タグ

2013年9月27日のブックマーク (8件)

  • その手があったか太陽光発電、一見無駄に見える太陽電池が1.4倍の差を生む

    その手があったか太陽光発電、一見無駄に見える太陽電池が1.4倍の差を生む:発電・蓄電機器(1/2 ページ) Looopは地上設置用の太陽光発電システム「自分で作れるMY発電所キット72」を製品化した。太陽電池の合計出力は72kW。特徴はパワーコンディショナーの出力を49.5kWに抑え、低圧契約を可能としたことだ。過剰な22.5kW分の太陽電池は無駄にはならず、売電量が増える。なぜだろうか。 太陽光発電システムを地上に設置する場合、合計50kWという出力が「分水嶺」になる。法制度上、出力が50kW未満の場合は低圧で系統連系(低圧契約)できるが、50kW以上だと高圧契約となり、コストはもちろん、工事に取り掛かるまでに必要な時間が数カ月単位で延びてしまうからだ*1)。従って、市販されている太陽光発電システムの出力は50kWをわずかに下回るものが多い。 Looopが2013年10月に製品化した太陽

    その手があったか太陽光発電、一見無駄に見える太陽電池が1.4倍の差を生む
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2013/09/27
    低照度での発電に向いたパネルなのかな? ピーク性能を目指さないでトータルでの利を取るならあり得なくはない。
  • 紅環(べにたまき) – ぶどう狩り@久保田園 山梨県甲州市勝沼町のぶどう狩り園

    品種名  紅環(べにたまき) 出身地  山梨(カッタクルガン実生) 時期     九月上旬 皮      べられる 種     無し 甘さ    ★★★★★ 酸味    ★ 香り    ★ 実の硬さ  ★★★★★ 粒の大きさ ★★★ 珍種度    ★★★★ 価格     1kg2500円 備考 カッタクルガンから生まれた赤いブドウ カッタクルガンほど粒は大きくならないがその甘さは絶品。 感と糖度の両方でシャインマスカットを超えているのはこのブドウだけ。 木に実っているまま干しブドウになってしまうことがあるのが欠点。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    大海原で漂流騒ぎ…「ジェット船」って大丈夫? 国内に18隻、「老朽化」わかってても買い替えられないワケ

    47NEWS(よんななニュース)
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2013/09/27
    OIOI・・・
  • 日銀当座預金残高100兆円超える NHKニュース

    日銀が、金融市場に大量の資金を供給する大規模な金融緩和を行っていることで、金融機関が日銀に預けている資金、「当座預金」の残高が初めて100兆円の大台を超えました。 日銀はことし4月、金融機関が保有する国債などを買い取ることで市場に大量の資金を供給する大規模な金融緩和を導入しました。 この結果、金融機関が日銀に預けている「当座預金」の残高は26日、101兆2400億円となり、初めて100兆円の大台を超えました。 金融緩和が実施される前のことし3月末と比べると43兆円余り、率にして74%増えており、ことし末で107兆円になるとしていた日銀の見通しを3か月早く前倒しするペースです。 ただ、当座預金の残高が増える一方で、金融機関からの企業や個人への貸し出しは大幅な増加には至っていないという指摘もあります。 デフレ脱却に向けては、日銀が供給した資金が企業や個人への貸し出しにまわり経済の活性化につなが

  • 人類進化の定説覆す魚類化石、中国で発見

    中国で化石が発見された古代魚「Entelognathus primordialis」(2013年9月24日提供)。(c)AFP/NATURE/CHINESE ACADEMY OF SCIENCES/BRIAN CHOO 【9月26日 AFP】あごと背骨を持つあらゆる動物の祖先は、すらっとしたサメのような魚ではなく、骨板に覆われた歯のない魚だった──。ヒトの進化に関する従来説を覆すこのような論文が、25日に英科学誌ネイチャー(Nature)で発表された。 硬い骨を持つ現生動物(硬骨魚綱)の祖先をめぐっては長年、軟骨でできた骨格を持つサメのような生物から進化したとの説が主流だった。だが研究チームは、中国で発見された4億1900万年前の魚類の化石が、この通説を覆すものだと述べている。 硬骨魚綱には、現存魚類の大半や、ヒトなどの四肢を持つ陸上動物が含まれる。これまでは、硬骨魚綱の姉妹群を成すサメや

    人類進化の定説覆す魚類化石、中国で発見
  • フェイスブック 株価が2倍に NHKニュース

    世界最大の交流サイトを運営するアメリカのフェイスブックの株価が、26日のニューヨーク株式市場で初めて50ドルを超え、業績への期待を背景にこの3か月で2倍になりました。 26日のアメリカのナスダック市場で、フェイスブックの株価は50ドル39セントで取り引きを終え、初めて50ドルを超えました。 フェイスブックの株価は、業績への期待を背景にこのところ急ピッチで上昇を続けており、この3か月で2倍になりました。 フェイスブックは、去年5月に株式の公募価格を1株38ドルとして上場し、これをもとにIT企業としては過去最大の資金を調達しました。 株価は、上場初日に一時45ドルまで上昇しましたが、その後は成長性への懸念を背景に値下がり傾向が続き、去年9月には公募価格の半分以下の17ドル台まで落ち込みました。 しかし最近になって、課題とされていたスマートフォンなど携帯端末向けの広告事業が軌道に乗り、投資家の間

  • 電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの?

    これだけ電子マネーが普及して、各所で使えるようになったにもかかわらず、 いまだに電子マネーを持ってない連中がいる。 レジが混んでるのに、現金で、もたもたもたもた。時間をかけて財布の中の小銭を探してる。 「はい、1081円ピッタリで。」じゃねーんだよ。アホが。 あのな、お前が金を払うのに使った時間はな、お前だけで完結してる時間じゃないんだよ。 待ってんだよ、俺たちは。お前が費やした時間分、後ろに並んでる多くの人間が待ってるんだよ。 なんで、現金で支払うことに異常なこだわりを持ってるの? 混んでるレジで電子マネーはもはやマナーでしょ? 時間強盗をして他人に迷惑をかけてる自覚ありますか?

    電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter