タグ

2012年3月16日のブックマーク (6件)

  • 9patchを覚えよう! - 明日の鍵(跡地)

    角丸が綺麗に表示されない! ボタンを作りました! 角丸のボタンです。 早速ボタンの背景に設定しました。 なんてこったい 設定するボタンが大きすぎて背景画像が引き伸ばされてしまいます。 9patchを使おう! そこで9patchの出番です。 9patchは、画像よりモノが大きかった場合(今回は画像よりボタンが大きかった) 引き伸ばす部分を指定することで、画像の崩れを無くす事ができるのです! Fireworksでいう所の9スライスという機能に似ています。 先ほどのボタン画像に9patchの処理を施してみます。 できました! 上側と左側に黒い1ピクセルが見えますでしょうか? ちょっと拡大します。 拡大したのでボケてますが、これなら分かりますね。 9patchは上下左右に、アルファ無しの黒(#000000)の印を付けることで伸ばす部分を指定します。 上下左右それぞれ意味があります。 上と左の印は必

    9patchを覚えよう! - 明日の鍵(跡地)
  • 請負契約がソフトウェア開発者を苦しめている - プログラマの思索

    IT業界仕事していて、何故かデスマーチプロジェクトに数年に1回はぶち当たる。 デスマーチに陥る原因は技術力の不足やプロジェクト管理の能力不足などがあるけれども、IT業界で一般的な請負契約そのものに根原因があるような気がしている。 請負契約が日のソフトウェア開発者を苦しめているのではないかという仮説について考えたことをラフなメモ書き。 【元ネタ】 Twitter / @akipii: 日のソフトウェア開発者を苦しめている根源に請負契約があるという仮設を考えてる。平鍋さんや倉貫さんが試しているアジャイルな契約は請負契約のアンチテーゼと考えると分かる気がする。 Twitter / @akipii: @mr_amichan 請負契約の制約条件は開発者の想像以上にソフトウェア開発者に厳しいのです。請負契約である限り当のアジャイルな開発でないと体験してます。それをうまく説明したい。 Twit

    請負契約がソフトウェア開発者を苦しめている - プログラマの思索
    koroharo
    koroharo 2012/03/16
    顧客同席やプロダクトオーナーだと「ビジネス価値」の責任分担にしかならなくて、「バグ」の無限責任をどう考えるがノウハウなのかなと。ただし「バグなんてTDDでマンセー」とかは却下。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    koroharo
    koroharo 2012/03/16
    『契約時点でいくら緻密に文言をひねってもリスクの総和が減らないようなことがらもある。』綿密な議事録も同じだな、いくら書いても言った言わないのリスクは残る。
  • SCMコミットログはファイルのメタ情報 - プログラマの思索

    バージョン管理ツールがCVS、Subversion、MercurialやGitへ進化するに連れて、構成管理の意味合いが変化しているのに気付いた。 考えたことをメモ。 【元ネタ】 Twitter / @akipii: 良い記事。僕もPrivateファイルはMercurialで管理している。コメントや履歴のようなファイルのメタ情報はコミットログで保持すべき。重要ファイルはSubversionで管理する - Basic 重要ファイルはSubversionで管理する - Basic SVNのコミットログの書き方: プログラマの思索 TortoiseSVNの差分機能は素晴らしい: プログラマの思索 TortoiseSVNからBTSと連携する: プログラマの思索 TortoiseHgはSVNクライアントとしても優秀: プログラマの思索 TortoiseHgからBTSチケットへリンクできるようになった:

    SCMコミットログはファイルのメタ情報 - プログラマの思索
    koroharo
    koroharo 2012/03/16
  • ALMはSW開発のERPと同義 - プログラマの思索

    最近、アプリケーション・ライフサイクル・マネジメント(ALM)という言葉を聞くようになった。 僕の理解では、ALMはSW開発のERPと同義だ。 考えたことをメモ。 【元ネタ】 アプリケーション・ライフサイクル・マネジメント - Wikipedia IT Pro のための ALM 入門 | Tech Fielders コラム IBMが推進する“分散型開発でのALMソリューション” - TechTargetジャパン プロジェクト管理 MSのTestManagerはTestLinkと全く同じ!: プログラマの思索 アジャイル開発はツールに依存している~SW構成管理を再考しよう: プログラマの思索 Kent Beck VSTSのホワイトペーパーの日語訳 【1】アプリケーション・ライフサイクル・マネジメント - Wikipediaによれば、ALMとは、システムをツールでで継続保守するための全体的な

    ALMはSW開発のERPと同義 - プログラマの思索
    koroharo
    koroharo 2012/03/16
    『この考え方をALMやチケット駆動開発に当てはめてみると、ERPの統合DBに相当するものは何なのか?』
  • 巨人社長、契約金「違反一切ない」 朝日に抗議書 - 日本経済新聞

    プロ野球巨人がかつて一部選手の入団時に契約金の「最高標準額」を超える契約を結んでいた問題で、巨人の桃井恒和球団社長は15日、東京都内の球団事務所で報道陣に対応し「最高標準額は目安であって上限ではない。ルール違反は一切なかったというのが球団の認識」と主張した。巨人は実名報道した朝日新聞に謝罪と紙面での謝罪文掲載を求める抗議書を送り、書面到達から5日以内に誠意ある回答がない場合は法的措置を取ること

    巨人社長、契約金「違反一切ない」 朝日に抗議書 - 日本経済新聞
    koroharo
    koroharo 2012/03/16
    目安だから違反じゃない問題ないとか言ったら、そもそも目安決める意味ない。っーか、都合の悪いことは目安って言えば通ると思ってるのが自称球界の盟主様らしいと言えばらしいが。