タグ

ブックマーク / javablack.hatenablog.com (6)

  • 闇オブジェクト指向への招待 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    「オブジェクト指向が5000%理解できる記事」 https://qiita.com/gorillab/items/b2f8e39d7cc23ad505f9 「オブジェクト指向を5000%理解できたら、次に5000兆%理解できように実社会の例でオブジェクト指向を考えてみる。」 https://qiita.com/_-_-_-_-_/items/1f604f6205b8bfd8a823 うわあ....これはヒドイ.まるで憂の悪夢が蘇ったようだ. 憂やオブ脳みたいな悪書で洗脳された人が落ちる,闇の深淵って感じ.*1 憂なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座 (DDJ Selection) 作者: Tucker出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 1998/05/31メディア: 大型購入: 10人 クリック: 508回この商品を含むブログ (78件) を見る なぜか名著と勘違いする

    闇オブジェクト指向への招待 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    koroharo
    koroharo 2019/08/13
  • IT企業の東京進出とブラック化 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20120612/1339486204 7月から東京へ引っ越します。 さて、実は我々ラングリッチ一同は、事業拡大のためこの7月から東京へ移転することになりました。一部の方には既に簡単にお伝えしておりましたが、ここで正式に発表致します。 東京方面にお住まいの方々、今後より一層仲良くして下さい! メンバー募集!!! なんとなく,これを見て暗い気分になった. これまで、我々はフィリピンと日の神戸という名の明石との、2拠点で活動を行なってきたのですが、お陰様で無事に事業拡大することができ、徐々に人手が足らなくなってきました。 ただ、神戸やフィリピンでは残念ながら、良い人に声をかけたくても地理的な問題極大で、現実問題ひじょーに難しく、このままでは主に僕が死に至る可能性が出て参りました。 そこで、この問題を抜的に解決すべく、全てが集まる東京

    IT企業の東京進出とブラック化 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 見習いプログラマが読んでも、ほとんど無意味な10冊 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://blog.usagee.co.jp/2010/11/23/level-up-programmer id:lizy javablackさんが来そうな内容だw http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.usagee.co.jp/2010/11/23/level-up-programmer いやまったく.毒と分かっていてもらうしかないのは不幸だ. http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20080401/p1 http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070522/p1 悪書 憂なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座 (DDJ Selection) 作者: Tucker出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 1998/05/31メディア: 大型購入: 10人 クリック: 508回この商品を含むブログ

    見習いプログラマが読んでも、ほとんど無意味な10冊 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 「日本のIT業界に未来がない」のはデフォ - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20406924,00.htm http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52176903.html http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2524.html http://www.asahi.com/digital/cnet/CNT201001190058.html IT人材の約半数が転職を意識--理由は「会社の先行きが不安」 「(日の)IT業界に将来がない」のは既に共通認識だと思う.失われた20年の傷跡があまりに大きすぎた. 「あとは何年後に何社(何十社,あるいは何百社)潰れるのか?」の問題だな. 個人年収が下落している人ほど転職を検討している割合は上がり、過去1年間で個人年収が15〜2

    「日本のIT業界に未来がない」のはデフォ - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 2006-01-17

    http://biography.sophia-it.com/ メモ. 偉大な『犯罪者』「アランチューリング」*1あたりは当然として,「坂村健」「まつもとゆきひろ」「村井純」きわめつけ「嶋正利」を乗せるとはやるねえ.*2 これって人によって意見が分かれるんだろうなあ. *1:あくまで括弧付きの犯罪者である.当時としてはこれが犯罪になったんだねえ. *2:敬称略. http://d.hatena.ne.jp/kuranuki/20060116/p1 ウォーターフォールしか選べないSIは、日IT産業の構造的問題だ. つまり、現場での改善活動も重要だけれども、ドラスティックに今の問題だらけのSI業界を変えてしまうには、SIerのビジネスモデルを変えるしかない。現場の改善活動ってことでアジャイルの普及とかしているけれど、そもそものビジネスモデルを変えるためには、経営者の判断が必要になる。それも

    2006-01-17
  • 開発プロセスの功罪 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?Swebok に尽きるかな.ウォーターフォールモデルとかPMBOKとかCMMとかCMMIとかRUPとか,その手の「何とか標準」などは大抵は論外だ.そう言ったものが「役に立つ」「きっと適用できる」と主張する人達もたしかにいる.しかし面白いことに奇妙な偶然が見られるのだ.役に立つと主張する人はソフトウエア開発経験が全く,或いはほとんどなく,下手をすると"hello world"さえも書いたことが無い*1.逆に優れた開発者で役に立つと主張する人はまずいない.なんとも奇妙な偶然だ. 以前,とある企業の方々と話をしたが,彼らは興味深い意見の持ち主だった.書類重視でウォーターフォールモデル,低レベルプログラマの大量投入による大量生産.おそらくは『上流行程神話』の信奉者.品質もメンテナンス性も全てドキュメントでなんとかし

    開発プロセスの功罪 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    koroharo
    koroharo 2005/07/03
  • 1