タグ

2011年11月29日のブックマーク (38件)

  • 大阪知事:経営会社から秘書給与 政治資金規正法抵触も  - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府の松井一郎知事の秘書(35)と元秘書(30)が、松井知事が社長を務める電気工事会社から給与の支払いを受けていたことが分かった。企業による秘書給与の支払いは政治家への寄付にあたるが、松井知事が当時支部長だった自民党支部の政治資金収支報告書に記載していなかった。政治資金規正法に抵触する恐れもある。 会社などによると、未記載は少なくとも08~10年で約1400万円分。2人は同社社員として勤務し、同社から給与の支払いを受ける一方、秘書は03年4月ごろから、元秘書は06年2月ごろから、それぞれ松井知事の秘書業務を担当。後援会のあいさつ回りに同行したり、運転手を務めたりしていた。 一方、松井知事が支部長だった「自民党府八尾市第1支部」(解散)の収支報告書のうち、少なくとも08~10年分には同社からの寄付の記載はなかった。 松井知事は29日の会見で「(2人には)会社の仕事をしていることに対して報酬

  • ウツロメブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    イベントレポ。西野社長は本当にフリーダムだった。
  • 北朝鮮戦に勝ったら“ザックJ”は拉致!自民議員が“暴走”発言 - 政治・社会 - ZAKZAK

    自民党の坂哲志衆院議員(61)が28日の衆院拉致問題特別委員会で、11月15日に北朝鮮・平壌で行われたサッカーワールドカップ(W杯)アジア3次予選の北朝鮮戦について触れ、「もし(日が)2対0、3対0で勝利でもしていたら、サッカー選手そのものが拉致されていたと考えられる」と私見を述べ、外務当局の保護対策が不十分だったと批判した。  坂氏は、「南米や欧州でもサッカー事件が国家間の対立に発展することがあることを認識してほしい」と前置きし、北朝鮮戦について「最高の功労者はザック監督。0対1で負けていただいたこと。当はあの選手起用法からすれば、ザック・ジャパンは引き分けか、最少失点差で負けという覚悟をしながら、そういう方向でいったんじゃなかろうか」と、ザッケローニ監督の采配についても自身の見解を述べた。  坂氏は熊3区選出で当選3回。国会対策副委員長を務めている。人のブログ(活動日誌

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    自民党が政権に戻ったら、こんなバカが国政を動かすのか…
  • 声明文【在特会の利敵行為を糾す】 | 西村修平が語る日本イズム

    平成23年11月29日 主権回復を目指す会 【日章旗を汚す憤晴らしの暴言・無責任】 人権擁護法案は公明党(創価学会)が主導して、自民党と共に法案化を画策してきた究極的な言論統制であり、特にネット情報に対して強力な規制が敷かれる。幸か不幸か、小泉内閣時代に廃案となったが、今また民主党はこの自民党法案に修正を施し、次期国会に提出する予定でいる。 修正とはいえ、「不当な差別や虐待で人権侵害を受けた被害者の救済を目的する」とした骨子は自民党法案とほぼ変わらない。 加えて、放送法が昨年5月に改正された。新しい放送法は放送の定義を『公衆によって直接受信されることを目的とする電気通信の送信』に訂正・拡大している(無線の通信→電気通信)。ネット上の言論発信を対象にしたのは言うまでもなく、動画配信並びに個人ブログに至るまで「放送法」の名の下に一括りされ、マスコミから排除・無視される愛国運動の発信手段(ネッ

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    内ゲバの予感
  • 読んでみる|小樽學(小樽学)

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    ベンダーショップこだまってあったなあ。あれ、タクシー運転手向けだったんだ(パック詰め1000円のエロ本も) #otaru
  • 早川由紀夫氏が「毒の入った米を作った農家は殺人者」というので、「風評被害で農家が死んだら、デマや誤解を流した人も殺人者ですか?」と聞いたらブロックされた件。

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 1050ベクレル出てるのに出荷自粛で済ましている。政府に統治能力がない。Reading:NHKニュース 福島県 コメ検査の範囲を拡大 http://t.co/YV5q58rJ 2011-11-29 05:02:31

    早川由紀夫氏が「毒の入った米を作った農家は殺人者」というので、「風評被害で農家が死んだら、デマや誤解を流した人も殺人者ですか?」と聞いたらブロックされた件。
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    青プリンみたいな人非人を反原発クラスタ扱いするのは、石原慎太郎を愛国者扱いするようなもの
  • asahi.com:セミの化石「見つけた!」 宇都宮の小学生-マイタウン栃木

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    おー、確かにセミだ
  • 【むかわ】穂別で発掘の化石 モササウルス科の新種か:苫小牧民報社

    むかわ町立穂別博物館が2009年8月に町内で発掘した脊椎動物の化石が調査を進める中、白亜紀後期に海に生息していたとされる爬虫(はちゅう)類のモササウルス科の新種の可能性があることが分かった。化石を包んでいた岩石を取り除くクリーニング作業を慎重に進めた結果、種を特定する際に重要とされる頭骨部分が約7割も残る「良好な、国内有数の標」(同博物館)と判明。新種の可能性を示唆している海外の専門家が29日に来町し、詳細を調査する。 モササウルスは約9800万年前~6500万年前、世界中の海に生息していたとされ、現在のヘビやトカゲに近い生き物。最大18メートルの体長で、サメやウミガメ、クビナガリュウ類などを捕していた、とされる。 今回の化石は同館の西村智弘普及員が同町穂別平丘の地質調査中に約7000万年前の地層で発見。岩石に包まれた状態で直径40センチほどだった。岩石の除去作業を10月に完了した結果

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    へえ、いい状態の化石だったのか。ってエゾミカサリュウも、今はタニファサウルス・ミカサエンシスという学名があるのに(つ∀`)
  • 中日新聞:立壁、林さんが最優秀賞に 勝山で「うまいもんコンテスト」:福井(CHUNICHI Web)

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    恐竜…なのかなあ?
  • 談志が敵わなかった毒蝮 | 井上靜 網誌

    立川談志をまじめに批判しても無力なのは、正論では空振りとなる相手だからだ。 そんな談志が敵わなかったという唯一の芸能人が、毒蝮三太夫だそうだ。彼は俳優と司会者とお笑いをこなしていたが、もともとは子役で、その当時から名の石井伊吉と名乗ってた。それが改名して現在までの芸名となったのだか、発案が実は談志だったそうだ。 俳優として『ウルトラマン』と『ウルトラセブン』に、隊員役で唯一レギュラー出演していたことでも知られる石井は、それを見ていた談志から「怪獣ドラマに出ているなら、怪獣みたいに強烈な印象の芸名にしたほうがいい」と言われたうえ、具体的に「毒蝮三太夫」という芸名を提案されたそうだ。 それを聞いたとき石井は驚いて迷ったが、談志が「この芸名で上手くいかなくなってしまったら、責任をとって生活の面倒をみる。月に三十万円渡す」と言うので、そこまで言うならと改名したと言っている。 そして、俳優として活

    談志が敵わなかった毒蝮 | 井上靜 網誌
  • 中日新聞:恐竜ガールズ「王国」PR 「辰年」へ向け県が新プロジェクト:福井(CHUNICHI Web)

    トップ > 福井 > 11月29日の記事一覧 > 記事 【福井】 恐竜ガールズ「王国」PR 「辰年」へ向け県が新プロジェクト Tweet mixiチェック 2011年11月29日 結成された「恐竜ガールズ」の(左から)水上なつきさん、黒田恵利香さん、長谷川恵理さん=勝山市の県立恐竜博物館で 県は来年が辰(たつ)年であることから、辰と恐竜を関連づけて「恐竜(たつ)年プロジェクト」を12月1日から来年にかけて展開する。「恐竜王国福井」をPRするため、女性3人組「恐竜ガールズ」を結成。勝山市の県立恐竜博物館の広報イベントなどで積極的に情報発信していく。 恐竜ガールズは、県が県内の情報誌「月刊ウララ」と連携し、同誌上のオーディション合格者の中から選抜。黒田恵利香さん(18)=勝山市、水上なつきさん(19)=大野市、長谷川恵理さん(20)=同=の3人を選んだ。 リーダーの黒田さんは「これから恐竜の

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    えーと…
  • オイルサンド採掘中に恐竜の化石を発見、カナダ 国際ニュース : AFPBB News

    カナダ・アルバータ(Alberta)州のオイルサンド採掘現場(2009年10月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mark RALSTON 【11月26日 AFP】カナダのオイルサンド生産会社シンクルード・カナダ(Syncrude Canada)は24日、14日の採掘中に首長竜プレシオサウルスのほぼ完全な化石を発見したと発表した。 同社の発表によると、ロイヤル・ティレル古生物学博物館(Royal Tyrrell Museum of Palaeontology)の研究者らがこの化石を調査している。 同博物館のドン・ブリンクマン(Don Brinkman)氏は、「これは非常に珍しい発見です。プレシオサウルスは海に住んでいた首長竜で、非常に長い首と小さい頭を持っていました」と説明した。 採掘中に化石を見つけた重機オペレーターのマギー・ホーヴァス(Maggy Horvath)さんは、化石に気付い

    オイルサンド採掘中に恐竜の化石を発見、カナダ 国際ニュース : AFPBB News
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    へー、ほぼ完全な化石ってすごいなあ
  • よいこflash

    teacupホーム 掲示板 ブログ 404 Not Found お探しのページは見つかりませんでした。 Copyright (C) GMO Media, Inc. All Rights Reserved.

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    白血病デマの元はここらしい
  • ネット上の書き込み「白血病患者急増 医学界で高まる不安」について|日本医師会から国民の皆様へのお知らせ|お知らせ|国民のみなさまへ|社団法人日本医師会

    現在、ネット上の掲示板、ツイッター、ブログ等において、「白血病患者急増 医学界で高まる不安」として、以下の内容が出回っています。 【ネット上からの引用】 各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。これを受けて、日医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。 白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。 また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、次に茨城、栃木、東京の順に多かった。 日医師会が、このような発表を行った事実はありません。 文中には、「各都道府県の国公立医師会病院」との表現がありますが、そもそも医師会病院は、国公立ではありませんし、統計

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    白血病がどうとかいう扇情的なツイートをRTする前に、ここを読んでください
  • ラウンド菓子 - Wikipedia

    ラウンド菓子とは、百貨店の品売り場などで見かける、100種類以上のチョコレートやキャンデーなどのお菓子の置かれた環状の販売台(ラウンド什器)がメリーゴーランドのようにぐるぐると回転し、そこからほしいお菓子をかごに入れて、量り売りしてもらうお菓子のこと。 販売台(ラウンド什器)、及び商品(お菓子)は、名古屋にある菓子問屋の松風屋によるものであり、この一体を「スイートプラザ」と呼ぶ。最初は大阪市の大丸心斎橋店、阪急百貨店うめだ店、名古屋市の名鉄百貨店の3カ所で始まり、日全国に普及していった。最盛期には全国150店舗以上のデパートに設置されていた[1]。 設置場所[編集] 北海道 - ぴゅあ めいど まーけっと釧路フィッシャーマンズワーフMOO店(釧路市) 北見市北見駅前「パラボ」の地下にも2023年9月現在設置されている。 釧路市にかつて存在した「くしろデパート」地階および帯広市にかつ

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    札幌エスタ地下にあるアレ
  • あんまり聞いたことない食べ放題めぐり

    バイキング、ビュッフェ、おかわり自由など、呼び方はいくつかあるが、べ放題というシステムを取り入れた飲店がある。べる量の自由を約束された、パラダイスの一形態と言ってもいい。 そのジャンルは焼肉・中華・寿司・洋系など、多岐に渡っていてレストランのスタイルとしてすでに一般的なものだと思う。しかし探してみると中には「え、それがべ放題なの?」と思わされる店もある。 言われてみれば聞いたことないべ放題。そういう店を回ってみた。

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    アローカナって、サンシャイン牧場のあれかあ
  • 足尾銅山鉱毒事件をめぐって 2 - heuristic ways

    牧原憲夫氏は、足尾銅山が「生産合理性、経営合理性ではきわめて優れ」た、「当時の最先端技術を導入した近代的鉱山」だったことに注意を促している。 古河市兵衛は坑内外を民間初の電話で結び、選別機械や新型溶鉱炉を導入したほか、水力発電所を建設して排水ポンプ・巻揚機を電動化し、坑口と精錬所の間に電気鉄道を敷設した。また製品輸送のために、山を越えた日光との間をロープウェイで結び、東北線を利用するルートを開発した。帝国大学卒の技術者や慶応出身の事務職も採用した。この時期、銅は生糸・茶などとともに日の主要輸出品だったが、こうした努力の結果、九一年の産銅量は八八年の三七〇〇トンから七五〇〇トンに増大し、足尾だけで全国産銅量の三九%を占めた。労働者数も八三年の九〇〇人弱から九六年には一万人を超えた。「坑夫(タタキ)六年、溶鉱夫(フキ)八年、カカアばかりが五十年」と歌われたように、労働条件は劣悪で労働者の生

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    アタイも知らないことだったわ…
  • 魂ウェブ | コレクターズトイが好きな大人のためのブランド「魂ネイションズ」公式サイト | 株式会社BANDAI SPIRITS

    PROPLICA 変身ブローチ&変装ペンセット -Brilliant Color Edition- 2024年09月 発送予定

    魂ウェブ | コレクターズトイが好きな大人のためのブランド「魂ネイションズ」公式サイト | 株式会社BANDAI SPIRITS
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    これはネタのために買う人もいそう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    わはぁ
  • asahi.com:房総の海にはどんな貝がいるの-マイタウン千葉

    黒潮と親潮が交わり、東京湾もある千葉の海は貝の宝庫なんだ。アサリのみそ汁、スシネタの貝、お値打ち品のアワビ……。貝塚の多さもダントツの日一。美しく、ほかではちょっと見られない「お宝」のような貝も、県立中央博物館に展示されているよ。 Q 冬は貝のカキがおいしい季節だね。用のカキは千葉にはいないの? 「冬が旬のカキはマガキで、東京湾の護岸などにびっしり付いている。でも養殖されていないので、千葉県産のマガキをお店で見ることはないね。夏にべられるイワガキは銚子方面で採れる。味が濃くて、一度べると忘れられないよ」 Q 千葉には、ほかにもおいしい貝はあるのかな? 「まずはアワビ。千葉は奈良時代から記録が残るアワビの名産地なんだ。平城京跡出土の木簡(墨で書き込みのある木札)には、安房からアワビを運んだことを書いてある。みそ汁のアサリも、年によって採れる量が変わるけど東京湾の名産だ」 「

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    貝といえば千葉らしい
  • 英国には「ハリネズミ保護協会」がある。

    yoko aoki ☮️🕊️ @yokoaoki 明け方は霜が降りる厳しさになったロンドン郊外。冬眠にはちょっと難しそうな幼いハリネズミが庭に来るようになったので、英ハリネズミ保護協会に電話をしたら「すぐに確保せよ!」との司令が。近くの預けられる保護センターも紹介してもらった。英の動物愛護はほんと裾野が広い。 2011-11-28 22:32:42 Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi ハリネズミ保護協会というのがあるんですか。RT @yokoaoki: 明け方は霜が降りる厳しさになったロンドン郊外。冬眠にはちょっと難しそうな幼いハリネズミが庭に来るようになったので、英ハリネズミ保護協会に電話をしたら「… (cont) http://t.co/xDerfg4P 2011-11-28 22:34:38 🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿yukikaze🏴󠁧󠁢󠁷󠁬

    英国には「ハリネズミ保護協会」がある。
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    なにこれかわいい
  • アルゼンチン:軍政下の左翼狩り 「奪われた赤ん坊」出自判明で苦悩 - 毎日jp(毎日新聞)

    南米アルゼンチンの軍政(1976~83年)下、軍が反体制派とみなした市民を拉致する出来事があった。その数は推定3万人。多くが殺害されたとみられる。母親と一緒に拉致された乳児や収容所で産まれた赤ん坊は軍人家庭に引き取られ、出自を知らされないまま成長した。近年、近隣住民の通報などで捜査が始まり、DNA鑑定で「奪われた赤ん坊」と判明する事例が増えている。【ブエノスアイレス國枝すみれ】 ◇「親の敵」に育てられ30年 ブエノスアイレスに暮らすコンピュータープログラマーのペドロ・ナダルさん(36)は、29歳まで警察官の息子ルイス・フェリアンとして生きてきた。匿名通報がきっかけで04年6月、裁判所に呼ばれてDNA鑑定を受けた。まもなく判事に「あなたの当の名前はペドロ・ナダルです。父親は生きています」と告げられた。驚くと同時にずっと抱えていた疑念が解けたと感じたという。 実父は75年、左派「労働者革命党

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    反共の名のもと、アメリカの支配下にあった軍政がなにをしてきたかという報告。
  • 全国初のトイプードル警察犬誕生…初挑戦で合格 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳥取県警の嘱託警察犬の審査会で、小型犬のトイプードル2匹が合格した。 県警によると、トイプードルの警察犬は全国で初めてという。県警は12月上旬に正式に嘱託し、早ければ来年1月頃から行方不明者の捜索などで出動する。 同県米子市の会社役員細田幸夫さん(64)のフーガ(雌2歳)と鳥取市の会社員井関純さん(34)のカリン(雌1歳)。 ともに鳥取市内の訓練所で、しつけなどのために預けられていたが、訓練士が2匹の素質を見抜き、今年に入って警察犬になるための訓練を開始した。 今月18日に開かれた審査会には、大型犬も含め24匹が出場。においを頼りに犯人を追う「足跡追及」などで優秀な成績を収め、初挑戦で合格を決めており、県警は、「大型犬が入れないような狭い場所での活動で才能を生かしてほしい」と期待している。

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    闇社会にはきっと、殺人訓練を施された暗殺用チワワとかもいるんだろうなあ
  • moyu at himote.org - ゲバ文字フォント

    このページはなんのために存在するの? ゲバ文字フォントは共産趣味者によって制作され、配布されました。オリジナルの配布ページはUG系(アンダーグラウンド系の略)に存在していました。諸般の事情から、同志作者は配布ページを閉鎖することに決め、その際、再配布サイトをつのりました。moyu at himote.orgが名乗りをあげ、今に至っています。ここには怨念があります。しかし、ここにある怨念は通りいっぺんの共産主義者どものそれと、まったく隔絶したものです(そして奴らを笑いとばすためのものです)。同志作者が、なぜ「ラブひな有理」とゲバ文字フォントで書かなければならなかったのかを考えれば、答えはおのずから明らかです。 ゲバ文字フォントの権利は(改変を行った部分も含めて)、政治結社エコノミスト(作者)が保持しています。また、「商用サイトへの使用・商業誌等への使用はご一報願います。金取ったりしませんので

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    これでなんか作りたいなあ
  • 原発反対派の信用は既にゼロに等しい - 今日も得る物なしZ

    巷で話題の釣りライターの死についての話。 まず、原発反対派のブログに以下の記載が。 http://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/201111270000/?scid=we_blg_tw01 つり雑誌に連載に持ち、野宿しながら釣った魚をべて記事にしていた阿部さんが、急性リンパ白血病で亡くなった。 福島県の祖父の田舎を釣りで応援すると言って、30キロ圏内で野宿し、池や川で釣った魚をべていた。 それを原発反対派の人間がツイート。 http://twitter.com/_m_a_g_/status/140547888420880384 つり雑誌で連載を持ち、野宿で釣った魚をべて記事にしていた阿部さんが、急性リンパ白血病で亡くなった。福島県の祖父の田舎を釣りで応援すると言って、30キロ圏内で野宿し池や川で釣った魚をべていた。そりゃ死ぬよ。でも死因は放射能

    原発反対派の信用は既にゼロに等しい - 今日も得る物なしZ
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    ていうかね、まず「扇情的な見出しには、マユツバしてから臨む」というのをみんな徹底しないとダメよ。脊髄反射みたいな態度が一番の問題だと思うのよ。
  • 深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 on Twitter: "おれは原発嫌いだけれど、なんだか反原発の人のなかには、原発の恐ろしさを広めたいがために、福島県民がむごたらしいガンや白血病で死ぬのを、ワクワクして待っている鬼畜がかなりいるように思える。かりに放射能の影響で、ガンの発症率が上がると判明しても、悲しむよりも万歳三唱しそうな連中。"

    おれは原発嫌いだけれど、なんだか反原発の人のなかには、原発の恐ろしさを広めたいがために、福島県民がむごたらしいガンや白血病で死ぬのを、ワクワクして待っている鬼畜がかなりいるように思える。かりに放射能の影響で、ガンの発症率が上がると判明しても、悲しむよりも万歳三唱しそうな連中。

    深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 on Twitter: "おれは原発嫌いだけれど、なんだか反原発の人のなかには、原発の恐ろしさを広めたいがために、福島県民がむごたらしいガンや白血病で死ぬのを、ワクワクして待っている鬼畜がかなりいるように思える。かりに放射能の影響で、ガンの発症率が上がると判明しても、悲しむよりも万歳三唱しそうな連中。"
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    まあ少なくとも、ソトンとか東海アマとかきっことか青プリンと同列には並べられるのはきついよなあ。田母神やよしこと同列というのもまっぴらだが。
  • ナンプラーは醤油の代わりになるか大実験

    の醤油は大豆から作るが、アジアには魚介類から作る「魚醤」という調味料がある。タイのナンプラー、ベトナムのニョクマムが有名だ。日でもしょっつる、いかなご醤油、ほっけ醤油など色々な魚醤がある。 「魚醤」には醤油の「醤」っていう文字が入っている通り、しょっぱくて旨味があって、醤油っぽい。大豆が原料の醤油とは風味が違うが、発酵から作る旨味の液体と考えれば醤油の仲間といっても良いだろう。 では、魚醤は醤油の代わりとして使えるのか?今回はナンプラーを醤油の代わりに使ってみようと思います。果たして、ナンプラーは醤油の代わりになりうるのだろうか? あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨か

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    そこでなぜ、パクチーと醤油だとどうなるかという実験も試さなかったんだろう
  • ミニイカ娘 トレーディングフィギュア

    あつめて可愛い、ミニイカ娘。 大人気アニメ『侵略!?イカ娘』より、アニメ第1期のエピソード「飼わなイカ?」で、イカ娘の事が大好きな少女 長月早苗の夢の中で登場し、一躍人気を博した「ミニイカ娘」がほぼ1/1サイズのトレーディングフィギュアになりました。とっても可愛らしく表情豊かな7種類に加え、シークレットを1種をご用意しました。 商品詳細 商品名 ミニイカ娘 トレーディングフィギュア (みにいかむすめ とれーでぃんぐふぃぎゅあ) 作品名 侵略!?イカ娘 メーカー Phat! カテゴリー トレーディング

    ミニイカ娘 トレーディングフィギュア
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    これは… #ikamusume
  • 雑感 - Apes! Not Monkeys!  本館

    私が子どもだった頃は関西のテレビやラジオで放送される落語が上方落語中心になってゆく時期だったこともあり、立川談志の落語はほとんど聞いたことがない。しかしメディアを通じて時折伝わってくる談志のイメージというのはどうしても好きになれなかった。以前にとりあげたこともある、再審で無罪になった免田栄さんについて「やってねえわけねえんだ」と放言した件などが好例だろう。熊さん八つぁん(上方落語なら喜六清八)ってのはこういう場合、なにをおいてもまず「それにしても奉行所ってのはひでえところだ」と言うもんじゃないの? と思ったものだ。しかしその後彼が著書で「落語は業の肯定である」と主張しているということを聞いて、「なるほど」と腑に落ちた。「業」という概念をどう理解するかについての詳しい議論はひとまず棚上げして“人間の弱さや愚かさ”などと理解しておくことにすると、なるほど落語にはそう評しうる側面は確かにあるだろ

    雑感 - Apes! Not Monkeys!  本館
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    嗚呼
  • 「最新SNS利用動向レポート」を更新しました。 | ニュースリリース | ニールセン デジタル株式会社

    2011年10月の日の主要SNSサイトの動向 ニールセン・ネットレイティングスのインターネット視聴率NetViewの2011年10月データによる日の主要SNSサイトの利用動向では、Facebookが引き続き堅調に訪問者数を増加させています。 一方、mixiは訪問者数に今月大きな変動があるかに見えますが、この現象は弊社のネット視聴率の集計処理の変更に起因するもので、mixi自体の訪問者数が突然減ったわけではありません。図1の参考値(黄緑で示されているmixiの推定訪問者数)のとおり、mixiの訪問者数は実際には堅調に推移していると推測されます。 図1 日の主要SNSの訪問者数の推移 (家庭と職場のPCからのアクセス) 注1=mixi(参考値)は弊社が2011年10月に実施した集計対象外URLとしたURLを含めずに訪問者数を推計した値です。 弊社の視聴率レポートはインターネットユーザーが

    「最新SNS利用動向レポート」を更新しました。 | ニュースリリース | ニールセン デジタル株式会社
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    ふーむ
  • ミクシィ、mixi利用者数の推移グラフを公開……ネットレイティングスの発表を受けて | RBB TODAY

    ミクシィは25日、『「ニールセン・ネットレイティングス ネット視聴率(2011年10月度)」に関する当社の見解』と題した文章を公開するとともに、月間ログインユーザー数の推移グラフを公開した。 ニールセン・ネットレイティングス社の「ネット視聴率調査」(10月度)に基づいた一部報道、ブログ等において、SNS「mixi」の推定利用者数が2011年10月度に「大幅減」と報道・記事化されたことを受けてのもの。これは、ネットレイティングスの集計方法が変化したため数値が減少したものであり、「利用者数に関して、報道等で見られるような大幅な減少はございません」とミクシィでは指摘している。実際、ネットレイティングスの発表に対して、PCからの利用のみを集計したものである点、9月以前の数値について修正されないまま折れ線グラフで記載されている点などが、充分に理解されないまま、Twitterやブログで言及しているケー

    ミクシィ、mixi利用者数の推移グラフを公開……ネットレイティングスの発表を受けて | RBB TODAY
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    まあ仕様変更すればするほど見づらくなるのではなあ
  • 橋下新市長激怒? 市長室のドアに黒板消し

    27日の大阪市長選で平松邦夫氏(63)を破り、大差で圧勝した橋下徹氏(42)が28日午後、新市長として入る執務室の見学に訪れた。この際、何者かが入口のドアにはさんだ黒板消しが落ち、橋下氏がチョークまみれになるハプニングがあった。その場は笑顔でやり過ごした橋下氏だが、同日夜に開かれた会合では「絶対に犯人を見つける」と話し、怒りがおさまらないようだ。 知事選・市長選のダブル選挙に圧勝した「大阪維新の会」の代表でもある橋下氏は来月19日の市長就任を前に、大阪市庁舎を見学に訪れた。1986年に完成した市庁舎は部分的に老朽化が進んでおり、この日も玄関のヒビを見つけた橋下氏は「早くシロアリ退治しないと傾くよ」と、かつて市職員を「税金いのシロアリ」に例えたことを踏まえて語りかけるなど、終始上機嫌な様子だった。 だが、まもなく状況は一変する。市長室を訪れた橋下氏がドアを開くと、突然黒板消しが落下。チョー

    橋下新市長激怒? 市長室のドアに黒板消し
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    うわ、このイタズラ実行したいわあ
  • 「足利事件」菅家さんを獄中に突き落とした最高裁判事たちの豊かな老後

    最高裁ホールで記念写真におさまる15人の判事と小法廷の審理の様子(現在の顔ぶれではない)。足利事件の冤罪判決を書いた5人のうち3人の姿もある(黄線印)。左から梶谷玄・北川弘治・福田博--の各氏。北川氏以外は民間企業の役員となった(「司法の窓」より)。 子どもに好かれた通園バス運転手だった菅家利和さんに「人殺し」の濡れ衣を着せ、17年以上にもわたって獄中に閉じ込めた「足利事件」。罪深い冤罪判決を下した最高裁第二小法廷の判事5人のうち4人は、何のおとがめも受けず、退官後は大企業の役員や大手弁護士法人の顧問、有名私大教授に“再就職”していたことが分かった。人生を破壊された菅家さんなど眼中にないかのように、判事たちは平和で豊かな老後を送っている。昨年3月の再審判決公判で宇都宮地裁の佐藤正信裁判長は菅家さんに謝罪したが、判決を確定させた当時の判事たちからは謝罪の言葉すらない。この5人は、冤罪の疑いが

    「足利事件」菅家さんを獄中に突き落とした最高裁判事たちの豊かな老後
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    人権派弁護士をアカの手先とDISSる人たちは、こういう勝ち逃げ組をどう思っているのだろうか。ああ、こいつら黒サギにハメてぇ。
  • 中国で男児1人約30万円、女児は1人約8400円で売買されている

    中国で車にはねられ道端に倒れていた2歳の女の子が、通行人18人に「素通り」された事件は、日でも大きく取り上げられ話題となった。だが、この事件は氷山の一角に過ぎない。もっと大きな問題が中国社会を蝕んでいるのだ。ジャーナリストの富坂聰氏が解説する。 * * * 最近でも今年7月、児童誘拐を繰り返す犯罪グループを中国公安省が検挙。拘束された容疑者は369人、保護された乳幼児は89人に及んだ。摘発された事例を見るだけでも、大規模に犯罪が繰り返されていることがわかる。 この犯罪の特徴は誘拐された子供は売買が目的のため、殺されるケースが少ない点にある。子供の奪還を目的に結成された民間団体「宝貝回家志願者協会」が2009年3月に実際に子供を取り戻した事例から、〈子供を買うのは、山東省や福建省、そして広東省の潮州・汕頭地区などの経済的に恵まれた成功者たちだったという。彼らの考え方は保守的で、子沢山こそが

    中国で男児1人約30万円、女児は1人約8400円で売買されている
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    ソースはSAPIOだが、これが本当なら日ユニを始めとする諸団体は抗議すべきだよね。中国出身のアグネスとかも。
  • | 青島文化のくまぶろぐ

    ブックマークこのブログの読者このブログの更新情報が届きます読者数148人 一覧を見る アリスホビー・プラモ店のブログ( by alicehobby-pさん )コミュ障は彼女ができない!分かっててもどうにもできない惨めな自分をブチ壊し、人と話すときにグダグダにならないための会話術講座( by otakucommさん )小泉みゆきオフィシャルブログ( by miyukikoizumiさん )Nii Piccolo Photo Studio( by nii-piccolo-photo-studioさん )チョロQと趣味の旅( by blackspesyaruさん )痩せたいOLのルンルン♪ダイエット日記のブログ( by surimu-deit-ol-ladyさん )Mr.tadaのブログ( by ameba-toradさん )デイケア 大阪 東京 全国版 紹介サイトのブログ( by daykea

    | 青島文化のくまぶろぐ
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    な、なんだってー!本編15分+オマケで4000円か。ニワカは来ないと思うけれど、一応行くか
  • 石屋製菓「白い恋人」が吉本興業など3社の「面白い恋人」を商標権侵害で提訴、台湾一德生技有限公司にも法的措置へ

    石屋製菓「白い恋人」が吉興業など3社の「面白い恋人」を商標権侵害で提訴、台湾一德生技有限公司にも法的措置へ 石屋製菓は主力商品の「白い恋人」の商標権を侵害したとして、吉興業など3社を札幌地裁に提訴した。吉興業などは関西を中心に「面白い恋人」を販売しているが年々販路を拡大、近く道内でも売られるということが分かり提訴に踏み切った。また、台湾でも類似品が製造販売されているため台湾国内の法制度に則った対応を検討する。(写真は石屋製菓社) 「白い恋人」は、発売35年を迎え製法特許などは切れているものの、商標権は継続して申請することができ、ほぼ永久に商標権は守られる法制度になっている。 吉興業など3社が企画して販売している「面白い恋人」は、当初は吉拠がある大阪市内のみの販売だったが、最近は関西国際空港などでも売られ東京でも一部に出回っている。 石屋製菓では、パロディー化された商品として

    石屋製菓「白い恋人」が吉本興業など3社の「面白い恋人」を商標権侵害で提訴、台湾一德生技有限公司にも法的措置へ
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    あー、これは王将がみよしののシマである北海道進出するのとはワケが違うわ。無自覚な宣戦布告だわね
  • オットギ サリ麺5食タイプ|オンガネ韓国ラーメン

    今季話題の『サリ麺』です^^韓国では鍋の具材として利用されている麺のみ(※スープなし)の商品です!来ちゃいました!今晩の鍋の〆はこれで決まり!べ応えはありますが、軽くズルズルっといけちゃいます。もっちりシコシコのサリ麺をご賞味下さい! 韓国の大衆料理プデチゲやキムチチゲ、あらゆる鍋料理シーンに具材として使うサリ麺!日には馴染みのない麺の使用方法として、もつ鍋やすき焼きなど、いろいろなお鍋料理においしく頂けます^^じゃがいも澱粉を練り込んだつるつる太麺で鍋にいれても非常に伸びにくい『サリ麺』です。是非お試しください!

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    おお、ブテチゲでよく食べるインスタントラーメンって、専用麺があるのか
  • 「レッドアロークラシック」運転開始|鉄道ニュース|2011年11月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    西武鉄道では,10000系10105編成を西武秩父線開通時に登場した5000系「レッドアロー」の塗装色に変更し,「レッドアロークラシック」として2011(平成23)年11月27日(日)から営業運転を開始しました. 初日の11月27日には,池袋駅で出発式を行ない,記念臨時特急列車が池袋—西武秩父駅間で1 往復運転されました.

    「レッドアロークラシック」運転開始|鉄道ニュース|2011年11月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/11/29
    違和感ないなあ。ていうか、これが本来の姿でね?とか思ったりする。