タグ

2010年6月4日のブックマーク (3件)

  • Amazon S3対抗の「Google Storage」が静かにローンチ - @IT

    2010/05/22 グーグルは5月20日、開催中のGoogle I/Oでクラウド型ストレージサービス「Google Storage」(GS)のベータテスト開始をアナウンスした。グーグルはこれまでAppEngineを提供してきたが、Amazon S3のようなストレージサービスはなかった。 現在GSは米国在住の一部の開発者に限定したサービスで、保存したデータは米国内の複数のデータセンター間で冗長化される。価格は1GB当たり1カ月17セント。データ転送にもコストがかかり、アップロードは1GB当たり10セント、ダウンロードは15~30セント。限定サービス期間中は容量に制限があるが、正式サービスとなってからは利用容量の上限はないという。グループ単位のアクセスコントロールやアップロードのレジューム機能などにも対応する。 RESTful APIのほか、Webブラウザから利用できるファイル管理画面や、コ

  • iPadでTVをライブで見れる『EyeTV HD』 | WIRED VISION

    前の記事 Adobe、iPad向けコンテンツ作成ツールを発表 MSIとAsusのタブレット(動画) 次の記事 iPadでTVをライブで見れる『EyeTV HD』 2010年6月 2日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel 独Elgato Systems社の『EyeTV HD』は、Macのためのデジタル・ビデオ・レコーダー(DVR)だ。 さまざまなエンターテインメント受信装置とMacのあいだに入って、何でも視聴および録画できるようにする。つまり、ケーブルテレビ・ボックス、衛星放送の受信機、ビデオ・カセット・レコーダー(いまだに使っていれば)などを、コンポーネント、コンポジット、Sビデオなどで接続して、ハードディスク録画やライブ視聴ができるということだ。唯一できないのは無線によるテレビ放送への接続だが――いまだに観ている人がいるのだろうか? Ey

  • HOTの仕組み (1) — Let's Postgres

    NTT オープンソースソフトウェアセンタ 笠原 辰仁 HOTシリーズの第2回です。前回は、HOTの効果をベンチマークの結果を通じて見たところ、性能改善に大きく貢献していることが窺えました。今回はそれをどう実現しているのか、どういう仕組みでHOTが成り立っているのか、を解説していきたいと思います。 前回に見えたHOTの効果は、端的に言うと以下の2つでした。 更新処理が速くなった ガベージの発生量が減った では、この2点が実現できた理由を、従来のPostgreSQLと比較しながら見ていきます。 どうして更新処理が速くなったのか? 答えは、「不要なインデックスの更新をスキップするようになったから」です。PostgreSQLは、更新処理が実施された場合に新規データを追加し、既存のデータをそのまま残す(削除されたという情報を付与する)、という処理を行います。この時、バージョン8.2以前のPostgr