タグ

2008年1月10日のブックマーク (5件)

  • 2008-01-10 - 2008年のはぶにっき 自分のせい

    koroharo
    koroharo 2008/01/10
    自分のせい
  • HotRuby - Ruby on JavaScript - yukobaのブログ

    先日の木曜日、YLUGに参加しました。笹田耕一さんの YARV(Yet Another RubyVM) の講演会でした。なんか、会は、過去9年間の間で、1,2を争う盛り上がりだったそうで、すごく楽しかったです。参加者のレベルも高く、YARV の中の話を色々と聞かせていただきました。 その席で、ザイボウズ・ラボの竹迫さんに、「Ruby on JavaScript つくらないの?」とお誘いを受けたので、この週末、作ってみました♪ 名づけて、HotRuby。ちゃんと動いているよ〜 http://hotruby.accelart.jp/ 基的な文法は、大体、実装しました。ただし、組み込み関数や組み込みクラスは、大部分が実装されていません。文法面でも、例外は実装していません。 仕組みは、一度、サーバーの Ruby 1.9.0 の YARV でオペコード列にコンパイルさせて、それを JSON でクラ

    HotRuby - Ruby on JavaScript - yukobaのブログ
    koroharo
    koroharo 2008/01/10
    JavaScriptでのYARVの実装
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    koroharo
    koroharo 2008/01/10
    コメント欄が重要
  • IE7.js登場 - IEのCSS/HTML非準拠はこれで対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Dean Edwards氏は7日(米国時間)、IEの動作をW3C標準仕様へ準拠させるためのライブラリIE7.jsの最新版を公開した。IE7.jsはJavaScriptで開発されたMS Internet ExplorerのHTML/CSS表示を調整するライブラリ。IE7.jsを使うことでMSIEのHTML/CSSまわりの表示処理をよりW3C標準規約に準拠したものにする。IE5やIE6で透過PNGを表示できるようにもなる。 IE7.jsは基的にMSIE5/6向けに用意されていたライブラリをIE7に対応させたもの。これまでのモジュール構造は廃止され、IE7.jsやIE8.jsといったように個別のファイルに分離されている。ホスティング先もGoogle Codeへ変更された。IE7.jsはサイズも縮小され、圧縮した状態で11KBほど。またbase2.DOMのセレクタエンジンを使うことでより高速に動

    koroharo
    koroharo 2008/01/10
    IE6や5を、W3Cの標準に準拠させるライブラリ
  • Migrating to FSRefs & long Unicode names from FSSpecs

    struct FSSpec { short vRefNum; long parID; StrFileName name; /* 63ビット文字列 */ }; struct FSRef { UInt8 hidden[80]; /* File Manager のプライベート変数 */ }; おそらく、コードに最も大きな影響を与える相違点としては、FSRef は存在しない項目を表現できないことと、80 バイトの配列として定義されていますが、その内容が明文化されていない不透過なデータ構造体であるということです。特に FSRef は、それが参照している項目の名前を保持していません。Mac OS X が最大 255 文字の UniChar からなる、Unicode 文字のファイル名を使用できることを考えれば、不思議なことではありません(詳しくは「FSRef と Unicode のロングファイル名」を参