タグ

2017年12月27日のブックマーク (140件)

  • アナログとデジタルの一覧表示 - ForGetting Things Done

    アナログの一覧表示 タスク管理界の巨頭、佐々木正悟さんと倉下忠憲さんのトークラジオ、のきばトーク31を聴きました。 m.youtube.com 「タスクの一覧表示」の良さについて語っておられたように記憶しております。 自分の抱えているタスクの一覧が一望に見渡せる安心感は大事なんじゃないかと私は思い続けております。 アナログでも、各タスクの詳細を書き付ける紙をまとめれば、一応タスク管理ツールと言って良いと思います。手帳なんかそうですね。タスクごとにページ割りをしていないことが多いですが、それにしても、あの日あの時あの場所で誰に逢ったかの詳細が分からなければ、やはり見知らぬ二人のままなわけです。 手帳だと、去年の4月ごろの話だな、という記憶を元にページを繰っていき、お目当ての情報を見つけられます。検索に時間がかかる。 番組中では時間が掛かるからこそ愛着も湧くという例を話されていました。分からな

    アナログとデジタルの一覧表示 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    アナログとデジタルの一覧表示
  • タスク管理を本気でやるには - ForGetting Things Done

    良いものだけど、やらない タスク管理の話をすると、ほとんどの方がいいねと言います。ただ、やってみるかという段になると途端に「いやちょっと今は忙しくて」「今はアレなので」「それより仕事しなきゃ」など言って離れます。うーむ、残念。 説明だけ聞くと「いい」と評価してくれるんですよね。でも勧めるとやろうとしないというのは、どういうことなのか。 めんどくさい 今の作業量に新たな作業「タスク管理をする」が追加されるので、ますます面倒臭くなるだけなんですね。これはめんどくさいですね。分かります。 気になる では、タスク管理をやっている人たちはその面倒臭さをどう乗り越えているのか。それは一言でいうと「気になる」です。タスク管理をするという作業自体が追加されることをやむなしとして腹をくくることです。では、なぜ腹をくくることができるのか。 面倒臭いことができるには 腹をくくることができる理由はただ1つです

    タスク管理を本気でやるには - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    タスク管理を本気でやるには
  • QCサークルの新たな展開 - ForGetting Things Done

    窮地を救われた先日の会議 社員にGTDをはじめとするタスク管理をすすめるプロジェクト「GTD実践プロジェクト」が行き詰まった(と私が思い込んでいた)ところ、今までの実践者指導に加えて、自分たちのGTDへのより一層の理解、上手くいった事例をマニュアル化し社内共有という新しい取り組みを開始することで、サークル存続ができるようになりました。 GTDを教える サークル内への共有のため、私がGTDの基的な事項を教えることになりました。いや、なりましたというか、やらせて欲しいとお願いしました。 まずは、GTDの目的である「水のように澄みきった心」を得ること、それとGTD独自のフロー、それぞれのタスクの高度(身近なものか、いつかやりたいものか、夢くらいの実現可能性のものか)の話をしてみたいと考えてみたいと思います。 それと、GTDの丸以外の話である、タスクの分解(細分化、ばらしとも言いますね)、アド

    QCサークルの新たな展開 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    QCサークルの新たな展開
  • タスクのレビューは仕事か - ForGetting Things Done

    タスクのレビューとは タスク管理界隈では「レビュー」というと特別な意味を持ちます。私が実践している「GTD」というタスク管理手法においては、タスク管理の記録内容と現状との異同を把握して、記録内容を現状に合わせることを「レビュー」と言います。 具体的に言うと 例えば、1つ業務が終了したら、タスク管理ツールで該当する業務タスクに完了フラグを立てるといったことです。完了した業務が、タスク管理ツールでまだ「やるべきこと」として表示されていたらこんがらがっちゃいますよね。 仕事時間内にやるかどうか タスク管理を実践していると、「レビュー」は勤務時間内に入れて良いのかどうか問題というものが発生します。「出社して、その日やるべき仕事を整理し終わってから始業時間を迎えるのが正しい」と教わりませんでしたか?それも1つの考え方ですね。昨日の自分から今日の自分へ申し送りをするわけです。 仕事の整理も仕事のうち

    タスクのレビューは仕事か - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    タスクのレビューは仕事か
  • 7つの習慣的GTDへの違和感(のきばトーク第49回) - ForGetting Things Done

    7つの習慣的GTD 昨日に引き続き「のきばトーク第49回」についての記事です。 www.youtube.com 番組の中で出てきた「7つの習慣的GTD」という言葉が印象に残りました。個人が行動する最上位の規範であり自分の使命とも言われる「ミッション・ステートメント」を達成するための方法論としてGTDを使うという文脈でした。 GTDの「目的」 GTDでは、その設定するタスク(あるいはその集積たる「プロジェクト」)の目的に制限はありません。「台所にある醤油を取ってくる」もタスクの目的としては大ありですし、「今年中に5キロ痩せる」も立派な目的です(達成可能かどうかは別として)。 つまり、どんな小さな目的も、そして大きな目的もGTDの対象になります。極端な話「世界から戦争をなくす」という目的もGTDでのタスク管理の対象になってしまいます。 違和感 GTDはとても良いフレームワークだと思っていますが

    7つの習慣的GTDへの違和感(のきばトーク第49回) - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    7つの習慣的GTDへの違和感(のきばトーク第49回)
  • タスク管理における「過去志向」と「未来志向」(のきばトーク第49回) - ForGetting Things Done

    のきばトーク第49回拝聴 のきばトーク第49回を聞いています(これを書いている今はまだ途中です)。 ※のきばトークとは、タスク管理界の巨人、佐々木正悟さんと倉下忠憲さんによるネットラジオ番組です。 www.youtube.com 番組中、タスク管理に関する「過去志向」と「未来志向」について言及がありました。 「過去志向」と「未来志向」 私の理解ですと、「過去の経験からそのタスクをするとどのくらいの時間がかかるか、どのような手順で行えば効率よく進むかを明確にして、その通りに実行する」というのが過去志向。過去の経験も参考にしながらも、若干の成長(?)を想定して時間や手順を見積もり実行する」というのが「未来志向」というものです。要は、未来は過去の自分よりも幾分か成長しているという予測の元に計画を立てるかどうかということだと考えています。 過去志向と未来志向の違い 佐々木さんは過去志向であり倉下さ

    タスク管理における「過去志向」と「未来志向」(のきばトーク第49回) - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    タスク管理における「過去志向」と「未来志向」(のきばトーク第49回)
  • 2017-10-30から1日間の記事一覧 - ForGetting Things Done

    中規模メーカー法務職。発達障害ADHD)からの2度の適応障害に凝り、タスク管理「GTD」を始めストレスフリーに。同じ悩みを持つ人の力になれるよう情報発信。人前で話すことが好きなので、できれば文章ではなく話すことで伝えたい。要領が悪くて不器用で、仕事がどうしても上手くいかないと悩んでいる方、よろしければ会って話しましょう。ヒントを差し上げられるかもしれません。twitter経由で是非! より詳細な自己紹介はこちら。 http://bit.ly/2oJv1uN 自作タスク管理ツールはこちら。 https://goo.gl/qUnj0K マニュアルはこちら。 https://goo.gl/cquws1 魔改造版タスク管理ツールはこちら http://ur0.work/0Iw0 (By摺り足の加藤さん@suriashinokato)

    2017-10-30から1日間の記事一覧 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    2017-10-30から1日間の記事一覧
  • ForGetting Things Done

    現在所属している会社を年末で退職し、来年からフリーランス仕事をしていきます。 会社が嫌で辞めたわけではありません。自分のやりたいことがあり、それが会社ではできないからです。「あなたが嫌いになったわけじゃなくて、もっと好きな人ができたの」的なやつです。 自分のやりたいこととは、発達障害当事者を含む「生きづらさ」を感じている人たちにタスク管理を伝えることです。 今、ワクワクと怖さが半分半分です。 自分がやりたかったことに全集中できること、どう転がるかわからないことによるワクワク。 やりたかったことを仕事にして楽しめなくなるんじゃないか、悪い方に転がっていくんじゃないかという怖さ。 私は今年で45歳になります。私たちの年代の常識で言えば、「そんな歳になって、なにやってんの?」です。定年まで会社員として勤めればいい。会社はなんだかんだ守ってくれる。なのに、なぜ無鉄砲なことをするのか。そんな風に、

    ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    ForGetting Things Done
  • 引き続き、タスク管理ツール拡散の野望 - ForGetting Things Done

    拡散したい クラウド版タスク管理ツールの試作を見せてもらってからというもの、これをどうやったらたくさんの人に使ってもらえるだろうかと、野望が止まりません。 「でも、そもそもなんで拡散したいの?」と自問してみました。自分が作ったツールを使ってくれることがとても嬉しいというのがまず1つ。そして、ツールを使うことで、自分のように思考と記録が整理されて仕事がストレス少なくこなせるようになる経験をしてもらいたいというのがもう1つ。この2点ですね。 使って欲しい人たち 特に使って欲しい人たちは、私のような発達障害ADHD不注意優勢型の人や、その傾向のある人です。仕事をしながらその管理がうまくいかず苦労している人、職場をドロップアウトして再起を図ろうとしている人、これから働こうとしているが不安感を覚える人、そんな方々に特に使っていただきたいと考えています。 精神医学もしくは心理学的裏付け タスク管理

    引き続き、タスク管理ツール拡散の野望 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    引き続き、タスク管理ツール拡散の野望
  • 60代で入れた左腕のタトゥー 「スワロウテイル」の名俳優が明かした思い

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    60代で入れた左腕のタトゥー 「スワロウテイル」の名俳優が明かした思い
    komz
    komz 2017/12/27
    60代でタトゥーを入れた ミッキー・カーチスの粋な「若気の至り」
  • 妹へのプレゼント代を稼ぐアルバイト中に銃撃され、兄が死亡

    米国イリノイ州シカゴで12月17日、15歳の少年が銃撃されて死亡した。家族によると、妹に贈る誕生日プレゼントの購入代金と、ガールフレンドとのデート代を手に入れるため、新聞配達のアルバイト中だった。警察は、人違いでギャングに狙われた可能性があるとみている。 被害に遭ったBrian Jassoさんは事件当日の日曜早朝、母親の恋人であるErik Campeanoさんと一緒に新聞配達をしていた。BuzzFeed Newsにそう証言したCampeanoさんの家族は、Jassoさんについて「Brianはおとなしい子で、ギャングと関係があるどころか、彼を嫌っている人なんていなかった。いつもお母さんに負担をかけさせまいとしていた」と述べた。 Jassoさんの家族はChicago Tribune紙に対し、新聞配達のアルバイトを始めた理由について、12歳になる妹の誕生日にヘッドホンをプレゼントし、自分のガール

    妹へのプレゼント代を稼ぐアルバイト中に銃撃され、兄が死亡
    komz
    komz 2017/12/27
    妹へのプレゼント代を稼ぐアルバイト中に銃撃され、兄が死亡
  • 「あとどれくらい生きられますか」 余命を話し合うときに大切なこと

    その患者さん―Aさんは、40代のお母さんでした。 がんが全身に転移をして、手術や放射線で治すことは難しい状態です。それでも、Aさんは少しでも長く生きたい、という希望を医師に伝えられ、抗がん剤治療に臨みました。娘さんはまだ10代。できるだけ長く家族と一緒にいたい、という思いでした。 治療はよく効き、最初にあった腫瘍が半分くらいまで小さくなって、安定した日々を過ごしていました。しかし、数年たったころには、抗がん剤治療の効果は徐々に薄れ、別の抗がん剤に変更して治療を継続するも、ついには使える薬はなくなってしまいました。 主治医は「もう使える抗がん剤はありません。緩和ケアに専念し、体力を温存する治療を中心に行っていきましょう」と伝えました。 Aさんは、凛とした表情で真剣に医師の話に耳を傾けていましたが、ぽつりと 「わかりました。...では先生、私はあとどれくらい生きられるのでしょうか」 と尋ねられ

    「あとどれくらい生きられますか」 余命を話し合うときに大切なこと
    komz
    komz 2017/12/27
    「あとどれくらい生きられますか」 余命を話し合うときに大切なこと
  • 「食べログ」新型たばこを「禁煙でも使用可」とした表現を修正

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「食べログ」新型たばこを「禁煙でも使用可」とした表現を修正
    komz
    komz 2017/12/27
    「食べログ」新型たばこを「禁煙でも使用可」とした表現を修正
  • がん患者が「科学的根拠のない治療」にすがる理由 死への不安とどう共に向き合うか

    13年半も前の話になりますが、卵巣がんになったときに周囲から「マイタケを煎じた汁を飲んだらがんが消えた人がいるらしい」とか、「還元水という装置を使って水を飲んだらがんの予防ができるらしい」などと言われました。 「そんなもので治ったらノーベル賞取れるわ」と、無責任な科学的根拠のない情報を持ち込む善意の人たちに悪態をつく自分がいました。いま思えば、がんは超早期であったし、不安が少なかったから、怪しい情報を信じることなく悪態をつけたのかもしれません。 患者会を始めてみると「科学的根拠のない治療」について患者さんから聞くことが多くあります。 それを選択肢として考えてしまう患者さんの気持ちを知ることにより、誰もがインチキ医療を受けたいわけではないことがわかりました。ただ真剣に自分の命についてなにかできることはないのか考えているのだと。 そして、いかにその人たちの不安をつく形で巧妙に「科学的根拠のない

    がん患者が「科学的根拠のない治療」にすがる理由 死への不安とどう共に向き合うか
    komz
    komz 2017/12/27
    がん患者が「科学的根拠のない治療」にすがる理由 死への不安とどう共に向き合うか
  • Webディレクター未経験者が、たくさん仕事を獲得するために1年半LIGで学んだこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ディレクターのむむです。 少し前の話ですが、2017 年 4 〜 9 月の 6 ヶ月間において、たくさんのクライアントよりご発注いただいたということで会社より受注賞をいただきました。 LIG メンバーはもちろんのこと、お問い合わせいただけるクライアントあっての受賞となりました。 ありがとうございました! 作る Web サイトや予算はクライアントによってさまざまだとは思います。私の場合、コーポレートサイトを多く担当させていただき、当にとてもありがたいことに総合金額は目標以上を達成できました。 今回改めて、Web ディレクター未経験の私がどのようなことに気をつけ、LIG で学び、そして成長していったのかをまとめたいと思います。 LIGにおけるWebディレクターの業務内容 LIG における Web ディレクターの業務はメール等にてお問い合わせいただいた内容を元に、お話をお伺いし見積

    Webディレクター未経験者が、たくさん仕事を獲得するために1年半LIGで学んだこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    Webディレクター未経験者が、たくさん仕事を獲得するために1年半LIGで学んだこと | 株式会社LIG
  • 壱岐島の食材に魔法がかけられた! プレミアムローカル食堂イベントレポート | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、管理室のしどうです。 前回大好評だった「プレミアムローカル堂」の第 2 弾が開催されました! ▼第 1 回プレミアムローカル堂の模様はこちら 限られた人生、どうせべるなら美味しいものがべたい。 今回の材は、長崎県壱岐市の離島「壱岐島」より取り寄せました。ミネラル豊富な土壌に支えられた島で生まれる材は、どれも絶品……!  私自身も心待ちにしていたイベントです。 腕を振るうのはもちろんこの人、クロッサムモリタのオーナーシェフ森田隼人氏!! 後ろで笑っているのは、「今日は美味しいものがべられる♪」とウキウキしている LIG 代表のゴウです。 大盛況だった今回のイベントを、お料理とともに振り返っていきましょう! 第2回プレミアムローカル堂 ~まだ見ぬ美の探求 長崎県壱岐市編~ 壱岐の蔵酒造の麦焼酎とゆずリキュール、壱岐の名物「猿岩」をモチーフにした天の川酒造の麦焼酎モ

    壱岐島の食材に魔法がかけられた! プレミアムローカル食堂イベントレポート | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    壱岐島の食材に魔法がかけられた! プレミアムローカル食堂イベントレポート | 株式会社LIG
  • Webディレクターにこそ知っていてもらいたい!「画面仕様書」のすゝめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちはディレクターのともぞうです! 毎年毎年「地球温暖化って嘘だろ……?」って思うくらいに寒いです。 サイト制作が進み後半へ進んだところで、 「あれ? これってどういう仕様なんだろう?」 というのが出てきたりしませんか? いわゆる考慮漏れや定義漏れというやつです。 これを少しでも防ぐために画面仕様書を作成することがあります。 今回はその画面仕様書について書いていきます。 画面仕様書のすゝめ 画面仕様書とは? まず「画面仕様書とは?」というところからはじめましょう。 画面仕様書は各画面の要素や機能、画面遷移などを記述するものです。 Web サイト制作では欠かせないもののひとつだと思います。 画面仕様書の必要性 画面仕様書には、下記の必要性があります。 クライアントやプロジェクトメンバーとの認識を合わせるため テストを書くため それぞれ少し細かく説明していきます。 クライアントやプロジェク

    Webディレクターにこそ知っていてもらいたい!「画面仕様書」のすゝめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    Webディレクターにこそ知っていてもらいたい!「画面仕様書」のすゝめ | 株式会社LIG
  • あなたのサイト、実はSSL化が不十分かも?ユーザーとサービスを本当に正しく保護する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、バックエンドエンジニアの Kaz です。 今回は Web サイトとユーザーを保護する「 SSL 」をテーマに、 正しくサイトの強制 SSL 化を行って、すべての通信、ユーザーとサービスを保護しよう というお話をします。 暗号化だけじゃない!?SSLが保護するもう一つの安全機能 まず今回のお話の大前提といて、SSL を使って何を保護できるのかを知る必要があります。 通信の暗号化 よく知られているものでは「通信の暗号化」というものがあります。これはユーザーが使っている Web ブラウザーアプリケーション( Google Chrome や Safari など)と、Web サイトを提供している事業者側の Web サーバーの間の通信を暗号化し、第三者に そのままでは 通信を覗き見られないようにするものです。 インターネットは仕組み上、通信途中で多数の第三者のサーバーを経由しながらさまざま

    あなたのサイト、実はSSL化が不十分かも?ユーザーとサービスを本当に正しく保護する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    あなたのサイト、実はSSL化が不十分かも?ユーザーとサービスを本当に正しく保護する方法 | バックエンドへの道
  • 【2017年版】マーケティング機能が充実したおすすめCMS比較まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    迅速なコンテンツ更新のために、WordPressやMovable Typeなどの「CMS」を使ってサイト構築をすることはもはや定番です。そこから一歩進んだ「マーケティング機能付きCMS」はご存知でしょうか? CMSはとても便利ですが、ビジネス活用するとしたら顧客分析やリピート施策、コンテンツ最適化などのWebマーケティング機能が必要不可欠。 今回はそんな「マーケティング機能付きCMS」の紹介と、CMSと連携させたいマーケティングオートメーションをご紹介します。 マーケティング機能付きCMSとは? 「マーケティング機能付きCMS」について、まず「CMS」の概要からおさらいします。 そもそもCMSとは? 「CMS」はコンテンツ・マネジメント・システムの略で、サイト制作の知識がなくてもWebサイトのコンテンツを作成・管理できるシステムのことです。 CMSを導入すれば誰でもカンタンにサイトの更新が

    【2017年版】マーケティング機能が充実したおすすめCMS比較まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    【2017年版】マーケティング機能が充実したおすすめCMS比較まとめ | 株式会社LIG
  • 知り合いの無茶振りに答えたら元猿岩石の森脇さん&歌手のHIPPYさんと「いいオフィス広島」でLIVEをすることになった。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    知り合いの無茶振りに答えたら元猿岩石の森脇さん&歌手のHIPPYさんと「いいオフィス広島」でLIVEをすることになった。 こんにちは。 ラッパーの野田クラクションべべーです。 皆さんは「無茶振り」という言葉を知っていますか? 僕は知っています。 なぜなら、インターン時代にアメリカ横断を命じられたり、新卒 1 年目に日一周を命じられたり、映画「アナと雪の女王」の『 Let it Go 』を 365 日歌いなさいと言われたり…… と、私の師匠は僕にいろいろなことを教えてくれました。 もちろん、すべてこなしました。 ときどき 「べべさんって、無茶振り好きそうですよね。無茶振りすると尻尾振って喜びそうですよね」 と言われます。 一旦、整理しておきますと、無茶振りは好きじゃないですし、尻尾は生えていません。 今回無茶ぶりをしてきた犯人はこの方。 「いいオフィス広島」の管理人アガノトモさんです。 あ

    知り合いの無茶振りに答えたら元猿岩石の森脇さん&歌手のHIPPYさんと「いいオフィス広島」でLIVEをすることになった。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    知り合いの無茶振りに答えたら元猿岩石の森脇さん&歌手のHIPPYさんと「いいオフィス広島」でLIVEをすることになった。 | 旅と音楽
  • 奇跡かよ!25倍もの倍率を勝ち抜き別府の『油屋ホテル』を独り占めしてきた。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LAMP豊後大野の支配人のケンです。 みなさんは、別府観光の偉人「油屋熊八」(あぶらや くまはち)さんをご存じでしょうか。 油屋熊八 大正〜明治初期にかけて別府観光の発展のために尽力したスゴい人。最初にはじめた事業はホテル業。 油屋熊八-市報べっぷ2013年7月号 別府駅前に油屋熊八像があるのですが、そのモニュメントを室内に入れてホテルにした『油屋ホテル』の夜間特別鑑賞体験をしてきました。 抽選でおこなわれた夜間特別鑑賞体験(『油屋ホテル』を独り占めできる宿泊体験のようなもの)は、2017 年 10 月 2 日〜 11 月 10 日までに 2 回に分けて抽選がおこなわれ、 その倍率は、25倍! (※数字は、主催者統計による数値) 「 LAMP 豊後大野で個展をやる勉強になれば」と応募、見事 25 倍もの倍率を勝ち抜いた奇跡の 1 日をご紹介します。 そもそも油屋ホテルってなに?

    奇跡かよ!25倍もの倍率を勝ち抜き別府の『油屋ホテル』を独り占めしてきた。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    奇跡かよ!25倍もの倍率を勝ち抜き別府の『油屋ホテル』を独り占めしてきた。 | 株式会社LIG
  • 東京都内の動画編集スクール9選の料金とおすすめポイント【2023年】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    月々3,600円から通える有名動画編集スクール デジタルハリウッドSTUDIO by LIG 💡弊社が運営する、現役のプロ動画クリエイターによる「現場レベル」の授業と、卒業後も永続的な就職支援などが特徴。 Web制作会社が運営するスクールなので、面接対策なども現場の基準でおこないます。 💡詳細・無料説明会予約はこちらから こんにちは、デジタルハリウッドSTUDIO by LIG運営スタッフの天です! 「動画編集・映像制作を学びたい」という人が増えたことから、近年人気の動画編集スクール。今回は東京都内に教室があるおすすめの動画編集スクールを2023年3月の最新情報で紹介します。 料金やおすすめポイントもあわせて紹介するので「たくさんある学校のなかでどこがいいのかわからない!」という方はぜひ参考にしてみてくださいね。 💡全国の動画編集スクール・講座のおすすめ17選はこちら

    東京都内の動画編集スクール9選の料金とおすすめポイント【2023年】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    【2017年版】東京のおすすめ映像制作/動画編集が学べるスクール7選まとめ | STUDIO上野 by LIG
  • 【ありがとう北星鉛筆】僕をプロにさせた鉛筆と言っても過言ではない超オススメ鉛筆を紹介します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    うぬらこんにちは! カリカチュアの帝王、田中ラオウ(@raoutanaka)です。 おばあちゃんから授かった色鉛筆 僕のおばあちゃんは北海道の恵庭(えにわ)と言うところに住んでいます。先日おばあちゃんの家に顔をだしたらこんなことを言われました。 おばあちゃん:これ、あなたが昔から使ってたやつだから、持っていきなさい ラオウ:オッケーうぬ そうして持たされたのがこちら↓ 北星鉛筆株式会社 色えんぴつ36色セット 僕が小学生のころ、夏休みや冬休みなどの長い休みに入ると必ず、兄貴と一緒に、休み期間まるまるおばあちゃん家で過ごすというシステムが導入されていました。老人の家には子供の娯楽が少ないですから、兄貴とひたすら絵を描いて過ごしてたんですが、その時にひとりひとつずつ買い与えてもらったのがこの色鉛筆セットです。 もう25年ほど前になりますね。 このおばあちゃん家でひたすら絵を描いた日々が、のちに

    【ありがとう北星鉛筆】僕をプロにさせた鉛筆と言っても過言ではない超オススメ鉛筆を紹介します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    【ありがとう北星鉛筆】僕をプロにさせた鉛筆と言っても過言ではない超オススメ鉛筆を紹介します | それゆけ!カリカチュア帝国
  • 【bcrypt】ユーザーパスワードを本当に安全に保存する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、バックエンドエンジニアの Kaz です。 今回はアプリケーション開発における「ユーザーパスワードの保存」に着目し、いかにして安全にユーザーのパスワードを保存するかを考えていきます。 パスワード保存における安全性の確保 ユーザーパスワードの実情 まずはじめに、そもそもなぜパスワードを安全に保管しておく必要があるのでしょうか。 ユーザーのパスワードが漏れると、攻撃者がユーザーになりすましてログインできるようになるほか、ユーザーは銀行からショッピングサイトまで、さまざまなサービスで パスワードを使いまわしている のです。 たとえば Keeper 社が実施したアンケート調査 では、18 〜 30 歳の 87% がパスワードを再利用している という結果がでています。 これが意味するところは、万が一あなたのサービスからパスワードが漏れてしまうと、その影響はあなたのサービスに留まらず、そのユ

    【bcrypt】ユーザーパスワードを本当に安全に保存する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    【bcrypt】ユーザーパスワードを本当に安全に保存する方法 | バックエンドへの道
  • クライアントやプロジェクトメンバーとの会話で気をつけたコミュニケーション術 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、Web ディレクターのむむです。 学生を卒業し、社会人という肩書きとなってから、かれこれ 5 年以上経ちます。 どんな仕事をしていても、「仕事は人と人との関係で成り立っているなー」と、しみじみ。 人と人との関係ということは、必要なのはコミュニケーションですよね。 むしろ、ミスコミュニケーションによって多くのトラブルが起きると思っています。 そこで今回は、Web ディレクターをしていくなかで、私が気をつけたコミュニケーション術をまとめたいと思います。 クライアントとの会話 「どんなサイトを作りたいのか」をクライアントよりヒアリングします。 以下のような内容をお伺いし、返答いただいた内容をもとに見積もりや概算スケジュールの算出を行います。 どんな問題を解消するための Web サイトか 予算 / 期間はどれぐらいを希望しているか 貴社の魅力 / 強み / 弱みについて どんな機能を求

    クライアントやプロジェクトメンバーとの会話で気をつけたコミュニケーション術 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    クライアントやプロジェクトメンバーとの会話で気をつけたコミュニケーション術 | 株式会社LIG
  • Webデザイナー必見!Webデザインに便利なGoogle Chromeの拡張機能4選まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    それぞれのボタンをクリックすると別タブが開き、編集画面になります。 フロッピーディスクのアイコンをクリックすると、PNGまたはJPGで画像が保存されます。ちなみにフロッピーディスクって現在使われているんでしょうか^^;。 (画像の保存形式は「ツールバーのアイコンを右クリック→オプション」から変更できます) その右のボタンではそれぞれ、「PDFで保存」「クリップボードにコピー」「サムネイル画像として保存」「印刷」が可能です。 「PDFで保存」「クリップボードにコピー」は地味に使えるので便利ですね。 下のボタンからは、Gmail・Dropbox・Evernoteなどに共有ができます。 また、キャプチャして保存する前に、左上のツールで直接画像を編集することができます。 気になったサイトを画像保存してアーカイブとして残しておきたいという時に重宝しますね。 DLリンク:Openscreenshot

    Webデザイナー必見!Webデザインに便利なGoogle Chromeの拡張機能4選まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    Webデザイナー必見!Webデザインに便利なGoogle Chromeの拡張機能4選まとめ | 株式会社LIG
  • 恋愛のプロに聞く「絶対やれるデートコースを教えてください」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    中野駅前からこんにちは、ジョニーです。 もうクリスマスですが、いまだ彼女なし。こう寒くなってくると「人肌が恋しい」という感情が脳内を埋め尽くします。いえ、オブラートなしで言いましょう。 やりたい。 その気持ちで胸がいっぱいです。こんなにやりたいのに、なぜやれないのか、むしろ不思議になってきました。僕のどこが悪いというのでしょう? そこで、恋愛のプロをお呼びしました。 女性向け恋愛メディア「AM(アム)」の編集長・金井茉利絵さんです。 多くの恋愛コラムを世に送り出してきた百戦錬磨である金井さん。 テレビ東京のバラエティ番組『おしゃべりオジサンと怒れる女』にゲスト出演し、恋愛慣れしていない童貞男性を叱咤激励するなど、Webにとどまらない活躍をしている恋愛賢者です!! 金井さんには僕のデートを追ってもらって、トランシーバーからヘッドセットに指令を出してもらいます。

    恋愛のプロに聞く「絶対やれるデートコースを教えてください」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    komz
    komz 2017/12/27
    恋愛のプロに聞く「絶対やれるデートコースを教えてください」 | 株式会社LIG
  • 伝われ! ティッシュ配りをした奴にしか分からないこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    伝われ! ティッシュ配りをした奴にしか分からないこと
    komz
    komz 2017/12/27
    伝われ! ティッシュ配りをした奴にしか分からないこと
  • 救急医療の現場で人の生と死に向きあってきた医師が伝えたい「マインドフルな生き方」 | ダ・ヴィンチWeb

    ダ・ヴィンチ 2024年7月号 HYBEが切り開く、エンタメ新時代/安野モヨコ特集1 アーティスト×ウェブトゥーンのコラボが全世界を熱狂させる! HYBEが切り開く、エンタメ新時代/特集2 初の作品選集と『働きマン』最新刊が発売! 安野モヨコ 他... 2024年6月6日発売  価格 850円

    救急医療の現場で人の生と死に向きあってきた医師が伝えたい「マインドフルな生き方」 | ダ・ヴィンチWeb
    komz
    komz 2017/12/27
    救急医療の現場で人の生と死に向きあってきた医師が伝えたい「マインドフルな生き方」
  • 会社の上司に「隠蔽工作」を指示されたらどうする? | ダ・ヴィンチWeb

    ダ・ヴィンチ 2024年7月号 HYBEが切り開く、エンタメ新時代/安野モヨコ特集1 アーティスト×ウェブトゥーンのコラボが全世界を熱狂させる! HYBEが切り開く、エンタメ新時代/特集2 初の作品選集と『働きマン』最新刊が発売! 安野モヨコ 他... 2024年6月6日発売  価格 850円

    会社の上司に「隠蔽工作」を指示されたらどうする? | ダ・ヴィンチWeb
    komz
    komz 2017/12/27
    会社の上司に「隠蔽工作」を指示されたらどうする?
  • 戸籍はなんのために必要なのか? その弊害は!? 戸籍制度の意義と問題を問う『日本の無戸籍者』 | ダ・ヴィンチWeb

    日常生活の中で自分の“戸籍”を意識することはどのくらいあるだろうか。結婚離婚といった機会がなければ、ほとんどの人はとくに戸籍なんてものを意識することなく暮らしているはずだ。戸籍とは家族集団単位で国民…

    戸籍はなんのために必要なのか? その弊害は!? 戸籍制度の意義と問題を問う『日本の無戸籍者』 | ダ・ヴィンチWeb
    komz
    komz 2017/12/27
    戸籍はなんのために必要なのか? その弊害は!? 戸籍制度の意義と問題を問う『日本の無戸籍者』
  • 投資の切り札「コンパクト・ラグジュアリー物件」とは? 2018年ビットコインはどうなる? 【年末年始で「稼ぐ力」を養うレビューまとめ】 | ダ・ヴィンチWeb

    トップレビュー投資の切り札「コンパクト・ラグジュアリー物件」とは? 2018年ビットコインはどうなる? 【年末年始で「稼ぐ力」を養うレビューまとめ】

    投資の切り札「コンパクト・ラグジュアリー物件」とは? 2018年ビットコインはどうなる? 【年末年始で「稼ぐ力」を養うレビューまとめ】 | ダ・ヴィンチWeb
    komz
    komz 2017/12/27
    投資の切り札「コンパクト・ラグジュアリー物件」とは? 2018年ビットコインはどうなる? 【年末年始で「稼ぐ力」を養うレビューまとめ】
  • これで偏差値がグンと伸びる!? 『ビリギャル』著者の「子どもを伸ばす言葉」 | ダ・ヴィンチWeb

    同じ言葉を口にしても、子どもをやる気にさせることができる大人と、そうできない大人がいる。子どもが耳を傾ける・傾けないの差は、言葉の内容以外にもありそうだ。 『バクノビ 子どもの底力を圧倒的に引き出す339…

    これで偏差値がグンと伸びる!? 『ビリギャル』著者の「子どもを伸ばす言葉」 | ダ・ヴィンチWeb
    komz
    komz 2017/12/27
    これで偏差値がグンと伸びる!? 『ビリギャル』著者の「子どもを伸ばす言葉」
  • Operaが悪質な仮想通貨のマイニングスクリプトから守ってくれる機能を搭載へ。Chromeも検討中。 – 和洋風KAI

    komz
    komz 2017/12/27
    Operaが悪質な仮想通貨のマイニングスクリプトから守ってくれる機能を搭載へ。Chromeも検討中。
  • Macも年末の大掃除!Macを二度とカオス化させないための写真やファイル整理術 保存版 - loveMac.jp

    こんにちは。写真や動画、その他もろもろ、気がついたらデータが溢れかえってもう何がどこにあるか分からんくなってきたー!という方へ。一度写真や動画、その他のデータをきっちり整理してみませんか??今回はMacにおけるファイル整理のコツについてご紹介していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 Mac。こんなことで困っていませんか? デスクトップがゴチャゴチャで訳がわからない…あの時撮ったあの画像が見当たらない…あっちにもこっちにも同じファイルがいる…整理しようにもどう整理したらいいのか見当もつかない… データがごちゃごちゃになってくると、探すのが難しくなり、また必要のない重複ファイルがたくさんできてしまったり、「これは削除してもいいのか??」と分からなくなったり、逆に大事なものを消してorzしてしまったりと、さまざまな問題が生じてしまいます。 ごちゃごちゃになってしまう原因はひとつ。それ

    Macも年末の大掃除!Macを二度とカオス化させないための写真やファイル整理術 保存版 - loveMac.jp
    komz
    komz 2017/12/27
    Macも年末の大掃除!Macを二度とカオス化させないための写真やファイル整理術 保存版
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    komz
    komz 2017/12/27
    ゲーミングマウスの思わぬメリット、ハンディキャップを負ってから気が付いた:超個人的ベストバイ2017
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    komz
    komz 2017/12/27
    スマホをセキュリティ監視装置にするHavenアプリ。カメラやセンサーで変化を検知
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    komz
    komz 2017/12/27
    ナビアプリで抜け道にされて悩むハイウェイ脇の田舎町、通り抜け禁止で対抗
  • Android apps to help you keep your 2018 New Year’s resolution

    komz
    komz 2017/12/27
    Android apps to help you keep your 2018 New Year’s resolution
  • 2017年に観たドラマの感想をつらつらと書いてみた - ディレイマニア

    結婚するまではテレビが自分の部屋にない生活をしてたんですが、結婚してからは一緒にテレビを見る時間が多くなり、自然とドラマを見る機会が増えました。 面白いドラマも多くて、せっかくなので今年見たドラマすべてに一言ずつコメント残しておこうと思ったのでつらつらと書いていきます。

    2017年に観たドラマの感想をつらつらと書いてみた - ディレイマニア
    komz
    komz 2017/12/27
    2017年に観たドラマの感想をつらつらと書いてみた
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    komz
    komz 2017/12/27
    最大構成なら148万円超のiMac Pro、Appleストア・量販店で実機展示開始
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    komz
    komz 2017/12/27
    Fire HD 10 タブレット、多少ラフに使っても心が痛まない低価格が魅力:超個人的ベストバイ2017
  • 今後の Google Play でのアプリのセキュリティおよびパフォーマンスの改善について

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    今後の Google Play でのアプリのセキュリティおよびパフォーマンスの改善について
    komz
    komz 2017/12/27
    今後の Google Play でのアプリのセキュリティおよびパフォーマンスの改善について
  • forked: enchant.js - ゲームの開始, 終了画面を追加しよう - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

    komz
    komz 2017/12/27
    forked: enchant.js - ゲームの開始, 終了画面を追加しよう
  • 「現職への転職を考えたきっかけは?」活躍するエンジニアたちに聞きました【paizaインタビュー】 - paiza times

    エンジニア転職を考えている人にとってのヒントが満載です! IT/Webエンジニアのための転職サイト「paiza転職」では、転職を経験されたエンジニアの方、そしてその企業の採用担当者の方へのインタビュー記事を公開しております。 どういうきっかけで転職を考えたのか、そして、転職活動でうまくいったこと、苦労したことは? 実際に転職したエンジニアの生の声をご覧ください。 ■「プレーヤーとしてエンジニアを続けていきたい」 転職で出会った理想の環境 最初にご紹介するのは音楽アーティストのファンクラブサイトなどを手がけるエンタメ系IT企業、株式会社アクセルエンターメディアに転職したお二人。それぞれ違う経歴ながら、ともにプレーヤーとして技術を追い続けていきたいと決意して同社へ転職。今はとても充実した環境で仕事ができていると口をそろえます。彼らが転職活動でどうやって理想の会社に巡り合えたのかをじっくりお聞

    「現職への転職を考えたきっかけは?」活躍するエンジニアたちに聞きました【paizaインタビュー】 - paiza times
    komz
    komz 2017/12/27
    「現職への転職を考えたきっかけは?」活躍するエンジニアたちに聞きました【paizaインタビュー】
  • 第80回 Ruby関西 勉強会に登壇します(2017年1月13日) #rubykansai - give IT a try

    お知らせ 2017年もそろそろ終わろうとしていますが、新年早々勉強会で発表することになりました。 rubykansai.doorkeeper.jp 「第80回 Ruby関西 勉強会」 日時 2018-01-13(土)13:30 - 17:00 場所 株式会社Aiming 大阪スタジオ(グランフロント大阪タワーB 18階) 参加費 無料(学生)、500円(一般) 申込ページ https://rubykansai.doorkeeper.jp/events/69011 発表内容は例外処理についてあれこれ話す予定です。 告知ページの説明文を転載しておきます。 「プロを目指す人のための例外処理(再)入門」 例外処理はきちんと書くとプログラムの堅牢性やデバッグ効率を向上させますが、間違った書き方をすると逆にとんでもなく扱いづらいプログラムができあがります。そして、僕の経験上、間違った書き方は結構な頻度

    第80回 Ruby関西 勉強会に登壇します(2017年1月13日) #rubykansai - give IT a try
    komz
    komz 2017/12/27
    第80回 Ruby関西 勉強会に登壇します(2017年1月13日) #rubykansai
  • ポートフォリオを手軽に作ろう!知らなきゃ損する「Adobe Portfolio」の基本の操作

    デザイナーやカメラマン、イラストレーターなどという肩書きで仕事されている方にとって欠かせないものの1つに「ポートフォリオ」があります。 ポートフォリオを作成して公開しておけば、自分がどのようなデザインをするのか、どのような写真を撮影するのか、どのようなイラストを書くのか、という情報を発信することができるので、それを目にした企業等から仕事の依頼が来やすくなります。もちろん、自分自身をブランディングすることもできます。 しかし、実際にポートフォリオをゼロベースから作成しようとすると、それを掲載するホームページをWeb上に設けないといけないですし、なかなか手が出せないという方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、Adobe社が配布しているポートフォリオホームページ作成アプリ「Adobe Portfolio」の使用方法をご紹介します。 このアプリを使用すればレスポンシブで整ったポートフォリオ

    ポートフォリオを手軽に作ろう!知らなきゃ損する「Adobe Portfolio」の基本の操作
    komz
    komz 2017/12/27
    ポートフォリオを手軽に作ろう!知らなきゃ損する「Adobe Portfolio」の基本の操作|ferret [フェレット]
  • QUANTUMと世界最大級のテクノロジスト・コミュニティ「Topcoder」を展開するTC3、大企業を中心とした新規事業開発におけるデジタル分野のサポート強化に向け業務提携

    QUANTUMと世界最大級のテクノロジスト・コミュニティ「Topcoder」を展開するTC3、大企業を中心とした新規事業開発におけるデジタル分野のサポート強化に向け業務提携〜120万人を超えるグローバル・プロフェッショナルを活用し、イノベーション創出支援を加速〜 株式会社QUANTUM (社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO: 高松充、以下「QUANTUM(読み方:クオンタム)」) とTC3株式会社(社:東京都豊島区、代表取締役:須藤義人、以下「TC3」)は、世界最大級のテクノロジスト・コミュニティ「Topcoder」のリソースを活用し、大企業を中心とした新規事業開発におけるデジタル分野のサポート強化に向け、業務提携いたしました。 近年急速なデジタルテクノロジーの発展と需要の高まりにより、特に大企業の新規事業開発において、データアナリストやAIエンジニアなどといった高度なスキルを持った

    QUANTUMと世界最大級のテクノロジスト・コミュニティ「Topcoder」を展開するTC3、大企業を中心とした新規事業開発におけるデジタル分野のサポート強化に向け業務提携
    komz
    komz 2017/12/27
    [PR TIMES]QUANTUMと世界最大級のテクノロジスト・コミュニティ「Topcoder」を展開するTC3、大企業を中心とした新規事業開発におけるデジタル分野のサポート強化に向け業務提携|ferret [フェレット]
  • タスク管理ツールの名前を決めました(今度こそ) - ForGetting Things Done

    そういえば、私の作ったタスク管理ツールのクラウド版の名前を変えますと言ってそのままにしておりました。 このツールは私自身のようなもので「小鳥遊」も良かったです。ただ、ツールのネーミングとして「読めない」という致命的な弱点があることに気がつきまして(遅い……)、名前を考え直すことにいたしました。そりゃ読めないですよね。何たって「小鳥遊(たかなし)」は難読名字の話になるとかなりの確率で引き合いに出されるほどですから。 hochebirne.hatenablog.com ということで、このツールの拡散元としてお願いをする社会福祉法人SHIPの理事の方お二人とLINEのグループを作り、「何か考えついたらグループへ書く」というやり方で、ひたすら案出しをしました。 とにかく、どんな下らない案でも書き出すことにし、途中大喜利のようになったりもしました。それはそれでかなり楽しかったです。目についたもの、た

    タスク管理ツールの名前を決めました(今度こそ) - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    タスク管理ツールの名前を決めました(今度こそ)
  • 「仕事のボール持ち」が助けてくれる - ForGetting Things Done

    ただいま123件 これを書いている現在、私が抱える業務案件数は123件です。そのうち、自分がボールを持っているものは8件。いつかやれればいいと思っているものは1件。自分以外の誰かがボールを持っている案件は99件。圧倒的に「待ち」案件が多いです。 仕事に「追われる」とは 「仕事に追われる」「追う」という表現があります。自分が抱える業務案件数における自分ボール持ち件数の割合が高いと「仕事に追われる」感覚が発生するような気がします。追われているので、精神的な余裕は少ない状態です。逆に、自分ボール持ちの割合が少ないときは、精神的な余裕が大きい状態です。 仕事は終わらせなくてもいい 精神的に追い詰められている感があるとき、とかく案件自体を終わらせて無くしたいと考えますよね。しかし、終わらせるまでにかかる時間と手間を想像し、途方に暮れることが多いのではないでしょうか。私の経験上では、終わらせるどころか

    「仕事のボール持ち」が助けてくれる - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    「仕事のボール持ち」が助けてくれる
  • 【iDeCo(個人型確定拠出年金)おすすめ比較】「運用商品の本数」を比較して選ぶ! 低コストの投資信託&元本確保型が多いおすすめiDeCo金融機関

    iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)口座を選ぶ際に、手数料と並んで重要になるのが「運用商品」の品揃えだ。 iDeCoの運用商品は、大きくわけて2種類。1つは定期預金や年金保険の「元確保型」。もう1つは、元割れのリスクはあるが、運用次第で資産を大きく増やすこともできる「投資信託」だ。 ここでは、取り扱う「投資信託数」に着目してピックアップしたおすすめ金融機関を紹介! 取扱数が多いほど、選択肢も多くなる。ただし単に多ければいいというものでもない。重要なのは、ラインナップの「中身」だ。いい投資信託が厳選されているほうが、投資初心者には選びやすい、という場合もある。 「元確保型」は運用する際に手数料はかからないが(月々の口座管理料はかかる)、「投資信託」は保有しているだけで「信託報酬」という手数料がかかり、運用資産額の一定率分が手数料として差し引かれる。そこでピックアップにあたって

    【iDeCo(個人型確定拠出年金)おすすめ比較】「運用商品の本数」を比較して選ぶ! 低コストの投資信託&元本確保型が多いおすすめiDeCo金融機関
    komz
    komz 2017/12/27
    【iDeCo(個人型確定拠出年金)おすすめ比較】 「運用商品の本数」を比較して選ぶ! 投資信託&元本確保型が多いおすすめiDeCo金融機関
  • 自画自賛 - ForGetting Things Done

    クラウド版自作タスク管理ツール「タスクペディア」を使うようになって1ヶ月半以上経ちました。来年春には公開できると思います。ただいまβ版を使っております。 日常タスクでは「自分ボール持ち」が多くなります。そして、締切が曖昧なことが多いです。締切が決まっていないけどとりあえずこの日に設定しておくか、という具合です。私はこういったタスクはことごとく締切を破ってしまいます。 こういった「ある程度自分で自由にしてしまえるタスク」はどうすれば良いのか。新たな自分のタスク管理に対する挑戦であります。 ただですね、仕事上のタスクに比べて「やらなければいけない感」は少ないのは否めないんですね。自分の一存で締切を変えられる。締切があるからこそ頑張れるという、いわゆる「締切効果」が使えないのは、タスク管理の推進力に大きな影響を与えます。つまり進まないのです。 ただ、私なりにこのタスクペディアβ版を使っていて良か

    自画自賛 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    自画自賛
  • 立ち位置が分からない不安 - ForGetting Things Done

    昨日、このような連ツイをしました。 マネジメントというかチームをまとめることの難しさを、今日は感じました。 ただ「それはこういう理由で不可能です」と言えば良いのに怒りを乗せて表現してくるのには困りました。気にしいなので、語気をちょっと荒げるだけで精神えぐられるんですわ……。— 小鳥遊 (@nasiken) 2017年12月19日 自分は変わらないし、変われないんですよねぇ…。今日午後が外出だったのがせめてもの救いでした。— 小鳥遊 (@nasiken) 2017年12月19日 タスク管理仕事をこなすことができるようになった!とは言っても、自分自身は何も変わっていないのです。相変わらず、他人のちょっとした言動や挙動から、「もしかして、これは自分が何かしでかしているんじゃないか?」と勝手に自責の念に駆られてしまう傾向は健在でした。しかもその思い込みは、外れているときもあれば、当たっているとき

    立ち位置が分からない不安 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    立ち位置が分からない不安
  • 社内GTD実践プロジェクト進捗 - ForGetting Things Done

    会社で進めている「GTD実践プロジェクト」、粛々かつふつふつと進捗しております。目的は「社内にGTDを広め浸透させる」。 そもそもはQCサークルとして始まりました。活動が認められ、メンバーはそのままに正式に社内プロジェクトへと昇格し、5ヶ月が過ぎようとしています。 メンバーは、プロジェクトリーダーが私。紙でタスク管理ツールを作ってGTDマスターへめきめきと成長したSさん。超速の理解力と質を見抜いて議事進行を助けてくれる(別の)Sさん。タスク管理初心者ならではの視点で意見を言ってくれる、タスク管理勉強中のOさん。 この3人の方は部署は同じではありませんが営業事務をしています。営業事務といっても、他の中小企業の例に漏れず、ルーチン業務だけでなく、営業担当から投げられる無茶振りにも対応したりすることもままあります。 さらに、営業事務を束ね、実は裏のプロジェクトリーダー的な活躍を見せてくれている

    社内GTD実践プロジェクト進捗 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    社内GTD実践プロジェクト進捗
  • どうやって優先順位をつけるのか? - ForGetting Things Done

    タスク管理手法"GTD"の考案者デビッド・アレンは、どうやって優先順位を決めたらよいかという質問には決まって「あなたの仕事はなんですか?」と答えるそうです。 質問に質問で答えられたらイラっとしますが、それは置いておきましょうか。 デビッド・アレンは、至極当たり前のことを言っているだけのように思います。優先順位をつけるには、その対象となるものが全部目の前に並ばなければならないのです。 ある活動が他の活動よりも重要かどうかを決めるためには、何を続けていきたいのか、何を達成したいのか、あるいは何を経験したいのか、という基準がなければならない。つまり、自分の仕事が何なのかを把握していなければならないのだ。あなたの今の「仕事」とはどういうものなのだろうか?あなたはその全体像を把握しているだろうか。それを明らかにすることは、思っているよりも難しい。 (デビッド・アレン「ストレスフリーの仕事仕事と人

    どうやって優先順位をつけるのか? - ForGetting Things Done
  • 終わりまでの見通しがつくとストレスが激減する - ForGetting Things Done

    仕事が嫌だという理由はいくつかあると思います。自分の意思とは別の作業を強いられるのが嫌だ、人間関係が悪い、通勤が辛い、などなど。 私が仕事というものに感じてきた辛さの質は何かと考えました。それは「見通しが立たないのに締め切りだけ設定される」ことに対して強いストレスや焦りを感じていました。 仕事自体はそんなに嫌いじゃない、という人は案外多いです。私もそうです。自分の行動によって誰かの役に立つのは嬉しいものです。しかし、簡単に人のお役に立てるわけではなく、決められた期限の中で煩雑な事務処理をこなしたり、アイディアを捻り出したりしなければ誰かの役に立つようなものにはならないというのが「仕事」の残念なところです。 しかし2001年にGTDと出会い、その「うまくいく考え方」を身につけることができてからは、以前はストレスだと感じられていたものも自分に対するチャレンジだと受け取れるようになった。(中略

    終わりまでの見通しがつくとストレスが激減する - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    終わりまでの見通しがつくとストレスが激減する
  • GTDを維持する「努力」 - ForGetting Things Done

    タスク管理手法"GTD"の開祖デビッド・アレンは、「GTDを実践するにはどうしたら良いか」というインタビューに対してこのように答える、と自らの著作で書いています。 「5段階の行動をすべてきちんと実践することです」と、私は答える。「まず、頭の中にあるものを洗いざらい書き出す。緊急事態になってからでは遅いのです。アイディアが出てくるたびに、それを実現するための次の行動を決め、やろうと思うプロジェクトとそれぞれを達成するためにとるべき行動を適切なカテゴリーに整理するのです。そして、どんなときでもシステムをつねに更新して、十分に見直しておくことです。そうすれば、日々の生活の中で自分の決断に自信が持てるようになります」 (デビッド・アレン「ストレスフリーの仕事仕事人生をコントロールする52の法則」より) この一節にすべての要素が含まれていると言ってよいと思います。 この流れを心地よく実践できる

    GTDを維持する「努力」 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    GTDを維持する「努力」
  • 人生の醍醐味をGTDがお膳立て - ForGetting Things Done

    自分のやりたいこと、人生の目標、夢のようなものが見つかった人は幸せです。そんな人は、夢に向かって脇目も振らず一直線に進んでいくのでしょうか。いや、そういう人も、かなり特別な状況ではない限り、日常的に発生するタスクからは逃れられないと考えます。 例えば、難民を救済したいという夢があったとします。素晴らしいことです。NPO法人を作って救済活動をしていこう、という話になりますね。そのための法人設立の手続、書類作成、有志の募集、資金集め、夢の実現にはそういった実務的なタスクをしなければなりません。 そして、夢が胸中にあっても、書類作成などの煩雑なタスクに埋もれて、いつしか夢の実現が面倒くさくなったりします。 さて、だ。当に我々はトップダウンで考えるべきだろうか。もっと優先順位の高そうな目標や価値観、戦略などから始めた方がいいのだろうか?(中略) ごもっとも、ではある。しかし、私たちはそういう取り

    人生の醍醐味をGTDがお膳立て - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    人生の醍醐味をGTDがお膳立て
  • 12月4日付中日新聞・東京新聞掲載「業務の「見える化」で安心 発達障害の会社員男性がツール自作」 - ForGetting Things Done

    「ひらめきメモ」のF太さん(@fta7)と共に回を重ねている「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」を、先月頭に名古屋と京都で開催してきました。 名古屋は中日新聞のお膝元です。中日新聞社に勤めている先輩へ、取材して記事にしてもらえないかと相談しました。その結果、中日新聞の生活部へ取材依頼をすることができ、花井記者に取材をしていただきました。 昨日12月4日付の中日新聞と東京新聞に掲載されています。ネット上の記事はこちらです。 (のっけから私の顔がドーンと出てくるので閲覧注意です) www.tokyo-np.co.jp 新聞の真面目な文体で「会社員男性」と書かれると何かの事件の犯人のような感じがしますね。でも、この活動をより多くの人に知ってもらえるので大変ありがたいです。 記事をご覧になった方々から早速問い合わせを頂戴しております。あらためて、発達障害タスク管理という組み

    12月4日付中日新聞・東京新聞掲載「業務の「見える化」で安心 発達障害の会社員男性がツール自作」 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    12月4日付中日新聞・東京新聞掲載「業務の「見える化」で安心 発達障害の会社員男性がツール自作」
  • 第17回&18回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」無事終了 - ForGetting Things Done

    おかげさまで、今回の開催も無事終了いたしました。 www.kokuchpro.com 開催者側が言うのもなんですが、皆さま当によく3時間もの長丁場に耐えて参加いただいているものだと感心しています(ほんとに「お前が言うな」ですね)。 その中でも、 ・(発達障害)特性を矯正して直すことは考えない ・特性を乗り越えるのは、根性ではなく仕組み・ツールで分かる「やり方」である ・要領は作れる ・それらはタスク管理が端緒となった(自分の場合) このあたりをキチンと言葉にできて伝えられたのは良かったと思います。 参加者の中でも、新たな経路でご参加いただく方も出てきました。「口コミ」です。今までは、Twitterでイベント内容を知りお越しいただくことが多かったですが、日は「知り合いに聞いて参加申し込みをした」という方がいらっしゃいまして、大変嬉しく思います。 その中のお一人に聞くと、前々回に行った9月

    第17回&18回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」無事終了 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    第17回&18回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」無事終了
  • GTDに足りないことと、それをサポートするひと工夫 - ForGetting Things Done

    GTDに足りないこと GTDは世界で最も完成されたタスク管理手法の1つですが、そんなGTDでも工夫する余地はあります。むしろ個々人でのカスタマイズができるところにまたGTDの良さがあります。そこで、私なりのカスタマイズ、ひと工夫を2つ書きます。 その1.リストの集約 私が考えるひと工夫の1つ目はリストの集約です。こちらのページのフローチャート図をご覧下さい。 www.itmedia.co.jp ご覧になりましたか?書き出したタスクの行き着く先として、まずリストと名の付くものが4つあります。さらに資料として保存する「資料フォルダ」と「カレンダー」というものもあります。つまり、タスクは6つに分けて保管することになります。 もちろん、6つのリスト(カレンダー、資料フォルダ含む)を定期的にウォッチして管理できるのであれば良いです。しかし、私は情報の一元化にこだわります。管理すべきフォルダが6つある

    GTDに足りないことと、それをサポートするひと工夫 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    GTDに足りないことと、それをサポートするひと工夫
  • 先送り友の会 - ForGetting Things Done

    「先送りしてはいけない」とは言え… 私の開催するイベントでは、私の弱点として「先送りしてしまう」という項目を挙げています。先送りすることは悪いこと。先送り。ダメ。絶対。しかし、そう考えると、今手持ちの仕事は全部今日のうちに終わらせないといけないことになります。無理ですよね。どうすればいいのか。三味線の「バババン!」というフレーズと共に「また今日もつまらぬものを先送りしてしまった……」と言いいながら斬鉄剣を鞘に納めなければなりません。 先送りをすることによる弊害で見落とされがちなのは「また先送りしてしまった」という自責の念です。先送りして仕事が滞ることはどうでもいいのです。それよりも、先送りすることで自責の念が溜まりに溜まって自分をおとしめていくことの方が良くないことだと実感しています。これを避けるためには、先送りを容認することもいとわない。この開き直りは大事です。 対策 ということで、結論

    先送り友の会 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    先送り友の会
  • 落ち着きのなさを打ち出す - ForGetting Things Done

    アラフォーになると落ち着きを求められたりします。気で何かしてやろうと思っていると「青臭い」「意識高い」「胡散臭い」と揶揄されます(「意識高い」は元々ネガティブな言葉じゃないのに)。 先日私は、自分のような特性(特にADHD不注意優勢型)を持ち生き辛さを抱えている人にタスク管理を広めたいと思いつつ、「でも、みんなに通じるわけじゃないし」「自分が良いと思っても、それは押し付けになってしまうのではないか」というブレーキがかかっているという話をしました。 自分がタスク管理で色々と人生好転したと言っても、誰しもが同じようにうまくいくとは限りません。頭では分かっているつもりなんですが、それを認めるのができなかった/できないんでしょうね。 そう思っているときに、この記事を読みました。 headlines.yahoo.co.jp そこで出会ったハーバード大やMIT(マサチューセッツ工科大学)の人たちは、

    落ち着きのなさを打ち出す - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    落ち着きのなさを打ち出す
  • 「仕事になりそうなもの」の断捨離 - ForGetting Things Done

    のきばトーク第50回拝聴 タスク管理界隈の有名なお二方、佐々木正悟さんと倉下忠憲さんの来談ラジオ番組「のきばトーク 第50回」、拝聴しました。テーマは「タスク管理と情報整理」。 www.youtube.com 「タスク」と「情報」の違い 番組の中では、「タスク」と「情報」の位置関係について話がありました。「情報」で辞書をひくと「1.ある物事の事情についての知らせ。2.それを通して何らかの知識が得られるようなもの。」とあります。私のイメージでは、情報の部分集合がタスクです。たとえば、「業務スペースに印刷用の紙が積んである」「業務スペースにゴミが落ちている」は両方とも「情報」ですが、後者は「落ちているゴミを拾う」という「タスク」に変わります。 「情報」の「タスク」化 「業務スペースにゴミが落ちている」という情報から「ごみを拾う」というタスクに変えるのが、情報のタスク化です。社内の備品のトイレッ

    「仕事になりそうなもの」の断捨離 - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    「仕事になりそうなもの」の断捨離
  • R-style

    komz
    komz 2017/12/27
    Evernoteのデイリータスクリストに写真を一枚添えて
  • iPhoneをワイヤレス充電するのがこんなに便利だったなんて!やっぱりAnkerはいいですよ! - つぶログ書店

    最近Anker製のワイヤレス充電器を購入しました。iPhone Xになってからワイヤレス充電ができるようになってからずっと試してみたかったのですが、使ってみるとかなり便利です。 iPhoneでもワイヤレス充電ができるようになった!iPhone X / iPhone 8シリーズの目玉といえばワイヤレス充電ですね。 Androidでは前から使われていましたが、いよいよiPhoneにもワイヤレス充電の波がやってきた感じです。 AppleiPhoneApple Watch、AirPodsなどを一度に充電できるAirPowerの発表をしていますが、現時点でまだ発売の情報はありません。 AirPowerマットがデビューします。 iPhoneApple Watch、AirPodsをマット上 の好きな場所に置いてください。それだけで 充電できます6。 引用:iPhone X – Apple(日

    iPhoneをワイヤレス充電するのがこんなに便利だったなんて!やっぱりAnkerはいいですよ! - つぶログ書店
    komz
    komz 2017/12/27
    iPhoneをワイヤレス充電するのがこんなに便利だったなんて!やっぱりAnkerはいいですよ!
  • 部下を育成・指導することが苦痛だったので放棄してみた。その結果は? | R40の挑戦

    komz
    komz 2017/12/27
    部下を育成・指導することが苦痛だったので放棄してみた。その結果は?
  • R-style

    komz
    komz 2017/12/27
    Rashita’s Christmas Story 9
  • 労働組合の役員を断りたいときにオススメする3つの方法〜元労働組合委員長直伝〜 | R40の挑戦

    komz
    komz 2017/12/27
    労働組合の役員を断りたい時はどうしたらいいのか?
  • 「ストレングスファインダー 強みを知るワークショップ」に参加~強みを知りたい人にオススメ!~ | R40の挑戦

    komz
    komz 2017/12/27
    「ストレングスファインダー 強みを知るワークショップ」に参加~強みを知りたい人にオススメ!~
  • 私が定時退社をするようになったきっかけ | R40の挑戦

    komz
    komz 2017/12/27
    定時退社をするようになったきっかけは?
  • 新しくなった福山駅前Foever Cafe & Oyster Barで各産地の牡蠣を味わう。 - つぶログ書店

    福山駅前の人気店Forever Coffee Marketが新たにオイスターバーにもなったということで早速行ってきました。 福山駅前Foreverに行ってきました!福山駅前の人気店、フォーエバーコーヒーマーケットがオイスターバーになるというので早速行ってきました。 訪問した日は12月23日で備後ブロガー会を行った日でした。その打ち上げで訪問したというわけです。 外観写真は少し前に訪問したときのもの。 Forever Cafe & Oyster Bar 福山に登場したおしゃれなカフェということでよく事やコーヒーを飲みに行っていましたが、この度オイスターバーとしてリニューアルしたので前から気になっていました。 なんでも2階部分はゲストハウスになるのだとか。そうなると全国から福山にたくさんお客さんが来てくれることになるかもしれませんね。 Forever Cafe & Oyster Barで牡蠣

    新しくなった福山駅前Foever Cafe & Oyster Barで各産地の牡蠣を味わう。 - つぶログ書店
    komz
    komz 2017/12/27
    新しくなった福山駅前Foever Cafe & Oyster Barで各産地の牡蠣を味わう。
  • 【満員御礼!】2018年1月21日(日) 自分を知るコーチング&タスクシュート時間術セミナー | jMatsuzaki

    【残席わずか!】1月21日(日)「自分を知るコーチング&タスクシュート時間術セミナー」開催! 2017年12月26日投稿 2018年1月18日更新 カテゴリ:イベント情報 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ ご機嫌いかがでしょうか。jMatsuzakiです。私が今日あなたのところへと馬を走らせてきましたのは、2018年早々、年始にぴったりなセミナーを企画したからです。題して「自分を知るコーチング&タスクシュート時間術セミナー」。ワンダフルッ! イベントは朝から夕方まで丸一日かけて目標設定と目標実現を学べるイベントです。そのために私が誇る頼れるカウボーイ達4名にご参集いただきました。まるで伝説の強盗団「ワイルドバンチ」! どのような在り方を目指し、どのような態度を持って、どうやって目標を実現していくのか?確実にあなたの血となり肉となる内容を企画しました。 ▼お申し込みは

    【満員御礼!】2018年1月21日(日) 自分を知るコーチング&タスクシュート時間術セミナー | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    【年内申込みで1000円OFF】1月21日(日)「自分を知るコーチング&タスクシュート時間術セミナー」開催!
  • プーケット(大宮)はランチが600円と安くて美味しいタイ料理屋 | R40の挑戦

    komz
    komz 2017/12/27
    大宮のタイ料理屋「プーケット」〜ランチは600円と安くて美味しい!
  • 「さあ、才能に目覚めよう 新版(トム・ラス)」書評:自分の強みを見つけ、活かしたい人にオススメ | R40の挑戦

    komz
    komz 2017/12/27
    「さあ、才能に目覚めよう 新版」byトム・ラスさん~自分の強みを見つけ、活かしたい人にオススメ~
  • 「ドスコイ警備保障(室積光)」書評:生き方に迷っている人におすすめの小説 | R40の挑戦

    komz
    komz 2017/12/27
    「ドスコイ警備保障」by室積光さん~生き方に迷っている人におすすめの小説~
  • 厳選記事を集めた「WorkFlowyのまとめ記事」を1年半ぶりに更新ーいつもていねいに

    ブログで公開したWorkFlowy に関する約90記事を厳選して体系的にまとめた「WorkFlowyのまとめ記事」を作りました。 WorkFlowyの便利な使い方【まとめ記事】このページは、ブログ「いつもていねいに」のWorkFlowy に関する記事を厳選してまとめたページです。 ブログのWorkFlowy... このまとめ記事は約1年半ぶりの更新となります。 WorkFlowyのことをまったく知らない方からある程度使っている方まで満足いただける構成にしたつもりですので、じっくりご覧いただけるとうれしいです。 以前、WorkFlowyのまとめ記事を作ったときは、以下の記事で書いたとおり、まとめ記事を作ることで、自分の伝えたい幹みたいなものが見えてくる、と感じました。 そのとき見えてきた自分の伝えたいことは、次の2つでした。 WorkFlowyの多様な使い方の提案 WorkFlowy

    厳選記事を集めた「WorkFlowyのまとめ記事」を1年半ぶりに更新ーいつもていねいに
    komz
    komz 2017/12/27
    厳選記事を集めた「WorkFlowyのまとめ記事」を1年半ぶりに更新
  • 横道世之介(吉田修一)【書評・感想】肩の力を抜いて生きても大丈夫だと教えてくれる1冊 | R40の挑戦

    komz
    komz 2017/12/27
    「横道世之介(よこみちよのすけ)」by吉田修一さん~肩の力を抜いて生きても大丈夫だよと教えてくれる一冊~
  • リーダーとして信頼をなくした3つの行動とは? | R40の挑戦

    komz
    komz 2017/12/27
    リーダーとしての信頼をなくした3つの行動とは?
  • 第10回関西うまうま会開催レポート – 『お好み焼き ゆかり』で粉もん大忘年会! | わんすて-One Step Forward-

    あえて『粉もん』を選んだ大忘年会 今回は、あえて『粉もん』のお店で開催することに。関西の人たちは、『粉もん』で忘年会はあまりやらないですね。ソールフードであるがゆえに、忘年会でわざわざ使うことはない気がします。 でも、関西うまうま会で大阪のソールフードに行かないのはね、ってことで、お好み焼きをチョイスしました! ▲今回のお店は、大阪お好み焼き屋さん、『ゆかり』。梅田の東、お初天神にあります。 昭和25年から続く老舗で、この曾根崎店からスタートしたそうです。ぼくたちの席は2階です。今回は8人でスタート。 ▲東京から三輪さんがレギュラーメンバーとして来てくれます。思えば、昨年三輪さんが大阪に来てくれたときに、第一回目を開催したんです。三輪さんに美味しいものをべてもらいたくて、いろんなお店に行きましたね。 ▲うまうま会、和装で来られるメンバーもいるんです。お着物がいつも綺麗! ▲さて、お料

    第10回関西うまうま会開催レポート – 『お好み焼き ゆかり』で粉もん大忘年会! | わんすて-One Step Forward-
    komz
    komz 2017/12/27
    第10回関西うまうま会開催レポート – 『お好み焼き ゆかり』で粉もん大忘年会!
  • さいたま市でランチするのにオススメ3店〜妻を誘って行くならココ〜 | R40の挑戦

    komz
    komz 2017/12/27
    さいたま市でランチするのにオススメ3店〜妻を誘って行くならココ〜
  • ブログが自分には合っていると思う。 - つぶログ書店

    ブログでもなんでも自分の表現をするのは素晴らしい。そういう作品をたくさん楽しみたいと思う。 やっぱりブログは楽しい。 ほかの媒体に書くより圧倒的に自分に合っている。 やっぱりブログは自分には合っていると感じる。漫画小説音楽も好きだけど気軽に書けるという意味ではブログは最高。その気になったらブログで小説書いたり音楽を載せたりできるしね。いろんな媒体あるけど一個人でも好きなこと書けるのはブログだと思っている。 — つぶあん@福山ブロガー (@ttsubuan) 2017年12月26日 人によって好きなことは違うからその人に合う表現は違うと思う。 ぼくの場合はブログが合っていたということ。 イラストを描く人もいれば、小説を書く人もいれば、陶芸の人だっているだろう。 自分の好きなことをすればいい。 人のことを傷つけることを書かなければ事実上何を書いてもいい。 質の高い記事を書いた方がいいってい

    ブログが自分には合っていると思う。 - つぶログ書店
    komz
    komz 2017/12/27
    ブログが自分には合っていると思う。
  • プロジェクトの管理は難しい? - ForGetting Things Done

    プロジェクト管理と言っても、よく言われる「プロジェクト(=計画)」ではありません。タスク管理手法”GTD"では「プロジェクト」は以下のように定義されます。 プロジェクト=複数のタスクが集合したもの この「プロジェクト」の管理について、このようなツイートを見ました。 午前中はプロジェクトのレビューしていたけど、プロジェクト管理はなかなかこれというツールが見つからない。ので、多少不便でもとにかく分散させずに集約することがカンヨー。— しごたのん (@shigotanon) 2017年12月24日 「しごたのん」とは、タスク管理界隈では泣く子も黙る「シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌」@shigotano というサイトから、厳選されたツイートや記事を紹介するボットです。 タスクの管理をしていると、その上位にあるプロジェクトの管理はどのようにすれば良いのかが難しくなるということです。タスクとプロジ

    プロジェクトの管理は難しい? - ForGetting Things Done
    komz
    komz 2017/12/27
    プロジェクトの管理は難しい?
  • FileExplorer Proは、iOS11のファイルより断然良いよ!

    情報管理LOGの@yoshinonです。 iOS11になってからファイルの扱いが、(以前よりは)かなりマシになりましたよね。どちらかというと、アプリに無理矢理個別のファイルが紐付けされるのではなく、PC寄りになったという感じです。しかし、残念ながら手放しで喜べない状況もあります。 今回は、iOS11から導入されたファイルと比較して、圧倒的に便利なFileExplorer Proをご紹介いたします。 iOS11になって非常にありがたかったことの一つに、ファイルの扱いが変わったことです。以前は、頑なに各ファイルは、それぞれのアプリに紐付いており、それぞれのアプリを超えてファイルを柔軟に扱うのには、ファイラーなどを経由しないと難しかったりしました。 iOS11のファイルアプリの登場により、以前はファイラーアプリなどを別途用意しなくてはできなかったことができるようになったのは、進歩としては大きいな

    FileExplorer Proは、iOS11のファイルより断然良いよ!
    komz
    komz 2017/12/27
    FileExplorer Proは、iOS11のファイルより断然良いよ!
  • WriteboxのChromeアプリがなくなった?テキストエディタの決定版 | KEIICHINISHIMURA.COM

    komz
    komz 2017/12/27
    WriteboxのChromeアプリがなくなった?テキストエディタの決定版
  • ko2ko2.net

    ko2ko2.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    komz
    komz 2017/12/27
    綾瀬はるか:気持ちの切り替えができるひと。自分のやっていることを「好きだから」って自信をもって言える人にあこがれます。
  • 電子書籍より紙の本で読書した方が知識は定着しやすい!電子書籍と紙の本の使い分けについて | jMatsuzaki

    書はWebサービスやWebメディアに対して人々は無意識でどのように反応し、サービス提供側は今後それらにどう取り組んでいくかを分かりやすくまとめてくれている素晴らしい一冊です。さすがはオライリー! 書の一部で、電子書籍と紙のとの読書体験の違いと記憶方法の違いがまとめられているのですが、これが素晴らしかったので紹介します。 電子書籍と紙のとの読書体験の違い 電子書籍と紙ので書いてある内容がまったく同じであったとしても、読書体験はまったく異なるものになります。これは安易に電子書籍を手に取るときに見落としがちなところです。紙のを読む行為のなかで重要なのは多感覚な体験です。 人は紙のの内容を思い出すとき、紙の手触りや匂い、ページをめくる音、ページの厚みなど触覚、嗅覚、視覚、聴覚といった多感覚を使って思い出します。このようなナビゲーションのやり方は紙のならではの機能です。詳しく説明して

    電子書籍より紙の本で読書した方が知識は定着しやすい!電子書籍と紙の本の使い分けについて | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    電子書籍より紙の本で読書した方が知識は定着しやすい!電子書籍と紙の本の使い分けについて
  • 7つの習慣の記事一覧 | jMatsuzaki

    ミッション・ステートメントはトップダウンだけでなくボトムアップ的な効果もあります。では、どうすればよいかというと、行動が必要な時に抽象的なことで際限なく悩み込んでしまう前に、早い段階で推論をストップできるフックになることです。思考の対象にあらかじめ天井を設けておくのです。 Read More » ビジネス書の名著「7つの習慣」には何冊も関連書籍が出版されています。翻訳もいくつかのバージョンがあって混乱を招く状況にあるので7つの習慣 関連書籍のなかから、私が「これぞ!」震えたを紹介していきます。7つの習慣をより深く理解し、実践していくための手助けになるはずです。 Read More »

    komz
    komz 2017/12/27
    7つの習慣
  • 便利ツールの記事一覧 | jMatsuzaki

    ChatGPTへどのように質問するかが、回答の質を大きく左右します。重要なのは、単に質問したい内容を記述するだけでなく、どのような方向性の回答が欲しいかの指示を与えた上でGPT-3へ質問することです。今回は私が使っている質疑応答のプロンプトを公開しますので、参考にしてみてください。 Read More » メインで使うチャットツールはDiscordを使っています。最初はプログラミング言語やOSSのコミュニティなどに参加しながら慣れていき、仕事上のやりとりで使うメインのチャットツールもDiscordへ移行しました。無料でもとことん使い込める今一押しのチャットサービです。 Read More »

    komz
    komz 2017/12/27
    便利ツール
  • アドラー心理学の記事一覧 | jMatsuzaki

    1940年代のナチスドイツの時代、強制収容所での体験を綴った一冊であるヴィクトール・フランクル氏の著書「夜と霧」を読み終えました。強制収容所でどのような残虐な行為が行われたかではなく、いまだかつてない悲惨な状況下における精神的な反応について。特に、精神的な自由について書かれた一冊です。 Read More » アドラー心理学で褒めることが禁止なら代わりになにをすればいいのか?私ならまず褒める代わりに「どうやってやったの?」と聞きます。相手がなにを感じ、なにを選択し、なにを得たのかを理解することです。評価でも解釈でも助言でもなく、共感することです。 Read More »

    komz
    komz 2017/12/27
    アドラー心理学
  • コーチングの記事一覧 | jMatsuzaki

    大下千恵さんによる42回目のコーチングを受けてきました。このコーチングは今後のjMatsuzakiの戦略やヴィジョンを決める大変重要なイベントになっています。今回のテーマはシンプルに「ブログの優先度を上げる」という点にフォーカスしたコーチングでした。 Read More » この2年8ヶ月で40回近いコーチングを受けました。コーチングを受け続けるのは、これは仕事を中心として人生レベルで良いスパイラルを生んでくれている実感があるからです。私はフリーランスとして働いていますが、特にコーチングとは相性がいいと感じています。 Read More »

    komz
    komz 2017/12/27
    コーチング
  • ミッション・ステートメントの書き方の記事一覧 | jMatsuzaki

    ミッション・ステートメントを音読することが、集中作業の合間に取り組む儀式として重宝しています。自分の雑念に気づいて受け流す、瞑想にかなり近い効果を体感しています。それだけでなく、自らの価値観と信念を思い出して、望ましい方向に向かって今日も生きるぞといった決意が湧いてくるのです。 Read More » 2011年以来、私の細く緩やかな人生の個人的な憲法として作成しているミッション・ステートメントを最新版に更新しましたので公開します。今年もたっぷりと時間をかけてミッション・ステートメントを更新できたことで、2020年に向けて最高の基盤が整いました。 Read More »

    komz
    komz 2017/12/27
    ミッション・ステートメントの書き方
  • ストレングス・ファインダーの記事一覧 | jMatsuzaki

    ストレングス・ファインダーがどのように人の才能を特定しているかというと、「無意識の反応」を観察することによって行っています。無意識の反応を観察することに特化したタスクシュートの考え方は、ストレングス・ファインダーでも見ることのできない自分だけの唯一無二の才能を探すうえでとても相性がいいのです。 Read More » ストレングス・ファインダーは人の強みや才能を診断してくれるWebテストです。今日のRadioでは、F太氏とjMatsuzakiの2人のカウボーイがそれぞれの体験をもとに強みを見つけてそれを発揮する方法について1時間語り合います。ラジオはYoutube上でリアルタイムに視聴可能です。 Read More »

    komz
    komz 2017/12/27
    ストレングス・ファインダー
  • やりたいことをみつけるの記事一覧 | jMatsuzaki

    誰からアドバイスをもらうかはとても重要なことです。かつて私は役職や立場や成績を基準に選んだ人からのアドバイスに従った結果、私は夢を安易に放り投げて人生を逆走していたのです。誰のアドバイスを受け入れるかは自分で選ぶものです。それは自分が心からかっこいいと思える人でないとさほど意味がありません。 Read More » 偏愛マップはA4ほどの白紙の紙に自分が好きなものを自由にキーワードで書き綴っていくものです。イラストにしても、図にしても、ただの箇条書きでもよく、自分の好きなように好きなことを書き綴っていきます。偏愛マップを使えば、表面的な挨拶だけで終わりがちな初対面の方への自己紹介などで、円滑なコミュニケーションができます。 Read More »

    komz
    komz 2017/12/27
    やりたいことをみつける
  • 無気力な無名サラリーマンが6年で会社を作って社長になるまでの軌跡まとめ〜(3) 小さな一歩を踏み出す | jMatsuzaki

    無気力な無名サラリーマンが6年で会社を作って社長になるまでの軌跡まとめ〜(3) 小さな一歩を踏み出す 2017年12月13日投稿 2018年5月19日更新 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ あなたが楽しみにしている連載の続きをご披露しましょう。 この貪欲なる連載はこれまで、無気力サラリーマンだった私と、それに絶望した私についてお話ししてきました。 これからは私が我が子をらうサトゥルヌスのようになって、過去の自分を飲み込んで勇敢に道を切り開いていく過程についてお話ししていきましょう。 jMatsuzaki、小さな一歩を踏み出す 今回は私が最初に取り組んだ小さな一歩(しかしそれは後の未来を決定づける偉大な一歩でもあった)について順を追って説明していきましょう。 自分の約束を守って自信をつける 絶望に打ちひしがれた私はついに吹っ切れて立ち上がりまし

    無気力な無名サラリーマンが6年で会社を作って社長になるまでの軌跡まとめ〜(3) 小さな一歩を踏み出す | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    無気力な無名サラリーマンが6年で会社を作って社長になるまでの軌跡まとめ〜(3) 小さな一歩を踏み出す
  • 立花岳志さんの個人カウンセリングを受けてきたけど、これはみんなに必要なやつ! | jMatsuzaki

    立花岳志さんの個人カウンセリングを受けてきたけど、これはみんなに必要なやつ! 2017年10月18日投稿 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ No Second Lifeを主宰する立花の兄貴が個人カウンセリングを再開したと知り、即申し込みました。 立花の兄貴はコンサルからコーチング、カウンセリングまで対応できてしまう言わば人材開発界のエメリヤーエンコ・ヒョードルなのですが、今回私は自分にはカウンセリングが必要と思い到り受講してきました。 カウンセリングは受けたことがなくて不安はあったものの、実際に受けてみたら私がこれから限界突破する上での強烈な突破口が見えました。 カウンセリングというと日では特別弱った人が受けるものなイメージがありますが、まったくそんなことはありませんでした。むしろ元気なうちに受けておくことで予防になるだけでなく、自分の才能を

    立花岳志さんの個人カウンセリングを受けてきたけど、これはみんなに必要なやつ! | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    立花岳志さんの個人カウンセリングを受けてきたけど、これはみんなに必要なやつ!
  • つまらない人生にうんざりしたら読む記事 7: 世界の要求に応えるために、自分の力を活かそうとするな | jMatsuzaki

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 7: 世界の要求に応えるために、自分の力を活かそうとするな 2015年12月3日投稿 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki 前回までのjMatsuzaki 世界からの要求に答えようとするがあまり、我慢の人生を選んだことが人生をつまらなくする要因だと説くjMatsuzaki。彼は、人生がつまらないのではなく、世界の要求に応え続けるために松崎少年は自ら「つまらない人生」を必要としたと雄弁に語った。 そしてついに、つまらない人生から脱却する方法について語りはじめるjMatsuzaki… まだよくわかってないって顔だな。いいだろうゴルディアスの結び目を断ち切ったアレクサンドロス大王のごとく、あんたの問題を解決してやろう。 いいか、あんたの一番の勘違いはな、「世界の要求に応えるために、自分の力を活かそう」って思ってたことさ。 あんたは世界の要求

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 7: 世界の要求に応えるために、自分の力を活かそうとするな | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 7: 世界の要求に応えるために、自分の力を活かそうとするな
  • 重要な仕事に没頭したい一方で無気力感に悩まされる原因 | jMatsuzaki

    私の愛しいアップルパイへ 私にとっても最重要事項といえば、もちろん音楽です。特に作曲とライブ。収入があろうがなかろうが関係なく、これが最重要事項であることには変わりありません。 そのために、様々な試行錯誤を繰り返し、より良い状況や環境を作ることに注力してきました。その作業が一段落ついたのが2ヶ月ほど前。同時に思ってもみなかった大きな問題にぶつかりました。 それは最重要事項に、つまり音楽に手をつけようとすると、ひどい無力感が襲われて、それから無気力感と倦怠感に悩まされるようになりました。「さぁやろう!いやでもなぁ…」。作業は遅々として進まなくなりました。表向きはいつも通りの作業量をこなしていましたが、それも徐々に苦しくなってきました。ジーザス… 一時は私が当に心から渇望している夢を間違えたのかとも疑ったくらいです。しかし、私が偉かったのはここですべてを放り投げようとしなかったことです。私も

    重要な仕事に没頭したい一方で無気力感に悩まされる原因 | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    重要な仕事に没頭したい一方で無気力感に悩まされる原因
  • 論理的思考には4つの限界がある | jMatsuzaki

    私の愛しいアップルパイへ 私は生まれてから最初の25年間、こう思って生きてきました。この世のあらゆるものが論理的に説明できるように、幸福も論理的に導き出せるはずだと。 同級生と仲良くやって、教師に気に入られ、テストで良い点数を取れば良い成績が手に入る。良い成績があれば良い学校に入れる。良い学校に入れば良い会社に入れる。良い会社に入れば豊かな生活が得られる。豊かな生活が得られれば幸福である。というふうにです。 この試みは見事に失敗しました。理にかなった選択を続けた結果、いつのまにやら望みもしないような人生を生きていました。ガッデム! 論理的思考とは根拠があるということ 私は論理的に考えるということは、世界を正しく認識することだと思っていました。いまならよく分かります。論理的思考には落とし穴があったということです。 論理的とはどういうことでしょうか。簡単にいえば論理的であるということは明らかな

    論理的思考には4つの限界がある | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    論理的思考には4つの限界がある
  • 退屈な苦悩という厄介な現代病について | jMatsuzaki

    かのドイツの哲人ショーペンハウアーは世界を照らすその鋭い視点によって、人生とは「苦悩と退屈の振子」であると説きました。 しかし、私にすれば、これはまったく受け入れがたい主張でした。私の人生はまったく「苦悩と退屈の振子」と表現しがたい別のなにかだったからです。 小さいころの夢と現実的な就職について 私が音楽家になりたいと思ったのは小学生のころでした。他人の顔色にビクついて窮屈な生活にうんざりしていた私にとって、自分自身を自在に表現するロックスターは憧れであり救いでした。 それから、小学校を卒業して、中学校を卒業して、私のこの夢はどうなっていったでしょうか。私は自分の夢を口に出すことを控えるようになりました。大それた夢を馬鹿にされることも、特殊な道に進んで大失敗することもゴメンだったからです。 私は自分自身を押し殺し、大きな流れに飲み込まれるように学生時代を過ごしました。まるで自分以外の誰かの

    退屈な苦悩という厄介な現代病について | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    退屈な苦悩という厄介な現代病について
  • つまらない人生にうんざりしたら読む記事 5: 第三の問題→あんたと世界は別物だった | jMatsuzaki

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 5: 第三の問題→あんたと世界は別物だった 2015年12月1日投稿 2015年12月3日更新 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki 前回までのjMatsuzaki 松崎少年に「人生がつまらないのは、あんたに問題が3つあったからだ」と雄弁に語るjMatsuzaki。1つ目の問題は、世界からの要求に応え続けた結果、人生が窮屈になったこと。2つ目の問題は、世界から自分の存在が軽視されたことで冷めた人間になったこと。 続いて3つ目の問題について語りはじめるjMatsuzaki… 決定的な問題がこれさ。あんたと世界は別物だったってことだ。 あんたが世界の要求に答えようって張り切ってたころ、世界の要求は同時にあんたの要求でもあった。 困難な要求でも、自分を自制して、自分をコントロールして、みごとに要求に応えることが仕事だと思ってた。それが美徳だ

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 5: 第三の問題→あんたと世界は別物だった | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 5: 第三の問題→あんたと世界は別物だった
  • つまらない人生にうんざりしたら読む記事 6: かくして人生は虚しく、つまらないものとなった | jMatsuzaki

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 6: かくして人生は虚しく、つまらないものとなった 2015年12月2日投稿 2015年12月3日更新 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki 前回までのjMatsuzaki 世界からの要求に応えることばかりに夢中になれば、人生はつまらないものになるのだと語るjMatsuzaki。そして、その生き方には3つの問題が潜んでいたと言う。 さらに、人生がつまらないとは質的にどういうことなのかを話しはじめるjMatsuzaki… 人生を虚しく、つまらないものとする我慢先行の人生 わかったかい?あんたはいつだって自分を削ぎ落としながら、期待もしてない世界からの要求に応えるよう生きてきた。 いつしか、生きてるというより、ただ生きながらえてるだけな気がしてきた。ついに、人生は虚しくてつまらないものだと感じるようになった。 そりゃあそうだろう。あんた

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 6: かくして人生は虚しく、つまらないものとなった | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 6: かくして人生は虚しく、つまらないものとなった
  • 書評:100% by ジェームス・スキナー | jMatsuzaki

    燃えるように生きたい人必見の「100%」のまとめ記事を書きました! 2015年11月25日投稿 2016年3月21日更新 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ メディア「@人事」さんにて私が書評の連載をしているのはあなたもご存知のことと思います。 今回の記事はジェームス・スキナー氏の「100%」です。書は”全力で生きろ!”と活を入れてくれる力強い一冊です。 燃えるように生きたい人必見の「100%」のまとめ記事を書きました! ジェームス・スキナー氏といえば、かの「7つの習慣」を日に持ち込んだ人としてお馴染みの人です。当時、日では無名だった「7つの習慣」を自ら翻訳し、自ら出版社を立ち上げて出版したのです。 ジェームス・スキナー氏が翻訳した旧訳版の7つの習慣はキングベアーという出版社から出版されていますが、これはジェームス・スキナー氏のあだ名か

    書評:100% by ジェームス・スキナー | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    燃えるように生きたい人必見の本「100%」のまとめ記事を書きました!
  • つまらない人生にうんざりしたら読む記事 3: 第一の問題→決められた世界の窮屈さ | jMatsuzaki

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 3: 第一の問題→決められた世界の窮屈さ 2015年11月29日投稿 2015年12月1日更新 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki 前回までのjMatsuzaki 松崎少年は「世界の要求に1つ1つ全力で応えているうちに、いつのまにか人生がつまらなくなった」と看破したjMatsuzaki。 なぜ世界からの要求に応えると人生がつまらなくなるのか。jMatsuzakiは見透かしたように、ゆっくりと口を開いた… ずばり言うぜ。あんたの選んだ道には3つの問題があった。あんたはちょっとした違和感に気づいてたのに、見過ごしてたのさ。でも確実に感じてはいたんだ。ただ、大した問題だと思ってなかった。いや、思わないことにした。それが運の尽きだった。1つ1つ話してやろう。 第一の問題は、世界は窮屈だってことだ。思い出してみろ。あんたも高校に入った頃には違

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 3: 第一の問題→決められた世界の窮屈さ | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 3: 第一の問題→決められた世界の窮屈さ
  • さぁダサいことをやってやろう! | jMatsuzaki

    さぁやってやろう!ダサいことをやってやろう! 2015年9月29日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki photo credit: Mud Bath via photopin (license) 私の愛しいアップルパイへ あなたは私のことをレオニダス1世の如く大胆で勇敢だと思っているかもしれませんが、昔は決してそんなことはありませんでした。 どうも格好つけて見てくれの良いやり方を選ぶ癖があったんです。これには随分と悩まされました。いや、いまでも時々悩まされるときがあります。幼い頃からの癖が性格になってしまっている部分があるからです。 しかし、私は知っています。大抵の場合はダサいやり方のほうが効果的だということを! さぁやってやろう!ダサいことをやってやろう! よく思い出すのは3歳か4歳の頃。遊園地のヒーローショーで、舞台に上がる子供に私が選ば

    さぁダサいことをやってやろう! | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    さぁやってやろう!ダサいことをやってやろう!
  • 勘違い野郎になろう! | jMatsuzaki

    私の愛しいアップルパイへ いままで私を抑制してきた惰性的な思考パターンのうちで最も害悪だったものの1つが「勘違い野郎だと思われないようにしよう」でした。 これこそ夢へと向かう二の足を踏ませていたものです。 「分かってる奴」か?「勘違い野郎」か? 私は長らく「勘違い野郎」だと思われないように生きてきました。「勘違い野郎」だと思われることは失敗への道のりだとも思っていました。 ひとたび勘違い野郎だと思われてしまえば、世界につまはじきになり、なにか悪いことが起きるって思い込んでいたわけです。 ですから、「分かってる奴」だと思われることに心血を注いでいました。もし人から勘違い野郎だと思われているような兆候を見かけたら、夜も眠れないような不安を感じて、必死でリカバリーもしました。 いま思えば、まるで「空が落ちてくる!空が落ちてくる!!」って騒ぐチキンリトルみたいなものです。 しかし当に恐ろしいのは

    勘違い野郎になろう! | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    勘違い野郎になろう!
  • つまらない人生にうんざりしたら読む記事 1: はじめに | jMatsuzaki

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 1: はじめに 2015年11月27日投稿 2015年11月28日更新 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 開けて、開けて、あたしの負けよ。何でも受け入れるわ。足責め、やっとこ、燃えたぎる鉛、ペンチ、ガロッタ、どんな風に焼かれても、八つ裂きにされてもいい。当の苦痛が欲しいのよ ジャン=ポール・サルトル 「出口なし」より 人生がつまらないと感じている人はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。それなりにうまくいって、それなりに満足しているはずなのに、それでも人生がつまらないと感じてしまう人です。 それなりにうまくいっているから、もっと人生を楽しいと感じるべきだしそのことに感謝をすべきなのに、それでも心では人生がつまらないと感じてしまっている罪悪感に押しつぶされそうな人です。 そう、あなたの予想通り、私は生まれ

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 1: はじめに | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 1: はじめに
  • つまらない人生にうんざりしたら読む記事 4: 第二の問題→世界はあんたを軽視することがある | jMatsuzaki

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 4: 第二の問題→世界はあんたを軽視することがある 2015年11月30日投稿 2015年12月3日更新 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki 前回までのjMatsuzaki 人生がつまらないと嘆く松崎少年に「あんたには問題が3つあった」と言うjMatsuzaki。そして、その1つ目の問題は、世界からの要求に努力して応えていくうちに人生が窮屈になったことだと言う。 さらに2つ目の問題について語りはじめるjMatsuzaki… 第二の問題はな、世界はあんたを軽視することがあるってことさ。 あんたはずっとこう考えてた。あんたが世界に価値を認めるように、世界にもあんたの価値を認めてもらいたいってなぁ。でも、必ずしもそうはならなかった。 特にあんたを傷つけたのは人から軽視されたときだったろう。成績が悪いとか、運動ができないとかは、大して気にな

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 4: 第二の問題→世界はあんたを軽視することがある | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 4: 第二の問題→世界はあんたを軽視することがある
  • つまらない人生にうんざりしたら読む記事 2: 世界のために生きてきたのに、なぜかくも不幸なのか? | jMatsuzaki

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 2: 世界のために生きてきたのに、なぜかくも不幸なのか? 2015年11月28日投稿 2015年12月1日更新 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki 前回までのjMatsuzaki 人生はつまらないと青白い顔をする25歳の松崎少年に、人生を楽しくする<censored>な方法を教えてやると豪語するjMatsuzaki。 訳知り顔で語るjMatsuzakiのその内容とは… あんたが疑問に思ってることはよく分かるぜ。 「私は世界のために生きてきたのに、なぜ私はかくも不幸なのか?」ってんだろ? 世界の要求に応えるために、全力を尽くしてきたんだ。世界に胸を張れるようにな。嫌なことでも1つ1つ乗り越えてきた。そうだろ? 世界の要求に応えることに疑問も抱かなかったはずだ。なぜなら、あんたは賢いからだぜ。あんたは世界と調和して生きることに価値を感じ

    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 2: 世界のために生きてきたのに、なぜかくも不幸なのか? | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    つまらない人生にうんざりしたら読む記事 2: 世界のために生きてきたのに、なぜかくも不幸なのか?
  • これからの方向性を考えるときはまず自分史に立ちかえる | jMatsuzaki

    これからの方向性を考えるときはまず自分史に立ちかえる 2015年2月23日投稿 2020年3月7日更新 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 夢に向けて獅子のごとく勇敢に立ち上がるのだと決意したとき、最初に取り組んだ仕事のうちの1つが「自分史」を作成することでした。自分史とは、生まれてから今までの自分の歴史を表にまとめたものです。 私の経験によると、これから自分が進むべき方向を考えるときに、外に探しに行こうと思うとうまくいきません。自分の内面を掘り下げることによってしか、正しい方向性は得られないのです。自分の内面を掘り下げるうえで自分史を作ることは、ブリタニカ百科事典を隅から隅まで読むよりずっと有効です。 私は断言しますが、自分の進むべき道を見極める上で、その道がどれだけ困難であるかとか、どれだけ時代の最先端かとか、どれだけ報酬が大きいかとかは、大

    これからの方向性を考えるときはまず自分史に立ちかえる | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    これからの方向性を考えるときはまず自分史に立ちかえる
  • オーディオブック評「ユダヤ人大富豪の教え」 | jMatsuzaki

    耳机袋 earphones pack / 刘云天 私の愛しいアップルパイへ 嬉しいお知らせがあります。このブログで行う新しい試みについてです。 それは、私が聴いたオーディオブックを、この場で定期的に紹介していこうという試みです。 少し前からオーディオブックを聞く習慣が定着し始めました。今まで書評についてはいくつか投稿したことがありますが、これからはオーディオブックについても書こうと思う次第です。 オーディオブック評を書きます 今年の目標に読書の冊数を掲げてから約1ヶ月が経ちました。 oh,,,,,驚くべきことに、振り返ってみるとほとんど読書に時間を割けなかったのが現実です。 そこで、オーディオブックの出番という訳です。今まで好みの音楽を憂さ晴らしのように聴いていた時間を、なるべくオーディオブックを聴く時間にシフトしました。 聴き終わったオーディオブックについては、このブログで順次紹介してい

    オーディオブック評「ユダヤ人大富豪の教え」 | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    オーディオブック評「ユダヤ人大富豪の教え」
  • 自分の中に毒を持てby岡本太郎を読んだ感想とまとめ | jMatsuzaki

    自分の中に毒を持てby岡太郎を読んだ感想とまとめ 2013年4月10日投稿 2020年4月20日更新 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 会社を辞めて初めての単独セミナーをやろうってときに、ああでも無い、こうでも無いと思い悩みました。 愉快なjMatsuzakiにしては珍しくひどく気が滅入ってきたところで、気分転換に美術館にでも行こうということになりました。そのときに行ったのが岡太郎記念館でした。岡太郎の自宅兼アトリエを美術館にしたもので、青山の住宅街に堂々とそびえ立っています。 過去に別の美術館で岡太郎の大規模な企画展を見たことがありましたし、ほんの気晴らしにと立ち寄ったのでした。 さすが良いお家に住んでいらっしゃったのですねなどと思いながら入館し、右に曲がって奥にあるアトリエを見たときに、何故だかわかりませんが言葉にできない興奮と感動

    自分の中に毒を持てby岡本太郎を読んだ感想とまとめ | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    もりもりっとファイトがおこってくる岡本太郎の8つの言葉~書評:「自分の中に毒を持て」by岡本太郎~
  • 7日間すべてをBurning!させる生活は実現可能なのか?実現するとどうなるのか? | jMatsuzaki

    7日間すべてをBurning!させる生活は実現可能なのか?実現するとどうなるのか? 2013年5月11日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:人生を変える 著者: jMatsuzaki photo credit: Captain Kimo via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 以下の記事で私は7日間すべてをBurning!させる生活について雄弁に演説をぶってやりました。 たった2日の休日のために残りの5日をドブに捨てる生活は馬鹿げている | jMatsuzaki 突然ですが私には超能力があります。それは人の心を読む能力です。この記事を読んでえらく感動したあなたが今感じている2つの不安をみごとに言い当ててみましょう。 ・そんなことは果たして現実的に可能なのか? ・実現したとしたらいったいどんな生き方になるのか? もちろんこういった生き方は現実的に可能ですから、不安を感

    7日間すべてをBurning!させる生活は実現可能なのか?実現するとどうなるのか? | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    7日間すべてをBurning!させる生活は実現可能なのか?実現するとどうなるのか?
  • 人生を変えるの記事一覧 | jMatsuzaki

    最近読んだの中でもとびきりお気に入りの一冊、エックハルト・トール氏の著書「ニュー・アース」を紹介します。思考がエゴをどう作り出すのか。エゴがいかにして人生に機能不全をもたらすか。エゴをどのように解体するか。イチから丁寧に教えてくれます。あなたも世界の見方が一変する衝撃を味わってください。 Read More » 長らくスピリチュアル系の話を敬遠していたのですが、去年スピリチュアルに救われて以来、考え方がすっかり変わりました。エックハルト・トール氏の「ニュー・アース」を読んで、エゴによってボロボロになった人生から抜け出しました。いかにして幻の自己意識を捨てて、いまに在る人生へ歩み始めたかをお話します。 Read More » 前回の記事では好きな人をやることではなく、求められていることをやることについてお話しました。この記事では続編としてそれをさらに深掘りし、人が求めていることをやる生き方

    komz
    komz 2017/12/27
    人生を変える
  • 夢を「死ぬまでにやりたいこと」だと定義する勘違い | jMatsuzaki

    私の愛しいアップルパイへ 夢!なんと、素晴らしい言葉でしょうか。夢!まるで甘美に響く竪琴のようです。 しかし、この甘美に響く竪琴のうっとりするような和音を破壊する勘違いがのさばっているのも事実です。まさに私はかような勘違いによって胸が張り裂ける思いで生きてきました。 夢を「死ぬまでにやりたいこと」だと定義する罠 昔から夢といえば、死ぬまでにやりたいこととか、死ぬまでになりたい職業とか、そんな風に教えられてきました。 ですから卒業文集なんかには、将来はプロ野球選手になりたいですとか、アメリカ大統領になりたいですか、社長になりたいですとか、世界一周したいですとか、宇宙旅行したいなんて夢が並んでいたものです。しかし、夢を「死ぬまでにやりたいこと」だとすることには致命的な欠陥が潜んでいます。 それは、死ぬまでにやりたいことを実現するために、いまは我慢しておこうとか、嫌なことも甘んじて受け入れような

    夢を「死ぬまでにやりたいこと」だと定義する勘違い | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    夢を「死ぬまでにやりたいこと」だと定義する勘違い
  • 恥ずかしげもなく夢を語る日に続々と夢が集まってきて歓喜した! #8月1日は恥ずかしげもなく夢を語る日 | jMatsuzaki

    恥ずかしげもなく夢を語る日に続々と夢が集まってきて歓喜した! #8月1日は恥ずかしげもなく夢を語る日 2016年8月3日投稿 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 世界は慈愛に満ちている!そう思わずにはいられないできごとがありました。 以下の記事で我がブログ誕生日を「恥ずかしげもなく夢を語る日」として、我が夢を恥ずかしげもなく語ったところ、世界中のアップルパイから続々と夢が集まってきたのです。歓喜!

    恥ずかしげもなく夢を語る日に続々と夢が集まってきて歓喜した! #8月1日は恥ずかしげもなく夢を語る日 | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    恥ずかしげもなく夢を語る日に続々と夢が集まってきて歓喜した! #8月1日は恥ずかしげもなく夢を語る日
  • 8月1日は恥ずかしげもなく夢を語る日なので、jMatsuzakiの夢を語ります | jMatsuzaki

    8月1日は恥ずかしげもなく夢を語る日なので、jMatsuzakiの夢を語ります #8月1日は恥ずかしげもなく夢を語る日 2016年8月1日投稿 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 日8月1日はこの愛すべきブログjMatsuzakiの誕生日です。私がはじめてjMatsuzakiと名乗りはじめたという意味では、jMatsuzakiの誕生日でもあります。 ▼以下の記事でもお話したとおり、この日は私にとって「私はもう二度と自分の夢を恥ずかしがらない!」と決意した日です。 人生の真の喜びはなにか?私は確信しています。「夢と情熱」です。 物心ついたころ、私にとって人生ってやつはひどく窮屈なものになっていました。魔女狩りを恐れる村人のように、他人の一挙手一投足にビクつきながら生きていました。常識の囁くとおり、脱線してはいけない。期待に応えなければいけない。我慢

    8月1日は恥ずかしげもなく夢を語る日なので、jMatsuzakiの夢を語ります | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    8月1日は恥ずかしげもなく夢を語る日なので、jMatsuzakiの夢を語ります #8月1日は恥ずかしげもなく夢を語る日
  • 好きなことを実行に移せないときのシンプルな理由 | jMatsuzaki

    私の愛しいアップルパイへ 私は「好ことなのに実行に移せない」という人間の葛藤に興味があります。これまでの我が人生を振り返れば、この葛藤こそ質であったようにも思います。 そういえばいま思い出しましたが「矛盾」という言葉をご存知でしょうか。これはかつて中国の商人が「どんな盾も突き通す矛」と「どんな……この話は特に関係はないので速やかに題に入ることにしましょう。 好きなことを実行に移せないのは普通のことである 好きなことを実行に移せないというと、一瞬おかしなことを言っているような気もします。「お笑いだわ!好きなことなら自らすすんで実行するものでしょう!」と。しかし、少し考えてみれば、実際にはよくあることだとわかります。 健康になりたいのに禁煙できないとか、仲の良い友人に素直に感謝できないとか、前日まで楽しみにしていたイベントが当日になってみたらどうも行く気になれないとか、大好きなはずの創作活

    好きなことを実行に移せないときのシンプルな理由 | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    好きなことを実行に移せないときのシンプルな理由
  • ラウドパークと出れんの!?ラウパ!?と私の夢について | jMatsuzaki

    ラウドパークと出れんの!?ラウパ!?と私の夢について 2016年8月19日投稿 2016年8月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki ラウドパークの思い出と私の夢について ラウドパークは日に数あるフェスのなかでも特別思い入れの深いフェスです。私が好んで聴くハードロック/ヘヴィーメタル系のフェスとして国内最大の規模であることもありますが、このフェスがはじまった10年前は私にとって忘れられない年でもありました。 当日、私ははじめて参加するフェスに確かに心を踊らせながら向かいました。今ではバンド「jMatsuzaki」のマネージャーになった相棒KeiKanriも一緒でした。幕張メッセに入り、CDでしか聴いたことのない海外の大物アーティストたちが目の前のステージで轟音のハードロック/ヘヴィーメタルを繰り広げるなか、私は予想に反してイライラしていました。 実は、はじめてラウ

    ラウドパークと出れんの!?ラウパ!?と私の夢について | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    ラウドパークと出れんの!?ラウパ!?と私の夢について
  • ブログに夢を書くと叶う3つの理由 | jMatsuzaki

    私の愛しいアップルパイへ 4年ほど前にブログを開設してから驚いたのは、自分の夢をブログに書き出していくうちに、その夢がどんどん叶っていったことです。4年前、マンションの片隅で蝉の抜け殻のようになっていた私にとって、それは驚くべき体験の連続でした。 さすがに叶うはずがないと思っていた「会社を辞めてフリーランスとして生活する」なんて夢すら叶ってしまったのは驚くばかりです。 今日は、自分の夢をブログに書くと夢が叶ってしまう理由などという、空中に花を咲かせるような摩訶不思議な法則について整理してみようと思いまして筆をとった次第であります。 1.夢に触れる時間が増える 思えば、人はいつだって考えごとをしているものですが、純粋に自分の夢についてだけ考える時間をつくれるのは幼稚園のお絵描きの時間くらいなものです。 成長とともに現実的な問題についてばかり考えるようになり、自分の夢について徹底的に考える時間

    ブログに夢を書くと叶う3つの理由 | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    ブログに夢を書くと叶う3つの理由
  • 好きなこととは、人から見向きもされなくても、それでもなおやりたいこと | jMatsuzaki

    好きなこととは、人から見向きもされなくても、それでもなおやりたいこと 2015年10月30日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki photo credit: caught in the spotlight via photopin (license) 私の愛しいアップルパイへ 好きなことに自覚的になるのはそう簡単なことではありません。身近にありすぎて、自分ではわからないからです。 私が好きなことを考えるとき、1つ指針にしていることがあります。それが「好きなこととは、人から見向きもされなくても、それでもなおやりたいこと」です。 人に貢献できることや人を喜ばせることを第一に考えると方向性を誤る理由 好きなことを考えるとき、人に貢献できることや人を喜ばせることから考えると方向性を誤るでしょう。人に貢献したり喜ばせたりするのは最終的な結果なのです。はじ

    好きなこととは、人から見向きもされなくても、それでもなおやりたいこと | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    好きなこととは、人から見向きもされなくても、それでもなおやりたいこと
  • 諦めきれない夢にもう一度挑戦すると決意した日の話 | jMatsuzaki

    私の愛しいアップルパイへ 私の人生を説明するのはとても簡単です。それはたったの11文字で事足ります。 「システム屋から音楽家へ!」 現実的な生活のためだけにシステム屋の職につき、音楽家の夢を諦めきれずに胸が張り裂けそうになっていた私は、5年前に立ち上がりました。苦役を背負った駱駝が、自由を追い求める獅子に変わった如くです。システム屋から音楽家へ!その最後の悪あがきをはじめると決めたのです。 この変化へと至る道のりについては以下の記事で詳しくお話したとおりです。 この記事では主に私のデリケートな頭脳における思考の変化にフォーカスをあてていました。いや、実際それが決定的なファクターだとも思っていました。しかし、もう1つ、決定的な外部のできごとが関連していることも思い出しました。 バンドを解散して不毛な時間を過ごした1年間 会社員時代もバンドは組んでいました。実にユニークでユーモラスでエキサイテ

    諦めきれない夢にもう一度挑戦すると決意した日の話 | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    諦めきれない夢にもう一度挑戦すると決意した日の話
  • 夢実現に必要不可欠な2つの要素とは? | jMatsuzaki

    夢実現に必要不可欠な2つの要素とは? 2016年3月5日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 諦めきれない夢を現実化することは、この愛すべきブログの一番のテーマといっていいものです。 「では、どうやって?」。そう、その質問を待っていました。夢実現に必要なのは何なのか?知識なのか?努力なのか?環境なのか?才能なのか?時間なのか? 否!否!三たび否!私は勇気を持ってあなたに告白しましょう。いま上げたすべての要素は後からついてくるものでしかないのです。今日は私が夢実現に必要不可欠な要素として最も重視していることをお話します。 知識も努力も後からついてくる要素でしかない 私はながらく、大理石像のごとく冷徹になって考えました。 知識がなければ夢を実現できないのでしょうか。しかし、高度な知識を持ち合わせているにも関わらず夢を実現で

    夢実現に必要不可欠な2つの要素とは? | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    夢実現に必要不可欠な2つの要素とは?
  • Work Switchさんへ「諦めきれない夢にむけて独立したサラリーマンが語る、熱く生きる7つのコツ」を寄稿しました! | jMatsuzaki

    「諦めきれない夢にむけて独立したサラリーマンが語る、熱く生きる7つのコツ」をWork Switchさんへ寄稿しました! 2015年11月15日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ このたび「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」と謳うエキサイティングなブログメディア「Work Switch」へ寄稿させていただきました。 「諦めきれない夢にむけて独立したサラリーマンが語る、熱く生きる7つのコツ」をWork Switchさんへ寄稿しました! タイトルは「諦めきれない夢にむけて独立したサラリーマンが語る、熱く生きる7つのコツ」です! 25歳のとき、音楽家になるという諦めきれない夢へ向かうと決めてから独立するまで、私を強烈に加速させてくれたのはなんだったのか。それを7つの生き方の変化として整理しています。 記事は大変な力作です

    Work Switchさんへ「諦めきれない夢にむけて独立したサラリーマンが語る、熱く生きる7つのコツ」を寄稿しました! | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    「諦めきれない夢にむけて独立したサラリーマンが語る、熱く生きる7つのコツ」をWork Switchさんへ寄稿しました!
  • 人生における夢と冒険リストを公開! | jMatsuzaki

    jMatsuzakiの人生における夢と冒険リストを公開! 2016年1月3日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 今年の我がテーマは「変化」だってのはあなたにもお話したとおりです。 年内最後のコーチングでみつけた来年のテーマは「変化」だ! 「では、どうやって?」 良い質問です。「では、どうやって?」はこの世で最高の質問うちの1つです。変化!このギリシャ神殿を支える柱となるのが、「人生における夢と冒険のリスト」です。 jMatsuzakiの人生における夢と冒険リストを公開! 人はいつだって願望に向けて行動するのではなく、行動を通して当の願望を後から知るものです。私はよくこのことわざを思い出します。 プディングの味はってみればわかる プディングの味を知ろうと思ったら、成分や色合いを分析するより、ってみるのが一番はやい

    人生における夢と冒険リストを公開! | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    jMatsuzakiの人生における夢と冒険リストを公開!
  • 夢の定義とは、自分独自の力を発揮して、他人を奮い立たせることである | jMatsuzaki

    夢とは「自分独自の力を発揮して、他人を奮い立たせること」である 2015年8月21日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki photo credit: Nazarene General Assembly 2013 via photopin (license) 私の愛しいアップルパイへ 夢! ご存知、私の一番好きな言葉です。ですから、自然と「夢とはなにか?」についてよく考えます。特に私が好きなゲームは「夢」という言葉を、限りなく普遍的かつ具体的な言葉を言い換えることです。 2015年8月現在、私が一番しっくりきている表現がこれです。 「自分独自の力を発揮して、他人を奮い立たせること」 夢とは「自分独自の力を発揮して、他人を奮い立たせること」である 私はすべての人の夢は普遍的にこの言葉に還元できると信じています。芸術であれ、政治であれ、科学であれ、運

    夢の定義とは、自分独自の力を発揮して、他人を奮い立たせることである | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    夢とは「自分独自の力を発揮して、他人を奮い立たせること」である
  • 本当にやる人間は格好いい! | jMatsuzaki

    当にやる人間は格好いい! 2015年10月22日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki 寄稿は私のほうからお願いして書いてもらったのですが、それは彼が「当にやる人間は格好いい」ということを思い出させてくれたからです。 ブログ読者0、執筆単価1文字1円で会社を辞めたときの状況 簡単に経歴を紹介しましょう。彼は学校を出てそれなりの会社に就職しましたが、諦めきれない夢に苛むカウボーイでした。 彼のやりたいことはドラムと文章を書くことでしたが、最初は明確な目標や具体的な働き方のヴィジョンを描かず、躊躇していました。ちょうどこの頃、彼から相談されたのがきっかけで私と彼は出会いました。 それから数ヶ月後、ヴィジョンが固まらないうちに決意だけが固まり、ついに会社を飛び出しました。 脱サラ直後、文章を書くことを仕事にするためにブログを開設しましたが、会社を辞

    本当にやる人間は格好いい! | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    本当にやる人間は格好いい!
  • 夢を現実化すべく1秒でも長く夢と向き合える生活環境をつくろう | jMatsuzaki

    夢を現実化すべく1秒でも長く夢と向き合える生活環境をつくろう 2015年8月25日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki photo credit: via photopin (license) 私の愛しいアップルパイへ 先日、ジムでマンツーマントレーニングをお願いしているトモ流のトモさんがこんな話をしてくれました。 「よお、jMatsuzakiよ、あんたぁ知ってるか?もっとも効率的かつ効果的なトレーニング方法ってやつをよぉ。」 夢を現実化するうえでの大きなヒントを与えてくれる話でしたので紹介します。 ジムで最も強靭な肉体を持っていたのは誰か? トモさんの話はこうです。 「おらぁよ、むかし大衆向けのジムで働いてただろぉ?そこにはよぉ、そらぁいろんな奴がいたぜ。 一回来てすぐに挫折しちまう奴もいた。毎週末ジムに来て一生懸命トレーニングしているやつも

    夢を現実化すべく1秒でも長く夢と向き合える生活環境をつくろう | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    夢を現実化すべく1秒でも長く夢と向き合える生活環境をつくろう
  • 夢を最高のかたちで実現するロードマップと3つのステージ~ステージ2:本質をつかむ~ | jMatsuzaki

    夢を最高のかたちで実現するロードマップと3つのステージ~ステージ2:質をつかむ~ 2015年3月29日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki 今日はステージ2となる「質をつかむ」について掘り下げましょう。 ステージ2.質をつかむ ステージ2は「質をつかむ」です。質というのは、自分の夢の核にあたるもののことです。 先に言っておきますが、誰一人として同じ夢を持っている人は居ません。夢は才能の表れだからです。同じ職業の人はいるかもしれませんが、あなたと同じ夢を持っている人は一人として居ないのです。ですから、その自分だけの夢を自分で掘り起こす必要があります。 例えば音楽家といっても、演奏をしたいのか、指揮をしたいのか、作曲したいのか、作詞したいのか、一人でやりたいのか、チームを作りたいのか、人から認められたいのか、自分を解放したいのか、など様々

    夢を最高のかたちで実現するロードマップと3つのステージ~ステージ2:本質をつかむ~ | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    夢を最高のかたちで実現するロードマップと3つのステージ~ステージ2:本質をつかむ~
  • 夢見るリアリストにとっての論理と非論理を使い分けるコツ | jMatsuzaki

    夢見るリアリストにとっての論理と非論理を使い分けるコツ 2015年10月18日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki photo credit: Teeth via photopin (license) 私の愛しいアップルパイへ 我々のような夢見るリアリストにとって、論理と非論理の使い分けはとても大切なことです。左脳と右脳の使い分けといってもいいでしょう。 特に、成長とともにどうしても論理的な考え方にとらわれてしまい、論理的な考え方こそ正しいという虚妄に走ってしまいがちです。 一報で、非論理的な考え方に終始してしまっては、行動力が下がって理想を現実化することなどできなくなってしまうでしょう。 今日は私が論理と非論理をどう使い分けているかお話します。 論理と非論理の使い分け方 はじめに七面倒臭い説明を省いて端的に私の考え方を説明するとこうなります。

    夢見るリアリストにとっての論理と非論理を使い分けるコツ | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    夢見るリアリストにとっての論理と非論理を使い分けるコツ
  • 夢を最高のかたちで実現するロードマップと3つのステージ~ステージ1:自信をつける~ | jMatsuzaki

    夢を最高のかたちで実現するロードマップと3つのステージ~ステージ1:自信をつける~ 2015年3月27日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki 今日はステージ1となる「自信をつける」について掘り下げましょう。 ステージ1.自信をつける 最初のステージは「自信をつける」です。言葉だけみると取るに足らない当たり前のスキルのように感じますが、私は長いことこれを疎かにして遠回りしていたことに気づきました。 私は「音楽家になる」という夢を実現するために、音楽の専門知識や経験を得て、人脈を作ることばかり考えていました。しかし、それよりも前にやるべきことがあったのです。それが「自信をつける」ことです。 自信がないとどうなってしまうか考えてみましょう。自信がない状態ってのは「夢を実現できないかもしれない」と常に考えている状態です。思考は現実化するという言葉の通り

    夢を最高のかたちで実現するロードマップと3つのステージ~ステージ1:自信をつける~ | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    夢を最高のかたちで実現するロードマップと3つのステージ~ステージ1:自信をつける~
  • 5年で脱サラしてみて分かった夢と幸福をつかむ3つの鍵(@OgiharaRyoによる特別寄稿) | jMatsuzaki

    5年で脱サラしてみて分かった夢と幸福をつかむ3つの鍵(@OgiharaRyoによる特別寄稿) 2015年2月4日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki jMatsuzaki 氏の愛するアップルパイへ 初めまして。Kof Project を運営している、涼 と申します。この度、敬愛する jMatsuzaki 氏のご好意によって、jmatsuzaki.com へ寄稿させて頂けることになりました。 始めに私の夢を語らせてください。一言で言い表すのは難しいのですが、くだけまくった表現をするならば「仕事は楽しい!遊びも楽しい!人生最高!ひゃっほーう!」みたいな人々で、この国を埋め尽くすことです。 しかし、現状は多くの人々が夢から目を背け、仕事に不満を持ち、淡々と老いていく人生に不安を感じながらも、半ば諦めてしまっています。私も去年の今頃はそうでした。しかし

    5年で脱サラしてみて分かった夢と幸福をつかむ3つの鍵(@OgiharaRyoによる特別寄稿) | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    5年で脱サラしてみて分かった夢と幸福をつかむ3つの鍵(@OgiharaRyoによる特別寄稿)
  • 夢を最高のかたちで実現するロードマップと3つのステージ | jMatsuzaki

    夢を最高のかたちで実現するロードマップと3つのステージ 2015年3月26日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki photo credit: last day of March via photopin (license) 私の愛しいアップルパイへ 今から三年半前、ちょうどこの愛すべきブログを開設する直前に、私は自分の諦めきれない夢に気で臨むことを決意しました。 そのとき、まだ早いとかもう遅いとか何かと理由をつけて、「いつかやろう」と夢を後回ししてきた今までの考え方を根っこから切り替えることにしました。何年かかってでも、諦めきれない夢を一切の妥協なく着実に現実化する方法を大理石像のごとく冷徹に考えたのです。 その結果、私は3つステージからなるロードマップを思い描きました。そして、夢に向けて一歩一歩進んでいくに連れて、このロードマップが正しいと

    夢を最高のかたちで実現するロードマップと3つのステージ | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    夢を最高のかたちで実現するロードマップと3つのステージ
  • 決して夢を諦めてはいけないシンプルな理由 | jMatsuzaki

    photo credit: _DSC1442_1024x768 via photopin (license) 私の愛しいアップルパイへ 夢!私の大好きな言葉です。夢!なんと力強く響く言葉でしょうか。 すべての人がこの素晴らしい財産を手にしているわけですが、なんとも嘆かわしいことに、いいですか、もう一度言いますが、なんとも嘆かわしいことに、なかにはこの夢を安易に手放そうとする方も居るそうです。 その方の気持ちもよく分かります。かく言うこの私も、かつて小学生の頃に見たロックスターの夢を安易に手放そうとしたことがあるからです。結局、ギリギリのところで踏ん張りましたけど。 この悲劇を繰り返さないためにも、決して夢を諦めてはいけない理由をここに記しておきます。 まずは現実を忘れて、あなたも一緒に自分の夢を思い浮かべてください。その夢はなぜ私たちの頭の中に住み着いたのでしょうか。脳みそが幻覚と現実と混

    決して夢を諦めてはいけないシンプルな理由 | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    決して夢を諦めてはいけないシンプルな理由
  • 変えようとあがく心だけで10年越しの諦めきれない夢へ一歩踏み出した女 | jMatsuzaki

    変えようとあがく心とともに10年越しの諦めきれない夢へついに踏み出した女(@Lucir_arockによる特別寄稿) 2014年11月27日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki photo credit: angrylambie1 via photopin cc はじめまして、いや、私とあなたは同じアップルパイかもしれない。 私、Lucir(るしる)と申します。私もjMatsuzaki氏の魅力にとりつかれた1個のアップルパイでございます。 今日は数あるアップルパイの中から、私の味を堪能してください。私はまさしくjMatsuzaki氏にBurningされ、ここにいるのです。 心の中がギシギシひしめく事も無いからっぽ人間 私の事を簡単にご紹介しますと、10代からロックバカ一代、おはようからおやすみまで音楽まみれな人生を送っておりました。しかしプツンと

    変えようとあがく心だけで10年越しの諦めきれない夢へ一歩踏み出した女 | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    変えようとあがく心とともに10年越しの諦めきれない夢へついに踏み出した女(@Lucir_arockによる特別寄稿)
  • 「夢は叶う」は間違ってるし、「夢は叶わない」はもっと間違ってる | jMatsuzaki

    「夢は叶う」は間違ってるし、「夢は叶わない」はもっと間違ってる 2014年5月14日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:夢を叶える 著者: jMatsuzaki photo credit: nWoSyxx via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 世の中には「夢は叶う」と断言する人も居るし、「夢は叶わない」と断言する人も居ます。少し考えてみてください。どちらが正しいと思うでしょうか。 「夢は叶う」と希望を見せた方が良いのか、それとも「夢は叶わない」と現実を見せたほうが良いのか。 私の結論はこうです。「夢は叶う」と言うのは間違ってるし、「夢は叶わない」と言うのはもっと間違ってる。 理由を聞きたいですか。よろしい、ではコーヒーを1杯ご準備ください。少し込み入った話になりますから。 より偉くなろうとするか?より賢くなろうとするか? 最初に言っておきたいのは、多くの人が自尊心

    「夢は叶う」は間違ってるし、「夢は叶わない」はもっと間違ってる | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    「夢は叶う」は間違ってるし、「夢は叶わない」はもっと間違ってる
  • 私がいま追っている3つの諦めきれない夢 | jMatsuzaki

    私の愛しいアップルパイへ 夢ってのはいいのものです。どんなときだって生きる糧になります。 人生に生きる喜びを与え、辛い時にも歯をいしばる底力を与えてくれます。 ですから、私は夢について考えるのも、手を動かすのも、話すのも大好きです。 私がいま追っている大きな夢が3つあるんですけど、それもいつかあなたにお話したいです。 え、いますぐ聞きたいんですか?よろしい、それではお話しましょう! 1.純粋な音楽的衝動に生きる音楽家へ このブログをお読みいただいているあなたはご存知でしょう。私の夢は音楽家になることです。最初にこの夢を持ったのは小学生の頃でした。 人の顔色を伺うのが誰よりも得意だった私にとって、人生はひどく窮屈なものでした。その中で出会った音楽は強烈でした。 ひどく窮屈なはずの人生の中で、私の愛した音楽家だけは「人にどんな印象を与えるか」なんてことに囚われず、自分の衝動に従順で、自由で、

    私がいま追っている3つの諦めきれない夢 | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    私がいま追っている3つの諦めきれない夢
  • 夢を叶えるの記事一覧 | jMatsuzaki

    ブログ開設9周年を記念して、恥ずかしげもなく夢を語ります。TaskChute Cloudのこと、音楽活動のこと、jMatsuzaki株式会社のことなど。夢を語る行為は、恥ずかしいことどころか、人に素晴らしい刺激を与え、勇気づけ、前向きな行動を伝染させるパワーがあると確信しています。 Read More » 30歳になって海外移住するという幼少時の夢を思い出し、ドイツ・ベルリンへの移住を実現しました。人はときに自分が夢見ていることをすっかり忘れてしまうことがあります。そして、それが大人になって現実的に実現可能になってからでさえも、忘れ続けていることがあります。 Read More »

    komz
    komz 2017/12/27
    夢を叶える
  • 夢見るリアリストの宿敵「にやけヅラ野郎」の話 | jMatsuzaki

    photo credit: Cihan Unalan via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ それまで流されるように屈とした人生を歩んでいた私は、ある日マンションの一角で人知れず決意しました。 「良く聞け!私は誰になんと言われようと、諦めきれない夢にもう一度向かうと決めたぞ!私はもう二度と、自分の夢を恥ずかしがったりしない!!」と。 今から2年半前のことです。あなたがその場に居たなら、私をジェームズ・ボンドかバットマンと見間違えたに違いありません。 ヒーローに必要不可欠なもの どんなヒーローにも必要不可欠な1つの要素があります。それがないとヒーローとして存在できないものです。 なんだと思いますか? 美しいヒロイン?特注の改造マシン?特別なつくりの武器?NoNoNoNoNo!、、、正解は「宿敵」です。 「夢見るリアリスト」と名乗ってきた私も例外ではなく、厄介な宿敵と戦い続

    夢見るリアリストの宿敵「にやけヅラ野郎」の話 | jMatsuzaki
    komz
    komz 2017/12/27
    夢見るリアリストの宿敵「にやけヅラ野郎」の話
  • https://ift.tt/2C7D36J

    komz
    komz 2017/12/27
    たった11文字の単純明快な人生のテーマ設定が、夢を強烈に後押しする原動力となっている