タグ

creationに関するkskbのブックマーク (326)

  • クリエイティブになりきれず

    僕は美大の建築科を卒業して、設計事務所に就職した。美大の建築というと、皆アトリエ系という俗に言う有名建築家の事務所へ行き、弟子になるのが一般的なのだが、僕は奨学金もあったし、普通に社会人になったらお金も欲しかったので、一般企業である設計事務所へ。 同期は工学部ばかりだったので、美大卒の自分は意匠科に回してもらえるとばかり思っていたのだが、実際に配属されたのは積算科というお金の部署。毎日毎日人が書いた図面を見て、幾らになるか電卓を叩く日々。初めの頃は絶望しかなかった。上司に意匠に何とか入れないかとは相談したけど、聞き入れては貰えなかった。 だけど、僕の今の部署でも、お金の観点から設計に意見することは多々ある。予算がなければ建築は建たないのだ。これだって立派な設計の一部だと、最近では思う。 社会人になって、僕はお金と余裕を得た。美味しいお酒やご飯もいっぱい覚えた。広めの部屋に住み、好きなインテ

    クリエイティブになりきれず
  • 絵の師匠としていた人が実は絵を描いていなかった件

    (最新の動きがあった場合、常に上に追加させていただきます) 超要約 東方の絵を描くきっかけになった『絵の師匠』が漫画研究会にいた(副部長)→だけどその人は絵なんて描いた事は無くて全て無断転載だった→元師匠に引導を渡し、漫研を退部したら他の部員も追随→更に部長まで退部→(6/2追加)イラスト創作同好会へ見学に行ったところ、元師匠から『部活荒らし君』として吹聴されていることを知る→(6/15追加)SF研究会から聞けたある話→『画術部』立ち上げへ、しかし…!

    絵の師匠としていた人が実は絵を描いていなかった件
  • 「アイコンを描いて」と言われ、断ると怒られます

    こんにちは、小野ほりでいです。 Twitterの絵を描く人たちはなぜ「タダでアイコンを描いて」と言われてしまうのでしょうか? そこには切ない理由が…。 <登場人物> エリコちゃん 何も考えていないOL。 ミカ先輩 ホルモンバランスが乱れがちなエリコの上司。 地球の画像 困ったときに貼っておけば、とりあえず話が終わる便利な画像。 エリコちゃん、このコーナーに久しぶりに質問が来たわよ! やったー! はやく帰れる回だ! エリコちゃん、ミカ先輩こんにちは。カナダ在住のキャサリンです。私の趣味は絵を描くことで、Twitterにもちょくちょく自作絵をアップすることがあるのですが、最近「私のアイコンを描いて」と言われ、断ると「ケチ」「あばずれ」などと罵られることが多いです。私は描きたいものだけ描いていきたいのですが、それではいけないのでしょうか? この問題は、ワールドワイドに展開されているのねえ~。 絵

    「アイコンを描いて」と言われ、断ると怒られます
    kskb
    kskb 2014/05/31
    けど金額提示されても多分描かないだろうなあ
  • 竹熊健太郎氏「大長編漫画を見て育った若者達は、作品のプロットを書くことが出来ない」

    まとめ 設定だけ作って編を作れない若手クリエイターへ 竹熊氏のツイートにあったプロットを書く課題で設定だけを書いてくる話についての解決策を考えてみた。 95352 pv 1305 120 users 114 まとめ 漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない ある一線を越えると漫画音楽への理解すら消え去ってしまうのか? という疑問に対して。 最近の子供達は、想像力がなくなっているのは間や空気を読めなくなっているのではないか?という考えやその反応をまとめました。 漫画家、うおりゃー!大橋さん(uorya_0hashi)が熱弁をはじめてくれたので、少しずつ追ってまとめています 248957 pv 4118 394 users 157 まとめ 漫画が売れなくなったのは、コマ割りが複雑すぎて、初心者お断りなのも原因の一つかも?という話 漫画家の高山瑞穂氏(‏@

    竹熊健太郎氏「大長編漫画を見て育った若者達は、作品のプロットを書くことが出来ない」
  • 大塚英志緊急寄稿「企業に管理される快適なポストモダンのためのエッセイ」 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

    星海社ウェブサイト『最前線』において6月中旬の開始を予定している大塚英志氏の新連載『角川歴彦とメディアミックスの時代』の公開に先駆けまして、大塚氏から緊急寄稿がありましたので急ぎ僕のブログを通じて公開いたします。タイトルは「企業に管理される快適なポストモダンのためのエッセイ」。 先日発表されたKADOKAWA・DWANGOの誕生が放つ巨大な重力から逃れて生きることは、ライトノベル漫画、アニメ、ゲーム、ネットなどのただ中で生きている僕たちにとってはほぼ不可能な状況になることでしょう。だからこそ、僕たちはたった今、個人個人が真剣にこのKADOKAWA・DWANGOの合併劇について考えるべきなのではないでしょうか。そういった意味で、この緊急寄稿は必読のテキストであると考えます。 また、新連載『角川歴彦とメディアミックスの時代』では、「メディアミックス」の誕生の原点とされる80年代史と角川源義、

    大塚英志緊急寄稿「企業に管理される快適なポストモダンのためのエッセイ」 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
  • 雁屋哲原作「美味しんぼ」内での「福島では鼻血が多発」デマ

    被曝によって鼻血が出たらそれは高線量被曝症状です。その仕組みがわかっていれば、超低線量の福島で「被曝での鼻血」が起こりうるというのはありえません。

    雁屋哲原作「美味しんぼ」内での「福島では鼻血が多発」デマ
  • 話題のWebサービス「note」でガチャ的企画をやってみて気付いたこととかをシェアしておきます

    2014年4月7日に始まった「note」というサービスをご存知でしょうか? このブログに書くのは初めてなのですが、ここ最近このサービスを色々使ってみるのがおもしろくておもしろくて色々遊ばせていただいております。 そんなnote上で、先日とある企画をやってみたところ想像以上の反響をいただいたので、そこで気付いたことなどをシェアしておこうと思いました。 (今あらためてサービス開始日を確認してみたところ、この記事を書いている時点でまだ2週間くらいしかたっていないんですね。) あらためてnoteとは noteは、文章、写真、イラスト音楽、映像などの作品を投稿して、クリエイターとユーザをつなぐことができる、まったく新しいタイプのウェブサービスです。 つくった作品(ノート)は、通常のブログやSNSなどと同様に無料で公開することもできますし、手軽に売り買いすることも可能です。 当にざっくり説明すると

    話題のWebサービス「note」でガチャ的企画をやってみて気付いたこととかをシェアしておきます
  • O'Reillyの表紙をパロディしたい人向けのあれこれ - びびび新書

    Kantで始める定言命法プログラミング 単行:480ページ 出版社:オクライリー・ジャパン (2011/05/01) 発売日:2011/05/01 内容紹介:Kantは優れた観念論的プログラミング言語ですが、その最大の特徴は「定言命法」と呼ばれる独特の記法にあります。無条件に「〜せよ」と命じる絶対的命法、すなわちIf文の存在しない記法。それが定言命法プログラミング言語Kantなのです。If文がなくてもプログラミングはできる。それもとびきり倫理的なプログラミングができるということを、皆さんにお教えします。 O'Reillyの表紙フォントとか 冗談はさておき、オライリーの表紙をパロディしたものを作りたい人向けのメモ。主に自分向けでしかないけど。 Webサービスを利用する O'Reilly MakerというWebサービスを使うと、誰でも簡単にオライリーの表紙っぽいものを作れる。ただし、以下の点

    O'Reillyの表紙をパロディしたい人向けのあれこれ - びびび新書
  • カゲプロの二次創作をニコ動とpixivのデータから調べてみた (1/3)

    独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第23回はアニメ化で話題の「カゲロウプロジェクト」を取り上げてみたいと思います。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 ボカロ曲から始まったメディアミックス 「カゲロウプロジェクト」 「カゲロウプロジェクト」は「カゲロウデイズ」をはじ

    カゲプロの二次創作をニコ動とpixivのデータから調べてみた (1/3)
  • オタクヒエラルキー

    オタクや絵を描く人のコミュニティでは 絵がうまい事こそが絶対的であり、 絵や作品が上手ければ何かしら性格になんがあっても目を瞑られる 絵が上手ければ、フォローを返されるし 絵が下手であれば、フォロー返しされない 知り合いにもなれるし、知り合いにすらなれない それは持ってる武器が違うからしょうがない。 知り合いは性格に難があり、いつも自分はジャンルで最終的に仲間外れにあうとぼやいているが 多分この人がもっと絵がうまくて、美しい作品をつくり上げるのであれば 仲間はずれにはされなかったのでは 下手くそなインターネットらくがきおじさんは、それ相応にしか武器をもってないのだから それ相応の地位で、それ相応にしか褒められず、相手にされない 友達も増えないのはあたりまえなのだ 悔しかったら上手くなるしか無い。 でも、年をとってきたインターネットらくがきおじさんは、なかなか上手くなれない もう何十年と自分

    オタクヒエラルキー
    kskb
    kskb 2014/03/30
    作れる側の方が優位な面は何となく感じるしだから「絵師」なんてスラングが生まれたとも/それに基本コミュ障なオタクが成果物で判断して作者の性格は二の次なんて自然な流れだと思う
  • イラストレーター・中村佑介氏の『イラスト講座①』"見やすいイラスト編"(2014.3.12)

    イラストレーターの中村佑介さんがイラストレーター志望の方に、キャラクターやゲームデザイン画などの具体例を交え、判り易く親切に説明されていました。

    イラストレーター・中村佑介氏の『イラスト講座①』"見やすいイラスト編"(2014.3.12)
  • 【写真】カメラは「真実を写す機械」だと思っている人に言いたい4つのこと | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    【写真】カメラは「真実を写す機械」だと思っている人に言いたい4つのこと | 超音速備忘録
  • IT系ミステリに関するつぶやき by yontengoP

    よんてんごP @yontengoP 先日もつぶやいた、後輩作のゲーム用のプロット、サーバルームでの殺人なのに凶器が果物ナイフとかでその場所で殺した意図が不明だったのだけど、動機が「自分がずっと働き詰めだったこの部屋に、自分を働き詰めにした上司を永遠に閉じ込めてやりたかった」というガチ怨恨で後輩の心の闇に震えている。 2014-01-26 12:35:48 よんてんごP @yontengoP しかしサーバ全台稼働させてエアコンを切って部屋の温度を上昇させて死亡推定時刻をズラすってどうなんだ。 そして探偵役がそれを監視ツールで一発で見破るのもどうなんだ、世間一般の人は富○通の監視ツールを初見で弄れるのか‥それともこの探偵役は富士○現場経験があるのか‥ 2014-01-26 12:38:20 よんてんごP @yontengoP そして後輩が持ってきたもう一つのプロットは人材派遣会社の営業が殺され

    IT系ミステリに関するつぶやき by yontengoP
  • マーク式感想による小説投稿サイトがあったらいいな: 飲茶な日々 - 史上最強の哲学日記

    備忘録としてメモ。 <目的> 有用な感想がもらえるような「新しい小説投稿サイト」を考える! <分析> ・アマチュア作家が、小説投稿サイトに、小説を載せる動機は何か? → 感想(反応)が、欲しいからッ! しかし、現実には、あまり感想がこない。 ・なぜ、感想がこないのか? (1)感想って書くのメンドイっす まぁ、感想って書くのにすごい時間がかかるよね。 「ここが悪いと伝えたいけど、どう言えばうまく伝わるだろう… 悪いことだけ書くと、救いがないから、良いところも書こう… こう書くと、気分害しちゃうかなあ……うーん はっ!もう2時間たってる!」的な感じ。 (2)感想が短いとなんか罪悪感…… 小説書く苦労はわかってる……それなのに、感想が 「おもしろかったです、あそこ良かったです」ぐらいだと なんか罪悪感がわいてくる……。 →かといって、丁寧に長く感想を書くと膨大な時間が…… (3)作者とのトラブル

  • もう辞めさせてくれッ!『かぐや姫の物語』はこんなに凄まじい現場で作られていた - ひたすら映画を観まくるブログ

    高畑勲監督の14年ぶりの新作として大々的に公開された『かぐや姫の物語』は、最終的に24億7000万円の興行収入を記録し、劇場アニメとしてはなかなかの好成績を収めました。 しかし、過去のジブリ作品と比較すると(『千と千尋の神隠し』は304億円で別格としても)、宮崎吾朗監督の『ゲド戦記』が76億円、『コクリコ坂から』が43億円、『耳をすませば』のスピンオフに当たる『の恩返し』が65億円など、いずれも40億円以上を記録しており、24億円が決して楽観できる数字ではないことが分かります。 さらに、高畑勲監督の過去作品としては、『火垂るの墓』が6億円、『おもひでぽろぽろ』が19億円、『平成狸合戦ぽんぽこ』が27億円、『ホーホケキョ となりの山田くん』が8億円となっており、今のところ『平成狸合戦ぽんぽこ』の実績にも届いていません(数字は配給収入で、『ぽんぽこ』の場合は興収54億円ぐらいになる)。 これ

    もう辞めさせてくれッ!『かぐや姫の物語』はこんなに凄まじい現場で作られていた - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 実録!ネットで『絵を描く教室』:元漫画家が贈る独断と偏見とちょっとした経験則から綴るブロマガ☆ ヾ(:3ノシヾ)ノシ - ブロマガ

    現在開講中のネットで『絵を描く教室』の受講生、鰊さんの受講内容を元に 今回講義内容の一部をご紹介を作成させていただきます。 ◆鰊さんのpixiv ◆現在おかげさまでトータル10人以上の生徒さんに参加していただいている ネットで『絵を描く教室』でございます。 オーソドックスな講義の流れは週1回3枠(3時間)が主流です。 講義はskypeの画面共有で行います。 ◆3時間のうち1時間半を課題に出したデッサンに対しての赤ペン、残りの1時間半を 実際に生徒さんに修正作業をしてもらいつつ躓いた場所が出るとその場で詳しいやり方を 教えます。また、構図、色彩学、漫画の描き方等今更聞けない、これから知りたいといった 多岐に渡って充実した内容を講義しております。 ◆では実際に生徒の一人、鰊さんが実際におこなった講義を参考に説明していきましょう。 ①まず元となる写真(グラビアなど)をもとに次の講義までにデッサン

    実録!ネットで『絵を描く教室』:元漫画家が贈る独断と偏見とちょっとした経験則から綴るブロマガ☆ ヾ(:3ノシヾ)ノシ - ブロマガ
    kskb
    kskb 2014/01/23
    いい先生を得られるって素晴らしい。分かる人に直接赤ペン入れてもらったり即時説明してもらえるって、文章編集してからの説明よりもすごく伝わると思うよ。大勢を相手にした専門学校とはわけが違う
  • | 渡瀬悠宇 OFFICIAL BLOG

    . . . 公式HP「我ノ花」 Twitter 小学館 週刊少年サンデー連載中 「アラタカンガタリ~革神語 リマスター版」 「アラタカンガタリ~革神語」 増刊flowers「ふしぎ遊戯~玄武開伝」全12巻 完結 「我ノ花」オフィシャルマガジン情報 渡瀬悠宇式漫画の描き方「櫻狩り~蕾」「櫻狩り~芽」 渡瀬悠宇漫画家25年目記念「YUU WATASE 25th」 櫻狩りパロディピグ「正崇の日記」

    | 渡瀬悠宇 OFFICIAL BLOG
  • 最近の「イラストレーション」誌と、「イラストレーション」の広がりについて(1)

    江口寿史 @Eguchinn それにしてもイラストレーション誌。登場してる名前は全て漫画家。チョイスの審査員も俺て。コミッカーズ化してないか笑 RT @illustration_g イラストレーション201号は上條淳士、五十嵐大介、しりあがり寿を特集。 特別対談としてちばてつやと浦沢直樹による対談も収録。 2014-01-18 19:31:04 江口寿史 @Eguchinn 同業者が自分を含め「絵」の面でこの雑誌に取り上げられるのはもちろん嬉しい事だが、もっとイラストレーターの方々からの刺激を受けたい、と、このの1979年の創刊号からの愛読者でありイラストやデザインに多大な影響と刺激を受けてきた自分としては正直思うよ。 2014-01-18 19:38:36

    最近の「イラストレーション」誌と、「イラストレーション」の広がりについて(1)
    kskb
    kskb 2014/01/21
    ここ最近でオタク向けな絵を取り上げる雑誌は増えたけど、それまでってオタク自体が忌避されてからではないかと思ってたし、特集を組まれるのも金回りのよさからかなと
  • 著作者詐称アカウント開始から逃走するまで87ツイートの走馬灯

    奏ゆな @kanadeyuna2525 ツイッターはじめてみた!!!!!!これで憧れだった絵師さんとかに話しかけれる⊂('ω'⊂ )))Σ≡=─ 2014-01-20 19:28:01 奏ゆな @kanadeyuna2525 伊東歌詞太郎さん、歌い手さん、ボカロ、カゲプロ、大好き♡ 絵師目指して修行中!絵師さん歌い手の人は仲良くしてください⊂('ω'⊂ )))Σ≡=─    専属絵師にならせてくれる歌い手さんも募集!アイコン、ヘッダー自作

    著作者詐称アカウント開始から逃走するまで87ツイートの走馬灯
    kskb
    kskb 2014/01/21
    専属絵師とかニコ動のコミュニティってそういう繋がりを求めているのか
  • Production I.G:『読んで泣け』第七十二回 呪われし者、我が名はアニメーター

    1986年1月28日深夜。 当時、職場で働いていた俺達に、 TVからスペースシャトル爆発の緊急速報が流れた。 突然の惨事に驚き、机から離れTVの前に集まった俺達はそこで、 たった今 CNNから届いたばかりのチャレンジャー号の映像を見た。 シャトル打ち上げを見送りに来た、搭乗員の家族達の目の前で、 無残にも こっぱ微塵に爆発するスペースシャトル。 TVに映し出される、粉々に砕け散ってゆくチャレンジャー号の映像。 その瞬間 俺達全員は、口をそろえてシャウトした。 『カッコイイーーーーーッ!!!』 速効でビデオに録り、何度も何度も繰り返し見る。 爆破の瞬間をコマ送りで、眼を爛々と輝かせ、嬉々とした表情で。 アニメーターになりたいと思っているあなたへ。 この、人道を踏み外した俺達の仕事がアニメーションの作画です。