タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (9)

  • 「安全」だから「安心」ということはない | おごちゃんの雑文

    低線量の放射線を怖がる人達がいる。まぁ、一々ソースを引き出して来るまでもなかろう。ネットのそこらじゅうにいるんだから。 片や、そんなに心配するもんじゃないと説明する人達もいる。 影響がはっきりわからないものを、はっきり安全とか言わないでください 真摯に説明してるようだけど、多分永遠に平行線だ。 回答者の答えが正しいかどうか、どの程度信憑性があるか。それについてはどうでもいい。いや、「正しいものは正しい」と思っている人達にとっては、正しいのかも知れないけど、それはここでは触れない。 問題は、質問者(クレーマ?)と回答者の意識に根的なズレがあることだ。 回答者は限りなく正しい答えをしようと心掛けているようだ。それ自体は悪くない。でも、ここではそれは間違いだ。いや、間違いってこともないんだけど、それでは不足なのだ。 質問者は「安心」を求めている。ところが、回答者は「安全」を答えているに過ぎない

    koroharo
    koroharo 2012/01/19
    『「安心」を求めている人に「安全」を説いても意味はない。』なるほど。でも、仕事は「安全」ベースの話で納得し合いたい。
  • 年賀状 | おごちゃんの雑文

    うさぎ年なんで、うさぎの年賀状を作ってみた。 ローソンで年賀状用の素材集を売ってたので買って来たら、いかにもO’Reillyっぽい画があったので、ちょっと加工してもらったもの。 毎年このパターンでいいじゃんってゆー気がしたんだけど、そうそうそれっぽい素材があるわけじゃないしなぁ。 自分の年賀状史上最高の出来だなぁと思うんだけど、紙で年賀状出す相手って、これが通じる人じゃないってところが残念。で、悔しいからここに置いとくわけだな。 PS. ちなみに、元ネタはこれ。 このうさぎ見たらやってみようかって思うでしょ。 ちなみに、家の「ウサギ」はこれ。 これはちょっと残念。 「来年」ってコメントがあったけど、来年は「ドラゴンブック」でしょう。 「再来年」はPython関係のがいくらでもあるわけで。

    koroharo
    koroharo 2011/01/01
    これはいい。と思ったけど、伝わる範囲が狭過ぎる。。
  • ダメな仕事を受けないためのNGワード | おごちゃんの雑文

    体力のある大企業と違って、フリーランスや零細企業だと、「ダメな仕事」を受けてしまうと命取りだ。 もちろん戦略的タダ働きというのもあるのだが、体力がない身ではそれは限界があることを知っておくべきだ。 と共に、そういった仕事を避けることも考えておかなければならない。 弊社はSIを積極的に受けているわけではないが、背に腹は代えられない。お金が厳しくなれば、SIだってホイホイやってしまう。 とは言え、何でもかんでも引き受けていると、身動きが取れなくなってしまう。それでは自分も困るし、お客にも迷惑がかかる。場合によっては、業界に迷惑をかけてしまうことだってある。だいたい、原価割れでも仕事仕事なんで、そーゆー仕事で苦労している間に、もっと率のいい仕事が目の前を通り過ぎて行かないとも限らない。原価割れの仕事は、 海水で渇きをいやす ようなもので、その瞬間は何とかなっても、さらに厳しくなってしまう。 そ

    koroharo
    koroharo 2010/07/17
    「レベニューシェア」のくだりはお客の現場マネージャは本気でそのつもりだったんだけど、財務部がNGが出して駄目になったパターンがある。
  • 「簡単ですよね」という挑発 | おごちゃんの雑文

    SIに限らず、「技術的な客商売」をやっていると、時として打合せの時に「簡単ですよね」という「挑発」を受けることがある。 それが実際に簡単であるかどうか、また相手が当に挑発しているのかは別にしてこれは一つの「挑発」だと受け取った方がいい。なぜなら、あいての意図はどうであれ、そこにはいわゆる「罠」があるからだ。 多くの時「簡単ですよね」と言われたことは、実は技術的にはそんなに難しいものではないことが多い。また実際に難しくても、その現場にはもっと難しい問題が転がっていたりする。また、このような発言がされるタイミングは、議論なり整理なりがある程度進んでいて、顧客が先行きにある程度の見通しが立った時でもある。だから、結局のところそんなに難しいものではない。「簡単ですよね」と言われたものの多くは、実際に簡単だ。 ではそこで「はい」と答えたらどうなるか? 多くの客はその「はい」は受諾の「はい」とみなす

    koroharo
    koroharo 2010/07/17
    『大豆が1俵あったら難しくなりますか?』これは、一度どこかで言ってみたいwww
  • 10年ちょっと前、デジカメは玩具に過ぎなかった | おごちゃんの雑文

    10年ちょっと前、デジカメは玩具に過ぎなかった。 解像度はせいぜい1024×768くらい。一応、「一眼レフ」はあったけど、あらゆる部分で玩具だった。 10年前、デジカメの性能は上がり玩具ではなくった。しかし、「銀塩写真が滅びることはない」と言われていた。 10年ちょっと前のデジカメは、物好きのためのものだった。個人的にはデジカメはwebに載せる画像が撮れれば満足だったから、640×480くらいの画像が取れれば十分だった。そういった意味ではCL-1400はレンズも大きく、いい画が撮れるので満足だった。だから、かなり長いこと使った。と言うか、それ以後はIXYデジタルの初期型を買った以外はデジカメを買ってない。あんまり高解像度がいらないので、携帯で十分なことが多いし。 それから数年して、デジカメの性能は随分と上がって、高解像度競争が始まった。価格もそれなりになって、誰でも買えるものになった。それ

  • 家族が大事だから無茶するんだよ | おごちゃんの雑文

    酒井さんに迷惑をかけた事件があったので、久々に酒井さんのブログを読んでみた。 日人を苦しめる「仕事は家族より優先」という異常な発想 言いたいことはわかるんだが、これは勘違いはなはだしい部分があって看過出来ない。 何が「勘違い」かと言えば、主題そのものだ。 「仕事は家族より優先」という異常な発想 というところ。そりゃまぁ、団塊以前の高度成長期の人達はどうだか知らないが、団塊以後の奴等がそこまで「仕事優先」なんて思っちゃいない。ステレオタイプ化された「モーレツ社員」で話を展開されても困る。 確かに、一見「家族よりも仕事が大事」に見える人はいっぱいいる。また、そーゆー袋小路に入ってしまった人が少なくないことも否定しない。また、手段が目的化してしまうことは少なくない。だけど、そーゆー奴等もひっくるめて、 家族が大事だから仕事が大事 になってるはずだ。仕事優先で「家族サービス」をしないのも、仕事

  • おごちゃんのホームページ | 「ああ人生に涙あり」の節で歌うことの出来る歌のリスト

  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » これは「エンジニアの反乱」ではないか?

    ヨーカドーのネット通販が酷いことになっている。 セブンネットショッピング、会員の個人情報がダダ漏れ。さらにネラーに注文番号の規則性を解析される セブンアンドワイ、XSS脆弱性が見つかる。また社員が2chを覗いていたことが判明 セブンアンドワイ、Google検索で個人情報が丸見えだった模様。また今回の件でアフィリエイトにまで影響が とうとう「オープンソース化」までされる始末。 セブンアンドワイ、今度はソースコードを流出させる。 svnで公開なんてやってくれるぜ。私は初期版をcvsの類で出すのは消極的なんだけど(これはいずれ連載の方で)。 ただ、この前の「はまちちゃん」もそうなんだが、これは実は「エンジニアの反乱」ではないか? もちろん、一連の事件エンジニアが結託してサボタージュをやったとか、そーゆー類では断じてないだろう。みんなそれぞれのエンジニアは、自分の能力の範囲、自分の仕事の範囲では

    koroharo
    koroharo 2009/12/21
    全部エンジニアのせいにされるんだろーなー
  • 「可能性」 | おごちゃんの雑文

    私は「変な言葉」が好きだ。 「ググレカス」のような2ちゃん語も好きだし、「メアド」みたいな女子高生語も好きだし、「HP」なんてのも嫌いじゃない。 「HP」について一言言っておくなら、あれにgdgd言う奴の言うことなんて聞く価値はない。「ひゅーれっとぱっかーどが使わないでくれと言っているから」とか言う奴いるけど、だったら首都圏のJRは「E電」って呼ばなきゃいけないし、初老の人達は「実年」って呼ばなきゃいけない。言葉ってのは変化するものだし使われなきゃ意味はない。だから、「それは正しくない」とか言ってもしょうがない。「正しくはない」とは言え、「間違って」いるわけでもないんだから、その変化は許容すべき。 まぁ私が他の「好き」と言ってる語でも「下品だなぁ」とか思うもの、自分からは使う気がないものも結構ある。まぁそれは自分で思うだけだから、他人の使う分にはあまり気にしてない。そんなものに一々目くじら

    koroharo
    koroharo 2009/08/21
  • 1