タグ

関連タグで絞り込む (111)

タグの絞り込みを解除

政治に関するksaitouのブックマーク (669)

  • 自転車転倒の自民・谷垣禎一幹事長 重傷説も 総務会欠席、復帰時期も未定 8月の党人事影響も

    自転車で転倒した自民党の谷垣禎一幹事長(71)が19日、党総務会を欠席した。細田博之幹事長代行は総務会で「軽傷」と説明したが、詳細な症状や復帰時期は明らかにしなかった。政府筋は、軽傷よりは重く、背中付近を痛めていると述べた。 谷垣氏は16日に都内で趣味のサイクリング中に転倒し、負傷。都内の病院に入院している。党側は当初、「大きなけがはないが、大事を取って入院した」としていた。細田氏は、谷垣氏が不在の間の党運営について「党務に支障がないようよろしくお願いしたい」と要請。二階俊博総務会長は会見で「詳細は知らされていないが、無事回復されることを祈る」と述べた。

    自転車転倒の自民・谷垣禎一幹事長 重傷説も 総務会欠席、復帰時期も未定 8月の党人事影響も
    ksaitou
    ksaitou 2016/07/20
    都知事選が終われば元気に戻ってくると思います。
  • 天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース

    天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。

    天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース
    ksaitou
    ksaitou 2016/07/13
    日本史に残る大事件
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 鳥越さんは、最善手

    鳥越俊太郎さんを都知事選に出すといった話だが、左派、国政野党からすれば久々のヒットではないか。 なによりも左派統一候補として政治的スタンス、知名度、人物といった点で妥当な候補者である。 まず政治的スタンスとして統一候補に妥当である。民進党-共産党のラインで互いに許容できる範囲にあるし、自民公明層の一部も共感できる範囲にある。その点で共産党色の強い宇都宮さんよりも有利な立場にある。相乗りに向く。 そして知名度は高い。名前は全国区であり東京でも顔も名前も知られている。その点、自民都連の増田さんよりも有利にある。増田さんは官僚あがりであって選挙も岩手県だけ、東京で選挙に出たことはないので名前は知られていない。経歴を見ても美濃部時代の「秦野はやっぱり警察官」のアレの繰り返しに近い。 人物としても候補としての適合性は低くはない。職業政治家ではないが、政治的発言は充分にしている。その点でタレント候補や

    ksaitou
    ksaitou 2016/07/13
    ネトウヨの敵というだけでかなり評価できるのが重要。あと宇都宮氏の名誉ある撤退を望む。このまま突き進めば名誉自民党員となってしまうだろう。
  • 参院選、「野党に魅力なかった」71% 朝日世論調査 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    参院選の結果を受けて、朝日新聞社は11、12日、全国世論調査(電話)を実施した。自民、公明の与党の議席が改選121議席の過半数を大きく上回った理由を尋ねると、「安倍首相の政策が評価されたから」は15%で、「野党に魅力がなかったから」が71%に及んだ。一方で、自民、公明におおさか維新の会、日のこころを大切にする党を加えた「改憲4党」の議席が参院全体の3分の2に迫ったことについては、「多すぎる」が40%、「ちょうどよい」は34%。「少なすぎる」は4%だった。 今後、安倍首相が進める政策について「期待の方が大きい」は37%で、「不安の方が大きい」48%が上回った。 安倍首相に一番力を入れてほしい政策を六つの選択肢から選んでもらったところ、「社会保障」32%、「景気・雇用」29%、「教育」13%、「外交・安全保障」11%、「憲法改正」6%、「原発・エネルギー」5%の順だった。 また、安倍政権のも

    参院選、「野党に魅力なかった」71% 朝日世論調査 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    ksaitou
    ksaitou 2016/07/13
    野党を叩けという安倍の圧力がかかっているのか?
  • 島尻・沖縄北方相が敗北 自民、沖縄の衆参議席ゼロに - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    沖縄選挙区で、自民現職の島尻安伊子沖縄北方担当相(51)=公明推薦=の落選が確実になった。翁長雄志(おながたけし)知事の支援を受け、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対を訴えた無所属新顔、伊波(いは)洋一氏(64)に3選を阻まれ、自民は沖縄の衆参選挙区で唯一の議席を失う。

    島尻・沖縄北方相が敗北 自民、沖縄の衆参議席ゼロに - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    ksaitou
    ksaitou 2016/07/11
    沖縄県に移住しようかと思えるくらいのいいニュース
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ksaitou
    ksaitou 2016/07/09
    NHKを見るとバカになると確信。愚民化政策をとる安倍らしい行動
  • 都知事選 石田純一氏「野党統一候補なら出たい」 | NHKニュース

    東京都知事選挙を巡り、俳優の石田純一氏が8日、都内で記者会見し、「野党統一候補であるならばぜひ出させていただきたい」と述べ、野党4党の統一候補になるのであれば立候補したいという考えを明らかにしました。 そのうえで「現状では野党が結集しないと、思いを力に変換できない。野党統一候補なら、ぜひ受けさせていただきたい。これがほかの人になったら、喜んでその人を応援したい」と述べ、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党の統一候補になるのであれば、今月14日に告示される東京都知事選挙に立候補したいという考えを明らかにしました。 石田氏は市民団体から立候補の要請を受けこれまで意見交換を重ねてきたということですが、現時点で政党から立候補の打診はないということです。 石田氏は去年、安全保障関連法案に反対する集会に参加し、「子どもたちのためにも平和で幸せな夢も希望もある日を続けていきたい」などと発言してい

    都知事選 石田純一氏「野党統一候補なら出たい」 | NHKニュース
    ksaitou
    ksaitou 2016/07/09
    いい意味でピエロになってほしい。本人もそういう気は満々だろう。
  • 宇都宮氏、都知事選出馬表明へ 「市民連合の支援得る」:朝日新聞デジタル

    東京都知事選の告示日が1週間後に迫った7日、宇都宮健児・元日弁護士連合会会長(69)が無所属で立候補する意向を固めたことがわかった。参院選の投開票翌日の11日に正式に記者会見を開いて表明する。 宇都宮氏は朝日新聞の取材に、「野党4党の枠組みも視野に入れていたが、待っていては間に合わない。市民連合の支援を得て、さらに支援を広げたい」と語った。都民の暮らしに重点を置き、税金の無駄遣いをなくすことや福祉の充実を訴えるという。 宇都宮氏は、2014年の都知事選で、共産、社民両党の推薦を得て、当選した舛添要一前知事に次ぐ約98万票を獲得した。同年の選挙では細川護熙元首相も立候補していた。猪瀬直樹元知事が当選した12年都知事選にも立候補し、次点だった。 一方、都内26市長でつくる「… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると

    宇都宮氏、都知事選出馬表明へ 「市民連合の支援得る」:朝日新聞デジタル
    ksaitou
    ksaitou 2016/07/08
    野党は宇都宮氏を全力で支援すべき。勝てる候補が来たのだから。
  • 小池氏、都議会冒頭解散を表明 知事選公約 - 日本経済新聞

    東京都知事選への出馬を正式表明した自民党の小池百合子元防衛相は6日夕の記者会見で、公約を発表した。「都民の信頼を取り戻す」と表明。(1)都議会を冒

    小池氏、都議会冒頭解散を表明 知事選公約 - 日本経済新聞
    ksaitou
    ksaitou 2016/07/06
    これは思い切ったことを言う。はっきり言って小池は都知事にすべき人物ではないのだが、投票する人間は増えるかもしれない。作戦としては見事かもしれない。
  • 増田寛也「ほとばしる無能」を都知事候補に担ぐ石原伸晃&自民都連(訂正とお詫びあり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ksaitou
    ksaitou 2016/07/05
    かなりの読ませる文章。次の都知事は普通に栃木からでいいと思う。
  • 参院選:比例代表「民主」問題浮上 無効票か案分か | 毎日新聞

    今回の参院選比例代表で、「民主」と書かれた票をどう扱うかという問題が浮上している。民主党と維新の党が合流して3月に誕生した民進党への投票と解釈できる半面、自民党や社民党も正式名称には「民主」が付く。公職選挙法によると、無効票か案分かを決めるのは開票所の開票管理者。各地で判断が分かれる可能性があり、関係者は頭を悩ませる。 有権者は比例代表に政党名か候補者名で投票する。政党名票は正式名称のほか、登録済みの略称も有効。民進党の場合は「民進」だ。ただ、結党から間もないため、旧党名の「民主」で投票する人が続出するのではないかと懸念する声は党内に早くからあった。

    参院選:比例代表「民主」問題浮上 無効票か案分か | 毎日新聞
    ksaitou
    ksaitou 2016/07/02
    民進党で問題ない。自民党支持者が自民党を「民主」とは絶対に書かないだろう。
  • 「昔の恋人も誘って投票所へ」 安倍首相 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    安倍晋三・自民党総裁(首相) いま簡単に期日前投票ができます。お友達やお父さん、お母さん、ご主人や奥さん、子どもたちと一緒に、あるいは恋人と一緒に、昔の恋人も誘って、どうか投票所へ足を運んで頂きたいと思います。(1日、愛媛県東温市の街頭演説で)

    「昔の恋人も誘って投票所へ」 安倍首相 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    ksaitou
    ksaitou 2016/07/02
    このセンスは嫌いじゃない(笑)
  • エラーページ - ヤフー株式会社

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    エラーページ - ヤフー株式会社
    ksaitou
    ksaitou 2016/07/01
    こ の デ ー タ が 当 た れ ば 日 本 は 終 了 し ま す 。日本のためにも投票へ行こう!そしてブコメの連中の泣き顔を見よう!
  • 自民、増田元総務相で調整=桜井氏擁立は断念-都知事選:時事ドットコム

    自民、増田元総務相で調整=桜井氏擁立は断念-都知事選 自民党は、舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)で、桜井俊前総務事務次官の擁立を断念した。これを受け、前岩手県知事の増田寛也元総務相を擁立する方向で調整に入った。同党都連幹部が1日、明らかにした。  増田氏が受諾すれば、自民党都連は既に出馬表明している 小池百合子 元防衛相に立候補取りやめを促す考え。党内には小池氏を容認する声もあるが、「国会議員以外で行政能力にたけた人物」との選定基準を維持し、増田氏との交渉に全力を挙げる。  増田氏は旧建設省出身で、1995年から2007年まで岩手県知事を3期務めた後、第1次安倍、福田両政権で総務相に就任。知事としての豊富な経験を生かし、地方再生などに取り組んだ。自民党都連は桜井氏と並行し、増田氏に対しても出馬を打診していた。  都連は当初、桜井氏を「命候補」と位置付け

    自民、増田元総務相で調整=桜井氏擁立は断念-都知事選:時事ドットコム
    ksaitou
    ksaitou 2016/07/01
    小池氏には何としても都知事選に立候補してもらいたい。応援しているので
  • 小池氏「がけから飛び降りる覚悟」 都知事選に出馬表明:朝日新聞デジタル

    自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)は29日、都内で記者会見し、舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)に立候補する意向を表明した。「都政の信頼回復、停滞の解消、課題の解決、希望あふれる首都東京の構築のため、がけから飛び降りる覚悟で挑戦したい」と述べた。 小池氏は会見で、地元・衆院東京10区の有権者らの要請を受け、「自民党議員として出馬の決意を固めた」と強調。党の支持が得られなくても立候補するかとの質問には、「きょうは意思を示した。党のしかるべき人に相談している。これからの状況をみたい」と述べ、状況を見極めたうえで正式な立候補に踏み切る考えを示した。 また、4年後の東京五輪・パラリンピックの開催時期を踏まえ、「次の都知事の任期を約3年半として混乱を避ける方法もある」などと意欲も語った。 都知事選をめぐり、自民党は、都知事が2代続けてカネをめぐる問題で途

    小池氏「がけから飛び降りる覚悟」 都知事選に出馬表明:朝日新聞デジタル
    ksaitou
    ksaitou 2016/06/29
    幸 福 実 現 党 と 共 闘 を し た 小 池 氏を応援します。がんばってください。
  • 「支持政党なし」ってどんな党? 参院選では比例区と5選挙区で立候補

    7月10日に投開票される参院選に「支持政党なし」という政党が参加しているのをご存じだろうか。比例区の投票用紙に「支持政党なし」もしくは「支持なし」と記載すると、この政党の候補者が得票することになっている。 近所の自動車整備工場に「支持政党なし」の街宣車が…。比例で「支持政党なし」「支持なし」と書くとこの党に一票になります。この党、実は以前もかなり票とってます。(この党に入れる人以外の)無党派な人、気をつけて。比例は政党名か候補者名で。 pic.twitter.com/T0u6Rl4PPn — さく@7月10日参院選挙 (@Sacklaver) 2016年6月14日 共同通信によると政党「支持政党なし」は、2014年の衆院選比例北海道ブロックで、社民党の約5万3千票を上回る約10万票を獲得したことが話題となった。今回の参院選では、佐野秀光代表と藤昭子・九州地区代表の2人が比例代表全国区に立

    「支持政党なし」ってどんな党? 参院選では比例区と5選挙区で立候補
    ksaitou
    ksaitou 2016/06/28
    幸福実現党には勝ってください。日本のこころを大切にする党には勝てると思います。
  • 「改憲の対案出せ? 現行憲法こそ対案」 民進・枝野氏 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    自民党の憲法改正草案。これまでの平和主義も基的人権も、なんにも分かっていないんだ。自衛隊を軍隊にして、基的人権を一時の権力で制約できる。彼らは口を開けば「対案(を出せ)」と言います。あんなにひどい案を出されたら、いまの憲法の方がずっといいじゃないですか。現行憲法こそが、我々の堂々たる対案であります。(長野県松市の街頭演説で)

    「改憲の対案出せ? 現行憲法こそ対案」 民進・枝野氏 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
  • 「消費増税先送り、やはり正しかった」 菅官房長官:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官 (消費税率を5%から8%に上げた結果)まだ、個人消費には大きな影響がある。ですから、総理は消費(増)税を30カ月先送りする決断をしたのです。昨日、イギリスがEUから離脱を(決断)した。こうしたことを考えて、やはり(消費増税)先送りの判断は正しかったのではないでしょうか。国際関係の中で何がいつ起こるかわからない。そういうリスクに対応するための政策を、私たちはしっかりと常日頃から取っていることをみなさんにご理解いただきたい。(山形県米沢市内の演説会で)

    「消費増税先送り、やはり正しかった」 菅官房長官:朝日新聞デジタル
    ksaitou
    ksaitou 2016/06/26
    ええ、そうですね。正しいですよ。EU離脱とは全く関係ないけどね。
  • 民進・岡田代表、大阪都構想"自共共闘"の自民を批判 → 維新・松井代表に「民主も入ってる」とツッコまれる | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    民進党の岡田克也代表が24日夜のTBS番組で行われた党首討論の収録で、参院選での野党共闘を批判する安倍晋三首相(自民党総裁)に対し、昨年5月の大阪都構想の是非をめぐる住民投票に際して自民、共産両党が“共闘”したことをやり玉に挙げ、おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)に“ツッコミ”を入れられる場面があった。  討論では、自衛隊を違憲と認めながら、当面は存続させる考えを示す共産党の志位和夫委員長を首相が追及。すると、岡田氏は「自衛隊は憲法違反だと言っていた当時の(旧社会党の)村山(富市)さんを首相にした、自民党は。一体どういうことか」と反撃し、さらに「志位さんとだいぶ激論していたが、自民党共産党は一緒に都構想で手を組んだじゃないか。全くおかしい」と批判した。  そこに「(旧)民主党も(住民投票では反対側に)入っている」との松井氏の一言が入った。都構想の住民投票をめぐっては、当時の橋下

    ksaitou
    ksaitou 2016/06/26
    岡田代表に非があるとすれば、反民進党の人間は文章読解能力が著しく低下しちゃうのでそれなりの程度に合わせなければいけなかったということ。
  • 自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減 改憲勢力、3分の2うかがう - 日本経済新聞

    経済新聞社は7月10日投開票の参院選の序盤情勢を探るため、全国世論調査を実施した。自民党は改選50を上回り、非改選の65とあわせれば単独で過半数(122)となる57議席に迫る勢い。与党など憲法改正に前向きな「改憲勢力」でみても改憲の国会発議に必要な参院3分の2の議席獲得をうかがう。野党第1党の民進党は改選45議席に届くのが難しい情勢だ。有権者のうち選挙区で3割、比例代表で2割が投票先を決め

    自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減 改憲勢力、3分の2うかがう - 日本経済新聞
    ksaitou
    ksaitou 2016/06/24
    日本人の感性を疑いたくなるような結果。そんなに苦しみたい人が多いのか。