 2013/08/01
    住みたい街と8月のテーマ発表