タグ

ブックマーク / www.assioma.jp (3)

  • ASSIOMA(アショーマ) » キーマンに訊く。日本テレビはなぜ動画配信に挑むのか?(前編)

    番組終了直後からの「見逃し視聴キャンペーン」やHulu日事業買収などで、テレビ局の常識を塗り替え続ける日テレビ。 一連の戦略を手掛けるのは日テレビ 編成局メディアデザインセンター メディアマネジメント部担当副部長の太田正仁氏。今回は同氏に、動画配信事業の戦略についてお話をうかがった。 同氏は元リクルートで住宅系のサービスやWeb版R25の起ち上げを担当した、ネットを知り尽くしたテレビマンだった。 テレビの視聴率は「今後増える」 –日テレビさんは、番組を無料で配信する「日テレいつでもどこでもキャンペーン」や「Hulu」日事業買収など、動画配信事業を積極的に展開されていますが、その狙いはどこにあるんでしょうか? 番組の無料配信にについては、見逃した人のキャッチアップ視聴を目的とした「視聴率向上キャンペーン」と銘打っています。Huluも含めて、コンテンツの視聴機会の拡大を目的としていま

    ASSIOMA(アショーマ) » キーマンに訊く。日本テレビはなぜ動画配信に挑むのか?(前編)
  • ASSIOMA(アショーマ) » 日テレHulu買収への期待

    テレビが、Huluの日での事業を買収するという発表が大きな話題を呼んでいる。この買収に対しては、好意的な意見と否定的な意見があるようだ。 好意的な意見ではテレビ局が変わってきたという見方であり、日テレビを応援したいという声。否定的な意見にはHuluが日テレビだけのコンテンツで占められるのではといったものや、テレビ局が動画配信サービスを潰しにかかってきた、といった陰謀論があるようだ。 私は日テレビのネット戦略、マルチメディア対応を2010年頃から見てきており、幾つかは実際に担当者へ取材したりもしている。そこで、第三者の視点で日テレビのHulu買収について考察してみたい。 インフラとテレビの存在が、動画配信の普及を阻んできた まず、今回のHulu買収の話に入る前に、動画配信ビジネスと、日でのこれまでの経緯を簡単に説明しよう。動画配信のビジネスモデルは大きく分けるとこの三つに分け

  • ASSIOMA(アショーマ) » なぜ「Turntable.fm」はユーザーを夢中にさせるのか

    スタートアップの皆さんは「Gamification」という言葉をご存知でしょうか? “Game-Based Marketing”の著者であるGabe Zichermann氏は Gamification を以下のように定義しています。 gamification is the process of using game thinking and game mechanics to solve problems and engage users(gamificationとは問題を解決し、ユーザーとの間にエンゲージメントを築くためにゲーム思考およびゲーム力学を用いる一連の行為です) もう少し分かりやすい表現にするとこんな感じでしょうか。 「プロダクトにゲーム的な要素を加えることによって、ユーザーがもっと使いたくなるようなものにすること」 この Gamification をWebサービスにうまく取り

    ASSIOMA(アショーマ) » なぜ「Turntable.fm」はユーザーを夢中にさせるのか
  • 1