ブックマーク / komakuma.com (16)

  • おぼっちゃまのおどろき発言! - キャンプとかハイキングとか

    先週の日曜日、CT125 ハンターカブにロッドホルダーを付けた後の話です。 いつも遊ぶ近所の公園にボール遊びをしに行くことになりまして、まずはおやつを買いに駅前のイオンに行きましたんやけど、駅前広場で後ろから「チョコチョコ、チョコチョコ」と言いながら私たちを追いかけてくるおばあさんが、、、 振り返ると息子に一口チョコを2つ、「チョコあげよう」って言いながら差し出しましてん。 こういう時、ASDの息子はフリーズ、、、 返事もしないし目も合わせない。。。 視線は空中を見据えて無表情で微動だにしません。 おとっつぁんが、「チョコ貰っといたら」っと話しかけてもおとっつぁんごと完全無視なんです。 これは、おぼっちゃんにとっては普通の反応でして、、、 昔、息子がASDやとわかってなかった頃、新人おとっつぁんやったワテは、息子がこんな反応をしてびっくりしまして、、、 愛想笑いしたり、「早よ貰ったら」とか

    おぼっちゃまのおどろき発言! - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/03/15
    すごいですね!そういう気分にちょっとなったのでしょうか。とてもわくわくしました!!いつも応援しています!
  • 淡路島のキャンプ場で焚き火料理―ウェルネスパーク五色― - キャンプとかハイキングとか

    週末行ったキャンプで、2月23日に作った燻製を晩御飯にべました。 komakuma.com 燻製を作った時の記事はこちら。 komakuma.com 蒸し豚の燻製 牡蠣の燻製 オリーブオイル漬け まとめると焚き火料理記事じゃない? 蒸し豚の燻製 趣味 焚火の息子を手伝って焚き火の火おこしをしたあと、ダッチオーブンの準備をしてお風呂へ行きましたんやけど、サイトに戻ったらもうカミさんが、蒸し豚の燻製もソーセージも焚火で温めてくれてました。 クリームシチューもバーナーで出来上がってまして、今回、ワテ何も調理してません。 風呂から上がって、座って飲んでべるだけという、、、楽させてもらいました。 で、味の方なんですが、蒸し豚は二種類作りまして、ローリエとクミンで蒸した後、燻製にしたものと、セージとスモークパプリカです。 香りはどちらもほんのりとしかしなくて、ローリエとクミンが少し強めに香りました

    淡路島のキャンプ場で焚き火料理―ウェルネスパーク五色― - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/03/03
    いつもおいしそうすぎて、息子さんも楽しそうですし、楽しみです。毎年夏にキャンプに行くので妄想だけが広がります。手順がいまだにわかりません。。苦笑(^^)♪
  • 息子の誕生日プレゼントにモーラナイフ - キャンプとかハイキングとか

    1ヶ月ほど前の1月28日が息子の誕生日なんやけど、プレゼント、何がいいかなぁと散々迷ってモーラナイフを買いました。 リンク 息子は、ルパンレンジャーやニンニンジャーのロボがいいって言うてましたんやけど、買ったとしても1週間くらいで遊ばんようになるしね、、、 誕生日なんやし、息子が欲しいっていうのを買ってあげたい気持ちもありましたんやけど、趣味焚き火の息子に相応しいであろうナイフにしましてん。 最初は火打ち石とか火吹き棒も考えましたんやけど、大人でも扱いが難しい火打ち石は使いこなせんやろうなぁと思いましてやめました。 火吹き棒は、竹で作ったオリジナル火吹き棒がありましたので、これも却下。。。 と、いうことでモーラナイフに。 あと、焚き火用に革手袋も買ったのですが、大きすぎてカミさんのものになりました。。。 で、この誕生日プレゼントのモーラナイフ、かなり気に入ってくれたようで、焚き火遊びする時

    息子の誕生日プレゼントにモーラナイフ - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/02/26
    息子さん、とってもかわいいですね。そして楽しそう。モーラナイフ、初めて知りました。とても気になります。
  • 北千里 わくわくの里で焚き火料理 蒸し豚と牡蠣の燻製オリーブオイル漬け編 - キャンプとかハイキングとか

    2月23日 天皇誕生日。 また行ってきました、わくわくの里。 休日のお昼は、大概ここでべてるような気がしますのやけど、飽きもせずにまた行ってきましてん。 ダッチオーブンの焚き火料理は面白いしおいしいし、やりだしたらハマりますな。 今まで使っていた桜のチップは無くなったので今回からヒッコリー(オニグルミ)です。 どう味が変わるのか、、、はたまた変化を感じられないのか。。。 牡蠣と蛸の燻製オリーブオイル漬け 実 牡蠣の燻製オリーブオイル漬け 蒸し豚の燻製 デイキャンプの感想 牡蠣と蛸の燻製オリーブオイル漬け 実 2月13日土曜日にも、このワクワクの里で牡蠣と蛸の燻製オリーブオイル漬けを作ったんですが、今回のメンバーは、その時と一緒やったので実しました。 komakuma.com 前回作ってから冷蔵庫保管してましたんやけど、オリーブオイルが白く固形になって固まりまして。。。てっきり失敗し

    北千里 わくわくの里で焚き火料理 蒸し豚と牡蠣の燻製オリーブオイル漬け編 - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/02/24
    ものすごく、おいしそうです。こういうお店が近くにあればいいのになぁ。。
  • 命より大事な我が家のおぼっちゃんのこと - キャンプとかハイキングとか

    息子の幼少期 自閉症の診断を受けて 今の息子 息子の幼少期 息子は、小さい時からこだわりが強くて睡眠が浅く、人見知りと場所見知りがひどくて、ちょっとしたことですぐ癇癪起こして泣く子やったんです。 言葉もなかなか話せなくて、2歳半くらいまでまともな会話はできませんでした。 話しかけても無反応やったり、単語を一語ずつポツポツと話す程度。 カミさんは、息子が小さいころから地域の親子教室とか、ワークショップとかによく連れて行ってたんやけど、ほかの子と比べて少し違和感を感じてたみたいなんです。 それで、ネットでいろいろ調べたりして発達障害やないかと少し疑ってたみたい。。。 でも、3歳児健診で保健センターからは特に何も言われへんし、4歳児健診では通級に通うことを進められたんやけど、特に病院を進められるわけではなく。。。通っている通級の先生からも特に何も言われへんかったんですわ。 息子の通うてたこども園

    命より大事な我が家のおぼっちゃんのこと - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/02/11
    かわいいおぼっちゃん、ちゃんとした療育を受けられて良かったですね!わたしは保育士してましたが、そういう対応の園もあるのですね。早く療育を受けたほうが良さそうと思っても親が嫌がったりいろいろでした。
  • 焚き火料理編 京都亀岡 鳥の巣ロッジ - キャンプとかハイキングとか

    京都亀岡にある鳥の巣ロッジ soraで全部レンタルキャンプしてきたんですけども、テント設営もタープも張らなくて良いので、いきなりお昼ごはん。 施設紹介編はこちら ↓ komakuma.com 最近の定番お昼ごはん クリームシチュー&パン メニューはやっぱりダッチオーブンで燻製 問題はチーズ 最近の定番お昼ごはん クリームシチュー&パン クリームシチューとパンなんですけど、もうおなか減りすぎて火を熾すのももどかしくて、コールマンの2バーナーで焼きました。 クリームシチューはうまく出来ましたんやけど、パンは底が真っ黒け、、、焚き火にダッチオーブンを突っ込んで、上から下からゆっくり焼かんとあきませんな。 バーナーで焼いたら、火の当たるのが底だけやから、、、 パンの底は諦めまして、うまく焼けた部分だけクリームシチューに浸けてべましたんやけど、やっぱりうまいね。 クリームシチューは鉄板です! ちな

    焚き火料理編 京都亀岡 鳥の巣ロッジ - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/02/10
    とてもレベルが高くて、どうしたらこうなるのかついていけませんが、いつも楽しく拝見しています
  • 京都亀岡 鳥の巣ロッジ 施設紹介編 - キャンプとかハイキングとか

    2月6~7日、久しぶりにキャンプへ行ってきました。 泊まりのキャンプは11月7~8日の南光自然観察村以来3か月ぶり! komakuma.com もともと冬キャンプは寒いのであまりしないんですけどね、、、 焚き火料理編はこちら komakuma.com 鳥の巣ロッジ sora トイレ、シャワー、キッチン棟 遊具・イベント 鳥の巣ロッジ sora さてさて、行ってきたのは京都亀岡にある鳥の巣ロッジ。 亀岡市交流会館にある宿泊施設です。 京都縦貫自動車の千代川ICから近くてアクセスも抜群! 我が家からは、箕面トンネルを使って能勢経由で1時間くらいなんで、高速使わずに行きました。 大山崎の分岐がいつも混んでるイメージなので、、、 泊まれるのは1日3組。 チェックイン、14時から17時。 チェックアウト、10時。 実は、だいぶ早く着きまして、ダメもとで「もう着いてしまいました」って受付に行ったら、「

    京都亀岡 鳥の巣ロッジ 施設紹介編 - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/02/10
    とても良心的で、しかもお得ですね。自然も満喫できますし、心から楽しめそうです!
  • わくわくの里で焚き火料理 フォカッチャと燻製 - キャンプとかハイキングとか

    1月31日、近所のアウトドア施設 わくわくの里へまた行ってきまして、焚き火料理で遊んできました。 前回は息子と2人で雨の中焚火しましたんやけど、今回は私達家族三人と友人母子の5人です。 komakuma.com スキレットでフォカッチャ ダッチオーブンで燻製の仕込み 燻製の仕上がり フォカッチャの仕上がり 燻製第2弾 燻製第2弾の仕上がり まとめ スキレットでフォカッチャ 11時に焚火を初めましてまずはダッチオーブンとスキレットを温めます。 ダッチオーブンとスキレットが温まるまで、フォカッチャの生地を作ってこれも焚火のそばで寝かせて1次発酵させます。 フォカッチャの生地は、強力粉、水、塩、イーストを混ぜて捏ねた後、乾燥防止でオリーブオイルを表面に塗ります。 すると30分から1時間ほどでプクーっと膨らむはずやのに、1時間経っても1時間半経っても膨らまず、、、💦 レシピはラップをするように書

    わくわくの里で焚き火料理 フォカッチャと燻製 - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/02/02
    わぁ!とても楽しそうです。とてもわくわくしながら読ませていただきました。美味しそうですし素敵ですね!
  • CT125ハンターカブを即日購入! - キャンプとかハイキングとか

    いま、京都に向かってます。 おもむろに、「そうだ!京都に行こう。」って思ったわけではなく、ハンターカブを引き取りに向かってます。 救世主 グーバイク 簡単手続き 救世主 グーバイク ホンダドリームさんに注文していたハンターカブが納期未定となりまして、傷心でグーバイクを眺めていると。。。あれ?結構ハンターカブが売ってる😳 komakuma.com よく見るとインポートらしい、、、タイからの並行輸入品。。。💦 たぶん、並行輸入品はメーカー補償を受けれない。。。それはちょっと、、、ってことで、国内正規品に絞って見てみると、関西一円で5台ほどヒット! そのうちのある販売店に電話すると、「近所の人で当店でオイル交換とかしてくれないなら売れない。」というお店もありました。 またある店は、車体番号が若い、、、かなり前に納車されてた展示車なんやと思います。。。 そんな中、この京都のお店は、通販可で車体

    CT125ハンターカブを即日購入! - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/01/29
    小学生のころ眺めた懐かしい景色に癒されました。車もバイクも持てたことがないのでロマンとか価値とか全然わからなくて申し訳ないですが、とても大事にされていらっしゃるのはわたしにも、わかります!
  • 息子の誕生日プレゼント - キャンプとかハイキングとか

    今日でおぼっちゃん、7年前の今日22時42分に産まれましたんやけど、左胸が大きく腫れ上がってまして「リンパ管腫」と診断されました。 その5年後に自閉症スペクトラムと診断されて、、、いろいろありましたんやけど無事に産まれて7年が経ちました。 で、お誕生会は家族3人で盛大に今週の土曜日開催予定なんやけど、難しい、、、 プレゼントのことなんやけどね、聞けば絶対にセイバーの何らかやとか、めったに遊ばんベイブレードやと思いますねん。 そして、買ったはいいが1週間もしたらもう遊ばん。。。そやのに、結構な価格しますやろ。 息子の誕生日なんやから息子の欲しいもんを買ってあげたいって気持ちもありますんやけど、お金がもったいないなぁと思いまして、、、親のエゴなんはわかってますのやけど、もっと有効に使えるものがええなぁっと思ってますねん。 それで、いろいろ考えてますのやけど息子が喜んで、なおかつ、有効に利用でき

    息子の誕生日プレゼント - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/01/28
    お誕生日おめでとうございます!素敵ですね(^^)わたし、皮手袋は防災用品に入れているのですが、キッズサイズはなかなかなくて、妥協してしまいました。こちらを買えば良かったなと思いました。
  • 大雑把やのに簡単に作れた美味しい鶏のから揚げ  - キャンプとかハイキングとか

    1月14日はカミさんの誕生日やったんですが、誕生日プレゼントが思い浮かびませんで、どうしようかと思ってましたんやけど、「そうや!晩御飯になんか作ろう」と思い立ちましてね、さぁ何作ろうかと仕事せんと考えてました。 それで、どうせなら家族全員が大好きなもんがいいなぁと思いまして、思い浮かんだのは、子どもから大人まで老若男女問わず大好きな鶏のから揚げ。 普段、料理作らんのでハードル高いなぁと思いましたんやけど、とりあえず作ってみようと思いまして、ネットで検索してみましてん、、、仕事中に。。。 そしたら、タレを作って片栗粉を付けて油で揚げるだけ。。。「簡単やん!作れそう!」って思いまして作ってみました。 から揚げのタレに鶏肉を付ける から揚げの衣を鶏肉に付ける 揚げる から揚げのタレに鶏肉を付ける 会社の帰りにスーパーマーケットで鶏もも肉を買って帰りまして、まずはタレ作り。 タレの材料 生姜のすり

    大雑把やのに簡単に作れた美味しい鶏のから揚げ  - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/01/16
    お野菜もとれて、家族みんなであたたかいごはんが食べられるのはしあわせですね(^^)とってもおいしそうです
  • 登山初心者用トレッキングシューズ - キャンプとかハイキングとか

    今、登山用として使ってるは、小学一年生の息子が生まれる前から使ってますのでもう7年以上は使ってるということになりますのやけど、かなり傷んできてます。 左の底は穴が開いてまして、せっかく防水素材のやのに底から浸水してきます。 もうこりゃあかんなぁと思いまして、登山を買い替えようといろいろ探してみたんですが、なかなかいいもんがございませんで、、、いい登山はいっぱいあるんですけどね。。。 ワテのニーズに合ったいい登山がなかなかありませんねん。 欲しい登山 モンベル タイオガブーツ LOWA タホープロⅡ GT WXL シリオ P.F.430 キャラバン GK83 で、何を買おうか、、、 欲しい登山 ワテの欲しい登山なんやけど、足に合うのはもちろんのことなんですが、防水、出来たらゴアテックスでミドルカットでコストパフォーマンスが高いものが欲しいんです。 それほど条件厳しないでし

    登山初心者用トレッキングシューズ - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/01/14
    山のことはさっぱりわからないのでリンクを見てみたいと思いましたが、どのリンクも無効でみれませんでした。どうしてかな…
  • 誰が作っても美味しくなるチャーハンの作り方 - キャンプとかハイキングとか

    昨日の朝起きた時に息子がどうしてもお父さんのチャーハンがべたいっていいまして、作ったんですよチャーハン。。。 息子曰く、「お父さんのチャーハンがお母さんのどの料理より美味しい」っていいますねん。 カミさんも、複雑な顔しながらも「確かに美味しい」って言うてますねん。 実は、カミさんには内緒にしてますのやけど、これをしたら誰でも美味しく作れるって方法がありまして、今回、ここで公開しようかなぁって思います、、、って、言うてもだいぶ前にテレビでやってたんですけどね。 確か、タサン志麻さんが出られてたプロフェッショナルやったような、、、ひょっとしたら全然違う番組やったかもしれませんが、料理人の方がテレビで言うてたことなんで、知ってはる方も多いかも知れませんが、、、知ってても知らんぷりしといてください。 では、誰が作っても美味しくなるチャーハンの作り方です。 1. 温めたフライパンに多めの油を入れま

    誰が作っても美味しくなるチャーハンの作り方 - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/01/13
    迫力があって、とても楽しかったです♬おいしいのはしあわせですよね。
  • Go To トラベルで鳥羽と伊勢参り - キャンプとかハイキングとか

    11月21から23日で鳥羽とお伊勢参りに行ってきました。 2017年3月以来の参拝、当時は歩かなかったり癇癪起こしたり、大変やった思い出がいっぱいありましたが、今回は息子の成長を感じた旅行でした。 初日は鳥羽へ 2日目 伊勢神宮 外宮 3日目 伊勢神宮 内宮 新嘗祭とおかげ横丁 初日は鳥羽へ 渋滞を避けるために遅くとも8時出発がなぜか12時出発。。。 もう、渋滞に巻き込まれるのは間違いなし!と思ってたら案の定、名神高速渋滞20㎞、、、逃げた京滋バイパスも大渋滞。。。 鳥羽に着いたのは16時で4時間もかかりました。 今考えたら西名阪のほうが安くて速かったかも。。。出だしから大失敗。 しかし、この日泊まる某グランドホテルは、”【絶品バイキング】牛フィレステーキ・伊勢海老☆約40種べ放題”という太っ腹プラン! 正規お値段なら大人2人子供1人が1泊 53000円オーバーの高級ホテル! こんな高級

    Go To トラベルで鳥羽と伊勢参り - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2020/12/02
    懐かしいです。昔、実習に行ったのです。お写真拝見してとても感動しました。
  • くるくるプラザでソーラーカー - キャンプとかハイキングとか

    この前の日曜日、またまた行ってきましたくるくるプラザ。 前回行ったときは陶器の絵付けに行ったんですが、今回はソーラーカー作りのワークショップ、なんと無料!! komakuma.com ソーラーカーを作る ソーラーカーに乗る ソーラーカーを作る ソーラーパネルとモーターを背負ったこのソーラーカーが無料ですよ。 太っ腹、芦屋大学! パチパチはめるだけなので、作るのは小学一年生でも簡単でした。 でも、このソーラーカー、投光器の強い光じゃないと動きません。。。 LEDのルーメナーもかなり強い光を発するんやけど動くかなぁ、、、今週末、久しぶりにキャンプへ行くのでその時に試してみます。 ソーラーカーに乗る ソーラーカーを作った後は、ソーラーカーに乗るイベント。 これ、前回陶器の絵付けに来た時は、2周 100円やったんですけど、今回は無料ですよ! 太っ腹、芦屋大学! 運転は右足で赤いボタンを踏むだけやか

    くるくるプラザでソーラーカー - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2020/11/03
    良い体験ができて良かったですね、わたしもうれしいです!
  • 朝はコーヒー - キャンプとかハイキングとか

    ワシ、だいたい朝はコーヒー飲みますねん。 豆は生豆で買って家で焙煎しますんやけど、大概はネットで大量に買います。 買うんはコーヒー問屋って言う関東の会社なんですけど、種類が多くて安い。 もう、10年以上ここで買うてます。 焙煎機もここで10年以上前に買いまして、未だに故障なく使ってます。 電動で焙煎しますのやけど、楽チンです。 昔はコンロで手動でやってましてんけど、チャフという豆を焼いた時に出る細かいチリが散乱して大変でした。 そやけど、この焙煎機やったら全て回収してくれて、チャフが散乱する事はおまへん。 そして、なんといっても楽です。 ちょっと高いけど、値打ちはあると思います。 そんなことで、今回も生豆を頼みました。 この三種類の豆をどうブレンドして、どう焙煎しようかなぁ。。。 リンク

    朝はコーヒー - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2020/10/30
    とても気になりました😊
  • 1