タグ

2015年11月8日のブックマーク (27件)

  • 超低速列車「スノータートル」走る 背景に新幹線の存在 新たな道を歩み始めた北越急行 | 乗りものニュース

    新潟県を走る北越急行が、超低速「スノータートル」を運行。途中、その遅さを活かした様々な企画を実施しました。なぜ同社はこのような鈍足列車を走らせたのでしょうか。背景には、逆に“速さ”を象徴する列車の存在がありました。 最初は冗談だった“超低速” 新潟県内を走る北越急行ほくほく線で2015年11月7日(土)、“快速”ならぬ“超低速「スノータートル」”が運転されました。 その名の通り超低速で走る、まるでカメのように鈍足な列車で、通常であれば1時間程度しか要しない犀潟~六日町間59.5kmをその4倍、4時間4分もかけて走行しました。 超低速「スノータートル」にはカメも乗車。愛嬌を振りまいた(2015年11月7日、恵 知仁撮影)。 2015年3月から北越急行は、そのほくほく線(犀潟~六日町、59.5km)と前後のJR線を合わせた越後湯沢~直江津間84.2kmを、わずか57分で結ぶ超快速「スノーラビッ

    超低速列車「スノータートル」走る 背景に新幹線の存在 新たな道を歩み始めた北越急行 | 乗りものニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    そのうち、デイリーポータルZ(大山顕あたり)がこの列車の取材に行きそうな予感
  • 保守が品格を失う時 / ジェレミー・コービンが炙りだすエリートの悪意(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    英国のPMQ(Prime Minister’s Question Time)が面白くなってきた。英国議会では、毎週水曜日正午から30分間、首相VS野党第一党の党首、その他の各党議員との質疑応答の時間がある。BBC2が毎週生中継で放送しており、世論への影響力の大きい番組だ。 このPMQは、政治家というより天才パフォーマーだったトニー・ブレア首相の時代が面白かった。が、彼がいなくなってから、はっきり言って退屈になっていた。 しかし、新労働党党首のジェレミー・コービンが再びこのPMQを面白くしている。 彼は、「PMQは芝居がかった見世物的イベントになり、質問する側も答える側も気で政策について話し合っていない。僕はこれを根から変えたい」と発言し、野党第一党の党首として初登壇した日は、一般の人々からネットで募集した質問を読み上げるいう前代未聞のことを行った。 この奇襲作戦は「新鮮だ」と評価された

    保守が品格を失う時 / ジェレミー・コービンが炙りだすエリートの悪意(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    うわぁ…と思いつつ「でも日本の国会…いや都議会とかの地方議会でもUKのPMQよりおぞましい光景が繰り広げられていて、しかもこの国の国民の大半はそれが当たり前と思っている」ことに気づいて鬱。
  • <ツタヤ図書館>中心街への求心力期待 | 河北新報オンラインニュース

    ◎知の拠点 試行錯誤/多賀城に来春開館(上)まちの悲願  東日大震災で被災した多賀城市が復興の象徴として整備する文化交流拠点の中核施設、再開発ビルが来年3月、JR仙石線多賀城駅前に完成する。目玉は、レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ)の運営会社を指定管理者とする市立図書館。一緒に入るカフェや書店との相乗効果による新たな人の流れに期待が集まる一方、同社が関わる先行事例には運営面の課題が噴出する。新図書館をめぐる試行錯誤が続いている。(多賀城支局・佐藤素子) <40年の総仕上げ>  多賀城駅北側で建設が進む再開発ビルの壁面に、「多賀城市立図書館」のロゴが登場した。  ビルにはツタヤを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となる市立図書館と、同社直営の書店などが入居。双方合わせた約45万冊の「知の拠点」が誕生する。仙台のベッドタウンである多賀城市が「もう一つの家」と例

    <ツタヤ図書館>中心街への求心力期待 | 河北新報オンラインニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    武雄市や海老名市のアレを知ってこの記事か…? それともCCCに問題があると分かっても、それにすがらないと駅前に人が来ないとかそういう認識なのかなあ? まあCCCの食い物にされるとは思うが。
  • 「開拓者の大地」という歴史修正主義 - Danas je lep dan.

    北海道・新千歳空港に掲げられているプロ野球北海道ハムファイターズの巨大バナー広告にある「北海道は、開拓者の大地だ」との表現は先住民族の権利を害し遺憾として、アイヌ民族の最大組織「北海道アイヌ協会」(札幌市)が球団側に配慮を求める文書を提出する方針であることが7日、関係者への取材で分かった。 日ハムの球団関係者は共同通信の取材に「解釈の相違であって、スポーツにおいて何事にもチャレンジし、道を切り開くという意味で使った」と説明している。 協会が問題視しているのは、6月から来年1月まで空港の出発ロビーに掲げられている縦5・5メートル、横2メートルの4種類のうち1種類。栗山英樹監督の写真とともに「北海道は、開拓者の大地だ」との大文字が表記されている。 アイヌ民族にとっては、江戸時代以降に格化した和人の北海道開拓は「先住の土地から追われた負の歴史」との解釈が一般的で、北海道アイヌ協会の阿部一

    「開拓者の大地」という歴史修正主義 - Danas je lep dan.
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    そういえば野幌の開拓記念館って、今は北海道博物館に名前を変えているんだよね
  • 「ローカルプロレスラー図鑑+2016」発行決定 名古屋のファンがクラウドファンディングで

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    こういう試みが、プロレスのすそ野を広げていくんだと思います。ちなみにもうクラウドファンディングで支援済み。
  • おたる水族館「鮭は飲み物」 トドの期間限定イベントが豪快

    おたる水族館(北海道小樽市)で期間限定イベント「トドのサケ喰い」を実施しています。 11月11日の「鮭の日」にちなんだ秋の恒例イベントで、11月29日まで毎日2回、トドショーで鮭を給餌。大きな鮭を丸飲みするワイルドな姿を楽しめます。 ポスター 今年度のポスターには「鮭は飲み物。」と大きく記されていてインパクトがあります。実施場所は海獣公園トドショープールで、12時と14時30分スタートとなっています。 ※天候や動物の体調によっては中止になる場合あり トドおっきい advertisement 関連記事 「アジとイカうめー!」 九十九里浜で保護されたトド、元気になる 朗報。 あの名言がリアルに商品化 ヴィレッジヴァンガードの「カレーは飲み物皿」で何杯でもいけそう おかわりくださる? クッキーを飲み物にした「飲むカントリーマアム」爆誕 発売前にいち早く飲んでみました カントリーマアムは飲み物だっ

    おたる水族館「鮭は飲み物」 トドの期間限定イベントが豪快
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    職員の方いわく「ショーの最中にトドがプールに入り込んで泳いでたサケを捕食したのが始まり」らしい。 https://twitter.com/otarutao/status/662906306152411136
  • 【PR】チーズケーキでおたるワインと北海道クリームチーズのマリアージュ - 太陽がまぶしかったから

    おたるワインとナイヤガラぶどう ブロガーフェスティバル2015にチーズケーキ屋さんのどるちぇ・ど・さんちょ札幌がスポンサー企業として参加していた。 感想をブログに書けばチーズケーキが1ホール頂けるとのこと。チーズケーキ好きとしては参加せざるをえない。 北海道を代表する生用葡萄ナイヤガラ種100%甘口のフルーティーな、おたるワインを使用。 ワインはアルコールを飛ばしていないので、風味をそのままにお楽しみいただけます。 北海道産クリームチーズとの相性も抜群。切れの良い甘さと爽やかなワインの後味が心地良いです。 北海道を代表する生用葡萄ナイヤガラ種100%甘口のフルーティーな、おたるワインを使用。北海... 価格:1,512円(税込、送料別) 様々な種類のチーズケーキのなから「北海道産白ワインのレアチーズケーキ」を選択。 チーズケーキで開封の儀 チーズケーキで開封の儀。 箱を開けるとワインの

    【PR】チーズケーキでおたるワインと北海道クリームチーズのマリアージュ - 太陽がまぶしかったから
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    タイトルから「どうせまたルタオだろ」と思ったら違った。入れた珈琲がコロンビアなのに、ちょっとニヤリとした人は、小樽の花銀界隈を知ってる人。
  • 病院で診査結果を聞いた。 予想はしていたが、やはりいざ告知されると気持ちが沈む。...

    検索 Blog Tools アーカイブ RSS 187 リアクション 11月 7, 2015 病院で診査結果を聞いた。 予想はしていたが、やはりいざ告知されると気持ちが沈む。 再生医療手術で治癒は可能だというが、費用を聞いて諦めた。 国民健康保険制度があった時代ならいざ知らず、 保険会社の高額な掛金を払えない私のような貧乏人には縁のない話だ。 これでいいんだ。 家族もいない自分がこれ以上生き永らえても仕様がない。 そう自らに言い聞かせながらJR中央線で家路についた。 気を紛らわせようと車内の大型モニタでニュースを観ていると、 カタールによるサウジアラビア買収交渉のニュースに続いて、 女性アナウンサーが懐かしい名前を口にした。 「日から1ヶ月間にわたり、中野のハロプロ東京劇場において〈モーニング娘。誕生50周年記念特別公演〉が行われます。現場の大竹さん?」 お祖父さんに似て騒が

    病院で診査結果を聞いた。 予想はしていたが、やはりいざ告知されると気持ちが沈む。...
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    読んでるうちに、徳光康之先生の絵でコミカライズされる妄想が湧いてきた(多分、烈伝やオタク先生の影響)
  • ブラックメタルシーンの顔 ABBATH登場「まずオマエに聞きたい。ブラックメタルが何か分かっているのか?」 | VICE JAPAN

    ブラックメタルと言えばノルウェー。ここ日では信じられないかもしれませんが、当にこの厄介な音楽は、この国でとてつもなく大きな支持を得ております。実際ノルウェーのグラミー賞にあたる「Spellemanprisen」では、その手のバンドがバンバン受賞しちゃってるんですからねぇ。ひゃあ~怖い怖い~。そんなノルウェー・ブラックメタル・シーンにおいて欠かせない存在だったのがIMMORTAL。90年代初頭に出現し、その幅広い音楽性から、従来のブラックメタルという枠組みを越えちゃったスーパーバンド。ほんのり愛嬌のあるところも人気の所以でしたね。残念ながら解散してしまいましたが、フロントマンのOlve Eikemo aka Abbath Doom Occultaは、新バンドを結成。その名もズバリABBATH!!早速「LOUD PARK 2015」で来日を果たしたので、インタビューを敢行しました。がっちり

    ブラックメタルシーンの顔 ABBATH登場「まずオマエに聞きたい。ブラックメタルが何か分かっているのか?」 | VICE JAPAN
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    やべえ、プロレスラーもこのインタビューで勉強した方がいいわ
  • 何を買えば捗るんだ?

    テレビ、パソコン、プリンタ、PS4、VITA、DS3、デジカメ、NAS、スマホ、タブレット、冷蔵庫、洗濯乾燥機、掃除機、布団乾燥機、洗器、ヘルシオ、電気ポッド、炊飯器、こたつ、ホットカーペット、電気歯ブラシ、電気髭剃り、鼻水吸引機、ウォシュレットはある。 もう欲しいものがない。 アパート暮らしでスペースもない。 子育てで時間もない。 何か生活が楽になるか、楽しくなるようなものはないかな。 予算10万ぐらいで。

    何を買えば捗るんだ?
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    こういう増田のもとに、ハッカドール(アニメの方)がやってきたら…いやあ、ハッカドール第四話は素晴らしかった
  • スマホのケース保護は必要!?僕が付けないと決めた理由を教えちゃうよ! | MONOTIVE(モノティブ)

    どうも、NINO(@fatherlog)です。 新しいスマホを買ったら、まず何をしますか? 「液晶にフィルム貼るっ!」 「ケースを装着してしっかりと保護!」 「おしゃれなケースに入れて個性派を演出するっ!」 なんて方が多いのではないでしょうか。 iPhone大好きユーザーな僕も、そんな一人でした。 毎年最新のiPhoneに機種変更するのがもはや恒例となり、もちろん発売日前にお気に入りのケースを事前準備しておいて、端末体が手元に来るやいなやケースにしっかりとはめて、大事な大事なiPhoneを日常のキズや衝撃から保護していました。 でも最近になって、 「実はケースっていらないんじゃね!?」 って思い始めるように。 というか、ケース取りました!これぞ、裸族!! ケース”付ける派”と”付けない派”と賛否両論あると思います。世の中は圧倒的に”付ける派”の方が多いとは思いますが・・・。 そんな断然付

    スマホのケース保護は必要!?僕が付けないと決めた理由を教えちゃうよ! | MONOTIVE(モノティブ)
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    こないだ、ズボンのポケットからスマホが落ちて画面が見事なまでに割れて操作不能になった自分は対衝撃用ケース要るかなあと思うのだが、Android用ケースって千差万別すぎて…
  • 『兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿』第4巻 木々津克久 【日刊マンガガイド】

    日々発売される膨大なマンガのなかから、「このマンガがすごい!WEB」が厳選したマンガ作品の新刊レビュー! 今回紹介するのは、『兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿』 『兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿』第4巻 木々津克久 秋田書店 ¥429+税 (2015年10月8日発売) 赤城蛍は、父・母・弟・妹2人の大家族で暮らす、しっかり者の高校1年生。 兄を失いはしたものの、比較的普通の暮らしを送ってきた彼女だったが、ある日を境に、警察官の格好をした骸骨の霊が見えるようになってしまう。 霊の正体は、2年前に失踪した彼女の兄・圭一。断片的な記憶と生前同様の正義感を持つ幽霊と、心優しく利発な女子高生――こうして生まれた、おかしな「兄妹」コンビは、何かに導かれるかのように、次々と不思議な事件に遭遇しては、意外な真相を導いていく……。 奇抜な初期設定から、極めて理知的に物語を展開する渋い作風で、多くの

    『兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿』第4巻 木々津克久 【日刊マンガガイド】
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    スマホの扱いに不慣れな死神さんが、本来は敵キャラなのに萌えキャラになっているというw。
  • 初代南極観測船「宗谷」のミッドウェー海戦参加時の海上気象観測(饒村曜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昭和31年11月8日、小雨の降る東京の晴海埠頭を第一次南極観測船「宗谷」が出航しました。乗船していたのは、53名の観測隊に77名の乗組員、そして、のちに越冬して有名となるタローとジローを含む22頭のカラフト犬でした。 敗戦後の日にとって、まだ知られていないことの多い南極は、魅力的な場所でした。 第一に空腹を癒してくれる鯨の宝庫でした。 この南極で越冬観測をするという夢とロマンにあふれた計画は、全国民的な関心事となり、観測隊に期待が高まっていたなかでの出航だったのですが、この観測船「宗谷」は数奇な運命をたどった船でした。 ソビエトに引き渡す予定の耐氷貨物船昭和11年12月7日、長崎の河南造船で3隻の耐氷貨物船が同時に起工式を行っています。 昭和7年の満州国建国に際し、ソビエトが支配していた北満鉄道の権益を満州国が買収した時に、その代償の一部として提供するためです。 しかし、この3隻の耐氷貨

    初代南極観測船「宗谷」のミッドウェー海戦参加時の海上気象観測(饒村曜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    船の科学館跡地に今も係留されている宗谷に、この辺の戦中の説明があったような…観測船かつ運に恵まれていたというのは宗谷メイニアには有名だから、艦これ出るとしたら秋津洲ポジで運は雪風レベルかも。
  • 青林堂と青林工藝舎、どうして差がついたのか - 法華狼の日記

    約一ヶ月前、facebookで難民差別イラストを公表して批判をあびた、はすみとしこ氏。BBCも報道していた。 シリア難民少女の写真を日人が挑発的なイラストに……人種差別か - BBCニュース そのイラスト集が商業出版されるという。発売前だがAmazon.jpの「日政治」カテゴリでベストセラー1位になっている。 そうだ難民しよう! はすみとしこの世界 作者: はすみとしこ出版社/メーカー: 青林堂発売日: 2015/12/19メディア: 単行この商品を含むブログ (8件) を見る 悪名であってもfacebookで注目されたため出版にこぎつけたのだろう。だからといって批判すべきではなかったという話にはならないが。 そもそも、はすみとしこ氏が保守的な漫画で商売することや、それを世界に広めようとすることは、今回が初めてではない。 フランスのアングレーム国際漫画祭に、従軍慰安婦をモチーフにし

    青林堂と青林工藝舎、どうして差がついたのか - 法華狼の日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    蟹江幹彦でぐぐると、2008年に改造拳銃所持で逮捕されていたという記述があって、うひゃーという気持ちになる。
  • 「ミュージカルのど自慢」来年1月から全国で開催 - 音楽 : 日刊スポーツ

    全国で「ミュージカルのど自慢」(主催映画演劇文化協会)が開催されることが7日、分かった。 全国拡大版ミュージカル・ワークショップ「集まれ!ミュージカルのど自慢」で、来年1月に福岡(11日、キャナルシティ劇場)、大阪(17日、梅田芸術劇場)、東京(23日、昭和女子大人見記念講堂)、名古屋(31日、中電ホール)で行われ、5月30日には生演奏の帝国劇場ファイナルが開催される。 きっかけは昨年3月に帝劇で行われた「レ・ミゼラブル」のどじまん・思い出じまん大会だった。同作のナンバーを歌うもので、1800組以上の応募があった。その盛り上がりを受けて、ミュージカルをより身近に感じてもらおうと、劇場で歌うだけでなく、歌唱指導もある「ミュージカルのど自慢」の開催を決定した。

    「ミュージカルのど自慢」来年1月から全国で開催 - 音楽 : 日刊スポーツ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    これに「政財界人」という単語をプラスしよう(やめて)>全国で「ミュージカルのど自慢」(主催映画演劇文化協会)が開催される
  • 自称「項羽の子孫」が中国転覆へ武装テロ画策…首謀者21人逮捕

    影の軍隊を結成して爆発事件を引き起こし政府の転覆を企てたとして、中国の広州警察が首謀者の男ら計21人を逮捕していたことが7日、分かった。首謀者は歴史上の英雄「項羽」の子孫を名乗り、「民主憲政の道」を実現しようと同志を集めていた。警察は爆発物と原料計50キロなどを押収したが、容疑者の1人は化学物質を取り扱ったことからがんになり、病死したという。

    自称「項羽の子孫」が中国転覆へ武装テロ画策…首謀者21人逮捕
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    伝奇小説だとこの自称項羽の子孫が本当に妖術・魔術の使い手…もしくはその裏で動いている腹心が…という展開になるんだろうが、現実は厳しい。
  • 世論の壁 飛べぬ零戦 鹿児島の飛行計画 スポンサー相次ぎ撤退 - 西日本新聞

    世論の壁 飛べぬ零戦 鹿児島の飛行計画 スポンサー相次ぎ撤退 2015年11月08日00時14分 (更新 11月08日 01時49分) 海上自衛隊鹿屋航空基地の倉庫で飛行を待つ零式艦上戦闘機=鹿児島県鹿屋市写真を見る 悲劇の歴史を振り返り、平和への願いを大空に描こうと、鹿児島県で零式艦上戦闘機(零戦)を飛ばす計画が、高い壁にぶつかっている。昨冬、米国から修復した機体を運び、今夏にも公開飛行のはずだったが、安全保障関連法案の国会審議をめぐって揺れる世論が風向きを一変させた。「戦争肯定」とのそしりを受けることや、中韓での不買運動を恐れて手を引くスポンサーが相次ぎ、資金不足に陥った。主催者は「戦争賛美ではない。趣旨への理解を」と訴える。 「今、零戦なんか飛ばしたら、戦争に賛成していると誤解を受けかねない」。安保法案の衆院特別委員会での審議が大詰めの7月、ある小売業者はこう話し、支援話を打ち切った

    世論の壁 飛べぬ零戦 鹿児島の飛行計画 スポンサー相次ぎ撤退 - 西日本新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    安保法案がどうこうとか中韓がどうこうではないレベルで、アレな問題が山積みなせいで色々と詰んでいた案件じゃなかったっけ?この零戦。
  • 『『難波のとらのあなでヘイト本平積み - Togetterまとめ @tora_nanba』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『難波のとらのあなでヘイト本平積み - Togetterまとめ @tora_nanba』へのコメント』へのコメント
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    ブコメもメタブも、シロクマ先生的オタクの自意識過剰問題のサンプルになりそう…
  • https://music.usen.com/channel/d22/

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    サムネイルが旧軍ではなく米軍もしくは海自というのが時代を感じる。まあ軍艦マーチはプヲタ的にはグレート小鹿の入場曲なんだが
  • 吉田豪 貴闘力を語る

    プロインタビュアーの吉田豪さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で元力士の貴闘力さんについてお話されていました。 (小林悠)毎月第一金曜日はプロインタビュアーの吉田豪さんをお迎えして、吉田さんがこれまでインタビューしてきた一筋縄ではいかない有名人の様々なその筋の話を聞いていくコーナーです。改めて、よろしくお願いいたします。 (吉田豪)はい。どもです! (玉袋筋太郎)よろしくー。豪ちゃん、大変だね。芸能界もね、年末に入ってきて。コカインで捕まる人もいればね・・・ (吉田豪)(笑)。『コカイン的美少女』って上手い!と思いましたよ、あれ。MXテレビで言ってましたけど(笑)。 (玉袋筋太郎)コカイン的美少女(笑)。 (吉田豪)さすが!っていうね。 (小林悠)(笑)。笑ってしまったけど、ダメですね。 (玉袋筋太郎)当ですよね。 (小林悠)いやー、悲しいニュースですね。もう。 (玉袋筋太郎)うん。田畑

    吉田豪 貴闘力を語る
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    話いくつか盛ってたとしてもすげぇなあ
  • 各界の骨肉内乱”壮絶対立”の今!「大勝軒を巡る分裂の行方」 | アサ芸プラス

    一枚岩に見えた山口組の分裂は社会に大きな衝撃をもたらした。だが各界を見渡せば、組織が「割れる」ことは珍しいことではない。ラーメン界の一大勢力に、新興政党、そして大手家具販売会社‥‥。世間を騒がせた骨肉の内乱を追跡取材。「壮絶シバキ合い」で話題をさらった当事者たちの“今”を明かす。 「“家”が仲裁に乗り出しても、二代目はまったく応じなかったようです。こうなると、もはや関係修復は不可能。どちらにつくか右往左往する店主は多いですよ」(大勝軒関係者) 人気ラーメン店「東池袋大勝軒」の初代創業者・山岸一雄氏(享年80)の弟子ちで構成され、かつては一枚岩の団結を誇った「大勝軒のれん会」。だが、山岸氏の逝去から4カ月後の今年8月、組織は真っ二つに割れた。約60名の会員のうち、16名が脱会し、新たに「大勝軒 味と心を守る会」を立ち上げたのだ。 「脱会した会員たちは、東池袋大勝軒の二代目であり、のれん会の

    各界の骨肉内乱”壮絶対立”の今!「大勝軒を巡る分裂の行方」 | アサ芸プラス
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    まだ遺恨は続いてるのか…まあ自分は永福町の方の大勝軒派(でもまだ本家永福町にはまだ行ってない)だから…
  • 悪の組織「流山の老人」から東京女子プロレスを守るためにやってきた“初代スケバンレスラー”赤宮サキ (バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    田中秀夫監督がご存命だったら、赤宮サキの煽りVを撮って欲しかった…
  • 高部あい逮捕に怯えるアイドルたち、捜査当局の“本命”は? | アサ芸プラス

    女優の高部あいが法律違反の薬物所持と使用の疑いで、警視庁組織犯罪対策5課に逮捕された。 高部は「第10回全日国民的美少女コンテスト」でグラビア賞を獲得してデビュー。その後は大手芸能事務所に所属し、女優や声優として活躍していただけに、衝撃は大きかった。 高部は逮捕された前日にハロウィンパーティに参加しており、会場にはグラドルの森下悠里や岸明日香ら数多くの芸能人が集まっていたことから、他の参加者があらぬ疑いをかけられるなど波紋を広げているが、やはり今回の高部の逮捕劇は今後も芸能界に大きな影響をもたらしそうだ。 「今回のパーティ参加者とは別に、実は高部とプライベートで親しかった元アイドルにも疑惑の目が向けられているんです。とはいえ、捜査当局の“命”は彼女ではなく、この元アイドルと公私ともに親しかった大物経営者と言われています。当局としては、今回の高部の逮捕をキッカケに芸能界の薬物ルートを徹底

    高部あい逮捕に怯えるアイドルたち、捜査当局の“本命”は? | アサ芸プラス
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    岸明日香を西明日香と見間違えるようになったら、立派な重症>会場にはグラドルの森下悠里や岸明日香ら
  • NHKの切り札にV6井ノ原もあ然!?目玉なしの紅白がオタクに乗っ取られる! | アサ芸プラス

    大晦日の風物詩、NHK紅白歌合戦の司会が決定し、白組はV6の井ノ原快彦、紅組は女優・綾瀬はるかが務めることになった。この抜擢に心配が尽きないのがNHK関係者だ。 「どうしても2年前の大失態が頭をよぎってしまいます。セリフを忘れ、曲名を間違える。出演者へのコメントも『キラキラしていますね‥‥衣装が』と、小学生でももう少し言えるでしょ! と突っ込みたくなるほど。総合司会に安定感のある有働由美子アナが決まったので、井ノ原さんと2人でどこまでフォローできるか‥‥」 一部報道で、タモリに司会のオファーを出していたものの断られていたことも発覚。苦しんだうえでの司会決定なのが伺える。 「朝ドラも大河ドラマもほとんど話題にならなかった。おまけに今年は音楽界にも大きなニュースがなく、このままでは大幅な視聴率低下は避けられない。下がり幅を少しでも抑えるために、例年以上に出演者交渉に力を入れています」(前出・N

    NHKの切り札にV6井ノ原もあ然!?目玉なしの紅白がオタクに乗っ取られる! | アサ芸プラス
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    アサ芸の記事だけどμ’sが本当に出たら、ラブライバーがNHKホール前に集まりそう
  • あの名状しがたい黄色のオブジェの乗ったビルが閉館すると聞いて戦慄している - 法華狼の日記

    理由は老朽化したためということで、ひょっとしたら改築するのか。その場合はオブジェをどうするのか。 asahiartsquare.org - このウェブサイトは販売用です! - アート スクエア 芸術 美術 ダンス すみだ リソースおよび情報 1989年に建設された「アサヒ・アートスクエア」は、現在、築26年が経て、老朽化が目立ってきており、ここ数年はホールとして運営するにあたり、各所での修繕や機器の入れ替え等が頻発しておりました。これらのことも合わせ、事業開始から10年を経て、2016年3月末をもって閉館させていただくことといたしました。 そう、あの雲のような何のようなオブジェの乗っているビルのこと。 よくよく考えると築26年で老朽化というのは早すぎる気がする。オブジェだけでなくビル外観もウネウネと曲線で構成されているが、建築として無理をしていたのか。 疑問に思って検索してみると、id:z

    あの名状しがたい黄色のオブジェの乗ったビルが閉館すると聞いて戦慄している - 法華狼の日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    一応、建物自体は取り壊すわけではないようだ。しかし、この報せを知ってまず頭に浮かんだのが自分は観に行けなかったターザン後藤のスーパーFMW浅草大会というのは…どうかしてるわね、アタシが。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    取り調べは「拷問」、裁判長は勘違い、エリート調査官も「誤り」 「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(後編)

    47NEWS(よんななニュース)
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    小野寺まさるとか金子やすゆきといったアレが、勝手に日ハムへエールを送りそうな嫌な予感がビンビンです
  • 難波のとらのあなでヘイト本平積み - Togetterまとめ @tora_nanba

    廃墟/怖音 @haioku これを見ても何も言わず何も感じないんならオタクなんざ滅びろ。お前らどのツラ下げて中立とかぬかしてるんだ。 2015-11-07 18:10:23

    難波のとらのあなでヘイト本平積み - Togetterまとめ @tora_nanba
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/08
    悪趣味や不謹慎とヘイトは別物と思ってたけど、やはり地続きなんだろうかと悲しい気持ちに(コメント欄含めて)これが青林堂の営業の成果だとしたら悲しいわよね。