タグ

2024年5月12日のブックマーク (2件)

  • 批判噴出の「iPad Pro」宣伝動画、アップルが謝罪 「的外れだった」

    (CNN) 米アップルの新製品「iPad Pro」の宣伝動画に対する批判が噴出している問題で、アップルが「的外れだった」として謝罪した。 問題の動画はアップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が7日にSNSに投稿。これに対し、人類の創造性と芸術を破壊するテクノロジーの賞賛と受け止めたユーザーが強く反発していた。 アップルの広報担当副社長トール・マイレン氏は、ニュースサイトのAdAgeにコメントを寄せ、「アップルには創造性の遺伝子がある。世界中の創作を応援する製品をデザインすることは我々にとって極めて重要だ。我々の目標は常に、ユーザーがiPadを通じて自らを表現し、自分のアイデアに生命を持たせる無限の方法をたたえることにある」「我々は今回の動画でその的を外した。申し訳ない」と謝罪した。 アップルはAdAgeにコメントを寄せたことは認めたが、それ以上の取材には応じなかった。 宣伝動画は楽

    批判噴出の「iPad Pro」宣伝動画、アップルが謝罪 「的外れだった」
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2024/05/12
    液体になって渦になってミックスジュースを固めるみたいにしたら問題なかったかな?
  • 大英図書館の「マグナ・カルタ」、環境活動家2人が金づちなどで展示ケースを割ろうとする

    【読売新聞】 【ロンドン=蒔田一彦】ロンドンの大英図書館で10日、80歳代の環境活動家2人が、立憲主義や人権思想の礎とされる文書「マグナ・カルタ(大憲章)」の展示ケースを割ろうとした。大英図書館によると、ケースの損傷は軽微で、文書自

    大英図書館の「マグナ・カルタ」、環境活動家2人が金づちなどで展示ケースを割ろうとする
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2024/05/12
    環境活動なら別の手段は取れる。