タグ

ブックマーク / ascii.jp (78)

  • AIが作る3Dモデルの完成度が上がってきた 毎回異なるモンスターが生成されるゲームも実現か (1/4)

    2023年後半、3Dモデルのサービスの登場が相次ぎましたが、品質的にはまだまだという印象でした。しかしここにきて、使いものになる可能性が見える段階に入り始めています。中国系のAIスタートアップTripo AIの「Tripo」です。2024年5月にStable DiffusionのStability AIと共同開発した「Tripo SR」を発表。この技術を組み込んで、生成する3Dモデルの品質を引き上げてきているようです。3D技術を知らないゲーマーが自由に3Dを生成する時代を夢見ているようです。 3D生成サービスに新たな技術革新 2023年後半から今年頭にかけて、Luma AIの「Genie」、Common Sense Machinesの「Cube」、Meshyの「Meshy 2」など、一斉に3D生成サービスが開始したのは大きな要因がありました。2023年5月に、自由に使える3Dモデルの学習デ

    AIが作る3Dモデルの完成度が上がってきた 毎回異なるモンスターが生成されるゲームも実現か (1/4)
  • 画像生成AIに照明革命 日本と世界で同時に“神ツール”登場 (1/3)

    この連載ではおなじみのキャラクター「明日来子さん」に右側からライトを当ててみた。左がIC-Lightを適用したもので、右がオリジナル。環境はWebUI Forge用の拡張機能を使用 5月8日に、「ControlNet」など画像生成AI関連の著名研究者であるイリヤスフィール(lllyasviel)さんが発表した「ICライト(Imposing Consistent Light、印象的な一貫的なライト)」が盛り上がりました。入力した画像をもとに、後から指定した照明効果を踏まえた画像を生成する技術です。 画像生成AIで照明効果がつけられる「ICライト(IC-Light)」 発表された学習済みモデルは、「ライトを指定すると、キャラクターのデータに合わせてテキストのプロンプトに合わせて独自に背景を生成するもの」「キャラクターとライトの影響を加味して、別の背景画像と合成するもの」の2種類があります。これ

    画像生成AIに照明革命 日本と世界で同時に“神ツール”登場 (1/3)
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2024/05/27
    広告が一人一人に生成表示される時代になるな。
  • エイサー、立体視技術SpatialLabsの開発者向けツールの拡充を発表

    エイサーは5月25日、特別なメガネを必要としない3D立体視を実現するSpatialLabsテクノロジーの開発者向けツールの拡充を発表した。 新たにUnityプラグインのサポートし、SpatialLabs Experience Center Professionalを搭載したノートPC「ConceptD 7 SpatialLabs Edition」とディスプレー「Acer SpatialLabs View Pro」にて使用可能になった。これにより、より多くの開発者が3D立体視コンテンツやアプリケーションを作成する際にデバイスを活用することができる。 さらにSpatialLabsデバイスが、OpenXR規格に準拠したことを発表。開発者はこれらのデバイスで3D立体視コンテンツやアプリケーションを構築する際に、OpenXRプロトコルを使用できるようになった。

    エイサー、立体視技術SpatialLabsの開発者向けツールの拡充を発表
  • 菱洋エレクトロ、 最大100TOPSの「NVIDIA Jetson Orin NX 16GBモジュール」の販売開始

    製品は、SO-DIMMの外形寸法を踏襲しており、Jetsonシリーズの中で最小の外形寸法である「NVIDIA Jetson Orin Nano」と同様のサイズで、最大100TOPS(1秒間に100兆回の整数演算)のAIパフォーマンスを発揮する。 10W~25Wの消費電力でありながら、従来の「NVIDIA Jetson AGX Xavier」の3倍、「NVIDIA Jetson Xavier NX」の5倍のパフォーマンスを発揮。NVIDIAが提供する最新のソフトウェア群にも対応し、Jetson Xavier NXシリーズの後継品として切り替え可能だ。カメラやロボットから入力される画像を処理するほか、外付けのコンピューターボックスに搭載して利用することもできる。 製品の詳細は以下の通りとなる。 また、菱洋エレクトロはJetson Orin NX 16GB モジュールに関連した製品も取り扱いし

    菱洋エレクトロ、 最大100TOPSの「NVIDIA Jetson Orin NX 16GBモジュール」の販売開始
  • 松屋「オリジナルカレー」突然の終売へ……

    松屋フーズが展開する松屋は11月27日、「オリジナルカレー」を12月1日から順次全店終売とすることを、Twitterにて発表しました。 【大切ならお知らせ 大事件】 夜分ですが皆様には早めに伝えたくて。 松屋から『オリジナルカレー』が消え!?来週日曜日から松屋の『オリジナルカレー』順次全店終売となります😢#松屋カレーショック#なくなる前にべておく#べればわかるさ#松屋のオリジナルカレー pic.twitter.com/T6WlyzJRAx 【公式】松屋 (@matsuya_foods) November 27, 2019 オリジナルカレーは、14種類のスパイスを使用した、コクと深みをうたうカレー。並盛390円。松屋フーズの会長がカレーにこだわっているというウワサも出るほど、しっかりとした辛さが特徴でした。 松屋では「牛めし」以外にもカレーライスや定などの比率が高く、期間限定メニュー

    松屋「オリジナルカレー」突然の終売へ……
  • 【先行体験】夢の網膜ディスプレーを発売前に一足先に試そう

    お詫び:アンケートフォームの不具合により、記事を公開~6月26日の朝まで募集受付ができない状態になっていました。申し訳ございませんが、この期間に応募いただいた方は、再度入力をいただけますようお願いいたします。 網膜に映像を照射することで、今までにないクッキリとした映像を体験できる「RETISSA Display」。目に害がない程度の低出力のレーザーを照射。映像と背景の両方にピントが合った状態で映像を見られるため、ARなどへの応用が最適。視力が衰えてしまった人でも、ハッキリとした映像をみることができるという利点も持っています。 アスキーストアでは、この画期的なアイウェア(メガネ型)デバイスのウェブ販売を開始予定。その販売に先立って、先行体験会を実施します。 今回の対象はASCII倶楽部会員向けの限定となります。RETISSA Displayの開発企業であるQDレーザから担当者をお招きし、製品

    【先行体験】夢の網膜ディスプレーを発売前に一足先に試そう
  • ZenとVegaが合体した「Ryzen G」は低予算自作における革命だった! (1/7)

    2018年2月12日、AMDは開発コード“Raven Ridge”の名で知られていたSocket AM4向けAPU(GPU統合型CPU)の最新モデル「Ryzen R3 2200G」および「Ryzen 5 2400G」を正式発表した。今回は秋葉原における深夜販売はないが、翌13日から実店舗にて販売が開始される。 これまでのSocket AM4マザーボードでは、CPUパワーを重視してRyzenシリーズを選べばビデオカードが必須、内蔵GPUを重視してAMD AシリーズAPUを選べばCPUパワーがRyzenや競合CPUに比べ劣るという苦しい2択を迫られていた。 だが今回の「Ryzen G」シリーズでは、CPUはRyzenと同じZenベース、GPU部はRadeon RX Vegaベース。現役のAMD AシリーズはExcavatorと第3世代GCN(Tonga、Fiji)で周回遅れ感があるのは否定でき

    ZenとVegaが合体した「Ryzen G」は低予算自作における革命だった! (1/7)
  • スマホの入力でも日本はガラパゴス、世界は《ひと筆書き》入力が主流だ

    スマートホンでラクラク日本語入力したくないですか? 2カ月半ほど前、私は、「スマホの最も生産的な入力方法はフリックではなく《ひと筆書き》だ」という記事を書いた。“ひと筆書き”入力というのは、キーボードの上を通常1つずつキーをタップしていくところを、 指を画面から離さないまま“なぞる”ことで入力するやり方。 「Swype Keyboard」というアプリを使いはじめていて、その気持ちよさを伝えたかったからだ(日語対応はAndroid版のみ)。ところが、それを読んだ人からエンドウさんが紹介したSwypeはほんの一例ですよと指摘されてしまった。 というのだ。英語では、「スワイプ」(Swipe)とか「ジェスチャー」(gesture)とか、グーグルの場合は「グライド」(glide)などと呼んでいる(私が使っている入力方式は「Swype Keyboard」=スペル注意)。 たとえば、「遠藤諭」と入力す

    スマホの入力でも日本はガラパゴス、世界は《ひと筆書き》入力が主流だ
  • Twitter開発者凍結 Togetterも利用不可に

    画像:アオヤマ ミントさん提供 12月13日深夜からTwitter開発者アカウントの凍結が相次いでいる。 凍結された開発者宛てに送られてきたメールによれば、凍結の理由は開発者ポリシー違反。複数のアプリで同じ目的のためにAPIを使っていたことなどが理由だという。マストドンサーバー「mstdn.jp」運営者ぬるかる(nullkal)さんもアカウントを凍結されていた(現在は異議申し立てのち凍結解除)。 おなじく14日深夜には、Twitterまとめサービス「Togetter」によるTwitterAPI利用も凍結された。現在利用者の新規ログインができず、ログインしている場合でもツイートの取得ができず、利用できない状態になっている。 Togetter開発者のアオヤマ ミントさん(MintoAoyama)によれば「アプリケーションをサンプルで試しに作ってみたくらいの方も凍結被害にあっています。もう1年

    Twitter開発者凍結 Togetterも利用不可に
  • niconicoはかつて撤退した動画サービスと同じ末路を辿っている

    niconico(く)を10月にサービス開始することを発表したのは4月17日「ニコニコ超会議2017発表会」のことでした。いま、改めてタイムシフトを振り返ってみても、その時、会場のニコファーレにいた人々だけでなく、その知らせを聞いたniconicoのユーザーの多くは、4年ぶりの新バージョンアップの知らせに「いまさら」と思ったものの、心のなかではなんとなく嬉しかったのがわかります。 この日は「中身については今日はまだなにもお伝えできません」としたものの、「今回はniconicoを根から作り直したので時間がかかった」「世界中のストリーミングサービスの中でも、まったく他にない斜め上の最先端な機能が次々と搭載される」(川上氏)と紹介しました。 あれから半年の間、ユーザーは期待や不安、いろいろな想いで過ごしてきました。そして、先日、11月28日の「niconico(く)発表会」を迎えたものの、10

    niconicoはかつて撤退した動画サービスと同じ末路を辿っている
  • 液体で車を止めるブレーキ!? 2020年に実用化されるMR流体ブレーキ (1/2)

    sponsored これ以上は望めない、i9-14900HX、RTX 4090、メモリ128GB、SSDはRAID 0で4TB 圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー sponsored デスクトップPC並のCPUGPUに高解像度&240Hz対応! セール中の格ゲーミングノートに注目! sponsored 置き場所自由な高性能なRyzen搭載の小型PCが魅力的! しかも価格もオトクだ! sponsored 2.4GHz接続時で最大105時間、Bluetoothで最大210時間のロングバッテリーも魅力! 選択肢が減ってる大きめ・軽量ゲーミングマウスならコレ! 左だけでなく右サイドにも2ボタンあるぞ sponsored 最新世代QD-OLED採用の4K解像度で240Hz駆動、0.03msの応答速度を実現

    液体で車を止めるブレーキ!? 2020年に実用化されるMR流体ブレーキ (1/2)
  • けものフレンズと「どん兵衛」コラボ

    未だに人気が衰えることを知らないプロジェクト「けものフレンズ」と、日清「どん兵衛」とのコラボ映像が公開になりました。 キタキツネとギンギツネが、博士(コノハ博士こと、アフリカオオコノハズクのことでしょう)から「どん兵衛のべ方を調べろ」と言われ、悪戦苦闘(?)する内容。 どうしたら「ふっくら」になるかを調べるために、テレビでどん兵衛のCMを見たり、ギンギツネが照れながらダンスを踊ったりと、とてもかわいらしい映像になっています。 最近では高級マンションのやたら詩的な広告コピー「マンションポエム」をパロディーにした広告を制作したりと、一風変わった宣伝が目立つどん兵衛。けものフレンズとのコラボも、これからどんどん展開が続いていくとうれしいですね。 ©けものフレンズプロジェクト

    けものフレンズと「どん兵衛」コラボ
  • デカすぎィ! 直径8.5cmのメガたこ焼きが作れるたこ焼き器

    メガたこ焼きが作れるびっくりメガたこ焼きを紹介します。 通常サイズおよそ5個分相当の直径およそ8.5cmのたこ焼きが作れます。1つでもお腹が満たされるサイズです。 インパクトあり、ひっくり返す楽しさもありと、パーティーなどでも盛り上がること間違いなしです。 フッ素樹脂で焦げ付きにくく、布巾で拭くだけお手入れができます。後片付けが楽なのもポイント。真ん中に串ガイド線がついているので、生地が切りやすく、ひっくり返す際にも便利ですよ。

    デカすぎィ! 直径8.5cmのメガたこ焼きが作れるたこ焼き器
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2017/04/09
    爆弾焼作れるね。
  • 丸亀製麺1000円飲み放題セットがコスパ最強

    讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」の一部店舗で超オトクなお酒飲み放題を提供しているのをご存知でしょうか。 うどんや天ぷらといったおつまみと、ビール、ハイボール、レモンチューハイ30分飲み放題がセットで1000円という内容なのですよ。 飲み放題を提供しているのは新宿文化クイントビル店と六木ティーキューブ店の現在2店舗のみ。時間は17時から閉店までと限定的ではあります。丸亀製麺では単品でのアルコールの販売を行なっている店舗こそ一部ありますが、飲み放題を提供する店舗はこの2店舗のみなのですね。 1000円でおつまみや事もべられつつお酒も飲み放題できるとは、とにかく安い。酒好きの記者が体験取材に行ってまいりました。 飲み放題のメニューは選べる3セット 飲み放題のメニューはA、B、Cの3セット用意されています。A・Bセットは1000円。Cセットのみ1200円です。 ――― ●A 親子とじセット 10

    丸亀製麺1000円飲み放題セットがコスパ最強
  • ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」

    赤城乳業は“ガリガリ君リッチ衝撃三部作”に続く新作となる「ガリガリ君リッチ メロンパン味」を発表しました。前代未聞であろうメロンパンをかき氷で表現したアイスキャンディーで、価格は140円。11月15日の発売です。 ガリガリ君リッチ衝撃三部作とは、2012年に発売した“コーンポタージュ味”に続く、2013年の“シチュー味”、2014年の“ナポリタン味”と衝撃のテイストをうたったガリガリ君シリーズで、その中でも特に話題になったのは「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」。味があまりにも不評で売れなかったため、同じ轍を踏まないとして「おいしいガリガリ君」をコンセプトにつくったというのが今回の新作です。 10月27日に開催された商品発表会では営業部 マーケティング部 萩原史雄部長が、ナポリタン味のもたらした悲劇について明かしてくれました。 ガリガリ君ナポリタン味は約3億円の損失 「まず最初に、ガリガリ

    ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」
  • 電王・Ponanza開発者が語る、理由がわからないけどスゴイ“怠惰な並列化”

    皆さんこんにちは。 私は将棋プログラム「Ponanza」の作者、山一成と申します。Ponanzaは初めてプロ棋士を破った将棋プログラムで、近年最も強い将棋プログラムと言えると思われます。また、2017年もトッププロ棋士の方と対局することが予定されています。Ponazaの改良のための機械学習に現在ジサトライッペイさんのPC「大紅蓮丸」の計算リソースを借りているのですが、その関係で原稿を書いてとお願いされたので、3回に渡って将棋プログラムの今について、書いていきたいと思います。 フリーランチの終焉、並列化の効率問題 アスキー読者の方々には言うまでもないのですが、まずは近年のCPU事情について解説していきたいと思います。ちょっと昔まではCPUはシングルコアが当たり前で18ヶ月経過すればCPUのトランジスター数は倍になり、性能が向上するという流れが続いていました。ソフトウェアはその性能向上に伴い

    電王・Ponanza開発者が語る、理由がわからないけどスゴイ“怠惰な並列化”
  • ハイレゾの音場感を再現するならやっぱり平面駆動型 (1/4)

    2016年秋のヘッドフォン祭で人気上昇中!? ハイレゾの音場感再現に有利な平面駆動型に注目 10月22日から23日の2日間にわたり、中野サンプラザで「秋のヘッドフォン祭2016」が開催された。今回、注目したのは歪みが少なく高解像度で音場感に優れた平面駆動型のヘッドフォンとイヤフォンである。その特徴からハイレゾ音源を聴くにもピッタリだ。 量感だけでモコモコ、ボワボワの低音とはこれを機会にお別れしたいものだ。 Mrspeakersは流体力学を使って歪みを抑えた 2015年に突如、出現した“平面駆動型の新星”がMrspeakersである。創業者でエンジニアのDan Clark氏はアップルコンピュータに在籍していたこともある。 製品は平面磁界駆動型(Electro Planer Magnetics)の開放型ヘッドフォン「ETHER」と密閉型の「ETHER C」の2モデルのみ。ほかに静電型も開発中だ

    ハイレゾの音場感を再現するならやっぱり平面駆動型 (1/4)
  • おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!

    3日、ノバルス株式会社は、スマートフォンでコントロールできる乾電池型IoT「MaBeee(マビー)」を、8月4日より正式販売することを発表。一般販売での希望小売価格は5378円(税込)。ビックカメラほか、全国の専門店など約140店舗で一斉に販売を行う。 MaBeeeは、2015年11月に『Makuake』でのクラウドファンディングでデビューした”スマホとつながる乾電池型”IoT製品。プラレールやミニ四駆など電池があるおもちゃに装着すれば、無料のアプリでコントロールができる。スマホを振る、傾ける、声の大きさに反応するなど、7つのモードを用意している。走り続けるだけのおもちゃも、スマートフォンを振って速く走らせたり、駅にピッタリ停車させるなど、従来以上の楽しみ方ができる。

    おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!
  • 理研、毒のないジャガイモを開発

    sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレーの実力を14900KF&RTX 4090搭載PCで絞り出す! 合計約80万円でロマンを追求 sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能 超渋いレトロラジオ風の高機能スピーカー「Edifier ED-D32」は買い! sponsored 上位モデルは今後も増えるであろう四角いLCDディスプレーのCPUクーラーを採用! 人気上昇中の液晶付きCPUクーラーを中心に映えBTOPCを構成! そのコダワリを聞いた sponsored AI向けのワークステーションやサーバーもズラリ ほかにない特徴や魅力が多数! COMPUTEXのSilverStoneブースをチェック sponsored クラウドストレージの使いやすさ、快適さの

    理研、毒のないジャガイモを開発
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2016/07/26
    これはすごい
  • 短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在

    マサチューセッツ工科大学(MIT)は12月23日、短命に終わってしまう「いわゆる失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在するという論文を発表した。 これはMITスローンマネジメントスクールなどの研究者によるもので、いわゆるマーケティング分野のビッグデータ解析。2003年~2005年の間に発売された8809種を調査、3年で店舗から引き上げられた商品を失敗商品とした(3年間で約40%の新商品が生き残った)。 消費者購入履歴と商品寿命を照らしあわせ、『ある種の消費者グループ』が売上に占める比率が多いほど、その商品は短命に終わるという明確な傾向を発見した。その消費者グループが売上の20~50%を占めれば成功確率は31%減少し、さらにその消費者が商品を3回買えば成功の見込みは56%減る。そもそも3年間生き残る新商品が40%なので、そこから56%減れば商品は終わったも同然と言える。 消費者と製品寿命

    短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在