タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (20)

  • PDF作成・編集、画像抽出もできる。無料ソフト『Cubeシリーズ』が快適すぎ【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    PDF作成・編集、画像抽出もできる。無料ソフト『Cubeシリーズ』が快適すぎ【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2022/02/18
  • 消費者のニーズを掴むためには、まず「お困りごと」を突き止めよう | ライフハッカー・ジャパン

    ビジネスに関することから社会問題まで、世の中にはさまざまな悩みの種が存在します。しかし、そうした「お困りごと」が身近であるほど「チャンス」だと断言するのは、『ビジネス価値を最大化する思考法』(井上裕一郎著、現代書林)の著者。 ビジネスの主導権が企業から消費者へと移っている状況下においては、消費者のニーズは「お困りごと」のなかにあるというのです。消費者の困っている問題を解決することが、新しいモノやサービスにつながるというわけです。 そんな著者によれば、困っている問題を解決して、新しいモノやサービスを生み出す方程式があるのだそうです。しかもそれは、世の中の「お困りごと」と自分の「強み」を掛け合わせるだけだという、とてもシンプルなもの。 世の中の「お困りごと」 × あなたの「強み」 この方程式で新しいモノやサービスが生まれます。新しいビジネスが生まれます。しかも、世の中の多くの人たちから共感が得

    消費者のニーズを掴むためには、まず「お困りごと」を突き止めよう | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2019/07/24
  • メールアドレスを短縮して安全に共有できるサービス「scr.im」 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    メールアドレスを短縮して安全に共有できるサービス「scr.im」 | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2015/04/28
    そもそもこのscrimにメールアドレス渡すのは大丈夫なの?
  • 指定した時間に転送先を切り替えられる短縮URLサービス「prt.nu」 | ライフハッカー・ジャパン

    「prt.nu」は指定した時間に転送先を切り替えられる短縮URLサービスです。単純な短縮URLではなく、時間指定でURL先を変更できたり、クリックされた回数を解析することができます。短縮するURLに日語を含めたり、自分のお気に入りの文字列を指定することができますよ。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずprt.nuへアクセスしましょう。短縮URLに使う文字列を指定します。文字列は他の方が設定したものと重複しても大丈夫なように設計されています。自分のお気に入りのURLを作りましょう。日語など全角文字にも対応していました。また、URLの飛び先は、空欄でもOK。あとから指定することができます。 このように右側にクリックされた回数がグラフで表示されます。便利なのが、時間指定で短縮URLを有効にしたり無効にできるところ。飛び先も時間ごとに変更することができます。管理画面のURLは忘れないよ

    指定した時間に転送先を切り替えられる短縮URLサービス「prt.nu」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 良かれと思ってやっていた...どんなカップルでも起こりうる5つの微妙なコミュニケーション・ミス | ライフハッカー・ジャパン

    パートナーとの関係がどんなにうまくいっていても、誤解やコミュニケーションの失敗を避けることはできません。2人の関係を壊しかねない、よくある5つのコミュニケーション・ミスとその防ぎ方を紹介します。 ここでは、極端な避難、保身、軽蔑、閉め出しなど、あからさまに関係を壊すタイプのコミュニケーションについては触れません。もっと微妙な、気付かないうちにあなたもやっているかもしれないことをお伝えしたいのです。 1. コミュニケーションは多い方がいいという勘違い ハッピーな関係には良好なコミュニケーションが不可欠と思っている人は多いかもしれません。それはある意味正しいのですが、その幸せを生み出しているのは、必ずしもコミュニケーションだけではありません。むしろ、話し過ぎは逆効果になることだってあるのです。結婚・家族セラピストのエリカ・カーティスさんはこう言っています。 コミュニケーションがつながりを生むと

    良かれと思ってやっていた...どんなカップルでも起こりうる5つの微妙なコミュニケーション・ミス | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2014/03/17
  • epubやmobi形式の電子書籍ファイルをPDF形式に変換できるサービス「eBook to PDF」 | ライフハッカー・ジャパン

    Nintendo Switchの純正プロコンを異次元レベルの操作性に!使わない理由がない革新的アダプター

    epubやmobi形式の電子書籍ファイルをPDF形式に変換できるサービス「eBook to PDF」 | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2014/01/05
    逆が欲しい。
  • タイピングが速くなるって本当? QWERTY以外のキーボード配列のメリット&デメリット | ライフハッカー・ジャパン

    キーボードの配列といえば「QWERTY配列」が一般的ですが、だからといってそれ以外の「代替キーボード配列」に目を向ける価値がないわけではありません。 支持者の意見によれば、代替キー配列はQWERTY配列よりも人間工学的で身につけやすく、タイピングのスピードも上がるそうです。ここでは、人気の代替キー配列と、そのメリットとデメリットを見ていきましょう。 代替キーボード配列とは? QWERTY配列のキーボードには、国によって「QWERTZ配列」や「AZERTY配列」などのバリエーションがありますが、QWERTY配列以外でもっとも人気のある配列は、「Dvorak配列」、「Colemak配列」、「Maltron配列」です。 ■Dvorak配列 Dvorak配列は、考案者のAugust Dvorak氏が「QWERTY配列は使いにくく、ムダな指の動きが多い」と考えたことから生まれた配列です。QWERTY

    koroharo
    koroharo 2013/11/02
    誤差レベルの違いだろ。日本語入力中心だとまた違う配列求められるだろうしなぁ。ただソフトキーボードで考えたらもっとすごいの出そうで楽しみではある。
  • 【訂正あり】他人のコードを「破壊」しながらプログラミングを学ぶ方法:リバース・エンジニアリング

    追記:翻訳に誤って訳された部分がございました。原文における「break」は「破壊する」意ではありません。お詫びして訂正いたします。また、今後はこのような誤りのないよう、最大限の注意をもってサイト運営をしてまいります。(2013.10.21 11:30) コードを学ぶベストな方法のひとつは、既存のコードを「リバース・エンジニアリング」することです。コードトーレニング企業の「Treehouse」が、コードの一部をわざと「破壊」しながら、コードを分析する方法を教えてくれました。Nick Pettit氏はTreehouseブログの中で、プラウザでの3Dプログラミングの学習事例として、Javascript「Three.js」を一行づつテストする方法を解説しています。 var light = new THREE.PointLight(0xffffff); light.position.set(-100

    koroharo
    koroharo 2013/10/21
    よくやる。これやって、ある程度把握できてからAPIとかマニュアル見ると捗る。
  • iOS 7でついに動画撮影中のズームが可能になった | ライフハッカー・ジャパン

    先日のWWDC2013以降、賛否両論さまざまある新モバイルOS「iOS 7」。これまでになかった機能も追加されているようです。以下、ギズモードのこちらの記事より転載します。 ズームイン! 公に発表されていないiOS 7の機能の1つに、動画に関する機能があると言われています。それは動画撮影中にズームができるもの。写真と同じく、指でピンチしてズームインします。上の動画は、ネタ元の9to5Macのテスト動画。けっこうスムーズですね。 さらに、ネタ元のiDownloadBlogが見つけた機能として、動画撮影中の写真撮影機能があります。動画撮影中に左下にある白い丸をタップするとスチル写真が撮影できるしかけ。もちろん、これは撮影している動画の1フレームなのですけれど。動画撮影中にスチルが撮れてカメラロールに保存できるのは新機能としていいですね!

    iOS 7でついに動画撮影中のズームが可能になった | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2013/06/20
    どうせデジタルズームだし使わないかな。あと、動画撮影中の写真はiOS6からできてる。
  • 主要ブラウザのスピード対決・2013年冬!(Chrome 24、Firefox 18、IE 10、Opera 12.12) | ライフハッカー・ジャパン

    TOP効率化ツール主要ブラウザのスピード対決・2013年冬!(Chrome 24、Firefox 18、IE 10、Opera 12.12) Windows 8ではInternet Explorerの最新版が搭載されました。新しいFirefoxはJavaScriptが高速化、メモリー使用量も改善しています。Chromeもスピードが向上しています。この記事では、主要ブラウザ最新版のスピード対決をお届けします! 米Lifehackerではこれまでもブラウザのスピードテストを繰り返してきました。テスト方法にも磨きがかかっています。体感速度の手動計測、ハードコアなJavaScriptベンチマーク、さらにChromeのプレレンダリングや、Firefoxのタブのオンデマンド読み込みなど、特定機能にフォーカスしたテストも実施します。今回、すべてのテストはWindowsで行いました(これがSafariをテ

    koroharo
    koroharo 2013/01/22
    IEがかなりいい感じになってきたのかな。
  • 飲みやすくて美容と健康にも良い、美味しい「ホットワイン」の作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは、グルメスチュワートの浅田です。 今年最初のお話は「ホットワイン」についてです。耳にしたことはあるものの、口にしたことがないという方も多いのではないのでしょうか? ホットワインは、仕事終わりに自宅でも就寝前の寝酒として簡単に作ることのできる、飲みやすく、体の温まる飲み物です。そこで今回は、短時間で作れる美味しいホットワインの作り方をご紹介します。 Photo by Thinkstock/Getty Images. ■ホットワインとは? その名の通り、ワインを温めた飲み物です。この時期になると、レストランの後酒としてや、バーでのホットドリンクとして注文が多く入ります。まだまだ日では馴染みが薄いようですが、海外(特にヨーロッパ)では、お母さんが作ってくれる定番の飲み物です。 白ワインで作るホットワインもありますが、赤ワインで作る方が世界の主流になっています。英語圏の外国人の方に接

    飲みやすくて美容と健康にも良い、美味しい「ホットワイン」の作り方 | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2012/01/25
    ただワイン温めるだけだと思ってた。チョコとか蜂蜜とか入れて甘くするのか。
  • プラスチックについてしまったもらいサビをきれいにする意外な方法 | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは。ちっとも人事のことを書かないのでそろそろ立場が危うい、失業経験あり人事担当の田中二郎三郎です。 先日風呂の浴槽にひげそりの刃を落としてしまい、気づかずに放置してしまったところ、見事にサビが発生し、FRPプラスチック浴槽にサビの色が移ってしまう事態が発生しました。この「もらいサビ」という現象、なかなかとることができないもので、困っている人も多いのではないでしょうか。プラスチック自体はさびませんから、これはサビが強固にこびりついている状態です。こすってもとれませんし、あまりこするとFRPといえども所詮プラスチック、傷がついてしまいます。 もちろん、専用のケミカルをホームセンターで買えばとれる事はわかっているのですが、わざわざホームセンターには行きたくないし、このケミカルが高いんです! そのまま買って使うのはなんだか悔しいので、代用品で「もらいサビ」を落とすことができないか、実験して

    プラスチックについてしまったもらいサビをきれいにする意外な方法 | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2012/01/16
    『花王が出しているにもかかわらずあまり知名度のない「ハイドロハイター」』へー、落ちるんだあれ。
  • Mac OS XのFinderがプチ便利になる8つのテク | ライフハッカー・ジャパン

    Snow Leopardには、Finderに関する新しい機能追加があまりなかったので、ガッカリしたMacユーザーもいると思います。でも、正しいカスタマイズとプラグインを使えば、かなり使いやすくなりますよ。『Path Finder』を買おうと思っている人はちょっと待った!Leopardにビルトインされているファイルマネージャーをちょっといじるだけでカスタマイズできますから。では、早速Finderカスタマイズ方法をご紹介しましょう。 ※これらの方法はすべてMac OS 10.5 Leopardでは動作確認済みですが、TigerやPantherでの動作確認はしていません。 ■ファイルパスを表示させる フォルダの中に入っているファイル以外は、一度そのファイルを開いてしまうと、それが一体どこにあるファイルなのか分からなくなってしまう、というお悩みをよく聞きます。ヘビーユーザーならともかく、ふつーのユ

    Mac OS XのFinderがプチ便利になる8つのテク | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2011/08/26
    帰ったら試す。
  • ジェイルブレイクせずにiPhoneのアイコンを変更する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ジェイルブレイクするのは避けたいという人でも、以前米Lifehackerdで紹介した『iPhone Explorer』を使えば、iPhoneのアイコンを簡単にカスタマイズできます。 iPhone Explorerはクロスプラットフォームなので、WindowsでもMacでも、この方法は使えます。iPhone Explorer、もしくはPhone Diskから「アプリケーション」フォルダを開き、「アプリケーション」フォルダの中から、アイコンを変更したいアプリのフォルダを探します。 アイコンを変更したいアプリのフォルダの中にある「png」ファイルが、アイコンのファイルです。pngファイルの名前を、iPhone 4用には「icon@2x.png」とか、iPhone 3GS用には「Icon.png」など、好きな名前に変更します。バックアップを取ったら、好きなアイコンを元のアイコンの名前で置き換えれば

    ジェイルブレイクせずにiPhoneのアイコンを変更する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • いよいよリリースされる『Ubuntu 10.10』の注目機能を一挙紹介 | ライフハッカー・ジャパン

    10月10日に正式リリース予定の『Ubuntu 10.10』。「Maverick Meerkat(型破りなミーアキャット)」という開発コードのとおり、これまでにない新しい機能が満載です。こちらでは、とくに注目すべきポイントをご紹介しましょう。 前回リリースされた正式版『10.04』はLTS(長期サポート)版で、多くの新機能が導入されていましたが、『10.10』では、これを超える改変が行われているそうです。 ほとんどの作業をブラウザでできるようになったこの時代、Ubuntuも、ユーザビリティや互換性、「ルック&フィール」の改善に取り組みました。ユーザがUbuntuをインストールしようとする理由の多くは、速く立ち上げられ、ウェブフレンドリーで、互換性があり、価格面でもライセンス面でもフリーなシステムだからです。 では、何がどんな風に変わったのでしょう? 米Lifehackerでは、以下の7つの

    いよいよリリースされる『Ubuntu 10.10』の注目機能を一挙紹介 | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2010/10/07
    ものすごいMacっぷりだwww
  • パワーユーザーがFirefoxよりもChromeを好むワケ | ライフハッカー・ジャパン

    オープンで拡張機能が優れているFirefoxは、パワーユーザーが好んで使うウェブブラウザです。一方で、Googleの軽量なChromeも人気です。拡張機能があり、オープンブラウザということで、Firefoxから鞍替えするユーザーもいます。 米lifehackerの読者に、現在使っているブラウザをアンケートしたところ、Chromeが42%で、Firefoxが33%でした。前回(英文記事)は、Firefoxが57%で、Chromeが21%だったので、Chromeはかなり飛躍したことになります。 米lifehackerでは、オフィスを開いた2005年以来Firefoxを使っていて、Internet Explorerに比べ、格段に使いやすいFirefoxに愛着を持っているのですが、読者の投票からすると、どうやらChromeの時代になってきているようです。ここからは、なぜパワーユーザーがChrome

    パワーユーザーがFirefoxよりもChromeを好むワケ | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2010/10/05
    どちらを使うにせよ、高速なブラウザを使うこと自体Googleの思うツボという。
  • どのバージョンよりも先にChromeの新機能を試せる「Chrome Canary Build」|ライフハッカー[日本版]

  • 『VirutalBox』を使ってWindowsパソコンからMac OS Xを使う方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsユーザの方でOS Xを使う必要がある、だがしかし、Macを買うつもりもパソコンを構築するつもりもない、という方向けに、読者Bobby PattonによるWindowsパソコンのバーチャルマシン上でSnow Leopardを使えるようにする方法をご紹介! 過去にVMWareでSnow Leopardをインストールする方法をご紹介したことがありましたが、『VMWare』を購入していない方は、『VirtualBox』ならフリーで使うことが出来ます(『VirtualBox以外にもOSX86 ISOが必要となります)。 Hazardというグループが、パッチされたSnow Leopardのインストーラーを公開しているので、ググってみれば見つかるかと思いますが、Snow LeopardのISOをダウンロードするのは気が進まない、という方はコピーを購入して使用して下さい(もちろん、やり方とし

    『VirutalBox』を使ってWindowsパソコンからMac OS Xを使う方法 | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2010/07/28
    いつかやるかも。
  • カフェインは結局どんな効果があるのか。専門書の著者に聞いてみた | ライフハッカー・ジャパン

    これだけ身近な存在なのに、実のところ、その効果や正体がなかなかつかめない「カフェイン」。ライフハッカーでもカフェインについて、様々な角度から採り上げてきましたが、「注意力向上には効果がない」という説もあれば、「脳に効くらしい」とか「運動パフォーマンスが上がる」という実験結果も...。どうやら単純なものではなく、ヒトによって、もっといえば、同じヒトでもそのときのコンディションによって、様々な作用をもたらすもののようです。 さて、カフェインに関する書は数あれど、『Buzz: The Science and Lore of Alcohol and Caffeine』は、224ページという手ごろなボリュームで、科学的な見地から、カフェインについてまとめられている良書。そこで、この著者である、Stephen R. Braun氏に米Lifehacker編集部がメール取材を敢行し、カフェインについて、い

    カフェインは結局どんな効果があるのか。専門書の著者に聞いてみた | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2010/07/17
    結局何を言いたいのか、分かるような分からないような。訳が悪いのかな?
  • 蚊刺されにはマニキュア液とセロハンテープが効く! | ライフハッカー・ジャパン

    どんなに対策をしっかりしても、この夏、まったく蚊に刺されないという人は、まずいないはず。蚊に刺されてかゆくて仕方ない、でも、手もとにかゆみ止めのクリームがない! そんな時には、マニキュア液かセロハンテープを探してください! 読者のMichael Mcelrathさんがセロハンテープの効果についてのコメントを、投稿してくれました。それによると、セロハンテープを貼るだけで、蚊に刺されたところのかゆみがおさまるのだとか。 以前にも、セロハンテープやマニキュア液が、蚊に刺されたかゆみ止めにきく、という話は聞いたことはあるのですが、そのはっきりとした理由は分かっていません。一番多い説は、蚊に刺された部分を、空気に触れないようにしているのが良いのではないか、という説です。 もしそれが当で、セロハンテープとマニキュア液のどちらかを選べるとしたら、マニキュア液のほうが、より効き目がありそうな気もします。

    蚊刺されにはマニキュア液とセロハンテープが効く! | ライフハッカー・ジャパン
    koroharo
    koroharo 2010/07/17
    ほんとかよ。
  • 1