タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (137)

  • 【CEATECプレビュー】ムラタセイコちゃん誕生のいきさつを聞いた《動画追加》

    ここ数年,CEATEC JAPANでひときわ大きな人気を集めるイベントがある。村田製作所が開発した自転車ロボット「ムラタセイサク君」の実演だ。 ムラタセイサク君の活躍の場は,CEATECに限らない。いまやセイサク君は,全国の小中学校で引っ張りだこの存在だ。未来の子供たちに科学技術の面白さを伝道するため,「出前授業」という形で日中をめぐっている。 そんなムラタセイサク君に今年,イトコの女の子がいることが判明した(Tech-On!関連記事)。名前は「ムラタセイコちゃん」。一輪車でバランスよく駆け回るその姿は,CEATEC JAPAN 2008でも大いに観客を沸かせそうだ。 このムラタセイコちゃんが生まれたきっかけの一つには,出前授業での子供たちの要望があったという。ムラタセイサク君の開発に関わり,出前授業の講師として全国を飛び回っている同社 広報部 企業広報課 ムラタセイサク君 開発スタッフ

    【CEATECプレビュー】ムラタセイコちゃん誕生のいきさつを聞いた《動画追加》
    koutaki
    koutaki 2008/09/29
    「ムラタセイコちゃんをこれ以上太らせることを許してくれなかった」おもろい
  • 東北大学,1ピットに多値情報を記録する光ディスク技術を開発,スタンパで複製可能

    東北大学は,光ディスクの記録ピットに多値情報を記録する技術を開発した(発表資料のPDF)。既存のCDやDVDでは,ピットの有無を利用して,1ピット当たり1ビットの情報を記録している。開発した技術では,ピットの形状を工夫することで,1ピットに多値情報を記録することを可能にした。具体的には,各ピットの形状を,記録媒体表面からV字型に掘り下げる溝状にし,溝の向き(方位角)によって情報を記録する。読み取り時には円偏光の光を照射する。するとこの光は,ピットのV溝に2回反射して,楕円偏光に変化する。この際,楕円偏光の主軸方位角とV溝の方位角の間に関連性があるため,ピットに記録された情報を読み取れる。今回,簡易的な実験により,180度を512(=29)分割した分解能で方位角を検出できることを確認した。これにより,1個のピットで9ビットの情報を記録できることを実証した。従って,既存のCDやDVDに比べ,9

    東北大学,1ピットに多値情報を記録する光ディスク技術を開発,スタンパで複製可能
  • 俳優の心得、記者の心得、そして技術者の心得

    書きたい題材を記録しておく頁が筆者の手帳にはある。いくつかの雑誌やWebサイトの仕事を掛け持ちしているため、媒体ごとに頁を用意しておき、「この話は日経ビジネス向き、あの話は日経コンピュータ向き」と思いついた時、忘れないようにそれぞれの頁に書いておく。こうした題材はできる限り早く原稿にすべきなのだが、物によってはなかなか書けず、手帳に記録してから実際の記事に仕上げるまで数年かかってしまうこともあれば、最後まで記事にならない場合もある。 当然、Tech-On!向けの頁もある。2007年に記録した題材は何かとその頁を見ると、筆頭に「技術者の心得 山口瞳」とあり、その次に「大和」、三番目に「記者はプロか」と書いてあった。この三番目の題材は連載の第1回目に書いたものである。二番目の大和とは戦艦大和の話なのだが、戦争を取り上げるのは非常に難しい。Tech-On!に2006年9月から硫黄島戦について書

    俳優の心得、記者の心得、そして技術者の心得
  • 規格の勝者必ずしも事業の勝者にあらず

    四角利和 E・D・Oコンサルティング代表 東芝は2008年2月19日,HD DVD事業を終息させると発表した。プレイヤーやレコーダー,パソコンやゲーム機向けまで、すべてのHD DVD関連事業について製品開発と生産を打ち切る。この結果、ブルーレイ・ディスク(BD)方式が次世代DVDの覇者となるが、標準規格戦争に勝ったからと言って、ビジネスとして成功できるかどうかは予断を許さない。 「規格の勝者必ずしも事業の勝者にあらず」と題した以下の論考は、2005年3月に発行した日経ビズテック No.5年の特集「技術覇権の構造」の一部である。3年前に書かれたものであるが、HD DVDにブルーレイが勝った今こそ再読すべき内容と言える。 次世代DVDに限らず、AV(オーディオ・ビジュアル)分野の映像録画装置ビジネスの歴史は「標準規格戦争」の歴史であった。VTRに始まり、CD、DVDと、標準規格を巡ってメーカー

    規格の勝者必ずしも事業の勝者にあらず
  • 技術者が非論理的であることの強み

    一般の人からみた「技術者」のイメージとはどんなものでしょうか。もちろん、技術者と一口に言っても実際には色々です。仕事の内容もかなり違うでしょう。ですからそのイメージもまちまちでしょうが、一つだけかなり共通していることがあるように思います。 それが、「ロジカル」「論理的」ということです。私もいわゆる「理系」の人間ですし、実際に技術者だった経歴をもっています。ですから折々に、「さすが元技術者だけあって論理的だね」みたいなことを何度も言われてきました。まあ、単に「へ理屈ばかり並べやがって」ということを婉曲に言っているだけかもしれませんが・・・。 私事はさておいて、私は仕事柄さまざまな業種の研究者や開発エンジニアとお付き合いをさせていただいてきておりますが、結論から言いますと、「技術者であることと論理的かどうかは相関性がない」と常々感じています。もし一般人に「技術者は論理的」と映るとしたら、それは

    技術者が非論理的であることの強み
  • 【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」

    MacBook Airの外観は無駄がなくてスマートですけど,中身は無駄ばかりってことですか?」。作業の後に宇野記者が発したこの一言が,分解を終えた技術者たちの感想を代弁していた。 日経エレクトロニクス分解班は,国内大手パソコン・メーカーの技術者複数名の協力を得て,再生が困難なところまでMacBook Airを解体してしてみた。その結果明らかになったのは,意外な内部構造だった。参加した技術者たちは,「事前の想像と全く違った」「ODMの製品も含めて,これまで見たどんなパソコンとも違う」と振り返る。 技術者一同を驚かせたのは,非常にコストのかかる作りになっていたことである。例えば,部品を固定するネジの数が極めて多い。キーボードを据え付けるものだけで,30ほどもある。「全体のネジの数は,うちの会社が作る場合と比べて数倍」(技術者の一人)。上下の筐体をつなぐヒンジや外装部品の内面を見た技術

    【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro

    「オープンソースが成し遂げたものづくりやコミュニティのような,小さくても確実な幸福感が得られるような場所が,よりよく生きたいと思っている人たちの数だけ,ネットの上にできたらいいな」(梅田氏)。「僕が追求するのはオープンソースであるかどうかよりも,個々の技術者が幸せかどうかなんです」(まつもと氏)――梅田望夫氏とまつもとゆきひろ氏の対談,後編は新しい時代の新しい幸福とそれを実現する生き方へと話が及ぶ。 <<前編へ<< ネットの上の「小さくとも確実な幸福感が得られる場所」 梅田 まつもとさんにとっての「幸せ」って何ですか。 まつもと ご飯がべられる範囲で,好きなことを日がな一日やっていられれば幸せですね(笑)。 梅田 「ご飯がべられる」の定義もいろいろありますよね。今日飯をえればいいとか,蓄えがないといけないとか。 まつもと 蓄えはあったほうがいいですね。生活に不安がない程度に。 梅田 

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro

    まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡---梅田望夫氏の著書「ウェブ時代をゆく」の中の節のタイトルである。「時代の巨大な変化の中で個人がどう生きるべきか」をテーマにしたというこのの中で,Rubyを生み「オープンソースで飯をう」生き方を実践するまつもと氏の生き方に,梅田氏は何を見い出したのか。梅田氏とまつもと氏が,インターネットがもたらす新しい時代の新しい仕事,新しい生き方を語る。 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡 ――梅田望夫さんの新刊「ウェブ時代をゆく」には,「まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡」という節があります。こので何を伝えようとされ,なぜまつもとさんを紹介されたのでしょうか。 梅田 いま,インターネットの切り拓

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro
  • 第7回 iPhoneブランドを高めた緻密なアップルの戦略

    著者:林 信行=ITジャーナリスト iPhoneを購入すると,ブログで自分のiPhoneを自慢げに紹介する人やパーティなどの場で見せびらかす人が多い。発売開始の1週間前から行列を作ってまで待つ人もいた。そういう人たちが集まると,「iPhoneはここがすごい」,「いや,○○なところがいい」とそれぞれのiPhone観を語って熱くなる。いったい何が,人々をそこまで感情的にさせるのだろうか。今回は,iPhoneを魅力的に演出するアップルのブランド戦略について取り上げよう。 最初の対面をドラマチックに演出する iPhoneの特徴は,美しい意匠や優美なインタフェースであるのは間違いないが,それだけがすべてではない。ユーザーを最初に感動させるのは,パッケージを開封する瞬間だ。この開封の儀式の様子を写真に撮って自分のブログに掲載する人も少なくない。 アップルは,この出合いの瞬間をドラマチックに演出するため

    第7回 iPhoneブランドを高めた緻密なアップルの戦略
  • 大相撲は変わるか? 相撲部屋&力士ブログの潜在力

    先日,武蔵大学名誉教授・愛知東邦大学教授,一樂信雄先生主宰のCCCF(クロス・カルチュラル・コミュニケーション・フォーラム)で,大相撲の千賀ノ浦部屋を訪ねる好機がありました。 千賀ノ浦部屋は,元関脇の舛田山を師匠に,11名の若い力士が稽古を重ねる新しい相撲部屋です。九月場所たけなわの相撲部屋で,物の親方を囲んで,物の現役力士が作る,物のちゃんこ鍋を味わおうというのです。 遅ればせながら,そこで私たちは親方や力士と交流する楽しさや,美味しいちゃんこの味をおぼえました。そして,相撲甚句を聴きながらみんなで手拍子をしたり,物の土俵を素足で歩いて「鉄砲のまねごと」をして楽しんだのです。その結果,参加した老若男女の多くが,たった2時間で相撲が大好きな人に変わっていたのです。 さらに驚くことに,千賀ノ浦部屋の手作りチラシを見ると,右下にブログの案内とQRコードがありました。その手作りブログにア

    大相撲は変わるか? 相撲部屋&力士ブログの潜在力
    koutaki
    koutaki 2007/09/28
    このタイミングに心あたたまる記事
  • 英語のプレゼンテーションで使える「決めセリフ」:ミッキーのproITなアメリカンライフ:ITpro

    今回は,英語のプレゼンテーションで使える表現を集めてみました。 日はこのような(発表の)機会を得て光栄です。 ・Thank you for such an opportunity to talk about xxx ・It is my privilege to present you about xxx ・It is my honor to present to such a distinguished audience. 今日は貴重なお時間をありがとうございます。 ・Thank you for your precious time today. ・I appreciate your time to be with us today. ・Thank you for your precious time to discuss on xxx. 始めてよろしいですか? ・May I begin

    英語のプレゼンテーションで使える「決めセリフ」:ミッキーのproITなアメリカンライフ:ITpro
  • ついにやってきたDLNA時代:ITpro

    写真や音楽,動画などのデジタル・データを,ホーム・ネットワーク内で相互利用する規格である「DLNA(Digital Living Network Alliance)」が,ここにきて身近になってきた。サーバーとして「Windows Media Player 11」,クライアントとして「PLAYSTATION 3」などがDLNA対応機能を搭載したことで,Windows XP/Vista上のデジタル・メディアを,テレビで簡単に再生できるようになったからだ。 DLNAとは「Digital Living Network Alliance」という業界団体の略称で,この団体が公開する「DLNAガイドライン」に沿って開発したデジタル家電やソフトウエア同士であれば,様々なデジタル・メディアをホーム・ネットワーク経由で転送し,デジタル家電などで再生できる。2005年頃から,一部のデジタル家電にDLNA対応機能

    ついにやってきたDLNA時代:ITpro
    koutaki
    koutaki 2007/09/10
  • 「白い恋人」事件と現場の声の信憑度

    夏休みでネタ枯れの最中、石屋製菓が「白い恋人」の賞味期限を改ざんしていたことが発覚、メディアの一斉追求を受けることになった。火に油を注ぐ結果になったのは、またぞろ社長の対応だった。当初、「私は知らなかったが部下が…」と言い逃れを試み、悪役に仕立てられた人物が役員中唯一の非血族だったことから「政治家の『秘書が…』という言い訳と同じ」「きっとウソだろう」との憶測を呼び、それが図星だったということで、ついに社長は辞任に追い込まれたのである。 この事件に、持病である詮索癖をいたく刺激され、石屋製菓についての古い記事を検索していろいろと読んでみた。さすがに名物社長だっただけのことはあって、石水勲氏による「白い恋人」の誕生談と、そこに成功哲学、経営哲学がケーキのデコレーションのようにちりばめられた記事がやたらと多い。もちろん、「素材にこだわり、衛生に最大限の配慮を払っている」といった趣旨の発言もある。

    「白い恋人」事件と現場の声の信憑度
  • まつもとゆきひろ×結城浩,Rubyを語る - 特別対談:ITpro

    結城浩 (ゆうき ひろし) JavaPerlなどの書籍でおなじみの著者。 最新刊は「数学ガール」。 このイラストは結城浩さん書き下ろしのもの。 http://www.hyuki.com/ 日経ソフトウエア2007年8月号,特集のテーマはプログラミング言語のRubyです。「Ruby大作戦」と題した特集の中で,Ruby作者のまつもとゆきひろ氏と,JavaPerlの書籍や誌連載の執筆,Web上での活動で著名な結城浩氏の対談を設けました。以下は,日経ソフトウエア2007年8月号に掲載した対談の全内容です。ぜひお楽しみください。なお,この対談では,お二人のファンで日経ソフトウエア特集「Ruby大作戦」のPart5にも寄稿いただいた松岡浩平氏にも同席していただきました。この対談でRubyに興味を持たれた方は,ぜひ日経ソフトウエア2007年8月号をお読みください。 はじめてのRuby ――結城さ

    まつもとゆきひろ×結城浩,Rubyを語る - 特別対談:ITpro
  • モデリング・リファクタリングのススメ

    ビジネス・モデリングなどのモデリングを始めてはみたものの,なかなか上手くモデリングできない…そんな悩みを持っている方も多いと思います。そこで,今回はモデリングを上達させるための「モデリング・リファクタリング」という方法をご紹介します。 モデリング・リファクタリングとは 「モデリング・リファクタリング」とは筆者が考えた造語です。(すでに誰かによって提唱されているかもしれませんが)筆者が発明したものではなく,モデリングに慣れている方なら自然とやっているようなテクニックです。 もともと「リファクタリング」というのは,小さなプログラム(例えばクラス)を作るときに,プログラムの外側の仕様(使われ方)は変えずに,中身の構造だけを変えることです。 なぜそんなことをするかというと,とりあえず仕様は満たしていたとしても,中身が汚い設計のままでは,変更に弱く,保守性も悪いからです。そこで,小さなプログラムを作

    モデリング・リファクタリングのススメ
  • まつもと直伝 プログラミングのオキテ---目次 - まつもと直伝 プログラミングのオキテ:ITpro

    第0回 あらためてRuby入門 まつもとゆきひろ氏自身による「Ruby入門」をお届けします。日経Linuxの連載開始前の特別企画(2005年4月号)として,Rubyが他のスクリプト言語やオブジェクト指向言語とどこが違うのか,なぜ便利なのかを中心に解説してもらったものです。 ● 基と他言語との違い ● 実装とRuby誕生の秘密 第1回 プログラミングとオブジェクト指向の関係 プログラマを目指す人々の中にも,「オブジェクト指向は難しい」とか,「なかなか分からない」という印象を持つ方が多いようです。そこで,Rubyを題材にオブジェクト指向という考え方について説明していきます。 ● その1 ● その2 ● その3 第2回 抽象データと継承 オブジェクト指向プログラミングを構成する3原則のうち,前回は「ポリモーフィズム」を学びました。今回はオブジェクト指向の歴史を復習した後,残りの「データ抽象」と

    まつもと直伝 プログラミングのオキテ---目次 - まつもと直伝 プログラミングのオキテ:ITpro
  • 第1回 ネットワーク経由でCentOSを導入する:ITpro

    ノートPCを使えば,バックアップ電源付きの,小型で省電力なサーバーを構築できる。連載では,往年の名機「ThinkPad s30」を使い,「CentOS」を導入したホーム・サーバーを構築する。 自宅に思い通りに使えるサーバーを設置したいと考えているLinuxユーザーは多いだろう。いざ,設置するとなると,騒音や電気代,設置場所の確保などが問題になる。そこで,旧型の携帯ノートPCを使ってLinuxサーバーを構築してみよう。 小型・省電力を実現できるノートPC 自宅にサーバーを置くなら,24時間稼働させても気にならないほど騒音が小さく,電気代が抑えられ,場所を取らないPCを利用するのが望ましい。しかし,ここ数年のCPUの“動作周波数競争”によって,最新のPCの消費電力および発熱のレベルは大幅に上がった。設置場所と稼働時間の長さを考慮すれば,最新のデスクトップPCはホーム・サーバーに向かない。そこ

    第1回 ネットワーク経由でCentOSを導入する:ITpro
  • 第10回 麻雀の役を判定する:ITpro

    図1に示す(1)から(3)までの麻雀(マージャン)の手牌があります。「あがり牌」はすべて山からツモったものとし,リーチはかけていません。またドラやハイテイ*1なども関係ないものとします。これらの役を判定して,親の場合の点数を計算するプログラムを作ってください。 「ややこしや~ややこしや~」というのは野村萬斎ですが,思わずそううなってしまうことがプログラミングをしているとよくあります。今回の麻雀の役判定は,考えれば考えていくほどややこしく,そうしたものの代表と言えるでしょう。排他処理や優先順位が複雑にからんでいて一筋縄ではいきません。 今回はややこしい組み合わせを解決する方法を考えてみます。麻雀になじみのない方も,ちょっとしたパズル気分で試してみてください。 麻雀の役を考える 麻雀を知らない方のためにルールをおおざっぱに説明しておきましょう*2。麻雀の牌には,大きく分けて「萬子(マンズ)」「

    第10回 麻雀の役を判定する:ITpro
  • サンデー・プログラマのためのSkype入門

    この連載では,Skypeを利用したアプリケーションを開発する際に必要となるSkypeの公開APIについて,特性や使い方,具体的な応用例などを解説していきます。現在,企業でアプリケーションを開発している人だけでなく,今までプログラミングに縁がなかった人でも楽しんで読めるように解説する予定です。 目次 第1回 SkypeAPIを触ってみよう 第2回 ActiveS COM Wrapperを使ってみる 第3回 C#でActiveSを使ってみる(プレゼンス編) 第4回 Skype API COM Wrapperを使ってみよう 第5回 Call機能を使って訪問客受付システムを作る 第6回 訪問客受付システムの機能を拡張する 古田 恵一 ゼッタテクノロジー e-コミュニケーション部 マネージャ 企業ユーザー向けのSkype管理ツール「オフィスデ for Skype」などを販売しているゼッタテクノロジ

    サンデー・プログラマのためのSkype入門
  • 講師ヤザワのセミナー日記[14] 半日でマイコン作成を体験

    あるIT企業から「新人研修のスケジュールが半日ほど空いているので、何か役に立つことを教えてあげてほしい」というリクエストをいただきました。何がいいでしょうか?あれこれ考えて、マイコンの作成をテーマにしました。現在40歳以降のベテランITエンジニアの多くは、若いときにマイコンの作成を経験しています。それによって、コンピュータの生の姿を知り、様々な基礎知識を得たのです。現在の若きITエンジニアにも、ぜひ同じ経験してほしいと思います。しかし、たった半日で実際にマイコンを作り上げるのは無理でしょう。そこで、マイコンの回路図を色鉛筆でなぞるだけの体験実習としました。講座の概要をWeb上で再現しましょう。 【スライド1】 皆さんが、目にしているのは、マイコンの回路図です(TIFF形式ファイル「Z80.tif」をダウンロードする:344Kバイト)。マイコンを構成する主要な装置は、CPU、メモリ、I/Oの

    講師ヤザワのセミナー日記[14] 半日でマイコン作成を体験