「そもそも宇宙はどのように始まったのか……」。みなさんは考えたことがあるだろうか? 元アメリカ航空宇宙局(NASA)研究員で、著書に『やっぱり宇宙はすごい』がある佐々木亮氏が、その答えのカギとなる「ビッグバン理論」について、わかりやすく解説する。 宇宙は「ビッグバン」という大きな出来事で始まったと考えられています。 ビッグバンとは、約138億年前に起きた、宇宙を生み出した巨大な爆発のような現象のことです。ビッグバンは、私たちが今いる宇宙全体の始まりを説明するための理論であり、そのおかげで、私たちが見上げる空に広がる銀河や星々がどうやってできたのかを知ることができます。 ビッグバンが起こる前、宇宙は今のように広がった状態ではありませんでした。すべての物質やエネルギーは、非常に小さな「火の玉」のなかにギュウギュウに詰まっていたのです。 この火の玉はとても高温で、ものすごいエネルギーを持っていま
