タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (750)

  • GitHub、テキストエディタ「Atom」の開発終了 12月に全プロジェクトをアーカイブ

    GitHubは6月8日(現地時間)、テキストエディタ「Atom」の開発を終了すると発表した。12月15日に関連する全プロジェクトアーカイブするという。理由は「Microsoft Visual Studio Code」と「GitHub Codespaces」による、クラウドでのソフトウェア開発の信頼性向上に集中するためとしている。 Atomは、GitHubが開発したオープンソースのテキストエディタ。2015年にバージョン1.0をリリース、その後もアップデートを繰り返していた。しかし、過去数年間は重要な機能開発をしておらず、メンテナンスとセキュリティアップデートのみを実施してきたという。 また、クラウドベースのツールが新しく登場したことにより、Atomコミュニティーへの参加者は大幅に減少。このような背景からGitHubでは、Webブラウザで動作する統合開発環境であるGitHub Codesp

    GitHub、テキストエディタ「Atom」の開発終了 12月に全プロジェクトをアーカイブ
    koogawa
    koogawa 2022/06/09
    ありがとう、Atom
  • 欧州、スマホなどが対象の“USB Type-C統一法”を2024年秋施行へ

    欧州連合(EU)の立法議会である欧州議会は6月7日(現地時間)、「USB Type-C」(USB-C)をEU圏内のすべてのスマートフォン、タブレット、カメラの共通の充電ポートにすることを義務付ける無線機器指令を2024年秋までに施行すると発表した。施行にはこの後、欧州議会とEU理事会による承認が必要だが、承認はほぼ確実とみられる。 この法令は「EU圏内の製品をより持続可能にし、電子廃棄物を削減し、消費者の生活を助けるためのより広範なEUの取り組みの1つ」としている。 この法案は10年以上にわたって策定されてきたもので、昨年9月に欧州委員会が法案を提出した。 新しい規則の下では、消費者は新しいデバイスを購入するたびに異なる充電デバイスとケーブルを必要とせず、すべてのポータブル電子デバイス(スマートフォン、タブレット、eリーダー、イヤフォン、デジタルカメラ、ヘッドホン、ヘッドセット、ハンドヘル

    欧州、スマホなどが対象の“USB Type-C統一法”を2024年秋施行へ
    koogawa
    koogawa 2022/06/08
    “Appleは2年後も圏内で製品を販売したいなら従う必要がある”
  • 「ZOZOSUIT」サービス終了へ 6月23日以降計測不可に

    また、ZOZO自身でもZOZOSUIT 2の技術を活用したボディマネジメントサービス「ZOZOFIT」を2022年夏に米国で展開予定。ZOZOFITを着た状態でスマホを使って体型を計測し、身体の3Dモデルを作成。体型管理が簡単にできるという。ただし、ZOZOFITの日展開については今のところ検討中としている。 関連記事 全身を瞬時に採寸、ボディスーツ「ZOZOSUIT」無料配布 「ぴったりの服」注文可能に 「人が服に合わせる時代から、服が人に合わせる時代へ」――身体を瞬時に採寸できるというボディスーツ「ZOZOSUIT」の無料配布がスタート。「ぴったりの服」をネット注文可能に。 ZOZOSUIT 2登場 マーカー数50倍、計測アルゴリズム改善で精度向上 ZOZOが「ZOZOSUIT 2」を発表した。採寸用マーカーの数やデザイン、計測アルゴリズムなどを改善し、より精密な3Dモデルが作れるよ

    「ZOZOSUIT」サービス終了へ 6月23日以降計測不可に
    koogawa
    koogawa 2022/05/25
    お疲れ様でした!久しぶりに着てみようかな
  • 「SUZURI」でNFTコンテンツのグッズ販売可能に MetaMaskと連携

    GMOペパボは5月23日、オリジナルデザインのグッズを作成・販売できるサービス「SUZURI byGMOペパボ」で、NFTコンテンツを使ったグッズを作成機能の提供を始めた。米企業が運営するブロックチェーンウォレット「MetaMask」と連携して実現した。 SUZURIは、PCやスマートフォンからアップロードしたイラスト・写真を、Tシャツやマスク、カップといったグッズにプリントし、販売できるサービス。YouTuberやイラストレーター、企業など60万人以上が利用しているという。 新機能では、MetaMaskをインストールしたWebブラウザでSUZURIにログインし、アイテムをつくるページで「NFTの画像を使う」を選ぶと、MetaMaskに接続。NFTコンテンツを選んでグッズを作成・販売できる。 Web3関連技術の適用や新規事業の検討を目的に、3月に新設した「ペパボ3推進室」が開発した。今後、

    「SUZURI」でNFTコンテンツのグッズ販売可能に MetaMaskと連携
    koogawa
    koogawa 2022/05/25
    ほほーっ
  • 「ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグ」、数字からも明らかに 生涯年収に1000万円の差

    転職の回数は、ITエンジニア年収にどんな影響を与えるのか──ITエンジニアに特化した転職サイト「Forkwell」を運営するGrooves(東京都港区)が5月10日、こんな調査結果を公開した。データによると、エンジニア転職回数が増えるごとに給与が高くなる傾向があり、転職しない人と比べて生涯年収が1000万円近く変わるという。 データは2022年4月時点でForkwellに登録していたエンジニア約1万人の情報を基に算出。転職回数に対する平均年収を年代別にまとめた。 例えば生涯で1回も転職をしないエンジニアの平均年収は20代前半で453万円、20代後半で463万円、30代前半で528万円、30代後半で579万円、40代前半で662万円、40代後半で680万円だった。 しかし生涯で4回以上転職するエンジニアの場合、20代前半では425万円と転職しない場合を下回るものの、20代後半の時点では6

    「ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグ」、数字からも明らかに 生涯年収に1000万円の差
    koogawa
    koogawa 2022/05/13
    だから仕様だって!!
  • ミクシィが社名変更、「MIXI」に 「国内外での信用力高める」

    ミクシィは5月13日、社名を「MIXI」に変更すると発表した。6月28日の株主総会で承認を受け、10月1日に変更する見込み。4月に企業ロゴを英字の大文字に変更したことから、社名も統一し「企業として一貫性のあるブランドを浸透させ、国内外での信用力を高める」(同社)という。 関連記事 ミクシィ企業ロゴ、大文字「MIXI」に 「ミクシィ・レッド」「ミクシィ・オレンジ」も ミクシィが11年ぶりにロゴを刷新。大文字の「MIXI」になった。 新たなタグライン「心もつなごう。」も設定した。 ミクシィ、「mixi」ロゴをリニューアル 「mixi」ロゴがリニューアル。ディスプレイで見やすい直線的な書体を採用し、「m」マークはナチュラルカラーに。 ガラケー版ミクシィ終了 ユーザー減少で17年の歴史に終止符 PC・スマホ版は継続 「mixi」のフィーチャーフォン向けモバイルサイト「mixiモバイル」を11月24

    ミクシィが社名変更、「MIXI」に 「国内外での信用力高める」
    koogawa
    koogawa 2022/05/13
  • GitHub、コード提供の全ユーザーに2要素認証(2FA)を義務付けへ 2023年末までに

    同氏によると、現在GitHubで2FAを使っているのは全アクティブユーザーの約16.5%のみ。傘下のnpmにいたっては、わずか6.44%のみという。 npmは2月、上位100のライブラリのメンテナに2FAを義務付けた。5月末までに上位500に拡大する計画だ。 関連記事 「ロシアGitHubから切り離して」の意見に公式が返答 「私たちのビジョンは、全ての開発者のホームになること」 「GitHubからロシアを切り離して」──ロシアウクライナ侵攻を受けて、このような件名の投稿がGitHub上に掲載された。さまざまな物議を醸したが、GitHubは「私たちのビジョンは、どこに住んでいても、全ての開発者のホームになることだ」と返答をした。 GitHub傘下のnpm、上位100のパッケージメンテナは2FA必須に GitHub傘下のパッケージリポジトリnpmは、上位100のライブラリのメンテナは2要素

    GitHub、コード提供の全ユーザーに2要素認証(2FA)を義務付けへ 2023年末までに
    koogawa
    koogawa 2022/05/06
    “現在GitHubで2FAを使っているのは全アクティブユーザーの約16.5%のみ”
  • Twitter、選んだ相手にだけツイートを表示する「Circle」のテストを開始

    Twitterは5月3日(現地時間)、選んだ相手にだけツイートし、会話できる機能「Twitter Circle」のテストを開始したと発表した。テスト参加者は選んだ150人までのユーザーをCircleに入れ、プライベートな会話を楽しめる。 米Meta傘下のInstagramが提供する「親しい友人リスト」、あるいは米Googleがかつて提供していた「Google+」の「Circles」に似た機能だ。ただし、Twitter Circleではサークルは1ユーザーにつき1つしか作れない。 Twitterには「コミュニティ」という、テーマ限定の閉じられたツイートサークルが別にあるが、Circleはコミュニティとは異なり、テーマ限定ではなく選んだ人とだけ共有したい話題をツイートするための機能とTwitterは説明する。 また、ツイートを表示する範囲を限定する方法としてはツイートの非公開設定があるが、そ

    Twitter、選んだ相手にだけツイートを表示する「Circle」のテストを開始
    koogawa
    koogawa 2022/05/04
    “Twitterには「コミュニティ」という、テーマ限定の閉じられたツイートサークルが別にあるが、Circleはコミュニティとは異なり、テーマ限定ではなく選んだ人とだけ共有したい話題をツイートするための機能”
  • 東京ディズニーランドの「スペース・マウンテン」24年に一旦閉鎖 約560億円かけリニューアル

    「東京ディズニーランド」を運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)は4月27日、ジェットコースタータイプの屋内型アトラクション「スペース・マウンテン」と周辺を一新するリニューアル工事を発表した。スペース・マウンテンは24年から3年ほど閉鎖する。 新しいスペース・マウンテンは27年にオープン予定。宇宙旅行というテーマやジェットコースタータイプの屋内型アトラクションという形態を引き継ぎながら「新たな性能や特殊効果が加わることで、今まで以上にスリルと興奮に満ちた宇宙旅行を楽しめる」という。 周囲の広場には多くのモニュメントを設置し、夜間は光や音の演出で「スペクタクルに富んだ世界」を作り出す。周辺を含めた総工費は約560億円を見込む。 スペース・マウンテンは宇宙空間に見立てた屋内を高速で駆け抜けるスリリングなジェットコースター。1983年の東京ディズニーランドオープン時からあり、多くのゲストに親

    東京ディズニーランドの「スペース・マウンテン」24年に一旦閉鎖 約560億円かけリニューアル
    koogawa
    koogawa 2022/04/27
    スペースマウンテン、ひとりで1時間並んで乗ったのは良い思い出🥲
  • ahamoが「ワンナンバー」対応へ Apple Watchセルラーモデルが使用可能に

    ドコモのオンライン専用料金プラン「ahamo」が、「ワンナンバーサービス」に対応することが分かった。ドコモのahamo推進室長、岡慎太郎氏が明かした。岡氏によると、「ワンナンバー対応の準備を進めている」という。詳細な時期などは未定だが、対応は決定しているとのこと。「5Gギガホ プレミア」や「5Gギガホ」などのギガプランと同様、オプションサービスの扱いになる。 ワンナンバーは、1つの電話番号をスマートフォンとモバイルネットワーク対応周辺機器で共有できるサービスで、料金は月額550円(税込み)。Apple Watch(GPS+Cellularモデル)が対応しており、スマートフォンとBluetoothで接続していない状態でも電話やデータ通信が利用できる。発着信のための電話番号はスマートフォンと同一のものになる。周辺機器だけで普段使っている電話番号で発信でき、電話も受けられる。 Apple Wat

    ahamoが「ワンナンバー」対応へ Apple Watchセルラーモデルが使用可能に
    koogawa
    koogawa 2022/04/22
    なんだって!?これは個人的に嬉しい
  • ビデオ会議中、マイクが“ミュート”でも音が取得されている問題 米国チームが検証

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米University of Wisconsin-Madisonと米Loyola University Chicagoの研究チームが発表した「Are You Really Muted?: A Privacy Analysis of Mute Buttons in Video Conferencing Apps」は、一般的なビデオ会議アプリにおいて、マイクをミュートにしている状態であっても音を取得できる可能性を指摘した論文だ。 結果は、全ての主要なビデオ会議アプリに対し、ミュート時でもやろうと思えば音を取得できる状態であることが示された。さらにWebexに関しては、マイクのミュートのオン/オ

    ビデオ会議中、マイクが“ミュート”でも音が取得されている問題 米国チームが検証
    koogawa
    koogawa 2022/04/21
    “ビデオ会議アプリのミュートボタンを他の通話相手に聞かれないようにするためのプライバシーコントロールとして認識している” この認識だった
  • 入社前に「社内Slack見学」で採用のミスマッチ防止 テレワークを逆手に スタートアップが開始

    Web制作の支援事業などを手掛けるスタートアップのLbose(熊市)は4月19日、新しい人事制度「Slack会社見学制度」を始めた。採用候補者を実際に業務で使うSlackチャンネルに招待。チャットの様子などを見てもらうことで社内の雰囲気をつかんでもらい、採用のミスマッチ回避につなげる。 Lboseが普段業務で使っているSlackチャンネルのうち、個人情報やクライアントの情報を含まないチャンネルに候補者を招待。候補者は許可を受けたチャンネルを、一定期間自由に閲覧できる。気になる社員に話しかけたり、定例会議に参加したりも可能という。候補者は見学前にLboseと秘密保持契約を結ぶ必要がある。

    入社前に「社内Slack見学」で採用のミスマッチ防止 テレワークを逆手に スタートアップが開始
    koogawa
    koogawa 2022/04/20
    社内Slack見学面白いなぁ
  • 約3億円で落札の世界初ツイートNFTが売り出されるも高値付かず(現在は約45万円)

    Twitterのプラットフォーム上での最初のツイートのNFTを購入したハカン・エスタビ氏が4月8日(現地時間)、このNFTをOpenSeaでオークションにかけた。終了は14日の予定だ。 エスタビ氏はこのNFTを291万5835ドル(約3億1640万円)で落札した。同氏は5000万ドルで売り、その半額を寄付したいとツイートしたが、稿執筆現在の最高入札額は3630ドルだ。 このNFTの最初の売り上げは、ジャック・ドーシー氏が全額アフリカ地域支援の非営利団体Give Directlyに寄付した。 ドーシー氏はエスタビ氏に対し、「99%寄付すればいいのに」とリプライした。 【更新履歴:2022年4月15日午前10時 エスタビ氏が言及した金額を当初500万ドルとしていましたが、5000万ドルの誤りでした。お詫びして訂正します。】 関連記事 TwitterのドーシーCEOの初ツイートNFT、3億円

    約3億円で落札の世界初ツイートNFTが売り出されるも高値付かず(現在は約45万円)
    koogawa
    koogawa 2022/04/14
  • Appleの「探す」と連携予定 Ankerから忘れ物防止タグ2機種 AirTagにはないカード型も

    アンカー・ジャパンは4月13日、同社初のスマートトラッカーをEufyブランドで展開すると発表した。財布向けなどのカード型「Eufy SmartTrack Card」と、鍵などに取り付ける「Eufy SmartTrack Link」の2種類で、2022年秋ごろの発売を見込む。米Appleの「探す」機能との連携も予定しているという。 Eufy SmartTrack Cardは、厚さ約2.4mmのカード型トラッカーで、「Eufy Security」アプリを使って、50m以内であれば音を鳴らして探せる「Find Nearby」機能や、置き忘れを防止する「Left Alarm」機能が利用できる。紛失時に、拾い主に連絡してもらえるよう裏面のQRコードにメールアドレスなどの情報を指定できる。 サイズは約85×54×2.4mm。重さは約17.8g。電池寿命は約3年、音量は約85dbを出力できるという。価格

    Appleの「探す」と連携予定 Ankerから忘れ物防止タグ2機種 AirTagにはないカード型も
    koogawa
    koogawa 2022/04/14
    これは気になる
  • 「TVer」で民放5社のリアルタイム配信開始 プライム帯などの番組を全国で

    視聴可能なのは、ゴールデン・プライムタイムを中心とした時間帯の番組。放送途中でも番組冒頭から再生できる「追っかけ再生」機能や、チャンネルをスムーズに切り替えられる「ザッピング」機能、「リアルタイム配信番組表」などを備える。 関連記事 「全国放送っぽくふるまっていた」 テレビ東京が“お詫び広告” テレビ東京は10日、一部経済新聞に「全国放送っぽくふるまっていた件に関してのお詫び」を掲載した。「背伸びをしていた」という。 民放の「リアルタイム配信」は“ザッピング”もできる 「TVer」アプリの新機能まとめ 地方にいても東京と同じ番組をリアルタイムで見られる民放5系列の「リアルタイム配信」。配信する番組やアプリの仕様が分かってきた。 TVer、人気バラエティのオリジナル企画を配信 「ロンドンハーツ」など リアルタイム配信を機に攻勢へ 「TVer」は5日、民放キー局が制作する人気バラエティのTVe

    「TVer」で民放5社のリアルタイム配信開始 プライム帯などの番組を全国で
    koogawa
    koogawa 2022/04/12
  • Twitter、「アンメンション」をWebアプリで提供開始

    Twitterは4月7日(現地時間)、誰かが自分について不意な「@ツイート」(いわゆる「メンション」)をするのを防ぐための機能「Unmentioning」(日では「この会話から退出」)を、一部のユーザーのWebアプリで提供開始したとツイートで発表した。公式アカウントは実験としているが、プライバシーデザイナーを務めるドミニク・カモッツィ氏は「公式にロールアウトしている」とツイートした。 自分がメンションされている会話の右上の[…]メニューに「leave this conversation」(この会話から退出)という項目が表示されるようになり、これを選択すると会話に自分へのメンションが表示されなくなる。

    Twitter、「アンメンション」をWebアプリで提供開始
    koogawa
    koogawa 2022/04/08
    なるほど、巻き込みリプ防止機能かな
  • 仕事が完全テレワークだったら住みたい場所 3位は北海道、2位は神奈川県 1位は? Zoom日本法人などが調査

    理由を複数回答で聞くと、東京都や神奈川県を選んだ人からは「交通の便が良いから」(東京都が54.4%、神奈川県が42.5%)がそれぞれ最も多くなった。他には「買い物に困らない」や「いざとなったら職場に通える距離」などが多かった。北海道を選んだ人からは「自然の近くで働けそう」が40%以上寄せられた。 東京都を選んだ人の内訳は、東京都在住者が30.9%を占めており、続いて神奈川県在住者が15.2%、千葉県在住者が10.7%となったという。このことから調査元の4社は「大都市に隣接している県の在住者は、完全テレワークの場合でも大きな移動を好まない傾向がある」と指摘している。 ワーケーションは観光地が上位に 「ワーケーションができるならどこにいきたいか」の質問には、1位が北海道(27.0%)、2位が沖縄県(23.1%)、3位が東京都(15.6%)という結果に。理由には「リラックスしながら仕事ができそう

    仕事が完全テレワークだったら住みたい場所 3位は北海道、2位は神奈川県 1位は? Zoom日本法人などが調査
    koogawa
    koogawa 2022/04/08
    宮崎は30位!!🌴
  • Google、密かに個人情報を収集するSDK入りアプリをアプリストアから複数削除

    Googleは、公式アプリストアGoogle Playストアから、密かに個人情報を収集していたことが発覚した数十のアプリを削除した。米Wall Street Journalが4月6日(現地時間)、この問題を解析し、Googleと米連邦政府当局に報告した米プライバシー分析企業AppCensusの報告に基づいて報じた。 これらのアプリには、パナマ籍の企業Measurement Systemsが開発した個人情報の収集を可能にするSDKが組み込まれていた。これらのアプリの開発者の1社は、SDKをアプリに組み込むことで対価を得ていたと語った。 AppCensusによると、Measurement Systemsは米国家安全保障当局にサービスを提供している米防衛業者とつながりがあることが判明した。また、このSDKは既に数百万台のAndroid端末で実行されたという。SDKが組み込まれたアプリには、イ

    Google、密かに個人情報を収集するSDK入りアプリをアプリストアから複数削除
    koogawa
    koogawa 2022/04/07
    “このSDKでユーザーの正確な位置情報、メールアドレス、電話番号などが収集されていたという”
  • Twitter、“編集ボタン”のテストを始めると正式ツイート

    Twitterは4月5日(現地時間)、向こう数カ月中に編集機能のテストを、まずはTwitter Blueラボで開始すると発表した。 投稿をツイートした後で編集する機能については長年強い要望があったが、共同創業者で前CEOのジャック・ドーシー氏は「おそらく絶対に追加しない」としていた。同氏は昨年11月に退任した。 Twitterは4月1日にも「編集ボタンに取り組んでいる」とツイートしたが、エイプリルフールのジョークなのかどうか判断のつかないものだった。 今回のツイートでは「昨年から編集機能に取り組んできた。アンケート結果のせいではない」としている。 アンケートというのは、Twitter株式を大量に買収して筆頭株主になり、取締役に就任したイーロン・マスク氏が4日にツイートで行った「編集ボタンは欲しい?」というアンケートを指す。まだ締め切られていないが、稿執筆現在、「yse」(イエス)が73

    Twitter、“編集ボタン”のテストを始めると正式ツイート
    koogawa
    koogawa 2022/04/06
    自分が初めて投稿した一番最初のツイートさえも編集できるとなったら、なんだか夢が無いなぁ
  • 「Web2.0」って何だったの? 「Web3」との違いは? ネットに詳しいけんすう氏に聞いてみた

    「Web2.0」って何だったの? 「Web3」との違いは? ネットに詳しいけんすう氏に聞いてみた(1/4 ページ) 「Web3」(Web3.0)という言葉をよく目にするようになりました。Web3は、Web2.0の“次”という意味で名付けられた、インターネットの新しい概念とされています。 そもそも、Web2.0とは何だったのでしょうか。15年ほど前に提唱され、当時は大きな話題を集めましたが、若いネットユーザーにはなじみがない人も多いかもしれません。 そこで、Web2.0ブームのころからネットの最前線にいた起業家の「けんすう」こと古川健介さんと、当時からネットの現場を取材していた私、岡田有花(通称:ゆかたん)が、Web2.0を振り返りながら、Web3への展望について語り合いました。 けんすう(古川健介) 1981年生まれ。2000年に学生掲示板「ミルクカフェ」を立ち上げて以来、ネットコミュニテ

    「Web2.0」って何だったの? 「Web3」との違いは? ネットに詳しいけんすう氏に聞いてみた
    koogawa
    koogawa 2022/03/24