タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (291)

  • マイクロ波技術で、わき汗をかかなくなる...(動画)

    ちょっと怖いような。 夏、暑い、汗をかく。運動の汗ならば気持ちいいのですが、通勤や通学でかく汗は最悪。着く頃には汗びっしょり。1番嫌なのは、やはりわき汗ですかね。ふと手を挙げた時に、わきがびっしょりでTシャツの色が変わっていると少し恥ずかしい思いをするものです。わき汗パットやパットつきブラがでているのも、このわき汗の悩みを持つ人が多いからでしょう。じゃぁ、もういっそのこと汗を出ないようにしましょう。 miraDry、これはわき下の汗せんを無くしてしまう施術。手術は必要ありません、特殊なmiraDryガンをわきにあてるだけ。miraDryガンをわきにあてると、バキューム力で肌を吸い付け汗せんをガン近くにもってきます。そしてマイクロ波を使い熱をもって汗せんを無くしてしまうんですって。あてる時はもちろん麻酔をしているので痛くないそうです。このガンで同時に冷却も行い、熱は奥の汗せんにだけこもり、そ

    マイクロ波技術で、わき汗をかかなくなる...(動画)
  • なぜ無人戦闘機が必要なのか...人間のパイロットでないゆえのメリットを着実に実証中

    なぜ無人戦闘機が必要なのか...人間のパイロットでないゆえのメリットを着実に実証中2012.08.18 21:00 湯木進悟 トップガンの世界もロボットに! 無人飛行機(UAV)の中でも最強性能を誇るステルス無人爆撃機「X-47B」は、空母に配備して発着艦まで完全自動で成し遂げる完成度が目指されていますけど、素朴な疑問なのですが、どうしてわざわざ多大の資金と労力を注ぎ込んでまでロボット戦闘機を開発しなきゃいけないんでしょうかね? 人間のパイロットじゃダメなの? X-47Bは非常に賢いんですよ。それゆえにかつてなかった作戦の継続性が実現します。(人間では対応できなかった)コンディションへ適応するスマートさを備えているんですよね。 そう語るのは、米海軍におけるX-47Bのプログラムマネージャーのハイメさんですが、例えば、どうしても人は長時間ずっと働き詰めというわけにはいかず、必ず十分な休息を取

    なぜ無人戦闘機が必要なのか...人間のパイロットでないゆえのメリットを着実に実証中
  • フラッシュ撮影ってホントに芸術作品をダメにするの? 素朴な疑問を検証

    フラッシュ撮影ってホントに芸術作品をダメにするの? 素朴な疑問を検証2012.08.06 18:0031,652 日の美術館では「撮影禁止」という表示をよく見かけますが、海外では「フラッシュ撮影禁止」の美術館も多く見受けられます。でも、どうしてフラッシュがダメなのか、その理由はあまり知られていないのではないでしょうか? じつは先日、ユージン・スミスの写真展に行ったとき「フラッシュ撮影禁止」の文字が目にとまりました。興味があったので館内の警備員のところへ行き、なぜフラッシュ撮影がダメなのか尋ねてみました。 すると「フラッシュの冷たさが作品に悪いんだよ」とのこと。フラッシュが冷たい? なんだって!? 最初は、思わず笑っちゃいましたよ。スター・ウォーズのジェダイにでも心を操られた人が言いそうなジョークだってね。 それでこの件について調べてみたところ、警備員の話よりクレイジーな「理由」もいくつか

  • ドライバーの6パーセントは、あえて路肩にはみ出しても動物をひき殺すことが判明(動画) | ギズモード・ジャパン

    ドライバーの6パーセントは、あえて路肩にはみ出しても動物をひき殺すことが判明(動画)2012.07.30 23:00 福田ミホ 人間のダークサイドが見えます...。 米Gizmodoの友人NASAにいるマーク・ロバーさんが、すごく興味深い動画を作っていました。この動画ではある実験が行われているのですが、その結果「ドライバーのうち6パーセントの人は、サディスティックに動物を殺してしまう人だ」ということが読み取れるんです。 どんな実験かというと、 その結果、94パーセントの人たちはそのまま走り続け、ゴム動物が傷つくことはありませんでした。ゴム動物は車道の外側にあって、ドライバーに対して危険を及ぼす心配はないはずなので、これが一般的な反応じゃないかと思われます。 でも、残り6パーセントの人はわざわざ車道からはみ出して、ゴム動物をひいたんです。つまり1000人のドライバーのうち、60人があえて(

    ドライバーの6パーセントは、あえて路肩にはみ出しても動物をひき殺すことが判明(動画) | ギズモード・ジャパン
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/07/31
    カラスの落したクルミなら轢いてあげてもいいけど…
  • 虫歯にならない歯をつくる新分子「Keep 32」誕生

    歯のケアが永久に変わる大発見! 「虫歯にならない歯をつくる新分子」が見つかりました。 名前は「Keep 32」―その名の通り、32ある永久歯を永久にキープし、虫歯をつくるバクテリアをたった60秒で殺菌できる驚異(脅威?)の分子です。 2005年から研究を続けているイエール大学研究員のホセ・コルドバ(José Córdoba)氏とサンティアゴ・デ・チレ大学のエーリッヒ・アストゥディージョ(Erich Astudillo)氏がやっと辿り着いたものなのですけど、両氏曰く、歯磨き粉、マウスウォッシュ、軟膏など歯のケア用品はもちろんのこと、口でくちゃくちゃやる飴とかガムに混ぜてもオッケーなのだとか。 なんでもいいから口の中に60秒置いとけば、あの憎たらしいミュータンス連鎖球菌がきれいサッパリ消え、その後は何時間も虫歯の心配なく暮らせるのです。 ふたりは最初の5年で売上目標5億ドルという野心的ビジネ

    虫歯にならない歯をつくる新分子「Keep 32」誕生
  • 誰が見ているかわからないインターネット。Facebookから不適切なポストだけを集めて再ポストするサイトこわい

    誰が見ているかわからないインターネット。Facebookから不適切なポストだけを集めて再ポストするサイトこわい2012.06.28 20:00 そうこ バカ発見機なんて言われるのはTwitterだけじゃない。 ネットのモラルがリテラシーがと言いますが、まだまだです。誰が見てるかわからないネットの世界をプライベート感覚で使い、自分の情報をどんどん流してしまうユーザーのまだまだ多いこと。そんなユーザーにインターネットをわかってもらうためになのかなんなのかはわかりませんが、こんなサイトがあります。WeKnowWhatYoureDoing.comです。 Facebookの複雑なプライバシー設定を放棄し、だだ流しにしているユーザーのポストを拾ってきて分類分けして表示。分類には、例えば「仕事クビになった人」とか「二日酔いの人」とか「上司がムカツク人」とか「葉っぱ吸ってる人」とか「電話番号さらしてる人」

    誰が見ているかわからないインターネット。Facebookから不適切なポストだけを集めて再ポストするサイトこわい
  • あなたの味覚は音に支配されてる!?

    よく、5感で感じながらべるって言いますよね。 味覚、嗅覚、視覚、触覚、聴覚、全てが味に影響してくるっていうのは分かってるけど、聞いている音楽によって同じべ物でも味が違って感じるって知ってました? The Smithsonianのレポートによると、journal Food Quality and Science で音楽と味覚の関係についての研究が発表されたんですが、内容を知らされていない20人の被験者が高音の音楽を聴きながらキャラメルをべると、低い音を聴いている時よりも甘く感じると答えたそうです。もちろん、どちらの音楽を聴いてる時も同じキャラメルをべていたのにもかかわらずです。 その他、イギリスのオックスフォード大学でもワイン、ミルク、などのと音のマッチングの実験を行ったところ、甘いデザートやレモン味のものは高音と相性がよく、香りが高かったり、うま味のあるお料理には金管楽器の低音と

    あなたの味覚は音に支配されてる!?
  • 電子ってふたつに分離できるんだね

    ずっと電子は素粒子(構成パーツや下部構造を持たない最小の単位)と思われてきましたが、なんとふたつのパーツに分かれることが実験で確認され、物理学者の粒子の基礎認識に見直しが迫られていますですよ。 実験では電子がふたつの別々のパーツに分かれ、それぞれ電子の異なる特性を帯びていることが分かりました。 まず1個目は「スピノン(spinon)」で、電子がコンパスの軸みたいな挙動を示す原因となるスピンの属性を持っています。 そして2個目は「オービトン(orbiton)」。電子が原子核周辺を動き続ける原因となる軌道のモーメント(軌道角運動量)の属性を持っています。 実験を行った研究員のひとり、ヨルン・ヴァンデン・ブリンク(Jeroen van den Brink)さんは「Nature」今週号掲載の実験報告でこう説明していますよ。 ある特定のマテリアル(物質)の中で電子の分離が理論上起こり得ることは前から

    電子ってふたつに分離できるんだね
  • ザッカーバーグはInstagram買収をたった数日間で交渉、半額に値切っていた

    ザッカーバーグはInstagram買収をたった数日間で交渉、半額に値切っていた2012.04.23 12:30 FacebookによるInstagram買収の舞台裏。それは一体、どのようなものだったのでしょうか? 超短期間で交渉が成立した超大型案件のプロセスが、関係者の話によって明らかにされています。 Wall Street Journalによると、Instagramは2011年はじめにTwitterから、同年夏にFacebookから買収のオファーを受けていたそうです。しかし当時は「会社をしっかり築くことに注力したい」というInstagram CEOの意向で両社のオファーを拒否。 それからしばらく経った2012年4月3日。InstagramがAndroid版をリリースしたのと同時に何百万ものユーザーが殺到したことを知ったザッカーバーグは、ひときわ高い関心を示したそう。4月5日には電話でアポ

    ザッカーバーグはInstagram買収をたった数日間で交渉、半額に値切っていた
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/04/25
    高い買い物だったと後にいわれると思う。
  • 長寿キター! バッキーボールで寿命倍増~パリ南大

    これが人間で実証されたら『成長の限界』の「人口」とかグイ~ンと曲がっちゃいますね。 炭素原子60個から成る球状分子バックミンスターフラーレン(Buckminsterfullerene、C60)をラットに経口投与して薬害反応が出るかどうか調べる実験を行なってみたところ、な~んとラットの寿命が倍近く伸び、思わぬ結果に研究者がびっくり仰天してます! バッキーボール(バックミンスターフラーレンの愛称)には前々から体に効くメリットがあるかもしれないって言われてたんんですが、まさかこんな超長寿の効用があったとは...! 実験を行ったのはフランスのパリ南大学(Université Paris Sud)で、実験ではラットを3つのグループにわけ、第1班には通常の餌(対照群)、第2班にはオリーブオイル、第3班にはバックミンスターフラーレン濃度0.8 mg/mlのオリーブオイルを与えました。 で、平均寿命を調

    長寿キター! バッキーボールで寿命倍増~パリ南大
  • 【噂】アップル、超高速なA5Xプロセッサーを搭載する第5世代の新「iPod touch」を開発中?

    【噂】アップル、超高速なA5Xプロセッサーを搭載する第5世代の新「iPod touch」を開発中?2012.04.18 12:00 湯木進悟 待ってたよ~ん! iPhoneシリーズではなく、iPod touchでiOSに親しんできたぜってユーザーからすれば、これは最高にうれしい噂でしょうね。あの長らく新モデルが出てこなかったiPod touchに、第5世代の新モデルを開発中との情報が飛び込んできており、今秋にも発売予定なんだそうですよ。 9to5Macが「iOS 5.1」ビルドに含まれるファイル情報から発見したという噂の根拠には、これまでの「iPod4.1」の表記ではなく「iPod5.1」なる新デバイスの存在が...iPod touchを指し示すバージョン番号が大きくアップしていることからすると、内部設計にまで大きく変更を加えてiPod touchの新モデルの開発が進んでいるとの分析が示さ

    【噂】アップル、超高速なA5Xプロセッサーを搭載する第5世代の新「iPod touch」を開発中?
  • Instagramを壊さないために、Facebookがすべきこと

    Instagramを壊さないために、Facebookがすべきこと2012.04.12 21:00 福田ミホ 切ない結果を生まないために。 みんなのお気に入り、InstagramがFacebookに買収されました。小さなスタートアップ企業が巨大資に取り込まれるケースはこれまでにも何度もあり、買収額が話題になったり、そのメリットが語られたりしました。でも実際、そこで生まれるメリットは株取引による経済的なものだけであって、ユーザーが恩恵を受けた例は多くなかったのではないでしょうか。 特に買収される側の企業が熱心なユーザーベースを持っている場合、たとえばYahoo!に買収されたFlickrや、AOLに買収されたBrizzly、Googleに買収されたBloggerやDodgeballなどがそうでしたが、それまでの輝きが失われてしまうことが少なくありませんでした。ソーシャルカレンダーサービスのUp

    Instagramを壊さないために、Facebookがすべきこと
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/04/15
    壊さないことこそが最大のメリットだとさ。
  • 「胎盤を食べるのは健康にいい」と科学者達が推奨

    プラセンタって言うとちょっと抵抗が減りますけど。 いや、よく考えたら多くの動物が胎盤をべます。人間ぐらいですよ、べないのって。ニューヨーク州立大学バッファロー校の研究チームは、様々な動物が出産後に何を摂取しているか、そしてそれは何故かを調べており、これをヒントに人間にとって有益な情報がないかを模索しています。 出産後の母親が胎盤をべると、子供との絆が深まるだけでなく、ホルモンのバランスを整え、出産後の痛みを和らげ、さらには将来の妊娠への可能性も高めるかもしれない、ということがわかりました。これは母親だけでなく、父親にもオススメだそうですよ。 胎盤を必ずべようというわけではありませんが、それでも有益なことが多いため、ここから薬理学に役立てたいと考えているようです。ちなみに、研究員の1人であるMark Kristal氏は、さらなる探求のために研究に協力してくれる人を探しているそうです。

    「胎盤を食べるのは健康にいい」と科学者達が推奨
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/04/11
    そもそも漢方薬で使われてるよね。 紫河車って漢方だって言えば知らない人は抵抗なくなるね。
  • 悲劇のタイタニック沈没から100年を経て真相解明? 不沈船を襲った氷山の裏に怪しい月の動きあり...

    悲劇のタイタニック沈没から100年を経て真相解明? 不沈船を襲った氷山の裏に怪しい月の動きあり...2012.04.10 12:3016,565 湯木進悟 そこに存在するはずがない氷山にブチ当たった? 「世界一安全で、決して沈むことなどない豪華客船」との呼び声も高く、大歓声の中で見送られて出航しながら、あろうことか処女航海で海の底へと沈んでしまい、数多くの犠牲者を出したタイタニック号の沈没から、ちょうど今月で100年を迎えるのですね。この悲劇は、これまでにもドラマティックな映画の題材に取り上げられ、繰り返し人々の間で語られてきましたけど、それにしても、なぜこのような大惨事に至ってしまったのでしょうか? 巨大な氷山に激突した後、あえなく短時間で沈没してしまったタイタニックの真の事故原因をめぐっては、長きにわたって多方面から検証が進められてきていますが、タイタニック号沈没から100年を経た現在

    悲劇のタイタニック沈没から100年を経て真相解明? 不沈船を襲った氷山の裏に怪しい月の動きあり...
  • 無音の中に放り込まれると、人は45分以内に発狂する

    ギネスにも認定された「世界一静かな部屋」。ミネソタ州南部のオーフィールド研究所に設置されたその無響室は、外部の音を99.99%遮断し、人々を確実に狂気の世界へと導いてしまうそうです。 その部屋では、一体何が起こっているのでしょう? 「静かな場所にいると、耳が慣れるよね。静かであればあるほど、耳がよくなるんだ。心臓音が聞こえはじめ、肺の音もときたま聞こえる。胃がゴボゴボという音なんか、うるさく感じるくらいだ。無響室では、自分自身が音になるんだよ」(オーフィールド研究所長) 暗い無響室でじっと座っていると、様々な音が大音量で体内からあふれ出てくるんですね。すると精神がその生々しさに耐えられなくなって、自分の存在をかきけすための幻聴を生み出しはじめるのだそうです。 しかし、それもまた自分自身の音であるという現実を、精神はどのように受けとめるのでしょうか。さらに耐えられなくなって、無限に幻聴が折り

    無音の中に放り込まれると、人は45分以内に発狂する
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/04/10
    しません。
  • 人類の変化によって、インフルエンザは雑滅していく

    進歩進歩の毎日です。 同じインフルエンザの菌でも風邪をひきやすい人、ひきにくい人。同じ風邪にかかっても、それで死んでしまう人、回復する人。同じ菌なのになんで? これは科学者達が長年研究していることの1つ。最近の研究で、これは人類が変化しているからだ、という考えがでてきました。 ケンブリッジ大学の研究チームが、IFITM3というプロテインを人体から発見。このプロテインは多くのインフルエンザウイルスが細胞に入り込むのを阻止する働きをします。もちろん人類みんなから検出されたわけではなく、このプロテインを持っている人もいるということです。このプロテインを持っている人は、インフルエンザに強いわけです。 IFITM3プロテインを破壊すると、インフルエンザ菌は体中に広がり肺にまではいりこみ、その数をどんどん増やしていきます。インフルエンザが原因で亡くなる人の体内で最も多く起きているのが、これです。体内で

    人類の変化によって、インフルエンザは雑滅していく
  • 料理を乗せればなんだってドラマティックなひとコマにしてくれるマンガ皿(写真ギャラリーあり)

    料理を乗せればなんだってドラマティックなひとコマにしてくれるマンガ皿(写真ギャラリーあり)2012.02.29 12:30 ジャジャーーン! と見せるだけでおいしさ2割増し! マンガ皿、超ほしいです。とにかく欲しいです。発売されたらすぐ買います。公式サイトには「次回コミカルの正体が明らかに!」の文字。近日発売予定とのこと。ああー気になる。続報が出ましたらすぐにお知らせしますね! 他にも下記ギャラリーのようなお皿が制作されてる模様です。個人的にはキラキラしてるやつが特に欲しいです。みなさんはどれが気になりますか? 海外でも話題! マンガにインスパイアーされた「マンガ皿」がいい感じ! [ひよこガジェンヌ] [comicalu] (佐脇風里)

  • auから新型iPadがでちゃうってさ。ついに星飛雄馬の魔球 iPad 1号が完成したんですね!

    auから新型iPadがでちゃうってさ。ついに星飛雄馬の魔球 iPad 1号が完成したんですね!2012.02.29 11:45 流石ですau。 これまた嬉しいニュース! 日経済新聞によるとauから新型iPadが販売されることが判明したそうです。auの機種だったらSIM入れ替えができるので、iPadも今持ってるSIMの差し替えで動いたりしないかなぁと...。発表会も7日ですし、来週が楽しみですね。ギズではもちろん、リアルタイム更新を行いますよ! 楽しみにしててくださいね。 [ 日経済新聞 ] (長谷憲)

    auから新型iPadがでちゃうってさ。ついに星飛雄馬の魔球 iPad 1号が完成したんですね!
  • マッサージをすると筋細胞の中のミトコンドリアが増えて体に良いらしい...事が科学的に証明される

    マッサージをすると筋細胞の中のミトコンドリアが増えて体に良いらしい...事が科学的に証明される2012.02.15 12:307,356 mayumine マッサージで凝り固まった筋肉をほぐすのは最高に気持ち良いですよね。 体が凝りやすい日人はマッサージ大好き! でもマッサージって実のところ科学的にどんな効果があるのかよくわかっていなかったんですよね。 というわけでマッサージ好きに朗報です。マッサージの科学的な効果が解明されました。 カナダのマクマスター大学の研究チームによる細胞レベルでのマッサージ効果についての研究結果の論文が、医学誌「Science Translational Medicine誌」に掲載されました。マッサージによって遺伝子発現に変化が生じ、細胞レベルで炎症を起こす物質が減り痛みが和らぐ...らしいのです。 もう少し詳しく説明しましょう。 このような実験が行われました。

    マッサージをすると筋細胞の中のミトコンドリアが増えて体に良いらしい...事が科学的に証明される
  • シマウマに縞ができた本当の理由

    シマウマの縞はなぜできたのか? 地上であれだけ目立つ柄もないのに、その理由は生物学者の間でも長年謎とされてきました。 一般には以下のような通説が有名です。 ・背の高い草に紛れて肉獣から身を守るカモフラージュ(←最近の研究では、肉獣が現れてもシマウマが動きを止めないことがわかっている) ・互いの種を見分けるバーコード(ダーウィンが唱えた説) ・肉獣をシマシマの錯視でクラッと惑わせ、逃げる時間を稼ぐため ・シマとシマが重なると頭数が紛れて実物より大きく見えるから。動物には見えないから。 が、これらの説を裏付ける決定的証拠はないままでした。 そこでハンガリーの首都ブダペストにあるエトヴェシュ・ロラーンド大学(Eötvös Loránd Tudományegyetem)のアダム・エグリ(Adam Egri)氏は「血を吸う虫から身を守るため」という説に注目し、これを裏付ける実験を行ってみたので

    シマウマに縞ができた本当の理由