タグ

2009年6月4日のブックマーク (3件)

  • mixiアプリを知っていますか? - 大学生超奮闘記

    雑記大学生になると突然mixiを眺める機会が増えたんですが、そんな中、mixiアプリなるものが導入されることを知りました。「mixi最大の変革」らしいです。確かに面白そうなことができるなと思ったので自分用に情報をまとめてみました。間違ってたら教えてくださいな。仕組み今年の8月からmixiアプリは正式導入されるが、今はオープンベータの状態である。現在は特殊な方法でloginし、そこでアプリを登録することによって使えるようになる。mixiアプリを導入する方法。mixiアプリ オープンベータ というコミュニティに登録する。http://platform001.mixi.jp/ から普通にログイン ほとんど変わらないが、上部に「アプリ」というタブが追加されているのでそこをクリック。インディーズタブをクリック。(現在公認アプリはまだ無いようだ。) 大量のアプリがあるので、好きなものを登録する。主にm

    kowkow
    kowkow 2009/06/04
  • 携帯「BeeTV」好調 : TV : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ダウンロード1000万件突破 携帯放送局「BeeTV」が5月1日にスタートした。エイベックスとNTTドコモが提携して始めた有料(月額315円)の携帯電話向け動画サイトで、番組の質の高さが売り物だ。(小間井藍子) BeeTV設立のきっかけは2007年に公開された映画「蒼き狼」。レコード会社のエイベックスが初めて映画ビジネスにかかわった作品だったが、約30億円の制作費に対し、興行収入は15億円に満たなかった。 映像ビジネスを映画だけに絞るのは難しい。新しいメディアはないだろうかと模索して、行き着いたのが携帯動画という。動画に定評のあるNTTドコモとともに新会社を設立した。資金と資準備金は合計70億円で、その7割をエイベックス、3割をNTTドコモが出資した。 4月の設立会見で、エイベックスの松浦勝人社長は「20年間音楽に携わってきて、音楽のパーソナル化を肌で感じてきた。映像にもパーソナル化の

    kowkow
    kowkow 2009/06/04
    ダウンロード1000万件突破
  • 新聞の没落、易きに流れる世界--コンテンツ価値の「ゼロ」化を防げ

    ネットに代表される新しいメディア環境へと世界が移行する中、人々がコンテンツに接する機会はこれまで以上に増加している。しかし、その一方でコンテンツを制作する個人や組織が得る収益が減少し、ついにはゼロへと行き着く可能性が出てきた。 米国では新聞社の経営危機が深刻だ。産業革命以来250年以上の歴史を持つ新聞であっても、その危機的な状況は規模の大小を問わない。誰もが知るNew York Times、あるいはLAやシカゴなど主要地域の新聞を抱えたトリビューン(すでに破産法11条を申請)、あるいは週に1度しか発行しない地区の新聞までが、深刻な経営状況にある。 そこで、B・カーディン上院議員らが、新聞社をNPOと同様の特殊な法人形態に移行させ、その経営負担を減らして存続させてはどうかという「新聞救済法案」まで飛び出している。 これまで新聞社には自らが情報産業という自覚がなく、紙に印刷をした「新聞」という

    新聞の没落、易きに流れる世界--コンテンツ価値の「ゼロ」化を防げ