タグ

ブックマーク / ascii.jp (80)

  • ミク痛単車を見たか? ドミノピザが仕掛けるミク×ピザ (1/3)

    目撃例多数! ミクの宅配バイクを探せ! アキバを中心に走り回るミク痛単車とは? 先週末、ドミノピザと初音ミクのコラボレーションが突如として発表され、4日間限定で39%割引になるというキャンペーンを利用した読者もいるかと思う。ドミノピザがリリースしているミクのアプリ(注文アプリ)を使って注文すると、限定ボックスでピザを届けてくれるというのだから、ミクファンにとっては文字通り垂涎ものだ。 しかも、ピザをミクの痛単車(痛バイク)で届けてくれるという。痛車を追いかける筆者としては、これは見に行くしかない! とドミノピザに直接お邪魔して撮影してきたので、ここに紹介しよう。なお、このバイクは現在、秋葉原界隈が中心だが、そのうち関東のさまざまなエリアに出没する予定だという。もし、このバイクで配達に来てくれたら超ラッキーだぞ! また、次のページでは今回のプロジェクトの担当者に、誰もが疑問に思ったであろうコ

    ミク痛単車を見たか? ドミノピザが仕掛けるミク×ピザ (1/3)
  • 電子音は自然の音だし、僕たちも自然現象なわけでしょう (1/4)

    初音ミクとの共演で話題の冨田勲「イーハトーヴ交響曲」初演は、いよいよ来週23日(金)。コンサートの総指揮に当たっている冨田さんご人に、軽井沢の別荘で3時間にわたるロングインタビューを敢行しました。「初音ミクと宮沢賢治に共通するもの」とセットでお読みください。 日初のシンセサイザー音楽から「初音ミク」に至るまで 冨田勲といえば、まず日のシンセサイザーの第一人者である。70年代に多重録音で制作された数々のアルバムは、どれも強烈な印象が残っているし、ジャンルを問わず、世界中の様々なミュージシャンから尊敬を集めてきた。 ただ、初音ミクを聴く若い世代には、当時のムードも含め、そのイメージはつかみにくいかもしれない。そこで、音楽家として活動を始めた頃から、現在に至るまでの歴史を、長年のファンならおなじみのエピソードも交えながら、ざっと振り返っていただいた。 冨田さんは1932年4月生まれ、今年8

    電子音は自然の音だし、僕たちも自然現象なわけでしょう (1/4)
  • 「歴史に残るコラボを作る」初音ミク×冨田勲と技術屋の情熱 (1/4)

    電子音楽の「神」と「天使」 2人を出会わせる技術は現在制作中 「シンセサイザーのパイオニア・冨田 勲の『イーハトーヴ交響曲』に、電子の歌姫・初音ミクがコラボする」――。その発表は当然のごとく話題を呼び、ネット上でも大ニュースとなった。大友直人指揮による日フィルハーモニー交響楽団と、VOCALOIDである初音ミクの共演という前代未聞のコンサートは、どんな風にして行なわれるのか。 2012年11月23日(金・祝)の初演に向けて関係者全員奮闘しているはずだが、特に初音ミク部分を担当するクリプトン・フューチャー・メディアはかなり大変なのではないか。それは8月27日の記者会見での伊藤博之代表の発言からも伝わってきた。いわく、「技術的なハードルが高くて、完全にはシステムは完成していません」。

    「歴史に残るコラボを作る」初音ミク×冨田勲と技術屋の情熱 (1/4)
  • ネットから世界に羽ばたく20代の“プロ絵師”たち (1/5)

    アースが初音ミクとのコラボレーションをはじめたのは今年3月から。それまで宮崎あおいをイメージキャラとしていた同社。「ミク」を扱うのはリスクもあったが、どうせなら全力でぶつかろうと、商品第1弾を全国191店舗で展開し、勝負をかけた(関連記事)。 結果は、完売の店舗が続々とあらわれるほどの大人気。第2弾も大好評で、今回発表された新作は第3弾にあたる。間もなくアジアを中心に海外でも商品を展開していくという。 アースが仕事を頼んできたイラストレーターは、ちほPさん、ちゃもーいさん、雨さんの3人。全員女性で20代前半、ネットでイラストを発表してきた「絵師」と呼ばれる作家たちだ。若くして仕事をまかされ、いわばプロ絵師となった彼女たちにとって、ネットはどんな場所なのだろう。そしてこれからの時代、作家たちの仕事はどう変わっていくのだろうか。 今回は3人に加え、「初音ミク」開発元であるクリプトン・フューチャ

    ネットから世界に羽ばたく20代の“プロ絵師”たち (1/5)
  • 絶対見るべきMMD傑作選 クオリティーはもうプロ超え!? (1/7)

    CGソフト『MMDMikuMikuDance)』がいま、非常に熱い! アマチュア3Dアニメ作者たちが腕を競い合う夏の大会『MMD杯』第9回は、ついに8月17日21時から選がスタートした。かわいい3Dアニメの五輪と言えるこの大会、その結果にファンたちからの熱い視線が集まっている。 「なんか楽しそうじゃない! ところでMMDってなに?」そんな皆様のため、特集は全4回にわたってMMDの魅力を余すところなく紹介する。とにかく読んでもらえれば、MMDがどえらいことになっているのが分かるはず! MMD杯優勝者たちのほとんどは“3DCG初心者” 迷わず作れよ、作れば分かるさ! MMDカルチャーを知るなら、ニコニコ動画に投稿された作品をいろいろ見るのが一番だ。でもどの動画が面白いか分からない……そんなアナタには、MMD杯優勝作品のチェックをおすすめしたい。 冒頭にも紹介したMMD杯は、2008年夏に

    絶対見るべきMMD傑作選 クオリティーはもうプロ超え!? (1/7)
  • ミクさんがiPhoneに来たぞ! 「Music Girl 初音ミク」配信開始

    天使のミクさんが好きな曲に合わせて踊ってくれる 「なぜ俺はAndroidスマホを使っているのだろうか?」そんな自問自答を繰り返したくなるアプリがiPhoneiPadなどのiOS向けに日リリースされた。その名も「Music Girl 初音ミク」である。 どんなアプリかを説明すると、自分のかけた曲に合わせて踊ってくれるミクさんのミュージックビジュアライザーである。もちろん、踊るだけではない。ミクさんが出すクイズに答えたり、ミクさんにタッチしたりして親密度を高めれば、素敵なプレゼントをゲットできるなどの楽しみがある。そのうえ、髪型やアクセサリー、衣装などの着せ替え要素もあるのだ(※ただし衣装は一部有料)。

    ミクさんがiPhoneに来たぞ! 「Music Girl 初音ミク」配信開始
  • 完成度がやばい!初音ミク人気MMDモデル15選 (1/6)

    CGソフト『MMDMikuMikuDance)』がいま、非常に熱い! アマチュア3Dアニメ作者たちが腕を競い合う夏の大会『MMD杯』第9回は、ついに17日21時から選がスタートした。かわいい3Dアニメの五輪と言えるこの大会、その結果にファンたちからの熱い視線が集まっている。 「なんか楽しそうじゃない! ところでMMDってなに?」そんな皆様のため、特集は全4回にわたってMMDの魅力を余すところなく紹介する。とにかく読んでもらえれば、MMDがどえらいことになっているのが分かるはず! MMDのすごさ、その神髄は“モデル”の完成度にあり モデル、背景、小物、アニメーション。3DCGソフト「MikuMikuDance」(MMD)が爆発的に伸びている背景には、ユーザーたちが4年の間に作ってきたCG資産が欠かせない。中でも初音ミクはさまざまな3Dモデルが生み出され、MMDの大きな屋台骨となっている

    完成度がやばい!初音ミク人気MMDモデル15選 (1/6)
  • 3Dアニメに国境なし!世界が注目するMMD、その理由は? (1/4)

    CGソフト『MMDMikuMikuDance)』がいま、非常に熱い! アマチュア3Dアニメ作者たちが腕を競い合う夏の大会『MMD杯』第9回予選も始まり、既に500を超える作品がエントリー。8月17日の選を前にファンたちの熱い視線を集めている。 「なんか楽しそうじゃない! ところでMMDってなに?」そんな皆様のため、特集は全4回にわたってMMDの魅力を余すところなく紹介する。とにかく読んでもらえれば、MMDがどえらいことになっているのが分かるはず! MMDは、いま世界で最も使われているCGソフトといっても過言ではない。 「MMDer」と呼ばれるMMD作家たちは、日に100を超える作品を連日投稿している。作品数はニコニコ動画だけでも8万超。勢いは国内にとどまらず、アジア・北南米を中心に、数万人とも言われる海外MMDerが日々新作を発表しているのだ。 「逆転の発想」が、3Dアニメーシ

    3Dアニメに国境なし!世界が注目するMMD、その理由は? (1/4)
  • ニコニコ動画Zero、音源のAACダウンロードができるって!

    26日、ドワンゴが六木ニコファーレでニコニコ動画“Zero”の記者向け発表会を開き、Zeroでの新サービスについて詳細を明かした。Zeroは現バージョンとの切替制で、5月1日にプレミアム会員から切り替えられるようになる。一般会員はちょっとおあずけらしい。 Zeroから使える新サービスで一番気になったのが「NicoSound」(ニコサウンド)、動画の音声をAACでダウンロード可能にするものだ。 Androidではパソコンを使わずに直接アプリ経由でダウンロードできるようになるという。現在iOS版も開発中とのことで待ち遠しい。もちろんパソコンからiTunesを経由すればiPhone/iPod/iPadへも転送できる。音声のビットレートは動画のままで、たとえば320kbpsでアップロードされた動画なら320kbps AACのファイルがダウンロードされる。 これまでニコニコ動画の音源をダウンロード

    ニコニコ動画Zero、音源のAACダウンロードができるって!
  • 「IGZO」液晶が本格量産—2560×1600表示の10型をサンプル公開

    シャープは、三重県亀山市の亀山第2工場において、世界で初めて酸化物半導体「IGZO」を採用した新たな液晶パネルの格量産を開始すると発表した。開始時期は2012年4月から。 IGZOは、薄膜トランジスタ(TFT)にアモルファスシリコンを採用した液晶パネルに比べて、電子移動度(固体の物質中での電子の移動のしやすさを示す量)が高いことから、TFTの高機能化を実現。これにより、薄膜トランジスタの小型化、配線の細線化が可能になり、同等の透過率で2倍の高精細化を達成できる。 さらに、データの書き込みが必要ない限り、1/5分〜1/2秒に書き込む新規駆動法(休止駆動)を採用。従来の液晶が1/60〜1/30秒に1回データ書き込むのに比べて、TFTを駆動する回数を大幅に削減。結果として消費電力を1/5〜1/10に削減できる。 加えて、TFTの休止駆動の活用により、駆動による発生するノイズを低減。この結果、タ

    「IGZO」液晶が本格量産—2560×1600表示の10型をサンプル公開
  • ニューウェイヴは初音ミクで完成した? (1/7)

    去年発売された「初音ミク sings ハルメンズ」は、ボーカロイドでニューウェイヴ時代の伝説のグループをカバーするという大胆な企画アルバムだった。それがニューウェイヴ時代の楽曲とボーカロイドの親和性が意外なほど高いことを立証。今年10月末に発売された「初音ミク sings ニューウェイヴ」は、その続編となるアルバムである。 ニューウェイヴ時代の代表的な楽曲を、うどんゲルゲ、キャプテンミライ、耳ロボP、みろんP、ぶっちぎりP、kihirohitoという前作でもおなじみのボカロPがカバー※。新たに、ぼーかりおどP、「調教すごい」で話題になったMitchie Mも加わり、さらにパワーアップした印象がある。 ※ デッドボールPは実は根がプログレなので外れた。 目玉は、ジューシィ・フルーツの「ジェニーはご機嫌ななめ」に、物のジューシィ・フルーツのボーカリスト・イリア嬢が参加し、ボーカロイドとのデュ

    ニューウェイヴは初音ミクで完成した? (1/7)
  • ニコ動の“ボカロ廃”が本気を出したポータルサイトが登場 (4/4)

    二次創作を促進させていきたい ── そういえば、今はドワンゴのニコ動に対する力の入れ方が、動画よりも生放送に傾いてますよね。その中で動画の「ボカロ音楽」を出すというのは、結構珍しいことなのでは? 今まで動画好きの人は寂しい思いをしてたと思うので。 あべ 僕もそう思います。ニコ動の分って動画だよなあって。当にもうバランスの問題だと思ってます。 坂 ちょっと耳が痛いですね。もちろん生放送も動画を盛り上げるためにもやる側面があるんですけどね。動画でやるなら、ユーザーさんの力を借りて、盛り上げたり引っ掻き回したりするような仕組みを入れていきたいですよね。 あべ 動画の各カテゴリーは、技術が革新されるたびに盛り上がってきた歴史があります。ボカロも最初は静画PVがほとんどだったけど、そこに動画PVが付いて「うおーすげー」となって、ボカロに興味なかった層が一気に押しよせて盛り上がる。でも、進化って

    ニコ動の“ボカロ廃”が本気を出したポータルサイトが登場 (4/4)
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2011/11/20
    ”「初めの状態でクオリティの高い動画と結びついた状態じゃないと上位にいけない」みたいな状態に陥ってしまうなら、もしかしたらきっかけをつくる企画をこっち側で用意する必要があるのかも”
  • ニコ動の“ボカロ廃”が本気を出したポータルサイトが登場 (1/4)

    今や音楽シーンにはなくてはならない要素となった「VOCALOID」(ボーカロイド)。初音ミクが発売され、大ブレイクを果たしたのはもう4年前の話になる。初音ミクの曲はCDとして発売されればオリコンにランクイン、カラオケに入れば上位曲を独占。CGのバーチャルライブは数千枚のチケットが即完売と、瞬く間にスターダムを駆け上がっていった。 その背景にいるのは、作曲家である“ボーカロイドプロデューサー”たち(「初音ミクをプロデュースしている」という意味での俗称)、そして、アマプロ不問の投稿(ポスト)ムーブメントを支え、ボカロ文化を育んできたニコニコ動画だ。 今年7月、そんなニコニコ動画の一角に「ボカロ音楽」というボーカロイド専門のページが登場した。このページの裏にはどんなねらいがあったのか。ドワンゴ ユーザー文化推進部 “あべちゃん”さんと、企画開発セクション マネージャーの坂将樹さんに話を聞いた。

    ニコ動の“ボカロ廃”が本気を出したポータルサイトが登場 (1/4)
  • ボカロで武道館も夢じゃない? デPフェス、奇跡の大成功 (1/5)

    一人でもフェス。並み居るボーカロイドPの中にあって、エンターテイナーとしても屈指のキャラクターを持つデッドボールP。彼が主催するライブイベント「デPフェス!」が、2011年4月9日(死球の日)に、東京・高円寺HIGHで行なわれた(関連記事)。キャパ300人の会場でチケットは発売後即完売。震災の影響が心配されたが、無事開催と相成った。 前座は“スーパーモテ系バンド”のEROTIC BEAST KINGDOM(EBK)で、デPバンドの前座という割にはデPもいた。というより、かなりメインで登場。「富士サカリパーク」など、思いつきで適当に作ったようなひどい曲を豪快に演奏し、場内を大いに湧かせた。 編のデPバンドは2部構成で、前半はツツミ(B)、Shige(G)、まみ(Parc/Vo)、[TEST](G)、ショボン(Ds)、デP(Key)、後半はパピヨン誠(B)、鬼弦曹(G)、まみ(Parc/Vo

    ボカロで武道館も夢じゃない? デPフェス、奇跡の大成功 (1/5)
  • 元マッドハウス増田氏が指摘、アニメ海外進出を阻む2つの危機 (1/5)

    アニメーションの業界団体である、日動画協会のデータベースワーキンググループがまとめたものだ。動画協会加盟団体の売上推移をまとめたこのグラフからいくつかの傾向を読み取ることができた。 ビデオグラム売上の落ち込みが激しい 一方、劇場の売上は伸びている 商品化や配信の売上も伸びている しかしそれらの伸びは、全体の落ち込みを補うには至っていない 劇場・配信の売上が伸びているにも関わらず、全体の売上は落ち込んでいること、そしてその傾向は海外販売でより顕著に表れていることも別のデータで示されている。 今回はこのデータをまとめた増田弘道氏に話を聞く。増田氏は、1979年にキティレコード入社後、アニメ・出版に携わり、2000年にはマッドハウスの代表に就任、現在は動画配信を主な事業とするフロントメディアの取締役である。 氏が座長を務める日動画協会データベースワーキンググループは、先月、「アニメ産業レポー

    元マッドハウス増田氏が指摘、アニメ海外進出を阻む2つの危機 (1/5)
  • 12時間電池耐久レースはコンビニ&100円ショップ対決に! (6/6)

    2~3円台のコストパフォーマンスで凌ぎを削る100円電池! 100円ショップの電池はすべて105円なので「ハイ・コストパフォーマンス=超寿命」ということになる。実際グラフにしてみると、2~3円/時間の熾烈な競争となった。 あまりに熾烈なので、グラフ上の価格は下3桁まで表示した。ここまで来ると、コストパフォーマンス的にはどれを買っても同じという感じだが、100円ショップで電池を買うなら 電池-113か電池-55を狙う! これが鉄則だ。 電池戦国絵巻! 無差別級寿命&コストパフォーマンス! テストした電池は25種類。これだけあるとExcelのグラフがぐちゃぐちゃになってしまうので、独自のグループ分けで実験結果をお伝えしてきた。 豆電球を10分点灯、20分電池を休息させる間欠実験のフィナーレは、無差別級の寿命とコストパフォーマンスだ。まずは寿命のグラフから見てみよう。 総合第1位の長寿命は、12

    12時間電池耐久レースはコンビニ&100円ショップ対決に! (6/6)
  • 実は重要! よくわかる電子書籍フォーマット規格!! (1/4)

    一口に「電子書籍」といっても、実はそのフォーマット(データ形式)によってさまざまな種類が存在する。そのため、気に入った電子書籍を読む前に、そのがどのフォーマットのものなのか把握して、サポートしている閲覧用ソフト(あるいはハードウェア)を手に入れなければならない。いわば、VHS対ベータ、Blu-ray対HD DVDのような規格争いが電子書籍においても繰り返されており、主流となりそうなフォーマットはどれか、ある程度気に留めておく必要があるのだ。 ユーザーとしては悩ましいところだが、閲覧用端末を数多く売りたいメーカーの思惑、不正コピーは避けたいがより多く流通させたい出版社の音、場所や時間を気にせず紙同様に楽しみたい消費者の心情、その狭間で落とし所を見つけようという努力の結果が、フォーマットとしての電子書籍だといえる。 電子書籍フォーマットは、いくつかの基準により分類できる。その分類を把握した

    実は重要! よくわかる電子書籍フォーマット規格!! (1/4)
  • CESで見つけた、思わず欲しくなる2011年のテレビ (1/3)

    CESを彩る主役のひとつが、大画面テレビである。大手家電メーカーはこぞって力を入れた新製品を出展し、その魅力のアピールに努める。今回はそうした家電メーカー各社のテレビの中から、日市場での発売が期待される注目の新製品をご紹介しよう。 東芝ブースで65インチのグラスレス3D映像を体験 2011年のテレビの話題で、もはやなくてはならないのが「3D」と「ネットコンテンツ対応」。特に3Dについては、各社からさまざまなジャンルで、裸眼式(グラスレス、グラスフリー)の3D表示を実現した機器が出展されたのが注目を集めた。とはいえ、テレビについてはただちに製品化されるものではなく、あくまで参考展示。それでも多くの機器展示が行なわれたことで、グラスレス3D対応のテレビやディスプレーが、遠からず商品として市場を賑わせることを実感された。 そんなグラスレス3D対応機器の中でも、来場者の注目を集めていたのが東芝の

    CESで見つけた、思わず欲しくなる2011年のテレビ (1/3)
  • 初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (4/5)

    他のメーカーは写真だけど、うちはイラスト ―― つまりAquesTalkはパラメータに変換していると。 山崎 コーパスベースは波形そのままでパラメータ化しません。逆にパラメータ化すると、たとえば10個くらいの数値で波形を表現するんで、どうしても情報は欠落するんですね。来持っている情報が、そこで失われてしまうんですけど。 ―― 音源は容量をう録音ファイルではなく、軽いベクトルデータのようなものだと考えていいですか? 山崎 そう考えてもらっていいです。データが持っているのは、スペクトラム包絡※と呼ばれているもののパラメーターです。人の声に含まれるピッチ成分を取り除いたピークの部分をプロットしたもので、基的にはフォルマントの山を想定しています。「か」のように時間的遷移の必要なものは、その遷移のデータも含んでいます。 ※ スペクトラム包絡 : 時間軸上の波形を周波数軸上(スペクトラム)に変換

    初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (4/5)
  • 初音ミクでハルメンズ! サエキけんぞうと7人のボカロP【後編】 (1/5)

    前編に続き、「初音ミク sings ハルメンズ」に関わった7人のボカロPとサエキけんぞう氏の対談をお届けしたい。 アルバムの完成度を裏付ける証拠としてよく聞かれるのは、「ボカロと歌詞の雰囲気が合っている」という声。だが、ハルメンズの楽曲が世に生まれ出たのは1980年代のこと。 30年前の楽曲群と、21世紀に生まれたボーカロイドの親和性が高いのはなぜなのか。そして「初音ミク」というキャラクターがこのアルバムに果たした役割は何なのか? それでは、3時間(しかも深夜2時!)に及ぶ対談の後半部分をどうぞ。 「初音ミク」は21世紀の「戸川純」? ―― うどんゲルゲさんが使っている「Little-Girl_β」というボーカロイドは何ですか? やけに生々しい声なんですが。 うどんゲルゲ クリプトンが開発している「Project if」という新しいボーカロイドのベータ版です。ずいぶん長く開発してらっしゃる

    初音ミクでハルメンズ! サエキけんぞうと7人のボカロP【後編】 (1/5)