タグ

2006年5月30日のブックマーク (10件)

  • 『ちよろず。』 - 僕はこんなサイトで情報収集している

    昨日、"Share Your OPML"の紹介をしたこともあり、そして今日は"はてなスクリーンショット"っていう機能がリリースされたこともあり、今日は普段僕がどんなサイトを見て情報収集しているのか、晒してみたいと思います。とあるサービス開発者のIndexとして見てもらえればと思います。国内外必読サイトどんなに忙しくても、ココだけはチェックしているという所をご紹介。popurls.comdiggやらdel.icio.usやらfurlやらの最新のトップ記事(いわゆるrecent)のみをまとめて表示してくれる。TechCrunch昨日ご紹介したTop 100のNo.1、米国サービスレビューブログの最高峰。恐れ多くも僕はTechCrunchのような内容を目指してブログを書き始めました。GIGAZINE更新頻度とネタの新しさにはいつも頭が下がります。またGoogle系のニュースウォッチャーとしても必

    koutaki
    koutaki 2006/05/30
  • http://japan.internet.com/busnews/20060530/3.html?rss

  • 作りたいものを作るためには、周囲にきちんと説明することが大事〜ロボ・ガレージ代表 高橋 智隆氏 - ワークスタイル - nikkei BPnet

    周囲にきちんと説明することが大事〜ロボ・ガレージ代表 高橋 智隆氏 (聞き手:三浦 優子=フリーライター) (前回記事はこちら ) ロボ・ガレージの高橋智隆氏が、ロボット製作を職業とすることができたのは、なぜか。独りで製作すると言っても、趣味や芸術ではない。対価を得る仕事をするためには、周囲の人の協力が不可欠となる。 「なぜ、周囲の人が協力してくれたのか」を高橋氏にたずねると、「自分のやっていることをきちんと説明できたからではないか」という。特にロボットのように、広く普及していない分野で仕事をしていくためには、「後付けでも、自分のやっていることの意味を理解してもらえるよう説明することが重要」という。 「一家に1台」時代が20年後に必ず来る ■今後、ロボットの必要性を高めていくためにはどんなことが必要なのでしょう? 高橋 普通の人が「欲しい」と思えるロボットを作っていく発想が

  • 日米特許庁、自国の特許を相手国が優先的に審査することで合意

    の特許庁と米国特許商標庁は5月24日、自国で成立済みの特許を相手国が優先的に審査する「特許ハイウェイ」の導入で合意した。今年7月から試行し、1年後の格導入を目指す。 今回の合意により、日の出願者が自国で成立済みの特許を米国で審査要求すると、優先的に審査されるようになる。逆に、米国で成立済みの特許は日での審査が優先される。取り決めでは、9カ月以内に審査を開始する。現在、日では審査を請求してから成立に向けた審査を始めるまで平均で約26カ月間、米国では平均で約20カ月を要するという。 日韓国との間でも、2007年に特許ハイウェイを導入することに決めている。欧州特許庁、英国、ドイツ、カナダの特許庁でも特許ハイウェイを導入する議論を始めているという。ただし、審査の基準や審査プロセスは、特許ハイウェイの導入後も変わらない。

    日米特許庁、自国の特許を相手国が優先的に審査することで合意
  • ソースネクスト、更新料無料のウイルス対策ソフト販売へ--シェアNo.1を目指す

    ソースネクストは5月29日、年間更新料を無料にしたウイルス対策ソフト「ウイルスセキュリティZERO」を発表した。7月6日から3970円で販売する。今後1年間で200万、シェアNo.1を目指す。 既存のウイルス対策ソフトは1年ごとにおよそ3000〜4000円の更新料を支払って利用することが一般的だが、ソースネクストでは、この更新料を無料として提供していく。 ウイルスセキュリティZEROが対応するOSはWindows XP/2000/Me/98/98SEだが、OSをXPから次期OSの「Windows Vista」に変更した場合でも、更新料を払わずにそのまま利用することができる。なお、ソースネクストでは、マイクロソフトの公式サポート終了時まで年間更新料を無料で提供する方針だ。 ウイルスセキュリティZEROの価格は、1台で3970円、2台用で5970円、3台用で7980円。なお、同社では、法人向

    ソースネクスト、更新料無料のウイルス対策ソフト販売へ--シェアNo.1を目指す
  • bpspecial ITマネジメント

    アップルコンピュータの業績が好調だ。2006年4月19日(米国現地時間)の発表によると、2006年度第2四半期(2006年4月1日を末日とする)の業績は、売上高43億6,000万ドルと前年同期比34%の増加となっている。製品の出荷量を前年同期と比較すると、Macintoshコンピュータが111万2000台で4%増、iPodが852万6000台で61%増となっており、iPodの好調が業績を引き上げていることがわかる。純利益も4億1000万ドルと売上高のおよそ10%を確保し、前年同期と比較して41%と大幅に増加した。 国内でも携帯音楽プレーヤー分野の売れ筋商品で毎週上位を占めるのはほとんどiPodの機種である。なぜiPodはこれほど人気があるのだろうか。さまざまな要因が考えられるが、最も大きな理由はその洗練された製品デザインであろう。とにかくかっこいいので買ってしまったとか、既にiPodは持

    koutaki
    koutaki 2006/05/30
    「デザイナーに日程を切らせる」というシビック改良時の事例が面白
  • http://japan.internet.com/allnet/20060526/8.html?rss

    koutaki
    koutaki 2006/05/30
    chasmと書くのか
  • カシオが電子辞書事業で在庫削減手法を確立、横展開へ

    カシオ計算機は、電子辞書事業で大きな成果を上げた在庫削減活動を他事業へ横展開していく。 同社は2003年から2005年にかけて、電子辞書事業で在庫削減活動に取り組んだ。期末の全社棚卸資産残高を月次平均の売上原価で割った「棚卸資産回転月数」は、2003年3月期に2.7、2004年3月期に2.0、2005年3月期に1.9、2006年3月期に1.7まで減った。 しかし、実は同社は2003年までは在庫減らしに苦戦していた。2000年3月期から2002年3月期にかけて棚卸資産回転月数は3.2~3.4と高止まりしていた。同時期に進めた需要予測と計画立案パッケージを導入するITありきの改革が不調に終わったためだ。 そこで同社は2003年から、活動方針を全面的に見直して業務改革をベースとした在庫削減活動に取り組んだ。まずは2003年から電子辞書事業で取り組むこととし、主な業務の見直しを、(1)設計部門にお

    カシオが電子辞書事業で在庫削減手法を確立、横展開へ
  • ライバルはJPEG--MS、新デジタル画像フォーマットを公開 - CNET Japan

    シアトル発--Microsoftによれば、同社の「Windows Media Photo」が画像の一般的なフォーマットである「JPEG」に取って代わるのだという。 Microsoftは米国時間5月24日、当地で同社が開催している「Windows Hardware Engineering Conference(WinHEC)」において、新しい画像フォーマットの詳細を発表した。Windows Media Photoは「Windows Vista」でサポートされ、「Windows XP」でも使えるようになると、Windows Media Photoのプログラムマネージャー、Bill Crow氏はプレゼンテーションで明らかにした。 「ユーザーがPCをアップグレードする最大の理由の1つはデジタル写真にある」とCrow氏は説明し、MicrosoftWindows Media Photoに取り組みなが

    ライバルはJPEG--MS、新デジタル画像フォーマットを公開 - CNET Japan
  • 「優秀な人」について考える : 小野和俊のブログ

    発想力やある分野における能力について他の人が足元にも及ばないような才能を持つ人が、時間を守るとか、字をそこそこ綺麗に書くとか、人のことを怒らせないとか、そういった誰でもできるようなことがまるでできない、ということは結構よくあることで、こういうケースは要するに、Lv.10 の人は Lv.5 の呪文は唱えられそうなものなのに、Lv.30 なのに Lv.3 の呪文が唱えられないことがある、ということなのである。 また一方で、能力もあり物腰も柔らかく人の発言にもよく耳を傾け、際立つ能力を持ちながら一個人としても周囲の尊敬を集める人が、何らかの理由でその場所を去り、活気を失うのではないかと心配された残された人々が、残された自分たちが、という使命感以上に、はっきりと自分より上に位置する人がいなくなったことによる開放感から、今まで目指すことをしていなかったレベルにまで踏み込み始めて、聖人のように見えたあ

    「優秀な人」について考える : 小野和俊のブログ