タグ

2012年1月16日のブックマーク (7件)

  • プラスチックについてしまったもらいサビをきれいにする意外な方法 | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは。ちっとも人事のことを書かないのでそろそろ立場が危うい、失業経験あり人事担当の田中二郎三郎です。 先日風呂の浴槽にひげそりの刃を落としてしまい、気づかずに放置してしまったところ、見事にサビが発生し、FRPプラスチック浴槽にサビの色が移ってしまう事態が発生しました。この「もらいサビ」という現象、なかなかとることができないもので、困っている人も多いのではないでしょうか。プラスチック自体はさびませんから、これはサビが強固にこびりついている状態です。こすってもとれませんし、あまりこするとFRPといえども所詮プラスチック、傷がついてしまいます。 もちろん、専用のケミカルをホームセンターで買えばとれる事はわかっているのですが、わざわざホームセンターには行きたくないし、このケミカルが高いんです! そのまま買って使うのはなんだか悔しいので、代用品で「もらいサビ」を落とすことができないか、実験して

    プラスチックについてしまったもらいサビをきれいにする意外な方法 | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2012/01/16
    『花王が出しているにもかかわらずあまり知名度のない「ハイドロハイター」』へー、落ちるんだあれ。
  • 中東について私が知っている2、3の事項 | タイム・コンサルタントの日誌から

    イランを巡る緊張が高まっている。欧米諸国はイランの核開発疑惑に対して制裁措置を発動すると脅かしており、一方、イランの方は石油を禁輸されるならば、ホルムズ海峡を封鎖すると言っている。ご存知の通りペルシャ湾はホルムズ海峡の細い出口を通じてインド洋とつながっている。サウジアラビアやイラクやクウェートやカタールのなどいわゆる湾岸諸国の石油の大部分は、このホルムズ海峡というボトルネックを通して運び出される。日もかなりの量の石油を中東湾岸地域に依存しているから、万が一ここが封鎖されれた場合、エネルギーの輸入はかなりストップしてしまう。 果たして当にイランはホルムズ海峡を実力封鎖するだろうか。私はその可能性は少ないと思っている。これはいわば伝家の宝刀、抜いてしまえばおしまいで、あとは力ずくの切り合いだけだ。実はこのところ何年間も、米英は毎年春になると決まってイランに対して挑発行為を行ってきた。イラン

    中東について私が知っている2、3の事項 | タイム・コンサルタントの日誌から
    koroharo
    koroharo 2012/01/16
    『第1に、中東世界はアラブとイランとトルコという、三つの異なる文化圏から成り立っている。第2のことは、アラブ人たちは実はお互いにけっこう仲が良くない。第3のことは、中東の人たちは割と日本が好きだ』
  • インテルとは違うやり方を--ARM幹部が語る成功の秘訣

    ラスベガス発--ARMは、自社の成功が、Intelと全く違った方法をとったことに関係があると考えている。そして、ARMの成功には議論の余地がない。 筆者は米国時間1月10日、当地で開催の International Consumer Electronics Show(CES)の会場において、チップ設計企業ARMの戦略担当エグゼクティブバイスプレジデントIan Drew氏に話を聞いた。 --ARMは過去数年間で大成功を収めてきました。ARMチップは事実上、すべてのスマートフォンとタブレットに搭載されています。これについてはどうお考えですか。 Drew氏:われわれは2011年に、80億個の(プロセッサ)コアを出荷しました。スマートフォンの増加を考えてみてください。そして、われわれの製品ラインの多様性を。このビジネスは過去数年で大きく変わりました。わたしが7年前に(CESに)来たときは、誰もAR

    インテルとは違うやり方を--ARM幹部が語る成功の秘訣
    koroharo
    koroharo 2012/01/16
    『big.LITTLEによって、極小電力から超高パフォーマンスまでダイナミックレンジが広がります。』
  • すべての賃貸住宅入居者へ:敷金の返金トラブル

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 いわゆるアパートなどの賃貸住宅からの引越しの場合問題となるのが、敷金の返金トラブルです。ここ数年でトラブル・苦情が増えているそうです。しかしそんなトラブルに自分が巻き込まれるとは思ってもみませんでした。 (12/30/2003に一度エントリーしたのですが、事情により差し戻し、今回再公開します) ・前フリ 引っ越す間際になり、同じアパートの方と仲良くなりました。その方いわく、その前に入居していた人が出て行くときにもめたとのこと。入居していた方は外人の方と日人の奥様でしたので、きっと「外国人の方だから、日の慣習に馴染めなかったんだろう」くらいに思っていました。 ・それって変じゃない? 退室の1ヶ月前に媒介業者の営業所にいって、解約の手続きをすることになりました。提示されたの

    すべての賃貸住宅入居者へ:敷金の返金トラブル
    koroharo
    koroharo 2012/01/16
    『宅地建物取引免許を出している自治体とか、所属している協会に言うぞって脅した方が効く』
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」について

    「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」について 〔問い合わせ先〕            国土交通省 住宅住宅総合整備課 (内線39365) TEL:03-5253-8111(代表) ■概要 ○ガイドラインの位置付け 民間賃貸住宅における賃貸借契約は、いわゆる契約自由の原則により、貸す側と借りる 側の双方の合意に基づいて行われるものですが、退去時において、貸した側と借りた側の どちらの負担で原状回復を行うことが妥当なのかについてトラブルが発生することがあり ます。 こうした退去時における原状回復をめぐるトラブルの未然防止のため、賃貸住宅標準契 約書の考え方、裁判例及び取引の実務等を考慮のうえ、原状回復の費用負担のあり方につ いて、妥当と考えられる一般的な基準をガイドラインとして平成10年3月に取りまとめ たものであり、平成16年2月及び平成23年8月には、裁判事例及びQ&

  • 敷金返済要求レター草案 - Blue-Periodさんの日記

    ××社 ○○様 平成20年10月×日づけで敷金清算明細を送付いただきましたので内容を確認しましたところ、違法な請求と感じるところがありましたので以下に内容を記載させていただきます。 【頂いた明細の内容】 ●ハウスクリーニング一式 30,000 ●エアコンクリーニング一式 10,000 ●クロス張替 洋室 27㎡ 35,100 ●クロス張替 冷蔵庫置場 2㎡ 2,600 ●クロス張替 洗濯機置場 5㎡ 6,500 ●小計 84,200 ●消費税 4,210 ●合計 88,410 敷金 190,000 戻賃料 49,100 内装費合計 88,410 返金額 150,690 【妥当性があり、支払いに応じられるもの】 ●エアコンクリーニング一式 10,000 →エアコンの定期的な清掃をしておりませんでしたのでクリーニングに費用がかかる旨説明を受けましたし、これに納得いたしました。 ●クロス張替 洗

    敷金返済要求レター草案 - Blue-Periodさんの日記